1016万例文収録!

「調整器」に関連した英語例文の一覧と使い方(180ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 調整器の意味・解説 > 調整器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

調整器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9012



例文

咽頭部に貼付されるピエゾフィルム2と、ピエゾフィルム2から発せられる電気信号の強度を表示するアナログメーター3と、電気信号の強度が所定の閾値を超えた回数を計測するカウンター4と、閾値を設定するための感度調整器5と、回数を表示するカウンター表示部6とを備えた。例文帳に追加

This swallowing function evaluation/training device includes: a piezoelectric film 2 stuck to a pharynx part; an analog meter 3 displaying strength of an electric signal emitted from the piezoelectric film 2; a counter 4 measuring a frequency at which the strength of the electric signal exceeds a prescribed threshold value; a sensitivity adjuster 5 for setting the threshold value; and a counter display part 6 displaying the frequency. - 特許庁

弾性糸は伸長率が大きく、軽度の張力で伸びることから編み織り工程やその準備工程での張力管理に多大な労力を要し、場合によっては特殊な張力調整器機や積極給糸装置が必要で特殊な準備機や特殊な編み織り機が必要である課題を有する。例文帳に追加

To provide elastic fibers excellent in handling property solving problems of conventional fibers that they have a large elongation percentage and elongating by a light tension and the knitting and weaving or their preparative process requiring a large work in tension control and in some cases a specific tension controller and a thread supplier which supplies thread positively and a specific preparing machine and a special knitting machine, weaving machine are required. - 特許庁

差パターン用の移相量は、ボアサイト方向の変化に対応する移相量と各素子アンテナに固定の移相量とから成るが、ボアサイト方向の変化に対応する移相量については、和パターン及び差パターンを得る場合に共通であることから、通常の、移相量を調整可能な移相を共用するものである。例文帳に追加

The phase shift quantity for difference pattern is composed of a phase shift quantity corresponding to a change in the bore site direction and a phase shift quantity fixed to each of element antennas but since the phase shift quantity corresponding to the change in the bore site direction is common in the case of obtaining the sum pattern and the difference pattern, the ordinary phase shifter capable of adjusting the phase shift quantity is shared. - 特許庁

ノイズレベル調整部95は、ノイズ検出13,14の出力に基づいて、周波数毎のノイズレベルを求め、記憶部94が記憶している周波数が下がるように、キャリア信号出力部91が出力するキャリア信号91aの周期変調を行うとともに、抵抗値指令出力部96が出力する抵抗値指令信号9bを制御する。例文帳に追加

A noise level adjusting portion 95 obtains the noise levels of each frequency, based on outputs of noise detectors 13, 14, then performs periodic modulation of a carrier signal 91a, output by a carrier signal outputting portion 91 so that the frequency stored by the memory portion 94 is lowered, and controls a resistance value command signal 9b output by a resistance value command output portion 96. - 特許庁

例文

インピーダンス調整部材6は、一対で構成され、長方形状の金属板からなり、放射素子2側に向かって突出するように、かつ、放射素子2および一次放射1の中心軸線を含む面内において、中心軸線に対し対称に位置するように、反射板3の周縁部に溶接等の手段により固定されている。例文帳に追加

The impedance adjusting component 6 is composed in a pair, and of rectangular shape metal plates, and fixed to the peripheral part of the reflection plate 3 by a means such as welding, etc. so that it projects to a radiating element 2 side, and symmetrically positions to a center axis line in a plane including the radiating element 2 and the center axis line of the primary radiator 1. - 特許庁


例文

被測定半導体に流れる電流を測定する電流検出部の出力をバンドパスフィルタに入力し、このバンドパスフィルタの出力と精度調整電圧を比較で比較し、バンドパスフィルタの出力が小さくなった時点で電流値を取り込んで良否を判定するようにした。例文帳に追加

An output of a current detecting part for measuring the current flowing in the semiconductor to be measured is input into a bandpath filter, an output from the bandpath filter is compared with a precision regulation voltage by a comparator, a current value is read in at the time point when the output from the bandpath filter gets low, so as to determine the quality. - 特許庁

ガス供給系統1のガスボンベ2からパイプ3を介して外部のガス利用機9に供給されるガスの流量を流量計4によって計測し、演算装置5にその計測結果を出力し、演算装置5ではその計測データの他、秤6の計測データにより所定の流量が供給されるようにバルブ8の開度調整を行うようにしている。例文帳に追加

The flowrate of gas supplied to a external gas using equipment 9 through a tube 3 from a gas cylinder 2 of a gas supply system 1 is measured with a flowmeter 4, its measurement result is output to an arithmetic unit 5 where, with the use of the measured data and a measurement data of a balance 6, the opening of a valve 8 is adjusted so that a specific flowrate is supplied. - 特許庁

別の実施形態では、ロボット外科手術用マニピュレータシステムは、マニピュレータアームの遠位端に協働しうるように結合された基礎連結部と、縦方向軸に沿って基礎連結部に移動調整可能に連結され、統合機インターフェースを含む搬送連結部と、を備えたマニピュレータアセンブリを含む。例文帳に追加

In another embodiment, a robotic surgical manipulator system includes a manipulator assembly, including a base link operably coupled to a distal end of a manipulator arm, and a carriage link movably coupled to the base link along a lengthwise axis, the carriage link including an integrated instrument interface. - 特許庁

また、2010 年11 月に閣議決定された「基本方針」では、早期にEU との交渉に入るための調整を加速し、そのために国内の非関税措置への対応を加速する、との方針が明示され、2010 年12 月には、「いくつかの特定の非関税案件」とされた、「先進安全自動車技術指針」、「政府調達ウェブサイト」、「建築用木材基準」、「医療機」について、具体的な成果に合意した。例文帳に追加

The Basic Policy on Comprehensive Economic Partnerships, approved by the Cabinet in November 2010, stipulates that the Japanese government will expedite arrangements to enter into negotiations with the EU at an early date, and that for this purpose, it will accelerate efforts to reform its domestic non-tariff measures. And, in December 2010, the two sides reached an agreement on concrete measures with regard to the technical guideline on the Advanced Safety Vehicle, government procurement websites, wood product standards and medical equipment, which were cited as some specific non-tariff measures. - 経済産業省

例文

品目別輸入届出件数をみると、生鮮肉類(内臓を含む)146,001 件 (8.0%:総届出件数に対する割合)が最も多く、次いでアルコールを含む飲料の 136,133 件(7.5%)、野菜の調整品(きのこ加工品、香辛料、野草加工品及び茶を除く)135,245件(7.4%)、飲食具 124,596件(6.8%)、魚類 89,667件(4.9%)、乳・酪農製品 87,290 件(4.8%)であった。例文帳に追加

For the number of declarations by fresh meat (including internal organs), accounts for the highest of all declared products, 146,001 (8.0% of all declared products), followed by beverage including alcohol, 136,133 (7.5%), preparations of vegetables (other than processed mushroom, spices, processed herb and tea), 135,245 (7.4%), tableware, 124,596 (6.8%), fish, 89,667 (4.9%), and milk and dairy product, 87,290 (4.8%). - 厚生労働省

例文

外部に設けられた反射部材と前方出射端面とで構成された外部共振を備えると共に、該外部共振内に波長選択素子を備え、前記波長選択素子により選択された波長で発振する半導体レーザについて、外部共振による半導体レーザへの戻り光が減少するように、外部共振を構成する部材及び外部共振内に配置される部材から選択された少なくとも1つの部材の配置位置を微調整する。例文帳に追加

Concerning a semiconductor laser which is provided with an outer resonator comprising a reflection member and an anterior incident end face provided outside and provided with a wavelength selection element in the outer resonator to oscillate by wavelength selected by the wavelength selection element, the arranging position of at least one member selected from a member constituting the outer resonator and a member arranged within the outer resonator is adjusted finely so as to reduce light returning to the semiconductor layer. - 特許庁

冷媒と水とが熱交換する冷媒−水熱交換52と、冷媒−水熱交換52を流通する水の流量を調整する給水ポンプ39と、冷媒−水熱交換52から流出する冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段56とを備え、冷媒温度検出手段56の検出温度が設定温度A以上の場合、制御手段60は、冷媒−水熱交換52を流通する水の流量を増加させるように給水ポンプ39を制御する。例文帳に追加

When the detected temperature by the refrigerant temperature detection means 56 exceeds set temperature A, a control means 60 controls the water supply pump 39 to increase the flow rate of the water made to flow in the refrigerant-water heat exchanger 52. - 特許庁

減算107で得たその正弦波と基準電圧との差の信号を、A/D変換106でディジタル化し、その信号の一定電位の期間 Toとそのレベル以上の電位の期間 Tsを判定部101cで求め、判定部101cが有する To/ TsとD/A変換104のオフセット量との変換テーブルをもとに、求められた To/ TsからD/A変換104のオフセット量を算出して、変調部101aの出力にフィードバックすることによって、自動的にオフセットのゼロ調整を行う。例文帳に追加

An offset of the D/A converter 104 is calculated from the obtained To/Ts on the basis of a conversion table between the To/Ts obtained by the discrimination section 101c and the offset of the D/A converter 104, the offset is fed back to an output of a modulation section 101a to adjust the offset automatically to zero. - 特許庁

光源1と、マスク5に描かれたパターンを光源光で照明する照明光学系6と、照明されたパターンを基板13に投影する投影光学系11を有する露光装置であって、光源1から基板13までの全体または一部を外気から遮蔽する容7、14、17と、容に接続された不活性ガスの供給ラインおよび排出ラインと、容上若しくは容と圧力的に等価な位置および/または供給若しくは排出ライン上若しくは供給若しくは排出ラインと圧力的に等価な位置に圧力調整手段21〜23を具備する。例文帳に追加

This aligner has a light source 1, an illumination optical system 6 for illuminating a pattern drawn on a mask 5 by a light source light, and a projection optical system 11 for projecting the illuminated pattern to a substrate 13. - 特許庁

第四十三条 気象庁は、その業務の遂行に支障のない限り、一般の委託により、気象、地象、地動、地球磁気、地球電気及び水象並びにこれらに密接な関連のある事項についての特殊な観測、予報、情報の収集及び作成、調査並びに研究並びにこれらの指導を行い、気象測並びに地動、地球磁気及び地球電気の観測に用いる具、械及び装置の設計、製作、検定、修理及び調整を行うことができる。例文帳に追加

Article 43 (1) The Japan Meteorological Agency may, to the extent that no performance of its services is interfered with, perform, at the request of public, specialized observations, forecasts, collection and preparation of information, investigations, and research concerning meteorological phenomena, terrestrial phenomena, tremors and ground deformations, terrestrial magnetism, terrestrial electricity, and hydrological phenomena, and matters closely relevant thereto, provide the guidance therefor, and carry out the designing, manufacturing, verification, repairing, and conditioning of meteorological instruments as well as apparatuses, implements, and devices used in observations of tremors and ground deformations, terrestrial magnetism, and terrestrial electricity.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

周波数の異なる複数の高周波電力を反応容中に導入し、前記反応容中で原料ガスを分解することにより、前記反応容中に設置した被処理物に処理を施すプラズマ処理方法において、高周波電力のマッチング調整が安定して達成され、その結果、プラズマ処理特性の向上、プラズマ処理特性の再現性向上、更にはプラズマ処理コストの低減が可能なプラズマ処理方法、プラズマ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a plasma processing method enhancing plasma processing characteristics, reproducibility of the plasma processing characteristics, and reducing plasma processing cost by stably achieving matching adjustment of high frequency power in the plasma processing method for processing a workpiece set in a reaction vessel by introducing a plurality of high frequency powers having different frequencies into the reaction vessel and decomposing raw gas in the reaction vessel, and to provide a plasma processing apparatus. - 特許庁

一連の光増幅のそれぞれは、入力で発生する特定の刺激を検出したことに、またはアップストリーム増幅からの調節開始メッセージの受信に反応して、小さいステップを用いて特定の増幅パラメータを調節し、刺激を検出したことに反応した調節の開始から所定時間内に調節開始メッセージを受信しない場合に、大きいステップを用いて調節を完了するように調整されている。例文帳に追加

Each of a series of optical amplifiers is arranged such that, in response to detecting particular stimuli occurring at an input or the receipt of an adjustment start message from an upstream amplifier, adjusts certain amplifier parameters using small steps and completes the adjustment using large steps if it does not receive the adjustment start message within a predetermined period of time of starting the adjustment in response to detecting the stimuli. - 特許庁

原料ガスを改質した改質ガスの一酸化炭素濃度を低減することにより、燃料ガスを生成するCO除去と、CO除去で生成された燃料ガスと空気とを反応させて起電力を発生する燃料電池と、燃料電池の排気ガス中の未反応水素を燃焼させる燃焼と、燃料電池を所定温度に調整する冷却水が循環する冷却水回路とを備えた燃料電池システムを迅速に起動する。例文帳に追加

To quickly start up a fuel cell system provided with a CO remover which generates fuel gas by lowering density of carbon monoxide of reformed gas reforming source gas, a fuel cell generating electromotive force by making fuel gas generated in the CO remover react with air, a combustor for combusting unreacted hydrogen in exhaust gas of the fuel cell and a cooling water circuit in which cooling water for adjusting the fuel cell at given temperature is circulated. - 特許庁

10を装填し、移動ブロック110を第1の位置と第2の位置との間で溝部108に沿って移動させることにより、古新聞等のシート材で形成した容10に、紙片12を簡単に充填することができ、かつ吸引手段136の吸引力の調整で簡単に所望の充填密度にすることができるため、用途に応じた充填密度の容10を過不足なく大量生産することができる。例文帳に追加

A container 10 formed from a sheet material such as old newspaper can be simply filled with paper pieces by moving a moving block 110 loaded with the container along a groove part 108 between first and second positions and desired filling density can be simply achieved by adjusting the suction force of a suction means and, therefore, the container 10 with filling density corresponding to use can be mass-produced in proper quantities. - 特許庁

反応内に水素および炭素数3〜8の飽和炭化水素存在下、メタロセン系触媒含有固体成分を流動床反応に供給するエチレンを主成分とするオレフィンの気相重合方法において、反応内に供給するエチレン濃度に対して水素濃度および炭素数3〜8の飽和炭化水素濃度とを調整することにより、オレフィン重合体のメルトインデックス(MI)を調節することを特徴とするオレフィンの気相重合方法。例文帳に追加

This method for vapor-phase polymerization of olefin consisting essentially of ethylene in which a metallocene-based catalyst-containing solid component is supplied to a fluidized bed reactor 2 in the presence of hydrogen and a 3-8C saturated hydrocarbon in the reactor 2 comprises regulating a hydrogen concentration and a 3-8C saturated hydrocarbon concentration based on an ethylene concentration in the reactor 2 to control the melt index(MI) of an olefin polymer. - 特許庁

冷蔵室と冷蔵用蒸発3の熱交換量を低下させて冷蔵用蒸発3の蒸発温度を下げるとともに、冷凍用蒸発1に供給される液冷媒の過冷却量を増大させ、その後圧縮機5の運転率あるいは回転数を増加させて冷凍室の負荷に応じた冷媒循環量に調整することで結果として冷蔵室に対する冷凍室の負荷バランスの変化に対応することができる。例文帳に追加

It is possible to meet a change in load balance between freezing and refrigerating chambers by reducing heat quantity exchanged between the refrigerating chamber and a refrigerating evaporator 3 to lower the evaporating temperature thereof, increasing the intensity of supercooling a liquid refrigerant supplied to a freezing evaporator 1 and thereafter increasing the operating rate or revolution speed of a compressor 5 to adjust the circulation of the refrigerant in accordance with the load of the freezing chamber. - 特許庁

バックライト9を有するLCDを表示部とした電子機であって、表示部の表示面側にあって外光照度検出を行うLCD表示側センサ部1と、表示裏面側にあってLCD裏面側の外光照度検出を行うLCD裏面側センサ部2と、LCD表示側センサ部とLCD裏面側センサ部のそれぞれの出力を比較するセンサ出力比較部5と、センサ出力比較部の出力レベルに応じてバックライトの輝度を調整するバックライト制御部6を備えた輝度調整装置であり、2つのセンサ部の出力差により日光直射状態を判定し、視認性劣化を抑え、最適な視認状態での屋外使用を可能とする。例文帳に追加

Thereby, a direct projection state of sunlight can be judged by an output difference of two sensor parts, degradation in visibility can be suppressed and the luminance adjusting apparatus can be used outdoors in an optimum visibility state. - 特許庁

データ記憶装置(100)は、データ記憶場所(108)を有する記憶媒体(106)と、前記データ記憶場所(108)と概ね整列した電子ビーム(104)を放出する少なくとも1つの放出(156)と、前記データ記憶場所(108)に対する前記電子ビーム(104)の位置合わせを選択的に調整するように構成される複数の操縦電極(160、162、164、166)を含むビーム偏向(158)とを備える。例文帳に追加

The data storage device 100 is provided with a storage medium 106 having a data storage location 108, at least one emission device 156 for emitting electron beams 104 approximately aligned with the data storage device 108, and a beam deflector 158 including a plurality of steering electrodes 160, 162, 164 and 166 constituted to selectively adjust the aligning of the electron beams 104 with the data storage location 108. - 特許庁

ガスタービン・エンジンの燃焼パターン因子を積極的に制御する方法は燃料を周方向に配置した1基ないしそれ以上の燃料噴射を通してガスタービン・エンジンの燃焼室に吹き出し、燃焼室内の初期周方向燃焼パターン因子を決定し、燃焼室内に変更された周方向燃焼パターン因子を生じるため初期周方向燃焼パターン因子に基づいて選択した1基ないしそれ以上の燃料噴射を通過する燃料流を調整する過程を含む。例文帳に追加

In the method for actively controlling the combustion pattern factor in the gas turbine engine includes the processes of issuing fuel into a combustion chamber of the gas turbine engine through one or more circumferentially disposed fuel injectors, determining an initial circumferential combustion pattern factor in the combustion chamber, and adjusting fuel flow through one or more selected fuel injectors based on the initial circumferential combustion pattern factor, to yield a modified circumferential combustion pattern factor in the combustion chamber. - 特許庁

共振周波数を調整し得るように変形可能な壁面11a、11bを有する2個の空胴共振10a、10bが、第1の結合窓13を介して接続されることにより第1の単位フィルタ1が形成され、その単位フィルタ1には他の空胴共振または導波管と結合するための第2および第3の結合窓14、15が変形可能な壁面11a、11bとは異なる壁面の2ヵ所に形成されている。例文帳に追加

A first unit filter 1 is formed by connecting two cavity resonators 10a and 10b having wall surfaces 11a and 11b which are deformable so as to make resonance frequencies adjustable, through a first coupling window 13 and has second and third coupling windows 14 and 15 for coupling with another cavity resonator or a waveguide, formed in two positions of wall surfaces other than the deformable wall surfaces 11a and 11b. - 特許庁

円筒状又は多角形状の外部導体と、前記外部導体の略中心部に配置された円柱状の誘電体共振素子とを具える誘電体共振において、前記外部導体において、前記誘電体共振素子と対向するようにして少なくとも1つの誘電体素子片を設け、前記誘電体共振素子と前記誘電体素子片との距離を調整することにより、前記誘電体共振の共振状態を制御する。例文帳に追加

In the dielectric resonator provided with a cylindrical or polygonal outer conductor and a columnar dielectric resonance element arranged at the almost center part of the outer conductor, at least one dielectric element piece is provided so as to face the dielectric resonance element in the outer conductor, and by adjusting a distance between the dielectric resonance element and the dielectric element piece, the resonance state of the dielectric resonator is controlled. - 特許庁

燃料電池システムは、水素を燃料として電力を発電する燃料電池セル110と、該燃料電池セル110に水素を供給する水素吸蔵容100と、該水素吸蔵合容100に配置された配管経路と、上記燃料電池セル110に配置された配管経路との間に配設されたシリコン基板101に形成された検出用圧力センサ103と、圧力調整弁104と安全弁とを備えている。例文帳に追加

The fuel battery system is provided with a fuel battery cell 110 generating power with hydrogen as fuel, a hydrogen storage vessel 100 supplying the fuel battery cell 110 with hydrogen, piping channels fitted at the hydrogen storage alloy vessel 100, a detection-use pressure sensor 103 formed on a silicon substrate 101 arranged between the piping channels fitted to the fuel battery cell 110, and a pressure regulating valve 104 as well as a safety valve. - 特許庁

本装置は、ビームの経路に沿って配置され、垂直方向に調整可能であると共にビームを対称にコリメートするように動作可能である第1のコリメータ(12)と、第1のコリメータ(12)と検出(14)との間に配置され、検出に到達する対称にコリメートされたビーム(30)の最上位置のX線を予め定めた上側境界(26a)に制限する第2のコリメート用デバイス(24)とを有する。例文帳に追加

The device is provided with a first collimator 12 which is arranged along a beam route, which is adjustable in a vertical direction and also can be moved to symmetrically collimate the beam and a second collimator device 24 which is arranged between the first collimator 12 and a detector 14 and which restricts an X-ray at the highest position of the symmetrically collimated beam 30 to arrive at the detector to a previously fixed upper boundary 26a. - 特許庁

風力発電機などの分散電源11を連系させた配電系統に電力変換14を接続し、前記分散電源11の出力変動による配電系統の電圧変動を抑制する系統安定化装置12において、前記電力変換14により配電系統に次数間高調波電流を注入し、その次数間高調波電流に基づいて系統インピーダンスを常時計測し、その系統インピーダンスによって決まる制御パラメータを配電系統に応じて自動調整する制御回路15を具備する。例文帳に追加

In a power system stabilizer 12 which has a power converter 14 connected to a distributed power supply 11 such as a wind turbine generator to suppress the voltage fluctuation caused by the distributed power supply 11, a control circuit 15 is provided to automatically adjust the control parameters determined by the system impedance always measured based on the higher harmonic currents injected by the above power converter 14. - 特許庁

電子信号増幅装置は、増幅と、この増幅の入力および出力間に位置する複数のフィードバックループと、を有し、個々のフィードバックループが調整可能なゲインをそれぞれ有すると共に、前記フィードバックループの全体が合同して選択されたゲイン設定のインピーダンスに実質的に等しい等価インピーダンスを有するアッセンブリを形成するように前記複数のフィードバックループが配置されている。例文帳に追加

This electronic signal amplifying device has an amplifier and plural feedback loops positioned between the input and output of the amplifier, each feedback loop has an adjustable gain and the plural feedback loops are located so that an assembly can be formed having an equivalent impedance practically equal to the impedance of gain setting cooperatively selected by the entire feedback loops. - 特許庁

第1のトランジスタと、第1のトランジスタと並列に接続された第2のトランジスタと、第1および第2のトランジスタに結合したノイズフィードバック・バイアス回路網と、第1および第2のトランジスタに結合した平面結合共振回路網と、平面結合共振回路網の共振周波数と第1および第2のトランジスタの接合静電容量を動的に調整するための手段とを備える。例文帳に追加

A tunable oscillator includes a first transistor, a second transistor connected in parallel with the first transistor, a noise feedback and bias network coupled to the first and the second transistors, a planar coupled resonator network coupled to the first and the second transistors, and a means for dynamically tuning the resonant frequency of the planar coupled resonator network and the junction capacitance of the first and the second transistors. - 特許庁

前期問題を解決し、停止時、動作時においてもモータの負荷に応じて電流指令を可変出来るように制御するマイクロステップ機能を有するステッピングモータの駆動装置において,前記外部指令パルスから正弦波状モータ電流を発生させるための励磁角度生成と,電流制御と,電流検出と,角度検出と,前記電流検出の電流値を該角度検出のロータ回転角度値で座標変換してトルク成分電流を算出する座標変換と,トルク成分電流を絶対値に変換する絶対値変換と,モータを駆動することができる最小電流指令値からモータの出力トルクが最大となる最大電流指令値までの範囲を連続的に可変する電流指令調整器を有し,モータの負荷トルクに応じて前記電流指令を可変するように構成する。例文帳に追加

The current command is made variable depending on the load torque of the motor. - 特許庁

三十二 産業用ロボツトの可動範囲内において行う当該産業用ロボツトの検査、修理若しくは調整(教示等に該当するものを除く。)若しくはこれらの結果の確認(以下この号において「検査等」という。)(産業用ロボツトの運転中に行うものに限る。以下この号において同じ。)又は産業用ロボツトの可動範囲内において当該産業用ロボツトの検査等を行う労働者と共同して当該産業用ロボツトの可動範囲外において行う当該検査等に係る機の操作の業務例文帳に追加

(xxxii) Work relating to inspection, repair or adjust (excluding those corresponding to instruction, etc.), or the confirmation of the result of these actions (hereinafter referred to as "inspection, etc." in this item) (limited to those carried out while the said industrial robot is in operation, the same shall apply in this item.), or relating to the operation of apparatus pertaining to the said inspection, etc. carried out by a co-worker at outside of the movable range in cooperation with the worker who carries out the instruction, etc. within the movable range;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

少なくとも(a)アルカリ金属硫化物、(b)有機アミド溶媒、(c)水からなり、アルカリ金属硫化物のイオウ成分1モル当たり、(b)を0.8〜10モル、(c)を0.8〜20モル含む混合物から、有機アミド溶媒および水を除去して、混合物中の有機アミド溶媒量および水分量を、アルカリ金属硫化物のイオウ成分1モル当たり、それぞれ0.05モル以上0.8モル未満に調整する工程を、2種以上の反応で行うことを特徴とする、(e)低含水アルカリ金属硫化物の製造方法、およびそれを用いたポリアリーレンスルフィドの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the polyarylene sulfide uses the alkali metal sulfide having a low water content. - 特許庁

入力電圧から負荷に供給する出力電圧を生成し、基準電圧に基づいて出力電圧を調整する電源回路において、誤差電圧を生成する誤差増幅と、誤差電圧と出力インダクタに流れる電流に応じた検出電圧とを比較するコンパレータと、コンパレータの出力信号に基づいて出力トランジスタをオンオフ制御するスイッチング制御部と、クランプ電圧に基づいて誤差電圧の上限値を設定するクランプ回路と、クランプ電圧を生成するクランプ電圧生成回路と、を備える。例文帳に追加

The power circuit generates an output voltage supplied to a load from an input voltage, and adjusts an output voltage based on the reference voltage. - 特許庁

信号処理装置は、音響波検出から取得された検出信号または検出信号の振幅を調整した信号である第一の信号から第一のボリュームデータを形成し、第一の信号の位相を変化させた信号である第二の信号から第二のボリュームデータを形成し、第一および第二のボリュームデータから第三のボリュームデータを形成し、第三のボリュームデータから被検体内部の情報を表す画像を生成し出力する。例文帳に追加

A signal processor generates first volume data from a first signal being a detected signal obtained from the photoacoustic wave detector or a signal obtained by adjusting the amplitude of the detected signal, generates second volume data from a second signal obtained by varying the phase of the first signal, generates third volume data from the first and second volume data, and generates and outputs an image expressing information on the inside of the subject from the third volume data. - 特許庁

入力部から、アナログ信号とともに信号ケーブルの健全性を表す接続状態信号を制御部へ伝送し、制御部は、アナログ信号の入力特性に対応した補正パラメータを算出するために、調整作業時に外部から供給される基準信号の入力と、補正パラメータ算出完了後つまり実稼動時における前記接続状態信号の入力とを、同一のA/D変換を用いて行う。例文帳に追加

The input unit transmits the analog signal and a connection state signal, representing the soundness of the signal cable to the control unit; the control unit uses the same A/D converter for input of a reference signal supplied from the outside at adjustment work, and inputting of the connection state signal after completion of calculation of the correction parameter, namely, in an actual operation, to calculate correction parameters corresponding to input characteristics of the analog signal. - 特許庁

伝播定数の波長依存性が異なる二つの光導波路(1)(2)が組み合わされてなる非対称方向性結合型波長フィルタにおいて、一方の光導波路(1)のクラッド層の一部(11)をフォトブリーチ性ポリシランにより形成し、このフォトブリーチ性ポリシランに対して紫外線を照射し、その照射強度、照射時間、および照射波長を調整することにより、フィルタ中心波長を所望値にする。例文帳に追加

Relating to the asymmetric directional coupler type wavelength filter constituted by combining two optical waveguides 1, 2 with different wavelength dependency of a propagation constant, a part 11 of a clad layer of one side optical waveguide 1 is formed from photobleachable polysilane, and this photobleachable polysilane is irradiated with ultraviolet rays, and by adjusting its irradiation intensity, irradiation time and irradiation wavelength, the filter central wavelength is set to the desired value. - 特許庁

TDMA送信機のバースト送信の先頭区間などでも、バーストタイミングに合わせて、ベースバンド信号入力端子4とDCオフセット調整可能な端子7とを電気的に接続または切断するスイッチ10を制御することで、変調28のベースバンド入力での、インパルス的なDC電圧変化の発生を抑制し、瞬間的な周波数軸上のスペクトラムの拡がりを抑圧することができる。例文帳に追加

Even in the leading block or the like of burst transmission of a TDMA transmitter, a switch 10 for electrically connecting or disconnecting a baseband signal input terminal 4 and a DC offset controllable terminal 7 is controlled in accordance with a burst timing, thereby suppressing the occurrence of an impulse-like DC voltage change in the baseband input of a modulator 28 and suppressing instantaneous spectrum spreading on a frequency axis. - 特許庁

シリアル伝送信号の1伝送周期内の先頭の伝送フレームを共通同期信号とし、共通同期信号に基づいて該同一の1伝送周期内の先頭以外の残り伝送フレームを各パルス計数装置からのデータ信号に割り当てるか、該1伝送周期内の先頭の伝送フレームを全同期信号とし、全同期信号から所定のラッチタイミング調整期間後の全パルス計数同時ラッチ信号に基づいて該同一の1伝送周期内の先頭以外の残り伝送フレームを各パルス計数装置からのデータ信号に割り当てるようにした。例文帳に追加

Alternatively, the head transmission frame in the one transmission period is used as a full synchronizing signal, and the remaining transmission frames other than the head in the same one transmission period are assigned to data signals from respective pulse counters based on simultaneous latch signals of all pulse counters after a predetermined latch timing adjustment period from the full synchronizing signal. - 特許庁

信号調節回路基板は、センサ20によって生成された複数のアナログセンサ出力を多重化して、個別多重化アナログ出力を作成し、個別多重化アナログ出力のアナログセンサ出力をスケーリングして、調節された個別多重化アナログ出力を作成する調整可能ゲインをもつ少なくとも1つの増幅を有し、調節された多重化アナログ出力から、対応するデジタルデータが作成される。例文帳に追加

The signal conditioning circuit board multiplexes a plurality of the analog sensor outputs generated by the sensors 20 to produce an individual multiplexed analog output, and has at least one amplifier with adjustable gain for scaling the analog sensor outputs of the individual multiplexed analog output to produce an individual conditioned multiplexed analog output from which the corresponding digital data are produced. - 特許庁

一つの偏波に対して動作する干渉計型光アイソレータ又はサーキュレータであって、入射光の偏波と同じ偏波の反射光に対する相反移相の大きさが90°になり、かつ、前記入射光の偏波と逆の偏波の反射光に対する相反移相の大きさが180°になるように偏波依存相反移相の長さが調整されていることを特徴とする干渉計型光アイソレータ又はサーキュレータによって達成される。例文帳に追加

An interferometer type optical isolator or circulator which operates to one polarized wave is characterized in that a polarization dependent reciprocal phase shifter has its length so adjusted as to obtain a 90° reciprocal phase shift of reflected light of the same polarization with the incident light and a 180° reciprocal phase shift of reflected light of polarization reverse to the incident light. - 特許庁

圧電振動子と、発振回路と、入出力端子と調整端子とを有するパッケージと、圧電振動子と発振回路との間に挿入された第1の切替手段と、圧電振動子と入出力端子との間に挿入された第2の切替手段とを備え、第1の切替手段は、選択信号に基づき圧電振動子と発振回路との接続を断状態、あるいは導通状態のいずれかに設定するものであり、第2の切替手段は、該選択信号に基づき圧電振動子と入出力端子との接続を導通状態、或いは断状態のいずれかに設定するものであることを特徴とする圧電発振例文帳に追加

The first switching means set the connection between the piezoelectric vibrator and the oscillation circuit to either an interruption state or a conductive state on the basis of a selection signal, and the second switching means set the connection between the piezoelectric vibrator and the input output terminals to either a conductive state or an interruption state. - 特許庁

ポリアクリル酸アンモニウム塩を溶解した水にチタン酸バリウム粉末を投入し、これを撹拌することによりチタン酸バリウムスラリーを調製し、別の容の水にクエン酸またはクエン酸アンモニウム、エチレングリコール、各種酢酸化金属を溶解させ、pH8.0から9.5に調整した水溶液を得、この水溶液にチタン酸バリウムスラリーとシリカゾルを投入してチタン酸バリウム懸濁液を得る。例文帳に追加

A barium titanate suspension is obtained by feeding barium titanate powder to an aqueous solution in which ammonium polyacrylate is dissolved and mixing to prepare barium titanate slurry, dissolving citric acid or ammonium citrate, ethylene glycol and various kinds of metal acetates in water in another vessel to obtain an aqueous solution having pH adjusted to 8.0-9.5 and feeding the barium titanate slurry and silica sol into the aqueous solution. - 特許庁

VCXO10のMOS型可変容量素子D1、D2のゲート端には電圧制御回路13で外部制御電圧Vcをゲインコントロールした出力VAFCを印加し、バックゲート端には前記電圧制御回路13出力を分圧比が可変の抵抗分圧回路Ra〜Rdで分圧した電圧を印加し、前記電圧制御回路13のゲインの調整と、切換SW1、SW2、SW3による抵抗分圧回路Ra、Rb、Rc、Rdにおける分圧比の切換えによって、MOS型可変容量素子D1、D2に加わるゲート・バックゲート間電圧を制御する。例文帳に追加

Voltage between the gate and back gate being applied to the MOS variable capacity element D1, D2 is controlled by adjusting the gain of the voltage control circuit 13 and switching the voltage division ratio in the resistance voltage division circuit Ra, Rb, Rc, Rd through a switch SW1, SW2, SW3. - 特許庁

バイオセンサーにおいて生体成分中の目的とする被検出物質を捕捉して検出するセンサーチップは陽電極及び陰電極が所定の間隔をおいて相対配置され、該陰電極上に被検出物質からなるチップ素材が電気的絶縁状態で配置された反応容内に有機又は無機化合物の原料ガスを導入して所定のガス圧に調整した状態で陽電極及び陰電極間に印加された電圧により発生するグロー放電により原料ガス中の有機又は無機物質をプラズマ化してチップ素材に付着堆積させて製膜した後、チップ素材を溶解除去して被検出物質に一致する凹部を有して形成する。例文帳に追加

Organic or inorganic substance in the material gas, in the form of plasma, is deposited on the chip material to form a film and then the chip material is dissolved and removed to form a recess matching the substance being detected. - 特許庁

起動スイッチ21操作によりマイクロスイッチから制御装置の指令によりプ−リ−伝動機構15,16を介して、基台1のレ−ル5をカッタ−を収納したスライド板が左右に交互に摺動できるよう形成し、かつ回転ロ−ラ−2の回転速度を調節ねじ24によって支持板の押圧により適宜調整可能に構成して紙またはフイルム3を自動的に切断できるようにしたことを特徴とする紙またはフイルム包装に於ける切断装置を提供する。例文帳に追加

A rotating speed of a rotating roller 2 can be adjusted properly by an adjustment screw 24 under pushing of a supporting plate to enable either paper or film 3 to be automatically cut. - 特許庁

光ディスク3の表面にレーザー光を照射して情報を記録するCAV方式の光ディスク装置1において、基準クロックの逓倍数で所定のクロック信号を発振するPLL回路11と、PLL回路11から発振された所定のクロック信号に応じて出力されるレーザー光を調整するライトストラテジ回路9とを備え、PLL回路11は水晶発振を基準クロックに使用してある。例文帳に追加

The optical disk device of the CAV system for recording information by irradiating the surface of an optical disk 3 with a laser beam comprises a PLL circuit 11 for oscillating prescribed clock signals by the multiplication number of a reference clock and the write strategy circuit 9 for adjusting the laser beam outputted corresponding to the oscillated prescribed clock signals from the PLL circuit 11, and the PLL circuit 11 uses a crystal oscillator as the reference clock. - 特許庁

下弓の関節頭に磁石を取り付け、対する上弓の関節顆路部は磁性金属板によって磁力を応用した関節頭の回転及びスライド運動を咬合で再現可能にするとともに上弓左右関節顆路の中央前方部に顆路角度誘導板を設置し、下弓左右関節頭の中央前方部には顆路角度調整ねじを取り付けることにより左右関節頭と3点による顎関節の動きを再現させなおかつ上下弓の取り外しも容易となる。例文帳に追加

A magnet is attached to a joint head of a lower frame and a joint condyle path part of an upper frame opposite to it is formed by a magnetic metal plate to enable the articulator to reproduce the rotation and the sliding motion of the joint head using magnetic force. - 特許庁

例文

システムは、1組の所定の発射信号パラメータ212を基準にして複数のインクジェット発射信号を生成するように構成された印刷ヘッド発射信号発生204と、不良インクジェットを識別する信号に応じて不良インクジェットの近くのインクジェットによって射出される第1の量の液体インクを増やすために、少なくとも1つの所定の発射信号パラメータ212を修正するように構成された発射信号調整回路208とを有する。例文帳に追加

The system includes a print-head firing signal generator 204 configured to generate a plurality of inkjet firing signals with reference to a set of predetermined firing signal parameters 212, and a firing signal adjustment circuit 208 configured to modify at least one predetermined firing signal parameter 212 to increase a first mass of liquid ink ejected by an inkjet proximate a defective inkjet in response to a signal identifying the defective inkjet. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS