1016万例文収録!

「車室内」に関連した英語例文の一覧と使い方(80ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 車室内に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

車室内の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4460



例文

シフトレバーを車室内に突出させるための開口24に取り付け用の賦形部材3を設置し、該賦形部材3にシフトレバーを囲むように立壁部6を配置し、シフトレバーが通常の操作域を超えて動作した場合に、立壁部6が無理なく撓むように構成されている。例文帳に追加

A shaping member 3 for mounting is installed in the opening 24 through which the shift lever is protruded into the cabin, and is furnished with a riser wall 6 in such a way as surrounding the shift lever, and when the shift lever is moved beyond the normal operating range, the riser wall 6 is deflected without difficulty. - 特許庁

表示部12を有する表示装置11を両等の室内天井部2に対し開閉動作可能に取り付けるためのモニター開閉装置は、ステッピングモーター28の駆動力をギア列30を介して表示装置に設けられた回動シャフト18伝達する。例文帳に追加

The monitor open/close device for attaching a display device 11 having a display part 12 to an indoor ceiling part 2 in such a way that the display device can be opened/closed transmits a driving force of a stepping motor 28 to a turning shaft 18 provided in the display device through a gear train 30. - 特許庁

電気自動等の排気ファン取付構造において、排気ファンの作動にともなう騒音や振動等が室内の乗員まで伝わりにくくし、またリアシート下部に燃料タンクを設置した場合でも、排気ファンの取り付けスペースを確保することを課題とする。例文帳に追加

To prevent noise, vibration and the like accompanied by the actuation of an exhaust fan from being easily transmitted to occupants in a compartment and secure a mounting space of an exhaust fan when a fuel tank is installed below a rear seat in an exhaust fan mounting structure of an electric automobile and the like. - 特許庁

内部にクラッチ収納室が形成されたハウジングをクラッチケースに格納室内で回転軸線回りに回転可能に支承し、ハウジングと歯軸とを係脱可能に接続する湿式多板クラッチをクラッチ収納室に収納する。例文帳に追加

A housing with a clutch storage chamber formed therein is supported in the storage chamber rotatably around the axis of rotation, and a wet-type multiple disk clutch to couple the housing with the geared shaft in an attachable/detachable manner is stored in the clutch storage chamber. - 特許庁

例文

また、車室内における会話音以外の雑音である一定レベル以上の騒音が検出された場合には、音響装置2の出力音の出力レベルが、騒音によって損なわれた聴取感の回復が期待できる程度の所定の第2基準出力レベルまで自動的に上昇される。例文帳に追加

Furthermore, the sound volume regulator 1 automatically increases the output level of the output sound of the on-vehicle acoustic device 2 to a prescribed 2nd reference output level to a degree of expecting recovery of a listening sense lost by noise when detecting the noise of a prescribed level or over being the noise in the vehicle other than the conversation sound. - 特許庁


例文

ハウジング14内には、入光窓20から入射した光を反射する第1の鏡体22と、第1の鏡体22で反射した光をさらに反射して出光窓21を通して車室内側に出射する第2の鏡体23を設ける。例文帳に追加

In the housing 14, a first mirror body 22 for reflecting the light incident from the incidence window 20 and a second mirror body 23 for further reflecting the light reflected by the first mirror body 22 and emitting it to the inner side of the cabin through the light-emitting window 21 are provided. - 特許庁

そのため、車室内からドアフレームの張り出し部13が見えなくすることができるとともに、カバー部材の先端とオープニングウエザストリップの中空シール部42とが接触することが防止できるため、中空シール部の磨耗が防止でき、耐久性と美観が向上する。例文帳に追加

Consequently, the projected portion 13 of the door frame 1 is prevented from being seen from the vehicle inside and the end of the cover member and a hollow seal portion 42 of an opening weather strip are prevented from being in contact with each other, which preventing wearing of the hollow seal portion 42 and enabling improvement in durability and good appearance. - 特許庁

制御部20は、車室内が要換気状態であると判定部19が判定し、且つバス1の速度が20km/h以下であると判定部19が判定したとき、前側換気扇11及び後側換気扇12を排気回転状態に設定する。例文帳に追加

The control part 20 sets the front side ventilation fan 11 and the rear side ventilation fan 12 to the exhaust rotating state when the deciding part 19 decides that the inside of the cabin is in the ventilation required state and the deciding part 19 decides that the speed of the bus 1 is 20 km/h or below. - 特許庁

一方、エアコン10の車室内への風量を標準設定風量に代えて低風量にした場合における低減分の電力と、低風量にした場合にエンジン負荷を伴ってエンジン冷却水を冷却する冷却ファン64の消費電力と、がエンジンECU88によって比較される。例文帳に追加

Meanwhile, an engine ECU 88 compares the reduced amount of power in the case where the air flow into the vehicle interior from the air conditioner 10 becomes lower by changing the air flow from the standard setting, with power consumption of a cooling fan 64 that cools engine cooling water under engine load when the air flow is low. - 特許庁

例文

暖房時に、空調用ケース107内に内気と外気の両方を導入して車室内の暖房を行うとともに、除湿装置10を作動させて内気を除湿し、デフロスタ開口部125から内気と外気とを混合して吹き出す。例文帳に追加

During heating, both of internal air and external air are introduced into an air conditioner case 107 to warm the inside of a car room, a dehumidifier 10 is operated to remove humidity, and the mixture of internal air and external air is blown out from a defroster opening 125. - 特許庁

例文

装飾体に小さいカレンダー、写真及び消臭物等を収納したものを自動等の室内の排気口のルーバー又は棚板等に挟持具を取付け、且つ装飾体を伸縮自在及び回転自在に移動できる装飾装置を提供する。例文帳に追加

To provide a decoration device attaching a decorative body for housing a small calendar, a photograph, a deodorizing material or the like to the louver of an exhaust port, a shelf plate or the like in the compartment of a car or the like by a holder and capable of moving the decorative body in a stretchable or rotatable manner. - 特許庁

カーテンエアバッグの膨張展開時においても破断し難く、また車室内の空間を良好に確保することが可能なカーテンエアバッグ用クリップ、およびカーテンエアバッグ用クリップを用いたピラーガーニッシュの取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide a clip for a curtain airbag hard to rupture in inflating and deploying the curtain airbag and capable of favorably securing a space in the inside of a vehicle interior and a mounting structure of a pillar garnish using the clip for the curtain airbag. - 特許庁

前面レンズとハウジングにより形成された灯室内に、光源バルブを光源とするプロジェクタ型の光源ユニットが収容されてなる両用灯具において、光源から発せられた熱の放熱性の向上及び灯具の軽量化を実現することにある。例文帳に追加

To aim at improvement of radiation of heat generated from a light source and weight saving of a lamp fitting, in a lamp fitting for a vehicle made up as a projector-type light source unit using a light source bulb as a light source is housed in a lamp room formed of a front lens and a housing. - 特許庁

ルームミラー50のケース52の内部にCCDカメラ12を収容すると共に、反射鏡本体54を一部の光が透過して残りを反射する構成とすることで、CCDカメラ12が室内の乗員の目につかないようにした。例文帳に追加

By providing a structure wherein a CCD camera 12 is stored in a case 52 of a room mirror 50, and a reflecting mirror body 54 allows the light to partially pass through and reflects the rest, the CCD camera is put out of an occupant's sight in a vehicular interior. - 特許庁

これによって、シリンダ1内の圧縮作用により発生する振動・騒音が、前部側板6、後部側板7、高圧ケース13に伝達されにくくしなるので、圧縮機で発生する振動・騒音によるエンジン部品との共振や車室内騒音への影響はなくなる。例文帳に追加

This configuration allows little transmission of vibration and noise occurring inside the cylinder 1 by compressing action to the front side plate 6, the back side plate 7, and the high pressure case 13, causing no resonance of vibration and noise occurring in the compressor with engine components and having no influence on the inside of the cabin. - 特許庁

酸素富化空気発生手段16より生成される空気に送風手段20で車室内空気を吸い込み混合して送風量を増やし、乗員後方のヘッドレスト15の両サイドより斜め前方に両サイドの風が合わさるように吹き出す送風路14a、14bを設けたものである。例文帳に追加

This vehicular oxygen enrichment device is provided with blowing paths 14a, 14b capable of blowing off wind so that the winds on both sides of a headrest 15 behind the occupant may meet diagonally forward from both the sides thereof by mixing air generated by oxygen enriched air generator 16 with air inside the vehicle inhaled by a blower 20 to increase an air flow rate. - 特許庁

また、空調ダクト30には、Cピラーガーニッシュ32の上端部32Aより若干上方の部位に向かって延びるガイド面30Bが形成されており、このガイド面30Bによってエアバッグ袋体16の展開方向を車室内側方向へ偏向するようになっている。例文帳に追加

A guide face 30B extended toward a part slightly upper than an upper end part 32A of the C pillar garnish 32 is formed on the air conditioning duct 30, and the expanding direction of the air bag body 16 is deflected to the cabin inside direction by the guide face 30B. - 特許庁

鉄道両において、屋根上機器を載置する屋根構体40の開口部41と、客室の天井47に1つ以上設けられた開口部47aとが、通風ダクト43で接続されていて、客室内の空気が屋根上機器の内部に流通可能である。例文帳に追加

In a railway car, an opening 41 on a roof structure 40 having a roof top equipment mounted thereon and one or more openings 47a formed on a ceiling 47 of a cabin are connected via a ventilation duct 43 that enables air within the cabin to flow into the rooftop equipment. - 特許庁

嵩上げ材7によれば、嵩上げ材7の下面側に配置されるクッション層9は、繊維間の隙間、即ち、疎密な空間によって騒音を吸音できるので、シャーシ3側から車室内へ侵入する騒音を低減することができる。例文帳に追加

According to the raising material 7, since a cushion layer 9 disposed at a lower surface side of the raising material 7 absorbing a noise by a gap in a fiber, i.e., a minute space, a noise invaded from a chassis 3 side into a car room can be reduced. - 特許庁

また、温度センサ23,60の検出結果に基づいて、通風ダクト30a,30bに設けられた風量調整弁31a,31bを調節することにより、車室内の温度と定電圧回路20の周辺温度T1とを独立してそれぞれ適正な温度に調節することができる。例文帳に追加

Moreover, by adjusting air quantity adjusting valves 31a, 31b arranged in the air ducts 30a, 30b based on the detection result of temperature sensors 23, 60, it is possible to adjust the car room temperature and an ambient temperature T1 of the constant voltage circuit 20 to respective proper temperatures independently of each other. - 特許庁

嵩上げ床部9には、内部91に空気を吸い込んで温風Aを吹き出すヒーター92が設けられているとともに、左側面93にはヒーター92から吹き出される温風Aを車室内2に吹き出す複数の吹出口94が設けられている。例文帳に追加

A heater 92 to suck air into its inside 91 and to put out hot air A is provided on the raised floor part 9, and a plurality of blow-off outlets 94 to put out the hot air A blown from the heater 2 into a vehicle interior 2 are provided on the left side surface 93. - 特許庁

室内内及び吸気ダクト内において、従来からある紫外線照射型殺菌装置にファンを設け風速を制御し、常時安定した紫外線殺菌効果を維持し、ナノシルバーフィルターを付加して殺菌効率を高めた装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an apparatus, which includes a conventional ultraviolet ray irradiation type air sterilization apparatus equipped with a fan for controlling a wind speed in a room, car, or air intake duct so as to always keep a stable UV bactericidal effect, and also equipped with a nanosilver filter so as to improve its bactericidal efficiency. - 特許庁

ワイヤーハーネス9が接続され意匠部側に取り付けられる機能部3,5を備えた載用室内装置において、インナーハウジング7を設け、機能部3,5をインナーハウジング7に取り付けた後、インナーハウジング7を意匠部に取り付けることを特徴とする。例文帳に追加

In an on-vehicle indoor apparatus equipped with the functional parts 3, 5 connected with a wire harness 9 and attached to the design part side, an inner housing 7 is provided, and the inner housing 7 is attached to the design part after the functional parts 3, 5 are attached to the inner housing 7. - 特許庁

本実施形態では、収納ボックス10ニ形成した係合部20と両の室内の取付部31に形成した被係合部33とが、収納ボックス10が取付部31に対して垂直方向に接近することに伴って係合する構成とされる。例文帳に追加

In this embodiment, an engaging part 20 formed in the storage box 10 and a to-be-engaged part 33 formed in an attaching part 31 inside the vehicle cabin are engaged with each other when the storage box 10 approaches the attaching part 31 in the vertical direction. - 特許庁

エンジン音制御システム10において、エンジン音制御装置100は、オーディオ装置11から車室内に放音される楽曲の特徴を、テンポ検出部120、ビート量検出部130により夫々検出されたテンポ及びビート量に基づいて特定する。例文帳に追加

An engine sound control system 10 includes an engine sound controlling device 100 which specifies the features of a tune emitted into the cabin from an audio device 11 on the basis of the tempo and the beat amount sensed by a tempo sensing part 120 and a beat amount sensing part 130, respectively. - 特許庁

温風バイパス通路16をA/Mドア3の支軸側に設けることで、車室内に吹き出す空調風の風量が目標風量に到達しないのを防止することができ、且つヒータケース2の小型化を図ることのできるヒータユニット1を提供する。例文帳に追加

To prevent the conditioned air volume blown into the cabin from failing to reach the target by disposing a hot air bypass passage in the support shaft side of the A/M door, while miniaturizing the heater case. - 特許庁

トラクタ体2にキャビン3が搭載され、該キャビン3の前方にエンジン6を覆うボンネット9が設けられたキャビン付きトラクタにおいて、キャビン3室内とボンネット9内空間とを仕切る仕切壁33の前方側に、該仕切壁33に対向する第2の仕切壁45を設ける。例文帳に追加

This tractor with cabin mounts the cabin 3 on the tractor body 2 and has a bonnet 9 covering an engine 6 in the front of the cabin 3, and on the front side of a partition wall 33 for partitioning the inside of the cabin 3 and a space within the bonnet 9, a second partition wall 45 opposite to the partition 33 is installed. - 特許庁

高い動的周波数及び高い固有振動数での高負荷にも適している圧電測定の原理に基づいて、実験室内のタイヤ試験台で及び移動試験輌でのホイール力及び/又はモーメントを検出する荷重変換器を提供する。例文帳に追加

To provide a load transducer for detecting wheel force and/or moment on a tire test stand in a laboratory and on mobile test vehicle, based on the principle of piezoelectric measurement which is suitable for heavy load of high dynamic frequency and high natural vibration frequency. - 特許庁

また小物物品保持部19は上向きである必要はなく、横向きあるいは下向きであっても小物物品18を保持できるので、フロントガラスを遮らない位置に装着することが可能であるだけでなく、車室内のスペースを有効に利用することができる。例文帳に追加

A small article holding part 19 is not required to turn upward, and can hold the small article 18 even in the sideways direction or the downward direction, so that not only the holding device can be installed in a position of not intercepting front glass but also a cabin inside space can be effectively used. - 特許庁

PM−ECUは、プレ空調換気制御中であって(S100にてYES)、車室内の温度または吸気温度が電池温度よりも低い場合に(S102にてYES)、電池冷却ファンを駆動するステップ(S104)を含む、プログラムを実行する。例文帳に追加

During a pre-air-conditioning/ventilation control (YES in S100) and when temperature in a vehicle compartment or intake temperature is lower than the battery temperature (YES in S102), a PM-ECU executes a program including a step (S104) for driving a battery cooling fan. - 特許庁

輌用前照灯装置1において、透明部材1bとランプボディ1aとにより形成される灯室内に配置された光照射ユニット2及び透明部材1bの表面を洗浄するための洗浄ユニット3を含む複数のユニットを組み込む。例文帳に追加

A plurality of units including a light irradiating unit 2 arranged in a lamp chamber formed with a transparent member 1b and a lamp body 1a and a cleaning unit 3 for cleaning the surface of the transparent member 2b are assembled in this vehicle headlight device 1. - 特許庁

ドア2のインナパネルIPに取り付けられるドアトリム1には、車室内方に向けて突出したアームレスト11が形成されており、その上面11aの裏側には、それが形成された部位を薄くすることにより、その部位における強度を低減させる3条の溝部13、14、15が形成されている。例文帳に追加

On the door trim 1 attached to an inner panel IP of a door 2, an arm rest 11 projecting out toward the inside of a vehicular cabin is formed. - 特許庁

ウインドウガラスが自動室内側を湾曲内側とするように湾曲されている場合であっても、当該モールデイングに対する複数の掛合部の掛合位置を可変させて当該湾曲に対応した当該モールディングの保持ができるようにする。例文帳に追加

To retain a molding corresponding to a bent by varying the latching position of a plurality of latch parts to the molding, even if a window glass is bent with the indoor side of an automobile set to the bending inside. - 特許庁

自動室内前面に装備された計器盤10を、フロア9に設けられたガイドレール20に沿って移動可能に構成し、計器盤10の盤面を傾斜状態から水平状態に可変可能に構成して、テーブルなどに利用できるようにした構造。例文帳に追加

The instrument panel 10 mounted on the interior front surface of the automobile is arranged as movable along a guide rail 20 installed on the floor 9, and the panel surface of the instrument panel 10 is formed changeable from the inclined condition to the horizontal so that the panel can be used as a table etc. - 特許庁

これにより、第1、2室内熱交換器11、12及びヒータ4の3つの熱交換器が空気流れに対して直列に並ぶことはないので、送風時の圧力損失を特許文献1に比べて小さくすることができ、両用空調装置の空調能力を向上させることができる。例文帳に追加

Thereby, since three heat exchangers of first and second indoor heat exchangers and the heater 4 are not arranged in series for the air flow, pressure loss in blowing can be reduced and air conditioning performance of an air conditioner for a vehicle can be improved. - 特許庁

芳香成分、消臭成分などの有効成分を含む揮発性の液体製剤を室内内などの空間に揮散させる揮散装置に関するもので、均一に揮散剤を揮散させることができ、かつ安価で使用し易い便利性を有した倒立型揮散装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide an inverted volatilization device capable of volatilizing a volatile liquid preparation containing effective components such as perfume component and deodorizing component into a space such as a room or a cabin, wherein the volatilization agent can be uniformly volatilized, and the device is inexpensive, user-friendly and convenient. - 特許庁

スペース上の制約が多いエンジン室内へ容易に設置することができるとともに所望の周波数で共鳴させることによりは好ましい周波数−音圧特性で吸気音を伝達することができる両用吸気音伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular intake sound transmission device easily installable in an engine room much in restriction on a space, and capable of transmitting an intake sound by a desirable frequency-sound pressure characteristic by resonating by a desired frequency. - 特許庁

雨よけ1は、淡色透明樹脂板からなる二枚のパネル5、6をテープヒンジ7止めして一方向にのみ折畳み可能としたひさし2と、ホルダ3、取付ブラケット4を組付けて、車室内ルーフR側部に沿ってドア上方に取り付ける。例文帳に追加

This rain guard 1 is attached at an upper part of a door along the side of an intra-cabin roof R by assembling a visor 2 foldable only in one direction by fixing by tape hinging two panels made of pale transparent resin plates and the visor 2, a holder 3, and a mounting bracket 4. - 特許庁

運転室内撮像システム10は、電TRからその軌道内の異常時にその状況を撮像するカメラ11と、このカメラ11により撮像された映像P1を携帯端末13を介して駅ST側に配信する映像送信装置14とを含む。例文帳に追加

The driving room inside image photographing system 10 comprises a camera 11, which takes an image of a condition inside the track from the train TR when an abnormal condition occurs inside the track, and an image transmitting device 14 delivering an image P1 taken by the camera 11 to the station ST side via a portable terminal 13. - 特許庁

衝突性能の向上、重量配分の改善を図るとともに、室内空間を広げて配置設計を自由に行うことができ、組立工程数の減少により生産性を向上させ、経済的な利益を増加させることのできる燃料電池両の部品配置構造を提供する。例文帳に追加

To provide an arrangement structure of component parts for a fuel cell vehicle capable of enhancing the collision performance, improving the weight distribution, freely performing the arrangement design by expanding an indoor space, enhancing the productivity by reducing the number of assembly steps, and increasing the economical profit. - 特許庁

衝突初期検出部3は車室内側の加速度センサ1で検出した衝撃レベルが所定の閾値に達する衝突初期タイミングをで検出し、この衝突初期タイミングを検出したときにはワンショットタイマ4をタイマ設定する。例文帳に追加

The detection part 3 for the initial stage of a collision detects the initial timing of the collision wherein an impact level detected by an acceleration sensor 1 in a cabin reaches a predetermined threshold, and sets one shot timer 4 when the initial timing of the collision is detected. - 特許庁

一端がフード2のロック機構9に連結され、他端が車室内から引かれることによってロック機構9のロックを解除するインナワイヤと、このインナワイヤの周囲を相対変位可能に囲繞するアウタチューブとを備えたフードロック解除ケーブル10を設ける。例文帳に追加

The hood unlocking cable 10 is equipped with an inner wire having one end coupled with the lock mechanism 9 for a hood 2 and the other end pulled out of the cabin to unlock the lock mechanism 9 and and an outer tube surrounding the inner wire with possibility of relative displacement. - 特許庁

送風翼6が回転して発生した空気の流れにより、室内空気取り入れ口7,8より筐体2内部に吸入された空気は、熱交換ユニット3,4,5の予冷却器3b,4b,5bにより予冷却されて温度が低下する。例文帳に追加

Air sucked in a casing 2 through indoor air intakes 7 and 8 by a flow of air generated through rotation of the supply impeller wheel 6 is precooled by precoolers 3b, 4b, and 5b of the heat exchange units 3, 4, and 5 and reduced in temperature. - 特許庁

フィールドにおける電波伝搬環境を試験室内で精度高く再現し、両に設置された放送信号受信機の性能評価を、その放送信号受信機に接続された受信アンテナの特性を含めて行う放送信号受信機試験装置を提供する。例文帳に追加

To provide a broadcast signal receiver tester capable of accurately reproducing radio wave propagation environments of actual fields and evaluating performance of a broadcast signal receiver disposed on a vehicle and characteristics of a reception antenna connected to the broadcast signal receiver. - 特許庁

プレ空調要求スイッチがオンされている場合には、外部電源75から二次電池73への充電時に、外部電源75から供給される電力を利用してプレ空調装置1のインバータ46を作動させることで、充電中に車室内を予備的に冷暖房できるようにした。例文帳に追加

While a pre-air-conditioning request switch is on, power from an external power source 75 that is charging a secondary battery 73 is used to operate an inverter 46 of a pre-air conditioner 1 so that the vehicle interior is preliminarily cooled or heated during the charging operation. - 特許庁

有機系成分のうち抗酸化性を有する成分に着目し、その抗酸化性を巧みに利用して室内内の雰囲気を健康的な雰囲気に変え、もって生活環境の快適化が図られるようにした環境雰囲気改善装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an environment improving apparatus which pays attention to antioxidative components of organic components and skillfully utilizes the antioxidative property to change the atmosphere in a room or vehicle to a healthy atmosphere, thereby making the living environment pleasant. - 特許庁

還元剤を車室内の未利用部分に収納することにより、還元剤の盗難、還元剤への異物混入の悪戯等を防止すると共に、内部の還元剤に不要な揺れを与えないようにして音の発生を防止して、音による搭乗者への不安(還元剤の漏れ)を減少させることを目的とする。例文帳に追加

To reduce concern (leakage of reducing agent) of an occupant by sound, by preventing theft of the reducing agent, and mischief such as foreign object mixing to the reducing agent, by accommodating the reducing agent in an unused part in a cabin, and by preventing sound generation by giving no unnecessary shaking to the reducing agent inside. - 特許庁

報知すべき情報が発生して(S1)から音出力前の音出力タイミング直前の間(特にマイク10に電源が供給されている間のみ)に車室内音を検出し、この検出音信号に基づいて最適な音(音量、音環境)に調整(S4)指示して音出力する(S6)。例文帳に追加

An indoor sound is detected during a period (in particular, only when a power is supplied to a microphone 10) just before sound output after the information to be announced is generated (S1), and a sound is adjusted to the optimum sound (sound volume, sound environment) (S4), based on a detected sound signal, to be output (S6). - 特許庁

車室内で、人が希望とする目標温度設定器75及びファン設定器93の設定を行うと、モード切換条件回路101で接続されるべきユニットが、制御ユニット85A、85B、85C及び速度補正演算ユニット91A、91B、91Cの内から判断される。例文帳に追加

When a person sets a target temperature setting device 75 and a fan setting device 93 according to his desire in a compartment of a vehicle, a unit that is determined to be connected by a mode-switching condition circuit 101 is selected from among control units 85A, 85B and 85C and speed correction calculating units 91A, 91B and 91C. - 特許庁

例文

空調ケース5内に、空気導入口より吸い込んだ空気を各吹出用開口から車室内に吹出すための空気流路4が設けられ、この空気流路4の縮小部に多数の柱状リブ41を適宜な間隙を空けて列状に立設したことにある。例文帳に追加

The air conditioner is provided with the air flow path 4 for blowing out the air sucked from an air introduction port from each opening port for blowing out into a cabin in an air conditioning case 5, and a lot of pillar shape ribs 41 are vertically provided at an appropriate interval on the reduction part of the air flow path 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS