1016万例文収録!

「Coming-and-going」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Coming-and-goingの意味・解説 > Coming-and-goingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Coming-and-goingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 177



例文

To provide a luminaire usable both when going out and coming brume.例文帳に追加

帰宅型としても外出型としても使用することができる照明器具を提供する。 - 特許庁

This system consists of a plurality in-coming LICs, a plurality of out-going LICs, a crossbar and the management card.例文帳に追加

複数の進入LIC、複数の進出LIC、クロスバー、マネジメントカードより成る。 - 特許庁

There was a double stream upon the stair, some going up in hope, and some coming back dejected; 例文帳に追加

階段には希望を持って上がるもの、落胆して下りるもの、二つの流れがありました。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

To provide an illumination control device which is continuously lit in a dark environment, and capable of reconciling both safety of people coming and going and minimization of light pollution to the neighbors even if people's manners of coming and going change.例文帳に追加

周囲環境が暗い時に連続点灯される照明制御装置において、人の往来の態様が変化する場合でも往来する人の安全と近隣住民に対する光害の最小化の両立を図る。 - 特許庁

例文

They go to the Pure Land and lotus flowers are in full bloom and listen to sutra with joy and gain yoru (the rank you get when you can reach enlightenment by going to the Pure Land and coming back to this world seven times) and then, after a long time, they become an arhat. 例文帳に追加

往生して蓮華が開敷し、法を聞いて歓喜して預流を得て、半劫を経て阿羅漢となるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Since the coming from and going to China were never discontinued due to Tenryuji-bune (Heavenly Dragon Ship) and the tally trade (between Japan and the Ming dynasty), a large amount of copper coins were imported, and karamono (things imported from China) were highly esteemed. 例文帳に追加

天竜寺船、勘合貿易により中国との往来は絶えることはなく、銅銭が大量輸入され、唐物が珍重された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As one part of that policy, the Matsumae clan drew a boundary line in the Wajinchi, established guardhouses at both east and west ends, and supervised coming and going of people between Wajinchi and Ezo area. 例文帳に追加

その一環として、松前藩は和人地に境界を引き、東西の端に番所を置いて、和人地と蝦夷地の往来を取り締まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sold amount and the warehoused amount are recorded on an inventory database, and an inventory amount can be estimated based on coming and going of the articles.例文帳に追加

在庫データベースには販売数量と入庫数量が記録され、商品の出入りから在庫数量を推算することができる。 - 特許庁

The first and second ports function as a coming and going opening of a substrate, and the second port is provided at a given distance from the first port.例文帳に追加

第1ポートと第2ポートは基板が出入する出入口であり、第2ポートは第1ポートから一定な距離に配置される。 - 特許庁

例文

As I did so, I could hear hails coming and going between the old buccaneer and his comrades, and this sound of danger lent me wings. 例文帳に追加

そうしていると老海賊と仲間たちでやりとりされる合図が聞こえてきて、その危険な音は僕の足をいよいよ急がせた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

(vi) Supplies for ship or aircraft imported to be used for ships or aircrafts coming and going between Japan and foreign countries 例文帳に追加

六 本邦と外国との間を往来する船舶又は航空機が自己の用に供するために輸入する船用品又は航空機用品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The pond continued into the neighboring autumn quarter, and the 'Kocho' (Butterflies) chapter describes ladies-in-waiting coming and going by boat. 例文帳に追加

池は隣の秋の町へと続いており、女房たちが舟で往来することもあった(「胡蝶(源氏物語)」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are many forbidden places because people are trying not to invite a trouble or disaster caused by various things easily coming and going between utsushiyo and tokoyo. 例文帳に追加

現世と常世の様々なものが簡単に行き来し、禍や厄災を招かないようにしていて、禁足地になっている場所も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The road running through this community was identified as what was known as one of Saba-kaido Roads situated midway between Kyoto and Wakasa Province where many travelers were seen coming and going. 例文帳に追加

この集落の中を貫く街道は、いわゆる鯖街道の一つとされ、京都と若狭国の中間地であり、多くの旅人が行き来していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This kind of folklore of Tanokami coming and going through houses is commonly found and have as follows. 例文帳に追加

このように、去来伝承には田の神が家を媒介として去来するという伝承も多く、それは下記のとおりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To reduce a power consumption and make a longer operating life of a light source for light irradiation while imaging an object coming in and going out a target area.例文帳に追加

対象領域に出入りする対象物を撮像しつつ消費電力の低減と光を照射する光源の長寿命化を図る。 - 特許庁

In such a case, both a vehicle newly coming into the screen and a vehicle going out of the screen are defined as elements A and D of point-sets.例文帳に追加

このとき、画面に新たに入ってきた車両や画面から出た車両も点集合の要素A、Dとする。 - 特許庁

To provide an entrance porch circumference capable of separating a common use part of an apartment house from a possessory part and freely coming and going at need.例文帳に追加

集合住宅の共有部分と占有部分を分ち、必要に応じて自由に往来のできる玄関ポーチ周りを提供する。 - 特許庁

And then with an overpowering sweetness of relief, it came back upon my mind that the servants were already used to the coming and going of my second self. 例文帳に追加

ただそのとき、召使たちはすでにハイドの姿で出入りするのに慣れていることを思い起こして、ほっと胸をなでおろした。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.例文帳に追加

ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 - Tatoeba例文

It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go. 例文帳に追加

ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 - Tanaka Corpus

If data is going out and not coming back, the problem is remote. 例文帳に追加

もし、データが送信されたにもかかわらず返って来ていなければ、問題は回線の向こう側にあることになります。 - FreeBSD

Although the Zentan Bus Co. Ltd. used to operate a bus route coming from Hyogo Prefecture by going across the prefectural boarder and connecting to the Fukuchiyama City Local Voluntary Operation Bus route at Kamisasaki bus stop, the bus route was discontinued on September 30, 2008. 例文帳に追加

かつては全但バスが府県境を越え、上佐々木で連絡していたが、2008年9月30日に運行休止となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the end of Edo Period, a few hot-spring hotels have stood in a row to be a good posting station for travelers coming in and going out on the road. 例文帳に追加

幕末の頃から温泉宿がいくつか並び、街道を往来する旅人の良い宿場となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The printing heads 2 discharge ink to the printing object 1 in coming and going ways of the carriage 12.例文帳に追加

印刷ヘッド2は、キャリッジの12の往路と復路とにおいて印刷対象物1にインクを吐出する。 - 特許庁

Due to this, while coming from and going to crescent-shaped hollow parts 6, 7, the rollers 3 to 5 can be rotated integrally with the eccentric rotors 8 to 10.例文帳に追加

これにより、コロ3〜5は三日月形空洞部6,7に出入りしながら、偏心回転子8〜10と一体的に回転する。 - 特許庁

Consequently, the grid wire 4 can be cleaned in both of the going and the coming routes of the reciprocating cleaning apparatus 10.例文帳に追加

これにより、往復移動する清掃装置10の往路、復路の両方でグリッドワイヤ4を清掃することができる。 - 特許庁

sitting on stools flinging balls in the air, pushing each other, going out for walks and coming back without having killed so much as a grizzly. 例文帳に追加

こしかけに座ってボールを上になげたり、おしあいへしあいをしたり、外に散歩にいって、ハイイログマの1匹さえ殺さずに帰ってくるのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The stand device which can be used in a small toilet room includes the stand 4 which can be used as the table, can be used for various purposes such as a stillage, a stand for writing or the like, does not hinder coming and going since it can be stored, and can make coming and going of the wheelchair easy.例文帳に追加

狭いトイレ空間に使用することができ、台4はテーブルとして使用でき、物置台、メモを書くための台、など多用途に使用でき、収納できることで、出入りの邪魔にならず、車椅子での出入りも容易にすることができる。 - 特許庁

Upon coming and going to the capital during sankinkotai (a system under which feudal lords in the Edo period were required to spend every other year in residence in Edo), before being granted an audience with the Shogun, the family having the privilege of the Shogun's roju (member of the Shogun's council of elders) coming with the information to the daimyo's residence. 例文帳に追加

参勤交代で参府・出府時、将軍に拝謁以前に上使として老中が大名邸に伝達にくる栄誉をもつ家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The schedules of the respective in-coming and out-going LICs respectively include an approaching LIC as an entry and the ID of the out-going LIC as a transmission source.例文帳に追加

各進入及び進出LICのスケジュールはそれぞれ、エントリーとして、進入LIC及び送信元としての進入LICのIDを含む。 - 特許庁

In the daytime, the rapid trains going to/coming from the direction of Kizu Station (both inbound trains and outbound trains) formerly used Platform 1, with local trains returning from this station using Platform 2, but because trains going to/coming from the direction of Kizu Station have come to meet here, each platform is fixed, in the daytime, to the use of the trains running in only one direction. 例文帳に追加

日中の場合、かつては木津方面へ発着する快速列車(上下線双方)を1番線、当駅折り返しの各駅停車を2番線に発着させるダイヤであったが、現在は当駅で木津方面発着列車同士の行き違いを行うようになったため、昼間時は事実上行き先がホームごとに固定された形になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Two substrate supporting tables 11 and 11' coming and going between screen masks 5 and 9 are disposed below the screen masks 5 and 9 in the flux printing device 4 and the solder ball loading device 8.例文帳に追加

これらフラックス印刷装置4とはんだボール搭載装置8におけるスクリーンマスク5、9の下方に、これらスクリーンマスク5、9の間を交互に行き来する二台の基板支持テーブル11、11′を配設する。 - 特許庁

To provide an automated bellows for vehicle having an bellows seat equipped with an arm for coupling and disengagement and furnished with an opening to admit the arm coming into and going out, wherein the opening is blocked except at the time of coupling and disengagement so as to prevent intrusion of rainwater, snow, etc., from the opening.例文帳に追加

幌座に連結、解放用の腕を備えるとともに該腕の出入り用の開口部を形成したものにおいて、その開口部を、連結、解放操作以外のときに閉塞し、開口部から雨水、雪等の侵入を防止する。 - 特許庁

The album 1 is, in a freely going out and coming in manner, stored inside a cover body 14, and comprises a front side sheet 2, a rear side sheet 3 and some image printed sheets 4 interposed between the front side sheet and the back side sheet.例文帳に追加

アルバム1は、蓋体14の内側に出入自在に収納され、表側シート2、裏側シート3及び該表側シート2と該裏側シート3との間に綴じ込まれた複数枚の画像印刷シート4を備えている。 - 特許庁

To establish a continuous on-rail train management at a block unit by connecting train sensing devices through a Network and transmitting and receiving mutually information about a train coming-in and going-out, and a train on rail or not.例文帳に追加

各列車検知装置をネットワークで接続し、列車の進入、進出及び在線、非在線の情報を互いに送受信することによって、ブロック単位での連続的な在線管理を実現する。 - 特許庁

The air coming in will go to my mouth and lungs, and in going out, will pass through the lime-water, so that I can go on breathing and making an experiment, very refined in its nature, and very good in its results. 例文帳に追加

入ってくる空気はわたしの口や肺に行って、出ていくときには石灰水を通るので、こうやって呼吸を続けて、なかなか高度な実験をしてよい結果が得られます。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

It has two island platforms serving four tracks; Platform 2 and 3 are used by trains that provide through service with the Karasuma Line of Kyoto Municipal Subway, and Platform 1 and 4 are used by those coming from or going to Kintetsu Kyoto Station. 例文帳に追加

ホームは2面4線の島式ホームで、2・3番線は地下鉄烏丸線と相互直通運転の列車が、1・4番線は近鉄京都駅発着の列車が使用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide indoor structure in which an overhead traveling crane coming and going among rooms and rooms partitioned in the plural is used and a crane traveling region can be partitioned.例文帳に追加

本発明は、複数に仕切られた部屋と部屋とを行き来する天井走行クレーンが使用され、かつ、クレーン走行領域の仕切りができる屋内構造を提供する。 - 特許庁

A rotating shaft 22 which passes through the fixing drum 14 has on the same rotating track a leaf dredger 50 and rolling hands 30 and 40 in phases going ahead of and coming after the leaf dredger 50, respectively.例文帳に追加

固定胴14を貫通する回転軸22には、同一回転軌道上に、葉ざらい50と、その葉ざらい50に対して先行する位相及び後続する位相にそれぞれ揉み手30,40を備えている。 - 特許庁

To safely and smoothly carry out entrance and exit of people while maintaining an air conditioned environment of a building interior in a windbreak chamber of a building having an unspecified number of people coming and going.例文帳に追加

不特定多数の人が出入りする建物の風除室を、建物内部の空調環境を保持しながら人の出入りを、安全かつスムースに出来るようにする。 - 特許庁

The agitating mechanism has an agitating plate 71 coming in and going out of the nozzle and a third piston 73 for actuating the plate 71 and is provided on the under side of a screen S, which is the opposite side of the printing head to the screen S.例文帳に追加

撹拌機構は、ノズル内を出入する撹拌プレート71とこれを動作させる第3ピストン73とを有していて、スクリーンSに対して印刷ヘッドの反対側であるスクリーン下側に設けられている。 - 特許庁

This purpose is attained by taking notice of coming-in and going-out of air at the inside and outside of the cylinder and adopting fine powdery powder grease easy to circulate.例文帳に追加

上記目的は、シリンダ内外に空気が出入りすることに着眼し、循環し易い微粉末状の粉末グリースを採用することにより達成される。 - 特許庁

The nest gate 15 is opened in the beehive and the nest frame is laid sideways so as to be extended in the horizontal direction and used in a state of freely coming and going of bee in the beehive body.例文帳に追加

蜂の巣箱は巣門15を開放し、巣箱本体に対し蜂が出入可能な使用状態で巣脾框が水平方向に延びるように横倒しして使用されている。 - 特許庁

To provide a slide door latching tool enabling easy engagement and disengagement with/from a slide door and not constituting an obstacle for anyone coming into and going out of a vehicle cabin.例文帳に追加

本発明は、スライドドアの係脱が容易に行え、且つ車室内外の出入りの際の邪魔にならないスライドドア係止め治具を提供することを課題とする。 - 特許庁

The medicine management devices 100a, 100b and 100c accept input on a coming and going of these medicines, and generate data in various formes such as an operation history with every clinical nurse.例文帳に追加

薬品管理装置100a,100b、100cは、これらの薬品類の出入庫に関する入力を受け付けると共に、看護師ごとの操作履歴など多様な形式でデータを生成する。 - 特許庁

To automatically and certainly switch the operating state of the power supply of a TV receiving set over to a standby state and to an on-state, in linkage with its user's going out and coming home.例文帳に追加

TV受像機において、ユーザの外出及び帰宅に連動させて、電源の稼動状態を自動的にかつ確実にスタンバイ状態及びオン状態に移行させる。 - 特許庁

Away, near the mouth of the river, a great fire was glowing among the trees, and between that point and the ship one of the gigs kept coming and going, the men, whom I had seen so gloomy, shouting at the oars like children. 例文帳に追加

遠くの河口では木々の間から大きな炎があがっていて、そことヒスパニオーラ号のあいだを、小船が行ったり来たりしていて、僕がみたときにはあんなに憂鬱そうだった男たちが、子供みたいにオールを手にして叫んでいた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

He said to them, “You come apart into a deserted place, and rest awhile.” For there were many coming and going, and they had no leisure so much as to eat. 例文帳に追加

彼は彼らに言った,「あなた方だけで寂しい場所に行き,しばらく休息しなさい」。というのは,出入りする者が多く,食事をとる暇もなかったからである。 - 電網聖書『マルコによる福音書 6:31』

例文

In this period, coming and going by Zen (Buddhism) monks were implemented actively, and cultures (a vegetarian dish, ink-wash painting, custom of tea drinking) brought along with the Zen sect had a big influence on subsequent developments of Japanese culture. 例文帳に追加

この時代には禅宗僧の往来がしきりで、禅宗とともに持ち込まれた文化(精進料理、水墨画、喫茶の習慣など)はその後の日本文化の発展に大きな影響を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS