1016万例文収録!

「復旧する」に関連した英語例文の一覧と使い方(40ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 復旧するの意味・解説 > 復旧するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

復旧するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2466



例文

現用無線部が故障した場合には、対応するセクタ用の予備無線部をその局部発振周波数を変更することにより当該現用無線部のキャリアに対応させて動作させ、現用無線部の故障時に移動局装置との通信を迅速に復旧する例文帳に追加

When the active radio part is broken, the standby radio part for a corresponding sector is operated in accordance with the carrier of the active radio part by changing its local oscillation frequency, thereby communication with a mobile station equipment is speedily restored when the active radio part is broken. - 特許庁

V字状に設置された固定歯および動歯の間に詰まった鉄塊、鉄骨などの除去を容易に行うことができ、破砕装置を容易に復旧することができ、また破砕物の粒度を規定する固定歯と動歯の間の隙間設定をシムによらないで容易に行なえるようにする例文帳に追加

To provide a disintegrator which is capable of easily removing iron lump, iron frame and the like clogged between fixed teeth and moving teeth which are installed in a V shape, easily restoring the disintegrator, and conducting the gap setting between the fixed teeth and moving teeth to define the particle size of a material to be crushed without a shim. - 特許庁

監視制御装置に故障が発生した場合の監視制御装置の復旧時間を従来に比べて短縮することができるとともに、運転員、保守員の負担を従来に比べて軽減することのできる監視制御装置の保守支援システムを提供する例文帳に追加

To provide a maintenance support system for a monitoring control device, in which restoration time of the monitoring control device, in the event of a monitoring control device failure, can be shortened, compared with in the past, and the burden of an operator and a maintenance person can be reduced, compared with in the past. - 特許庁

複数の潤滑ポイントに高低差がある場合でも各潤滑ポイントに均等にオイルを送給することができ、しかも給油トラブルが起きた場合でも迅速に潤滑システムを復旧することが可能なオイルエア送給方法を提供する例文帳に追加

To provide an oil/air feeding method which enable equal supplies of oil to each lubrication point even when there are height differences among a plurality of the lubrication points and of restoring a lubrication system quickly even if an oil supplying trouble occurs. - 特許庁

例文

昨年3月11日に発生した東日本大震災の対応に当たっては、震災からの復旧・復興を金融がしっかりと下支えすべく、被災地の金融機関等の金融仲介機能を強化し、震災からの復旧・復興に資する観点から、金融機能強化法の震災特例に基づき、地域金融機関10機関に対する資本参加を決定したほか、被災者の債務整理を円滑に進めるための個人債務の私的整理に対するガイドラインの運用を支援するなど、復興支援に最大限努力をしてまいりました。例文帳に追加

When dealing with the Great East Japan Earthquake that occurred on March 11 last year, I decided to inject capital into 10 regional financial institutions based on special earthquake-related provisions of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions from the perspective of strengthening the financial intermediary function of financial institutions in the disaster areas, and contributing to post-earthquake restoration and reconstruction, so as to ensure that the financial sector supports post-earthquake restoration and reconstruction work. I also did my utmost toward reconstruction by supporting the enforcement of the guideline for the restructuring of debts owed by individual debtors, which is aimed at smoothly restructuring debts owed by disaster victims.  - 金融庁


例文

2 国は、津波、高潮等による災害から国土並びに国民の生命、身体及び財産を保護するため、災害の未然の防止、災害が発生した場合における被害の拡大の防止及び災害の復旧(以下「防災」という。)に関し必要な措置を講ずるものとする例文帳に追加

(2) The State shall take necessary measures with regard to the prevention of natural disaster, prevention of damage expansion in case of occurrence of natural disaster and recovery from disaster (hereinafter referred to as "Disaster Prevention"), in order to protect national land as well as life, body and property of the citizens from disasters such as tsunamis, storm surges and others.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

慶長20年(1615年)3月15日(旧暦)、大坂に浪人の乱暴・狼藉、堀や塀の復旧、京や伏見への放火の風聞といった不穏な動きがあるとする報が京都所司代板倉勝重より駿府へ届くと、徳川方は浪人の解雇、豊臣家の移封を要求する例文帳に追加

On March 15 (the old calendar), 1615, when Katsushige ITAKURA, Kyoto shoshidai (The Kyoto deputy), reported to Sunpu that there was a disturbing trend in Osaka such as violent and dangerous behaviors of ronin, restoration of moats and walls, rumors of setting fire to Kyoto and Fushimi, the Tokugawa side demanded that the Toyotomi family should dismiss ronin and their territory should be changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電力系統監視制御システムなどの多重化されたシステムにおいて、頻繁に発生する設備データベースの変更を各計算機に迅速に反映させると共に、障害発生後の復旧作業は、各計算機で自律的に行えるようにする例文帳に追加

To quickly reflect the frequent change of a facility database on each computer, and to enable each computer to autonomously perform a restoration operation after the occurrence of failure in a multiplexed system such as a power system monitoring control system. - 特許庁

ハードディスクドライブなどの記憶装置上のデータだけを選択的に削除することができ、復元ソフトウエアなどでデータを復旧させることが不可能な機密性に優れた記憶装置のデータ削除方法、並びに削除装置を提供する例文帳に追加

To provide a method and a device for deleting data of a storage device with excellent confidentiality by which only a piece of data on the storage device such as a hard disk drive is selectively deleted and it is impossible to restore the data by restoration software etc. - 特許庁

例文

特別なプロトコルの手順を行わなくとも、ループ状又はメッシュ状に構築されるネットワークでの回線障害/回線復旧に対して適切に対応することができるスパニングツリー装置及びネットワークシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a spanning tree device that can properly cope with a line fault/line restoration in a network built up in a loop or mesh form without need for a procedure of a particular protocol and to provide a network system. - 特許庁

例文

階層型ストレージシステムにおいて、論理ボリュームを構成し、且つ、ミラーリング関係を有する複数のストレージが同時に故障した場合であっても、かかる論理ボリュームを、保守作業などを行なうことなく即座に復旧できるようにする例文帳に追加

To immediately restore logical volumes without maintenance work and the like even when a plurality of storages forming logical volumes and in a mirroring relationship fail simultaneously in a hierarchical storage system. - 特許庁

プロセッサ2にクロックを供給する水晶発振器3のクロック供給が断となったことをクロック障害検出部4が検出すると、該クロック障害検出部4から障害集中処理部9に復旧不可能な障害として通知される。例文帳に追加

When a clock fault detection section 4 detects interruption of clock supply from a crystal oscillator that supplies a clock to a processor 2, the clock fault detection section 4 informs a fault central processing section 9 of it as a restoration disabled fault. - 特許庁

次に、バックアップがあるか否かを判別するとともにパリティチェックを行い、バックアップがあり且つチェック結果が正常であったときは遊技状態復旧処理を、バックアップがないときやチェック結果が正常でなかったときは初期化処理を、実行する例文帳に追加

Next, the CPU determines the presence or absence of backup and carries out parity check, executes game condition restoring processing when there is the backup and check result is normal, and executes initialization processing when there is no backup or the check result is not normal. - 特許庁

本発明は、コア網の負荷及び設備費用の増大を招くことなく、ホームエージェントの障害による移動端末のネットワーク切断時間を短縮できるネットワーク接続復旧方法及びAAAサーバ及び無線アクセス網ゲートウェイ装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a network connection restoration method capable of shortening a network disconnection time of a mobile terminal by a failure of a home agent without causing an increase in a load of a core network and in equipment expense. - 特許庁

伝送線に接続される端末機器の断線、短絡監視を行なうときの状態サンプリング処理、または上記端末機器の起動/復旧に使われているリレーに対する制御処理を、タイミング的に分散する消火システム制御盤である。例文帳に追加

This fire extinguishing system control board distributes in terms of timing state sampling processing when monitoring disconnection and short circuit of terminal equipments connected to a transmission line or control processing to relays used for start-up and/or restoration of the terminal equipments. - 特許庁

診断作業にかかる作業効率を大幅に改善して1度に大量のリモート診断を可能にすると共に、停電、ソフトウエアロック等により診断作業が中断された場合であっても、安全かつ容易にリモート診断の復旧を行うことができるようにすること。例文帳に追加

To enable a large amount of remote diagnosis at a time by drastically improving the efficiency concerning diagnosis, and to safely and easily restore a remote diagnosis even when the diagnosis is interrupted by a power failure, software lock, or the like. - 特許庁

本発明は、アプリケーションの起動に失敗した際にも、液晶タッチパネルからの入力により、それ以降の復旧作業等の入力作業が行うことができる表示入力装置および表示入力方法を提供することを課題とする例文帳に追加

To provide a display input device and a display input method capable of performing an input work such as a restoring work after failure of start of application by input from a liquid crystal touch panel even when the start of the application is failed. - 特許庁

アプリケーションソフトウェアをコンピュータにインストールするに際して、任意に設定された該アプリケーションソフトウェアのインストール前後のセットアップ処理に基づいた動作を実行し、特にインストール失敗時の復旧についての対応を可能とする例文帳に追加

To execute an operation based on optionally set setup processing before and after installation of application software when the application software is installed in a computer, and to especially cope with recovery at the time of installation failure. - 特許庁

トンネリングプロトコルを用いたネットワークシステムにおいて、主系GWと待機系GWとを遠距離に設置し、主系GWが故障から復旧したときに安定してサービスを再開し、また、短いサービス断時間を実現することを課題とする例文帳に追加

To stably resume service when the main system GW is restored from fault, and to achieve a short service interruption time in a network system using a tunneling protocol by installing the main system GW and a standby system GW in long distance. - 特許庁

そして、プリンタ400が障害から復旧したことを検知すると、ジョブ切替/サブミット部118は、試し印刷用バリアブルデータをバリアブルデータ処理部108に供給し、そのデータに含まれるダミーのレコードを用いて可変データ印刷を実行する例文帳に追加

When detecting that the printer 400 is restored from the failure, the job switching/submitting unit 118 then supplies the variable data for trial printing to a variable data processing unit 108 to print the variable data by use of a dummy record included in the data. - 特許庁

照明器具の球切れが生じたときに、それを速やかに確認することができるとともに、その復旧作業を脚立や足場などを用いることなく、容易に能率よく安全に行なうことができる照明器具付きエスカレータ装置を提供する例文帳に追加

To provide an escalator device with an illumination device, by which blowout of the illumination device is quickly and surely confirmed, and recovery work is easily, efficiently, and safely carried out without using any stepladder or foothold. - 特許庁

そして、契約管理装置300の通知部305は、契約解除がなされていないユーザ、すなわちデータの保守状況が良好なユーザのクライアント装置100に対して、消失したデータの復旧処理を実行するよう、作業員に通知を発する例文帳に追加

A notification part 305 of the contract management device 300 submits a notice to an operator to execute restoration processing of lost data for a client device 100 of a user without contract cancellation or the user with good maintenance conditions of data. - 特許庁

マスタクロックカードからスレーブクロックカードへフレーム番号を供給する通信装置の故障時のクロック自走状態から正常運転状態へ復旧する際に、スレーブクロックカードが生成したフレーム番号を、マスタクロックカードが引き継ぐ。例文帳に追加

During restoring, during a failure of communication equipment for supplying a frame number from a master clock card to a slave clock card, from a clock self-running state to a normal operation state, the master clock card inherits a frame number generated by the slave clock card. - 特許庁

搬送台車の走行に過大な負荷が生じても、破損したり、搬送台車が走行横方向に力を受けて搬送経路を逸脱したりすることなく、また、容易に障害の復旧を行うことができるスクリュー駆動搬送装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a screw-driven conveying device capable of preventing any breakage or deviation of a conveying truck from a conveying path under the force in the traveling transverse direction even when any excessive load is generated on the travel of the conveying truck, and easily restoring troubles. - 特許庁

ホストからのリセットに基づいてリセット動作を実行できるUSB機器、これに接続するホスト装置、及びUSB接続システムを提供し、内部通信障害の復旧等のリセット動作を可能として可用性を向上する例文帳に追加

To improve availability using a reset operation for recovery of an internal communication fault or the like, by providing a USB device capable of executing the reset operation on the basis of a reset from a host, a host device connected to the USB device, and a USB connection system. - 特許庁

廃棄物破砕設備の防火システムの信頼性を高めると共に、火災発生時の破砕物の搬送装置外への排出を可能としすることにより、搬送装置の損傷を少なくできるようにし、更に、防火システムの作動後の搬送装置の復旧を迅速且つ容易に行えるようにする例文帳に追加

To make little the damage of a transport apparatus by enhancing the reliability of a fire prevention system of a waster crushing facility, and enabling discharge of crushed materials at fire outbreak out of the transport apparatus, and further make the restoration of the transport apparatus after the operation of the fire prevention system to be easily and rapidly carried out. - 特許庁

演出決定手段132は、限定期間に給電が停止した場合、給電の復旧後には、変動パターン決定手段115において限定基準を参照中であっても、限定期間後の遊技状態に対応する演出態様を決定する例文帳に追加

The performance-determining means 132 determines the performance mode corresponding to the game state after the limited period of time even while the limit reference is being referred to in the variation-pattern determining means 115 after the restoration of the power supply when the power supply is stopped during the limited period of time. - 特許庁

通信装置において、保守者の手順誤りや保守回線の一時的な障害により、冗長構成を取る記憶装置に格納された制御ソフトウェアが破壊された場合、通信装置の交換を行うことなく遠隔から通信装置の復旧を可能とするシステムを提供する例文帳に追加

To provide a system for enabling recovery of a communication apparatus from remote areas without exchange of the communication apparatus when control software stored in a storage device of redundant structure is broken by procedure error by a maintenance person or temporary failure of a maintenance line in the communication apparatus. - 特許庁

複数の系統のうち少なくとも2の系統における最後段の分岐器を接続して通信経路を多重化し、分岐器の接続断時又はその接続断の復旧時においてID番号の再付与を行い通信経路を変更することにより、継続した通信を可能とする例文帳に追加

To make possible continuous communication by connecting directional couplers of the final stage of at least two out of a plurality of lineages to multiplex the route of communication and altering the route of communication by reassigning an ID number at the time of disconnecting the connection of the directional couplers or of restoring the connection. - 特許庁

クライアント・サーバ型システムにおいて、サーバ装置に障害が発生した場合、復旧するまでの機能モジュールの応答信号の再送の無限の繰り返しを抑制し、クライアント装置や相互接続された伝送路の負荷の増大を回避する例文帳に追加

To avoid increase in the load on the client device of a client/server type system and on an interconnected transmission line by suppressing the infinite repetition of resending of a response signal of a function module until it is restored, if a fault occurs to the server device of the system. - 特許庁

監視部が異常を記憶している場合には、少なくとも異常が復旧されるまで液晶画面で異常が表示され、他の情報を表示している場合には、無操作が所定時間経過すると自動的にバックライトを消灯させ常にユーザなどに異常を視認させる警備装置を提供する例文帳に追加

To obtain a guarding device capable of displaying abnormality on a liquid crystal screen at least up to the restoration of the abnormality when the abnormality is stored in a monitoring part, and when another information is displayed, automatically turning off a back light after the lapse of prescribed time for no operation so as to always allow a user or the like to observe abnormality. - 特許庁

FCスイッチ監視装置10は、FCスイッチ100を介してFC−ALに接続されたFCデバイス101〜104のうち異常が発生したものをFC−ALから切り離して常時監視するとともに、正常に復旧した場合にはFC−ALに接続する例文帳に追加

This FC switch monitoring device 10 separates an FC device in which an abnormality occurs among FC devices 101 to 104 connected to the FC-AL through the FC switch 100 from the FC-AL to monitor the FC device with the abnormality all the time, and connects the FC device to the FC-AL when the FC device is normally restored. - 特許庁

無停電電源装置が故障しても、短時間で給電に復旧でき、無停電電源装置の修理に要する時間内のバイパス電源の停電による負荷の停止の危険を小さくすることができる無停電電源システムを得る。例文帳に追加

To provide an uninterruptible power system, which can recover from failure for power supply in a short time, even if an uninterruptible power unit fails, and can lessen the danger of stoppage of load caused by the power stoppage of a bypass power source within the time required for repair of the uninterruptible power unit. - 特許庁

ファクシミリ装置に異常が発生した旨をメーカの保守サービスセンタおよび部門内管理者に電子メールで通知することにより、装置異常の発生状況を確実かつ容易に通知し、復旧を的確に行うことを可能とする例文帳に追加

To surely easily report the occurrence condition of a machine abnormality to accurately restore the machine by information a maintenance service center of a maker and an intra-department manager by an electronic mail that the abnormality has occurred in the facsimile machine. - 特許庁

これによれば、鉄道の軌間内に、敷設のまくら木2を利用して、縦ブロック片14,16,17と横ブロック片10とを積み木方式で組み立てて最後に押さえ具19で係止するだけで人道踏切を設置することができ、少人数で且つ簡単にその撤去・復旧を行うことができる。例文帳に追加

This constitution can install a pedestrian crossing only by assembling the vertical block pieces 14, 16, 17 and the lateral block pieces 10 using the established sleepers 2 in the track gauge of the railroad by the modularity method and locking them by the presser tool 19 so as to easily remove and restore it with few workers. - 特許庁

単なる材料劣化の回復や部品表面の損傷修理に止まらず、対象部品を実機に復旧し、最終的に安全な運用を実現するに足る必要十分な原動機部品の材料劣化・損傷回復処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a material degradation and damage recovering treatment method for a prime mover part that is sufficient not simply to recover material degradation and repair damage on a part surface but also to restore an object part in an actual machine and eventually ensure a safe operation. - 特許庁

また、通信可能状態に復旧した際に、保留情報入手先登録部6eにより予め登録した保留情報入手先から自動的に当該携帯移動電話装置100宛の保留情報を受信する保留情報受信制御部6fを有する例文帳に追加

The portable mobile telephone apparatus 100 also comprises a hold information reception controller 6f for automatically receiving the hold information to the portable mobile telephone apparatus 100 from the hold information acquisition destination previously registered by a hold information acquisition destination registering unit 6e when the communicable state is restored. - 特許庁

誤って認証アプリケーションを設定しても復旧不可能な状況に陥ることなく、任意の認証方式で認証されたユーザにだけアプリケーション管理機能を利用させることを可能とするアプリケーション管理装置を提供する例文帳に追加

To provide an application managing device that enables only a user having been authenticated by an arbitrary authentication system to use an application managing function without entering into an unrestorable state even when an authentication application is erroneously set. - 特許庁

フラッシュメモリなどの不揮発性メモリに対してデータの書き込み、上書き、削除などの処理を行っている際に、パワーオフなどによってメモリ異常が発生した場合でも、これを正常な状態に的確に復旧することが可能なメモリ管理装置を提供する例文帳に追加

To provide a memory management device capable of properly restoring memory abnormality to a normal state even if the memory abnormality is caused by power off or the like when performing a process for writing, overwriting, deletion or the like of data on a nonvolatile memory such as a flash memory. - 特許庁

保守DBの仕組みとして情報を装置に取り込み装置内で自動認識させ過去の同様な故障事例に基づき迅速かつ正確に対策を決定するプラント設備における故障発生時の復旧支援を行う故障対応支援保守DB装置を提供する例文帳に追加

To provide a failure handling support maintenance DB device for supporting restoration of a failure in a plant facility, which can rapidly and precisely determine a countermeasure on the basis of the same past failure case by fetching information into the device as the system of a maintenance DB and making the device automatically recognize it. - 特許庁

ボタン電話装置のメインプログラムの変更、障害発生時の復旧および診断等のメンテナンスを、より迅速、柔軟かつ低コストで実現したボタン電話装置およびそのメンテナンス方法並びに記録媒体を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide the key telephone set where revision of a main program of the key telephone set and maintenance such as restoration of a fault and its diagnosis on the occurrence of the fault are realized more quickly and flexibly at a low cost and to provide its maintenance method and the recording medium. - 特許庁

アラーム表示処理部211は、アラームの時刻に関する時刻情報(発報時刻、確認時刻、復旧時刻)と、アラームの内容を表すメッセージ情報と、付加情報(発生回数、累積時間、レベル)とを含むアラームデータの履歴を一覧表示する例文帳に追加

An alarm display processing unit 211 displays a list of history of alarm data including time information (warning time, check time and restoration time) concerned with alarm time, message information expressing the contents of alarms, and added information (occurrence frequency, cumulative time, and levels). - 特許庁

使用許可リストに記述されていない使用不許可デバイスの接続状態がオフラインからオンラインへ変更された場合にオフライン復旧処理を実行し、使用不許可デバイスに対応するスプーラに命令やデータがスプールされた場合に命令・データ削除処理を実行する例文帳に追加

The device service monitoring control unit executes off-line restoration processing when a connection state of a use non-permission device not described in the use permission list is changed from off-line to on-line, and executes instruction/data deletion processing when instructions or data are spooled to a spooler corresponding to the use non-permission device. - 特許庁

ストール発生後、迅速にストールを検出し、迅速にシステムを復旧させ、かつ詳細な障害原因を特定可能なログを自動で採取することが可能なストール検出装置、ストール検出方法、及びストール検出プログラムを提供する例文帳に追加

To provide a stall detection device, method and program for quickly detecting a stall after stall occurs, and for quickly restoring a system, and for automatically sampling log capable of specifying a detail failure factor. - 特許庁

遊技制御手段は、遊技機への電力供給が再開されたときに実行する遊技状態復旧処理において、払出可能状態指定コマンドまたは払出停止状態指定コマンドを払出制御手段に対して出力する制御を行う。例文帳に追加

The game control means controls an output of a deliverable state specifying command or a delivery halt state specifying command to the delivery control means in a game state restoring process executed when electric power supply to the game machine is resumed. - 特許庁

ユーザ操作時にユーザにプログラムの処理速度の低下を感じさせないようにしつつも、プログラムが異常終了した場合には再起動した際に異常終了する直前の状態にまでプログラムの状態を復旧できるようにする例文帳に追加

To make it possible to restore a status of a program to the status just before abnormal termination when the program which is ended abnormally is restarted while making a user not to feel deterioration of processing speed of the program at user operation time. - 特許庁

ネットワークに接続されているコンピュータの数が過大であっても、実用的な更新時間で共有データの更新を行うことができ、障害の復旧を待つことなく共有データの一貫性を維持することができるコンピュータプログラムを提供する例文帳に追加

To provide a computer program capable of updating shared data in a practical update time even with the number of computers connected to a network excessively large, and keeping the consistency of shared data without waiting for restoration of failures. - 特許庁

電子制御方式のエンジン制御装置において、車体コントローラとエンジンコントローラを接続する信号線の信号にノイズが乗ったり、それが断線しても、復旧させるまでの間、安定したエンジン回転数制御を実現できるようにする例文帳に追加

To provide an electronic controlled engine control device for actualizing stable engine speed control during a time for restoring a trouble such as noises on signals in a signal line connecting a vehicle body controller to an engine controller or the breakage thereof. - 特許庁

本発明は、何らかの障害により動作を継続できない場合に、一過性の障害には自己復旧を行い、かつ重度障害に対してはハードウェアによる確実な電源遮断処理を行う情報処理装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide an information processor in which when the operation can not be continued due to any failure, self-restoration is executed against transient failure, and certain power source interruption processing by hardware is executed against significant failure. - 特許庁

例文

部品に凸部を形成するための深い凹部がパンチ先端面に形成されていても、その凹部底に応力集中が起こりにくく長寿命であり、破損を生じた場合でも部分的な交換で復旧可能な鍛造金型のパンチ構造を提供する例文帳に追加

To provide a structure of a punch for a forging die in which the concentration of stress is hardly occurred on the recessed bottom and having a long life even when a deep recessed part is formed on the top end surface of the punch in order to form a projecting part on the parts and capable of being restored through partially exchanging the parts even when a damage is caused. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS