1016万例文収録!

「車室内」に関連した英語例文の一覧と使い方(83ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 車室内に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

車室内の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4460



例文

スライドドアにスライドアームを通過させる開口部が形成されていても、開口部から車室内への騒音、熱の伝播を低減すると共に、開口部から内部のスライドレールが露呈されることを防止して、高い審美性を得るようにする。例文帳に追加

To reduce transmission of noise and heat from an opening into a cabin even if the opening for passing a slide door arm is formed on a slide door and to provide high aesthetic design by preventing an internal slide rail from being exposed from the opening. - 特許庁

負荷に応じて車室内冷却用蒸気圧縮冷凍サイクルとは高圧側(放熱側)のみ共用化して、低圧側(低温側)を独立して調整可能として、ジュール熱冷却器そのものの小型化を図ることのできる発熱体冷却システムを提供する。例文帳に追加

To provide a heating element cooling system capable of miniaturizing a Joule's heat cooler itself by sharing only the high pressure side (the heat radiating side) with a vapor compression refrigerating cycle for cooling the interior of a cabin while adjusting the low pressure side (the low temperature side) independently according to load. - 特許庁

従って、いずれの吹出モードであるかに関わらず、放電針210周囲に風流れが生じることとなり、放電針210近傍に位置する各種部材の帯電によるマイナスイオン量の減少を抑制でき、ひいては、車室内におけるマイナスイオン量の安定化を図ることが容易にできる。例文帳に追加

Accordingly, an air flow is generated around the discharge needle 210 regardless of each blow-out mode, the reduction in minus ion quantity by electrification of various members located in the vicinity of the discharge needle 210 can be suppressed, and the minus ion quantity in a cabin can be consequently easily stabilized. - 特許庁

第2送信回路23は、携帯機10が両2室内の所定領域において第2送信回路23からの無線信号を受信できるように第2発振回路の発振周波数に対して第2送信アンテナ23aの共振周波数をずらす。例文帳に追加

The second transmission circuit 23 deviates the resonance frequency of a second transmission antenna 23a from the oscillating frequency of a second oscillating circuit so that the portable machine 10 can receive the radio signal from the second transmission circuit 23 in the prescribed area in the cabin of the vehicle 2. - 特許庁

例文

アレーアンテナ部105は、室内の天井に配置され、ウェイト制御部103にてアレーアンテナ部105へ給電する各信号の振幅、位相を制御することにより、アレーアンテナ部105から放射される電波のビーム方向を切り替える。例文帳に追加

An array antenna unit 105 is disposed on the ceiling in the cabin of a car and a weight control unit 103 controls amplitudes and phases of signals fed to the array antenna unit 105 to change beam directions of a radio wave radiated from the array antenna unit 105. - 特許庁


例文

出力制御手段1は、送信された外部機器12の充電量に基づいて、複数の外部機器12の音データを出力させる優先度を設定し、その優先度が高い外部機器12の音データから優先して、車室内に対する音の出力を行う。例文帳に追加

The output control means 1 sets priority for outputting the sound data of the plurality of external devices, based on the transmitted charge amount of the external device 12, and the sound is output to inside the vehicle, by giving high priority to sound data of the high-priority device 12. - 特許庁

室内に光源ユニットを収容してなる自動用前照灯において、得られる配光パターンがシャープで鮮明なカットオフラインを有すると共に、すれ違い用配光パターンと走行用配光パターンの切り換えを容易に行うことができる構造を実現することにある。例文帳に追加

To provide a vehicular headlight accommodating a light source unit in a lamp chamber in which an obtainable light distribution patter has a sharp and clear cutoff line and moreover switching between low-beam and high-beam light distribution patterns can be carried out easily. - 特許庁

そのため、再びイグニッションスイッチ2をオンとし、空調装置を再起動させた際の膨張弁7の上流側と下流側とにおける冷媒の圧力差を大きくすることができ、再起動時の蒸発器8から車室内に吹出される空調風の吹出温度を低くすることができる。例文帳に追加

Pressure difference of coolant between the upstream side and the downstream side of an expansion valve 7 can thus be larger when the ignition switch 2 is put on to restart an air conditioner, thereby blow temperature of conditioned air blown from the evaporator 8 into a cabin at the time of restarting can be lowered. - 特許庁

ダッシュパネル11の車室内側に操作ペダルブラケット20をねじ止めする操作ペダルブラケット取り付け構造10において、ダッシュパネル11の平坦部に、エンジルーム側に凸であって、ねじの貫通孔を囲むビード8を有する、ことを特徴とする。例文帳に追加

In the operation pedal bracket attachment structure 10 where an operation pedal bracket 20 is screwed on the coach compartment inside of a dash panel 11, a bead 8 projected to the engine room side and surrounding a through hole of a screw is formed on a planar part of the dash panel 11. - 特許庁

例文

おおよその家庭で使用されている室内内などのゴミや埃を除去する為に用いられる清掃具に使用中に発生する静電気を除電できる機能を付加し、静電気によるゴミや埃の付着や2次災害を防止すること例文帳に追加

To inhibit deposition of litter and dust and secondary disaster caused by static electricity by adding the function of discharging the static electricity generated while using a cleaning implement which is employed at most of homes for removing the litter and dust in a room or a car. - 特許庁

例文

センタールーフ及びリアルーフを有するオープンカーにおけるルーフ開閉軌道の制約のなかでも、流入する雨水の排水機能を向上し車室内への雨水流入を防止した低コスト且つシール性に優れたオープンウェザーストリップを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an open weather strip with low cost and superior sealing property enhancing water discharge function of flowing-in rain water and preventing flowing-in of rain water into a cabin in restriction of a roof opening/closing truck in a convertible having a center roof and a rear roof. - 特許庁

エアコンECUは、湿度センサで検出された車室内の相対湿度RHから窓ガラス(フロントガラス)の内面付近の湿度(窓ガラス内面湿度RHw )を算出し、そのRHw に基づいて防曇制御を実行する。例文帳に追加

The air-conditioner for the vehicle includes a CPU which calculates the humidity (the humidity RH at the window pane inner surface) near the inner surface of the window pane (front glass) from the relative humidity RH in a cabin sensed by the humidity sensor and executes a defogging control on the basis of the PHw obtained. - 特許庁

これにより、蒸発器30内を循環する冷媒の質量流量が減少してしまうこと未然に防止でき得るので、蒸発器30の吸熱能力が急激に低下して車室内に吹き出す空気の温度が急上昇してしまうことを未然に防止でき得る。例文帳に追加

The mass flow of the refrigerant circulating in the evaporator 30 can thereby be prevented from being decreased, which results in preventing the sudden temperature elevation of air blown off into a cabin due to the sudden decline of heat absorption capacity of the evaporator 30. - 特許庁

よって、ドレンを排出する必要性と車室内部の気密を保つ必要性とに応じてドレンの流路(第1流路101及び第1流路101と第2弁室150)を遮断または連通するので、ドレンを効率良く排出することができる。例文帳に追加

Thus, since the drain flow passage (the first flow passage 101, and the first flow passage 101 and the second valve chamber 150) is blocked or communicated in accordance with the necessity for discharging drain and the necessity for maintaining airtightness inside the cabin, the drain can be discharged efficiently. - 特許庁

エアコン12が駆動されると、エアコンECU54によって運転条件と環境条件に基づいて目標吹出し温度が設定され、エアミックスダンパ46もそれに対応する開度Sとされ、所定の風量で車室内に空気の吹出しが開始される。例文帳に追加

When an air conditioner 12 is driven, the target blowing-off temperature is set based on an operational condition and an environmental condition by an air conditioner ECU54 and an air mix damper 46 is made to be an opening degree S corresponding to it. - 特許庁

また、運転者の生声と後席スピーカーより拡声された音声の合成周波数特性の凹凸が小さくなるように、後席スピーカーの拡声音声を補正することにより、走行中の車室内でも自然な音量と音質で会話をすることができるようになる。例文帳に追加

And, correcting a reproduced sound from a rear seat speaker so as to reduce convexo-concave of synthetic frequency characteristic consisting of the original sound of the driver and a reproduced sound from the rear seat speaker, enables a conversation with natural volume and quality of sound in a travelling vehicle. - 特許庁

本挟み込み検出装置10では、支持ブラケット146によるプロテクタ130の支持位置に対してセンサ本体102がバックドア14の幅方向外側で且つ両16の室内側へオフセットするようにプロテクタ130が形成されている。例文帳に追加

In this foreign-matter-catching detecting device 10, a protector 130 is formed so as to offset a sensor main body 102 outside of a rear door 14 in the width direction and to indoor side of the car 16 relative to the supporting position of the protector 130 by the support bracket 146. - 特許庁

別部材のカバー等がなく美観に優れ、平常時における車室内の圧迫感やデザインの制約もなく、しかも、エアバッグ膨張時に破損して飛散することのないルーフサイドインナーおよびその取り付け構造を提供する。例文帳に追加

To provide a roof side inner associated with its mounting structure assuring fine appearance owing to no provision of any separate cover member, etc., giving no pressing sense in a cabin at normal times or restriction on the design, and free of risk of breakage and splashing when an air bag is inflated. - 特許庁

この際、破断部40の各リブ42の車室内側面42Aがブラケット14の表面14Aに対して凹んでいるため、破断部40のエッジは、ブラケット14の表面14Aに対して凹んだ位置に発生するようになっている。例文帳に追加

Since the inner side face 42a of each rib 42 of the broken section 40 in a car cabin is recessed to the surface 14A of the bracket 14, the edge of the broken section 40 is to be produced at a recessed position to the surface 14A of the bracket 14. - 特許庁

天井設置の空調室内機本体から、移動パネルの回動動作や昇降動作などの移動動作以外の動作に必要な駆動力を移動パネルに対し歯を介して伝達する場合に、移動パネルの移動動作をスムーズに行わせる。例文帳に追加

To smoothly perform moving motion of a moving panel in a case when driving force necessary for motions excluding the moving motion such as rotating motion and rising and elevating motion of the moving panel, is transmitted to the moving panel from an air-conditioning indoor unit body disposed on a ceiling through a gear. - 特許庁

本発明は、ステアリングコラムの前後揺動時に捩れたり、捲れたりすることがなく、かつメータクラスタパネルとステアリングコラムの隙間を確実に覆って隠すことができ、見栄に優れた車室内のフロント側隙間隠し用意匠パネルを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a design panel for concealing a front side clearance in a car interior, which does not twist or cure up when a steering column oscillates forward and backward, can surely cover and conceal the clearance between a meter cluster panel and the steering column and excels in outward appearance. - 特許庁

両における開閉体の開閉装置において、駆動機構本体と開閉体とを簡単な構成で連結することができようにし、かつ駆動機構本体の取付スペースを減少させて、室内空間の拡大を図ることができるようにする。例文帳に追加

To connect a drive mechanism body with an opening and closing body by a simple configuration, to reduce a mounting space for the drive mechanism body, and to enlarge an indoor space in an opening and closing device of the opening and closing body in a vehicle. - 特許庁

空調開始後に、設定温度Tset最低温度LO又は最高温度HIに設定変更された場合は(ステップS11、S12)、変更前設定温度Tset(1)及び設定変更直後の車室内温度TIR(1)を記憶する(ステップS13、S14)。例文帳に追加

When setting and changing the set temperature Tset to the lowest temperature LO or the highest temperature HI after starting air conditioning (step S11, S12), the set temperature Tset (1) before the change and the cabin temperature TIR (1) just after the setting and change are stored (step S13, S14). - 特許庁

ダッシュボードロア14の上部よりパワープラント室8の上方に張り出したダッシュボードアッパ16の下面に車室内空気調和用の電気式ヒータ装置38を、パワープラント26の最上部より高い位置に吊り下げ装着する。例文帳に追加

The electric type heater device 38 for air conditioning in a cabin is suspended and mounted at a position higher than a top part of the power plant 26 on a lower surface of a dashboard upper 16 extended upward of a power plant chamber 8 from an upper part of a dashboard lower 14. - 特許庁

塗光板及びLEDランプを含むバックライト装置(back light unit)を利用する面発光光源と、LEDランプによる直接発光光源をそれぞれ別に、または同時に組み合わせて使用することができる自動室内灯を提供する。例文帳に追加

To provide a room light for an automobile where a surface light emitting source utilizing a back light unit including a luminous coated board and an LED lamp, and a direct light emitting source by the LED lamp can be separately used or used by being combined at the same time. - 特許庁

電動モータの回転を減速ギヤ機構を介して舵取り機構に伝える電動式動力舵取装置では、ギヤハウジングが電動モータのモータハウジングを支持する部分の剛性が弱いと、共振等を起こし、車室内に騒音を伝搬し易い。例文帳に追加

To strengthen rigidity in a supporting part of a gear housing for a motor housing of an electric motor in order to suppress resonance and prevent noises from being propagated to a car interior, in an electric power steering device in which revolution of the electric motor is transmitted to a steering mechanism via a reduction gear mechanism. - 特許庁

側突の衝撃によって、乗員に対して側方内側に荷重が加えられたとき、乗員が内側に向かって、即ち隣の乗員に向かって、そして反対側の車室内壁に向かって跳ばされようとしても、乗員間に展開しているエアバッグ袋体によりその移動が抑制される。例文帳に追加

When a load is applied to an occupant in a side inward direction due to the shock at the time of side crush, the occupant's motion is restricted by the airbag developed between the occupants even if the former occupant is sprung inwardly, i.e. toward its adjoining occupant and toward an opposite side compartment inner wall. - 特許庁

スイッチング素子の周辺温度を測定する温度センサの故障が検出された場合でも、両の室内温度を測定する温度センサで検出した温度が所定値以下の場合には、スイッチング素子のPWM制御のPWM周波数を下げ、4WD制御を継続する。例文帳に追加

Even when a failure of a temperature sensor for measuring an ambient temperature of a switching element is detected, a PWM frequency for PWM control of a switching element is lowered and 4WD control is continued if the temperature detected by a temperature sensor for measuring a vehicle interior temperature is below a predetermined value. - 特許庁

これに伴い、車室内の表面温度を適切に検出することができるので、この検出された表面温度を用いて後席用空調ユニット6を制御することにより、後席左右の空調ゾーン1c、1dのそれぞれの空調を適切に行うことができる。例文帳に追加

A surface temperature in a cabin therefore can be properly detected, and thereby each of air conditioning zones 1c and 1d on the left and right sides of the rear seat can be properly air-conditioned by controlling an air conditioning unit 6 for the rear seat by using the detected surface temperature. - 特許庁

また、トーボード12における車室内16側にはトーボードエネルギ吸収体28が配設されており、トーボードエネルギ吸収体28は、ダッシュボードエネルギ吸収体26よりもエネルギ吸収量が小さく設定されている。例文帳に追加

A toe board energy absorbing unit 8 is disposed on the cabin 16 side in the toe board 12, and the toe board energy absorbing unit 28 is set to a smaller energy absorbing quantity than the dashboard energy absorbing unit 26. - 特許庁

通常は、車室内に配置された座席のシートバックの汚れを防止すると共に、そのシートバックに傷が付けられることを防止でき、緊急事態の発生時には、緊急医療キットとしての機能を果たすことのできるシートカバーを提案する。例文帳に追加

To provide a seat cover for usually preventing the dirt of the seat back of a seat disposed inside a compartment and preventing the seat back from being scratched, and for achieving a function as an emergency medical kit when an emergency situation occurs. - 特許庁

空調空気を吹き出す空調ユニット1aと、空調ユニット1aから吹き出される空調空気を車室内に吹き出すためのフェイス吹出口3bとを有し、フェイス吹出口3bが、計器盤10内においてメータ機器20の近傍に配置されている。例文帳に追加

The air conditioner comprises an air-conditioning unit 1a for sending out air-conditioning air, and a face blowout outlet 3b, which sends the air-conditioning air sent out by the air-conditioning unit 1a into the vehicle room and is arranged near a meter 20 on the instrument panel 10. - 特許庁

エバポレータを通過する空気の温度を検出し、運転者が設定した目標車室内温度に基づいて決定されるエバポレータ後方空気の目標温度と検出した実温度との差分に応じて目標ファン風量を補正する補正風量を算出する。例文帳に追加

A temperature of air passing through an evaporator is detected, and a correction air flow rate for correcting a target air flow rate is calculated, depending on difference between a target temperature of air to the rear of the evaporator which is determined based on a target interior temperature set by a driver, and a detected actual temperature. - 特許庁

路線上の駅や地上機器室内に設置したフレーム電文の伝送手段20が、列TRの速度制御論理ブロック40を有し、これに指令情報等S41を受ける制御情報等のための情報編成部42と、その情報記憶領域43aとを設ける。例文帳に追加

A frame telegraphic message transmission means 20 arranged in a station on a roadway and an aboveground apparatus room is provided with a speed control logic block 40 of a train TR, and this block is provided with an information forming part 42 for control information for receiving command information S41 and the information storage area 43a. - 特許庁

内燃機関10に対してギヤモータ20を取り付けた電気自動であって、ギヤモータ20は仕切壁によりモータ室と減速機室とで区画して構成されており、モータ室内部にはロータ軸心C_1をもつ回転軸によりステータの廻りに回転可能に支承されている。例文帳に追加

This electric automobile is constituted so that the gear motor 20 is attached to the internal combustion engine 10, is partitioned by a motor chamber and a reduction gear chamber by a partition wall, and is rotatably supported around a stator by a rotary shaft having a rotor shaft core C_1 inside the motor chamber. - 特許庁

ベルト体1のうち使用者Hの肩部Hsから背面側に伸びる部分は、その端部が車室内の所定箇所に固定され、これにより、使用者Hの肩部Hsから離れる向きへのベルト体1の移動が規制される。例文帳に追加

A part of the belt body 1 stretched from the shoulder Hs to the back surface side of the user H is fixed at the end to a predetermined position in a vehicle compartment, and this causes the regulation of movement of the belt body 1 to a direction away from the shoulder Hs of the user H. - 特許庁

また、車室内側方向からすべり台42のガイド壁42Aに向かって衝撃荷重が作用した場合には、ガイド壁42Aに形成した切欠部60により、ガイド壁42Aが容易に塑性変形して衝撃荷重を有効に吸収できるようになっている。例文帳に追加

In the case when the impact load acts toward the guide wall 42A of the slide base 42 from the cabin inside direction, the guide wall 42A is easily plastically deformed by a cutout part 60 formed on the guide wall 42A to effectively absorb the impact load. - 特許庁

窓19の下のパネル16とその車室内側を覆うライニング18との間に配設され窓19の内面に沿って上方に展開するエアバッグ78を有するもので、エアバッグ78とライニング18との間に衝撃吸収部材83を介在させる。例文帳に追加

This airbag device includes an airbag 78 disposed between a lower panel 16 of a window 19 and a lining 18 covering the inside of a cabin and inflated upward along the inner surface of the window 19, wherein a shock absorbing member 83 is interposed between the airbag 78 and the lining 18. - 特許庁

樹脂パネル32の後端32Aは、金属パネル30にカシメ34によって連結されており、樹脂パネル32の前後方向中間部は、車室内装部品の取付部においてフロントヘッダーアンダパネル14に固定されている。例文帳に追加

The rear end 32A of the resin panel 32 is connected to the metal panel 30 by caulking 34, and the intermediate part in the longitudinal direction of the resin panel 32 is fixed with a front header under panel 14 on the fitting part of the interior trim parts in a vehicle cabin. - 特許庁

水蒸気を可逆的に吸放湿する調湿粒子が、熱可塑性樹脂粉体により互いに接着されてシート状に成形されてなる、空隙率が15%以上の調湿層を備える調湿シート10,10Aを、貯蔵室内に設けた冷蔵庫又は冷蔵例文帳に追加

This refrigerator or the refrigerating vehicle is provided with humidity conditioning sheets 10, 10A comprising humidity conditioning layers formed by adhering particles reversibly absorbing and releasing the steam to each other by thermoplastic resin powder and molding the same into the sheet shape, and having a void ratio of 15% or more, in a refrigerating compartment. - 特許庁

バルブ11が内部に配置されたハウジング10の前部にレンズ13が設けられた自動室内灯1であって、バルブ11の後方には光を拡散および反射する高拡散反射樹脂板で構成されたリフレクタ12を設けた構成とする。例文帳に追加

In a room lamp for an automobile provided with a lens 13 at a front part of a housing 10 having a bulb 11 arranged inside, a reflector 12 made of high diffuse reflection resin plate diffusing and reflecting light is provided behind the bulb 11. - 特許庁

筐体2内において針状電極3を設置し、該針状電極3のコロナ放電によってイオン化空間を形成し、該筐体2を室内用エアコンディショナー、自動用エアコンディショナー等の送風口、又は掃除機の排気口に着脱可能とする。例文帳に追加

An acicular electrode 3 is provided and an ionizing space is formed by corona discharge of the acicular electrode 3 in a housing 2, and the housing 2 is formed detachably to the air blow port of the indoor air- conditioner, automobile air-conditioner, etc., or the discharge port of the cleaner. - 特許庁

天井部とガラス面とを有する両の室内に設けられるアンテナ装置は、アンテナエレメント5と、アンテナエレメントに給電するための給電部と、アンテナエレメントを天井部に接地するための接地部と、給電部及び接地部に接続されるピックアップ部4とを具備するものである。例文帳に追加

An antenna system provided inside the vehicle having a ceiling part and a glass face comprises an antenna element 5, a power feeding part for feeding power to the antenna element, a grounding part for grounding the antenna element onto the ceiling part, and a pickup part 4 connected to the power feeding unit and the grounding part. - 特許庁

フロントシート移動機構13は、側突時に作動され、車室内のフロントシート11を少なくとも部分的に移動させて、フロントシート11に着座する乗員Pとボディサイド部との間に所定の空間S1を形成させる。例文帳に追加

The front seat moving mechanism 13 is operated upon side collision and at least partially moves a front seat 11 within a cabin to form a prescribed space S1 between the occupant P seated on the front seat 11 and a body side part. - 特許庁

内の敷きマットや室内のドアマットを2重構造とし、上面マットを導電処理したもの、下面シートに放電配線をしたものとする事によって上面マットのクリーニングの容易さと静電気の被災防止の同時解決が図れる。例文帳に追加

The static electricity generated by rubbing between clothes of a driver and a seat of a car turns to a current flowing between one leg on the mat and the other leg on the ground when getting off the car. - 特許庁

従来装置における、タービン停止時の水抜きは無負荷状態でしかできず、さらには車室内からの高温、高圧の逆流によりマニホールドが噴破する等の不具合を解消できる水噴射マニホールドの操作を課題とする。例文帳に追加

To operate a water injection manifold capable of dissolving nonconformity with a conventional device that dewatering at the time of stopping a turbine can be only carried out in a nonload state, the manifold is blasted by a high temperature and high pressure reverse flow from the inside of a casing, etc. - 特許庁

つまり、本発明の前席用ユーティリティは車室内を構成する部材そのものにユーティリティを設置せず、別途アタッチメントとユーティリティ本体である使用部とを設置し、これらのいずれかを脱着自在に設置するものである。例文帳に追加

That is, the utility for the front seat in this invention is not to install the utility in a member itself constituting inside the car room but to install the separate attachment and the use parts which are a utility main unit, and any of these members is installed capable of mounting/demounting. - 特許庁

車室内の冷房熱負荷が大きい程、例えば日射量が多い程、設定温度が低い程、あるいは設定温度と内気温度との温度偏差が大きい程、各センタ、サイドFACE吹出口21a、22aのスイングルーバ43、46の揺動範囲を狭くする。例文帳に追加

Oscillation ranges of swing louvers 43, 46 of center and side face blow ports 21a, 21a are set narrower as cooling heat load in a cabin is larger, that is as sunbeam quantity is larger, as set temperature is lower, or as temperature difference between set temperature and inner air temperature is larger. - 特許庁

エアバッグの動作を検出するセンサ5からの信号により破裂部材6が破裂すると、第1開口閉鎖部3が破砕されてこの部分が開口し、車室内の空気が、減圧状態にある耐圧中空ボディ2の内部に吸い込まれる。例文帳に追加

When a rupture member 6 is ruptured by a signal from a sensor 5 for detecting the action of the air bag, the first opening closing part 3 is crushed to open this part, and air in the cabin is sucked into the pressure tight hollow body 2 in the pressure reduced state. - 特許庁

例文

一方の面にモニターを設け、他方の面にバニティミラーを設けたディスプレイ装置を、車室内の天井に取り付けたときに、バニティミラーで反射した光が、運転者用のインナミラーに映り込むことを抑制又は防止することを課題とする。例文帳に追加

To suppress or prevent a light reflected by a vanity mirror from being projected-in an inner mirror for a driver when a display device in which a monitor is provided on one surface and the vanity mirror is provided on the other surface is mounted to a ceiling in a cabin. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS