1016万例文収録!

「Pre Out」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Pre Outに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Pre Outの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 408



例文

To establish a smooth feed of paper sheets only by taking out a bundle of sheets stacked after processing by a pre-processing device in a lump without splitting and transporting to a sheet feeding device and setting the bundle in place unchangedly as it is.例文帳に追加

前処理装置で処理後集積される用紙束を小分けすることなく一括取り出して給紙装置へ運びそのまま装填するだけで円滑な給紙が行われるようにする。 - 特許庁

On the other hand when the solid coating using the water paint is carried out, the member is solid-coated in the 1st coating booth 14 and after pre-heated in the drying oven 15, only passed through the 2nd coating booth 16.例文帳に追加

一方、水性塗料によりソリッド塗装するときは、第1塗装ブース14で部材にソリッド塗装し、乾燥炉15で予備加熱した後、第2塗装ブース16を単に通過させる。 - 特許庁

To provide a joint method of pre-cast concrete construction beam-column without being required for any introduction of prestress by binding, securing and straining, etc. to the joint of a PCa beam for carrying out erection to connect the PCa beam to a PCa column.例文帳に追加

PCa柱に、PCa梁を接合して建方を行うため、PCa梁の接合に圧着や緊締、緊張等によるプレストレスの導入を一切無用としたプレキャストコンクリート造柱梁の接合方法を提供する。 - 特許庁

A pre-treating method for etching a semiconductor wafer includes a process of applying acid that is one main component of a mixed acid, and functions as a relaxing agent on the surface of the semiconductor wafer before etching P4 is carried out by the use of the mixed acid.例文帳に追加

混酸エッチングP_4を行う前に、半導体ウェーハの表面に混酸の1主成分であり緩和剤の働きをする酸を塗布する半導体ウェーハエッチングの前処理方法。 - 特許庁

例文

The marking indication content 100 is first drawn and indicated on the surface of a marking indication object 500 with a black color-based paint that is easy to be burned out with a laser irradiation in an indication content pre-indication process.例文帳に追加

まず、表示内容前表示工程で、マーキング表示対象物500 の表面にマーキング表示内容100 を、レーザー照射により焼失しやすい黒色系塗料により描画、表示する。 - 特許庁


例文

At every judgment for one band, the threshold value is changed on the basis of whether or not the pre-rendering is to be carried out, the convert time and the number of memory areas for storing image data of one band.例文帳に追加

1つのバンドについて上記判断をするごとに、しきい値を、プリレンダリングを行うか否か、変換時間および1つのバンドのイメージデータを格納するメモリ領域の数に基づき変更する。 - 特許庁

The method for suppressing browning dark muscles during freezing and distributing is carried out by rapidly freezing fish meat obtained from a pre-rigor fish and containing the dark muscles in which an ATP remains, at a temperature of -30°C or less.例文帳に追加

魚の死後硬直前状態の魚から得られる魚肉であってATPが残存する血合肉を含む該魚肉を、−30℃以下の温度で急速凍結を行い、冷凍保存及び流通中での血合肉の褐変を抑制する。 - 特許庁

For an APS film 22S, by being carried in a pull-out direction (direction of an arrow P), the magnetic information is read in a magnetic head 410R and frame images are pre-scanned by a line CCD 116.例文帳に追加

APSフィルム22Sは、引出方向(矢印P方向)に搬送されることにより、磁気ヘッド410Rで磁気情報を読み取られ、ラインCCD116によってコマ画像がプレスキャンされる。 - 特許庁

Pre-postbaking is then carried out and the rugged surface of the resist material is slightly fluidized by heat treatment to obtain the objective shape having a smooth surface.例文帳に追加

次いで、プリ・ポストベークを行ない、その後、加熱処理をしてレジスト材料の表面凹凸を僅かに流動させて滑らかな表面をもつ目的形状とした。 - 特許庁

例文

For example, when MC0 is read out, the BLTm, and the BLBm are a pre-charged, a word line WL0 is activated, the common source line CSm is driven from a VDD level to a VSS level.例文帳に追加

例えば、MC0を読み出す際には、BLTm,BLBmがプリチャージ状態で、ワード線WL0を活性化し、コモンソース線CSmをVDDレベルからVSSレベルに駆動する。 - 特許庁

例文

To provide a calling device capable of efficiently recording calling contents in response to the calling contents associated with pre-registered information and carrying out a prescribed warning operation or the like in response to calling contents such as "It's me" fraud.例文帳に追加

予め登録した情報に関連した通話内容に応じて効率的に通話内容を記録することができ、振り込め詐欺などの通話内容に応じて所定の警告操作などを適切に行うことができる通話装置を提供する。 - 特許庁

To provide a dehumidifying apparatus which can achieve energy saving and noise lowering in the process of carrying out pre-cooling and re-heating in the dehumidifying apparatus.例文帳に追加

除湿装置で予冷および再熱をおこなう過程において、省エネルギー化および低騒音化を実現することのできる除湿換装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

In the pan coating apparatus 10, a pre-cooling step, a spray step, a first pause step (pause 1), a second pause step (pause 2) and a drying step are carried out.例文帳に追加

パンコーティング装置10では、予冷工程と、スプレー工程、第1ポーズ工程(ポーズ1)、第2ポーズ工程(ポーズ2)及び乾燥工程を実施する。 - 特許庁

Then a user selects a conversation for each pre-registered scene on the Web and can carry out the trial-hearing of voice data automatically generated when the digital hearing aid subjected to the fitting amplifies the conversation.例文帳に追加

次に、Web上で、あらかじめ登録された場面ごとの会話を選択し、会話を前記フィッティングを施されたデジタル補聴器で増幅したときの、音声データを自動生成し試聴することができる。 - 特許庁

An electric potential state is generated which causes easy flocculation by carrying out a pre-treatment process in a raw water pond 10 and applying the raw water with magnetism by a magnetization device 1.例文帳に追加

原水池10において前処理工程を実施し、原水に磁化処理装置1により磁気を作用させることによりフロックが形成され易い電位状態を生成する。 - 特許庁

To adjust an axial position between a housing member and a bearing; to carry out pre-load adjustment for the bearing and backlash adjustment for a pair of orthogonal gears; to reduce the number of components, machining man-hours, and assembling man-hours; and to reduce the cost.例文帳に追加

収容部材とベアリングとの間の軸方向位置を調整しベアリングの予圧調整と直交ギア組のバックラッシュ調整とを行い、部品点数と加工工数と組み付け工数を低減し、コストを低減する。 - 特許庁

To provide a support system for disabled people capable of automating pre-requests for assistance, receptions and payments of fee at a variety of facilities and reducing a variety of barriers in being out on the road of disabled people.例文帳に追加

介助の事前依頼、様々な施設での受付、料金の支払いの自動化を図り、障害者の外出時の様々な障害を軽減した障害者支援システムを提供する。 - 特許庁

A data sending part 132, upon a read request from the external device 10, reads out the data stored in the pre-fetched data storage part 136 asynchronously with the internal clock and sends the read data to the external device 10.例文帳に追加

データ送信部132は、外部装置10からのリード要求を受けると、前記プリフェッチデータ記憶部136に格納されているデータを内部クロックと非同期で読み出して、読み出したデータを外部装置10に向け送信する。 - 特許庁

To provide a semiconductor storage device enabling reduction of through-current and high-speed access by changing over a pre-charge path to a sense node and a bit line according to the polarity of read-out data in mask ROM.例文帳に追加

マスクROMにおいて、読み出しデータの極性に応じてセンスノードおよび、ビット線へのプリチャージ経路を切り替えることで、貫通電流を削減するとともに高速アクセスを可能にする半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

Inspectors of JNES that conducts part of the inspection work carry out the pre-service inspection according to the instruction of the Minister of METI, and notifies the Minister of METI of the result.例文帳に追加

また、検査事務の一部を行う原子力安全基盤機構の検査員は、経済産業大臣からの指示に基づき使用前検査を行い、その結果を経済産業大臣に通知することとされている。 - 経済産業省

The separated broken-out and recovered sand is intensively fallen down on a belt conveyor 6 from the sand falling-down lattice and is delivered out, and pre-spraying of water is performed by issuing an instruction to a valve of a water spraying apparatus 7 to change the amount of spraying water in accordance with the sand temperature measured by a sand thermometer 8 installed on the outlet side of the belt conveyor.例文帳に追加

分離したばらし回収砂を砂落下格子から集中的にベルトコンベヤ6上に落下させて搬出し、ベルトコンベヤの出側に設置された砂温度計8で測定した砂温度に応じて散水装置7のバルブに指示を出し散水量を変化させてプレ散水を行なう。 - 特許庁

The bias circuit generates first voltage being higher than power source voltage as the bias voltage in a pre- charge section of read-out operation, and generates second voltage being lower than power source voltage as the bias voltage in a sense section of read-out operation.例文帳に追加

前記バイアス回路は読み出し動作のプリチャージ区間の間では、電源電圧より高い第1電圧を前記バイアス電圧として発生し、前記読み出し動作の感知区間の間では、前記電源電圧より低い第2電圧を前記バイアス電圧として発生する。 - 特許庁

In first read-out, a current inputted from a selecting cell 13 is converted into a pulse having a frequency being inversely proportional to its current value by a pre-amplifier 3 and a VCO 4, the number of pulses in a fixed time is counted by a counter 5, and stored in a read-out value register 6.例文帳に追加

第1の読み出しで、選択セル13から入力される電流が、プリアンプ3とVCO4とによって、その電流値に反比例する周波数のパルスに変換され、一定時間内のパルス数が、カウンタ5によってカウントされ、読み出し値レジスタ6に記憶される。 - 特許庁

To realize high speed processing by a computer system, that is, the improvement of effective performance by suppressing the generation of sweeping- out (forcing-out) of necessary data from a cache memory, or the generation of any conflict on the main pipe line of a processor even when a pre-fetch instruction is issued with high frequency.例文帳に追加

プリフェッチ命令を高い頻度で発行しても、必要なデータのキャッシュメモリからの掃出(追い出し)が発生したり処理装置のメインパイプラインでコンフリクトが発生したりするのを抑止できるようにして、計算機システムによる高速処理つまりは実効性能の向上を実現する。 - 特許庁

The modulator/demodulator 24 adds a first known signal to a data signal included in at least a first combination out of the plurality of combinations, and adds a second known signal at a pre-stage to each of a second combination and combinations thereafter, out of the plurality of combinations input in the input section.例文帳に追加

変復調部24は、複数の組合せのうち、少なくとも1番目の組合せに含まれたデータ信号に対する第1の既知信号を付加し、かつ入力部において入力した複数の組合せのうち、2番目以降の組合せのそれぞれに対して、前段に第2の既知信号を付加する。 - 特許庁

A pre-fetch selector 26 is provided for receiving a first data DATAE read out from a first memory cell corresponding to even addresses and a second data DATAO read out from a second memory cell corresponding to odd addresses to output them at a data input/output terminal.例文帳に追加

偶数アドレスに対応する第1のメモリセルから読出された第1のデータDATAEと、奇数アドレスに対応する第2のメモリセルから読出された第2のデータDATAOとを受けてデータ入出力端子に出力するプリフェッチセレクタ26を備える。 - 特許庁

For reproduction, the RAW data are read out of the recording device 111 at a low screen rate according to the display capability of the display unit 112, the read-out RAW data are processed by the pre-processing circuit 202 and camera signal processing circuit 203, and the display unit 112 displays a reproduced image.例文帳に追加

再生時には、表示部112の表示能力にあわせて低画面レートでRAWデータが記録デバイス111から読み出され、読み出されたRAWデータが前処理回路202およびカメラ信号処理回路203によって処理され、表示部112によって再生画像が表示される。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory of a virtual grounding system reducing power consumption at read-out operation, without causing erroneous read-out when burst length is changed and without performing pre-charge for a main bit line and a main virtual grounding line being not used.例文帳に追加

バースト長を変更したとき、誤読み出しを起こさせずに、使用しない主ピット線及び主仮想接地線に対するプリチャージを行わず、読み出し動作時における消費電力を削減する仮想接地方式の半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

NISA puts together the result of the inspection carried out by electric facility inspectors, who are personnel of NISA, and the result of the inspection carried out by inspectors of JNES, and reviews the result of the pre-service inspection in a comprehensive manner.例文帳に追加

原子力安全・保安院では、その職員である電気工作物検査官が行った検査の結果と、原子力安全基盤機構の検査員が行った検査の結果をとりまとめて、総合的に使用前検査の結果について検討を行う。 - 経済産業省

To develop a pre-treating technique for efficiently carrying out saccharification without being accompanied by outflow of a carbohydrate due to solid-liquid separation or washing steps (in particular, free carbohydrates, starch, xylan etc.) as the pre-treatment for enzymically saccharifying a raw material for lignocellulosic biomass (including a raw material for the lignocellulosic biomass containing a readily degradable carbohydrate).例文帳に追加

リグノセルロース系バイオマス原料(易分解性糖質を含有するリグノセルロース系バイオマス原料を含む)を酵素糖化する前処理として、固液分離や洗浄工程による糖質(特に遊離糖質、でん粉、キシラン等)の流出を伴わず、且つ、効率よく糖化を行うための前処理技術の開発を課題とする。 - 特許庁

To prevent excess and deficiency control of the load control amount from occurring due to a difference between the power generation capacity of a generator which is adopted in the pre-operation and the power generation capacity of a generator just before drop-out, and causing deviation from a variation range of allowable frequency or the reference frequency in a pre-operation frequency stabilizer adopting on-line data.例文帳に追加

オンラインデータを採用した事前演算形周波数安定化装置において、事前演算で採用した発電機発電量と脱落直前の発電機発電量の相違により、負荷制御量の過不足制御が発生し、許容周波数変動範囲や基準周波数を逸脱することを防止する。 - 特許庁

Moreover, between making checks of the internal memory state or after checking it, at the final check or hereafter, after a prescribed or pre-settable time, or a prescribed or pre-settable time interval, writing speed, a size of the internal memory, and the state of the number of the sent-out write instructions are obtained at that point of time.例文帳に追加

また、内部メモリ状態のチェックとチェックの間およびまたはチェック後、最後のチェック以降まえもって定められたまたはまえもって設定可能な時間またはまえもって定められたまたはまえもって設定可能なタイムインターバルのあとで、書き込み速度、内部メモリのサイズおよび送出された書き込み命令の個数のその時点での状態を求める。 - 特許庁

The textile material is treated with a dyeing pre-treating liquid containing a quaternary ammonium group-containing acrylic polymer as a cationic pre-treating agent and the dyeing is then carried out by using the cationic aqueous pigment dispersion and a dye liquor containing a tertiary amino group-containing urethane polymer as a cationic dyeing auxiliary under conditions of pH4.5-7.5 and 10-40°C.例文帳に追加

カチオン性前処理剤として第四級アンモニウム基含有アクリル重合体を含有する染色前処理液を用いて繊維材料を処理し、次に、カチオン性水性顔料分散体及びカチオン性染色助剤として第三級アミノ基含有ウレタン系重合体を含有する染色液を用いて、pH4.5〜7.5、10〜40℃の条件で染色を行う。 - 特許庁

An operation information client terminal 18 mutually compares, with respect to a predetermined item, pre-operative visit information and anamnese information corresponding to the same patient out of the pre-operative visit information registered in the operation information server 16 and the anamnese information registered in the ward information server 26, and displays the comparison result on a display 62.例文帳に追加

手術情報クライアント端末18は、手術情報サーバ16に登録された術前訪問情報と病棟情報サーバ26に登録されたアナムネ情報のうち、同一の患者に対応する術前訪問情報とアナムネ情報とを所定の項目について比較し、その比較の結果をディスプレイ62に表示する。 - 特許庁

The control method for the air conditioner for the vehicle is provided with a procedure receiving a signal showing that an occupant is getting on the vehicle and starting pre-air conditioning in the vehicle, a procedure driving the compressor for a fixed period to carry out the pre-air conditioning, and a procedure stopping the compressor.例文帳に追加

この様な車両用空調装置の制御方法において、搭乗者が車両に搭乗しようとすることを示す信号を受信し車両内のプレ空調を開始する手順と、前記圧縮機を一定期間駆動してプレ空調を実施する手順と、前記圧縮機を停止する手順とを具備することを特徴とする。 - 特許庁

Since pre-charge voltage VBP can be lowered even when the second voltage VPP is lowered and the 'H' level memory write-in potential is reduced by generating bit line pre-charge voltage VBP by referring to the first voltage VDD and the second voltage VPP, the 'H' level read-out margin can be increased.例文帳に追加

第1の電圧VDD及び第2の電圧VPPを参照することによってビット線プリチャージ電圧VBPを発生することにより、第2の電圧VPPが小さくなって”H”レベルメモリ書き込み電位が減少した際にもプリチャージ電圧VBPを低くすることができるため、”H”レベル読み出しのマージンを大きくすることができる。 - 特許庁

This leak testing system is provided with a pre-processor 10 putting the work W in the pressurized helium atmosphere, a lead testing device 50 performing the helium leak test on the work W, a transfer mechanism 40 carrying out the work W from the pre-processor 10 and setting it on the leak testing device 50, and a controller 90 controlling the devices 10 and 50 and the mechanism 40.例文帳に追加

リークテストシステムは、ワークWを加圧ヘリウム雰囲気に置く前処理装置10と、ワークWのヘリウムリークテストを行うリークテスト装置50と、ワークWを前処理装置10から搬出し、リークテスト装置50にセットする転送機構40と、これら装置10,50及び機構40を制御するコントローラ90とを備えている。 - 特許庁

A second IC has a signal processing processor, to which the interface section of the first IC is connected, as the internal component, wherein the signal processing processor receives the pre-acquired adjustment data read out from the nonvolatile memory through the interface section and generates the actual use adjustment data from the received pre-acquired adjustment data to send to the interface section.例文帳に追加

第2のICは、第1のICのインターフェース部が接続される信号処理プロセッサを内部構成部として備え、信号処理プロセッサが、インターフェース部を通じて不揮発性メモリから読み出された事前取得調整データを受け取り、受け取った事前取得調整データから実使用調整データを生成して、インターフェース部に送るようにする。 - 特許庁

The method comprises a process for forming a relatively narrow and shallow pre-groove 4 of a width W0 on the surface of a semiconductor layer formation side of a semiconductor wafer 1 by dicing, and a process for forming a relatively wide and deep groove 5 of a width W1 on the surface by dicing by hollowing out the pre-groove 4.例文帳に追加

半導体ウエハー1の半導体層形成側の表面に相対的に幅W0の狭い且つ深さの浅いプレ溝4をダイシングにより形成する工程と、該表面に相対的に幅W1の広い且つ深さの深い幅広溝5を前記プレ溝4をえぐり取るようにしてダイシングにより形成する工程とを含む。 - 特許庁

This semiconductor memory has such a feedback circuit that the potential of a read-out signal is not reduced in the next operation cycle even if the pre-charge potential of a bit lines BL is raised from 1/2 Vaa by feeding back variation of a pre-charge potential δ 1/2 Vaa of the bit line BL to a plate electrode of a cell capacitor.例文帳に追加

本発明の半導体記憶装置は、ビット線BLのプリチャージ電位1/2Vaaの変動分δVaaをセルキャパシタのプレート電極に帰還することにより、ビット線BLのプリチャージ電位が1/2Vaaから上昇しても、次の動作サイクルにおいて読み出し信号の電位の低下を生じない帰還回路を有する。 - 特許庁

Therefore, for example, where there is a pre-agreement between the parties on the method of identification based on the assumption that the service provider.s system is reasonably and sufficiently secure, if such system is actually less secure than expected and consequently an unauthorized spoofer carried out a transaction, the seller will not be entitled to demand that the principal perform the obligations accruing from the transaction on the grounds that they belong to the principal on the basis of the pre-agreement on the method of identification. For details concerning the security system and the effectiveness of the pre-agreement with consumers, see [Explanations] 2 (1) (ii)). 例文帳に追加

例えば、通常合理的に期待できる安全性を有したセキュリティシステムを前提とした上で事前合意がなされたものと認められるような場合であれば、そのような安全性を有していないセキュリティシステムの下で行われた無権限者による取引について、売主側が事前合意によって本人に効果帰属を主張する(履行を求める)ことができることにはならないであろう(この場合のセキュリティの内容及び一方当事者が消費者の場合の事前合意の効力については2(2)①ⅱ)参照。)。 - 経済産業省

(2) When pre-shredding and sorting processing set forth in the preceding paragraph is carried out, except for instances of shredding and sorting the Dismantled Vehicle after by the Shredding and Sorting Operator itself the preprocessing has been carried out, the Shredding and Sorting Operator shall deliver the Dismantled Vehicle to another Shredding and Sorting Operator (except for entities carrying out solely preprocessing prior to shredding and sorting in the course of trade). However, this shall not apply when delivery is made to Scrap Dealers of Whole Dismantled Vehicles. 例文帳に追加

2 破砕業者は、前項の破砕前処理を行ったときは、自ら破砕前処理を行った後にその解体自動車の破砕を行う場合を除き、他の破砕業者(破砕前処理のみを業として行う者を除く。)に当該解体自動車を引き渡さなければならない。ただし、解体自動車全部利用者に引き渡す場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a memory circuit in which erroneous read-out caused by level floating of the source line caused by a discharge current flowing into the source line from a pre-charged bit lines is prevented at the time of read-out, erroneous read-out based on capacity coupling between adjacent bit lines also is not caused, and large scale high integration can be performed.例文帳に追加

読み出し時に、プリチャージされたビット線からソース線に流入するデスチャージ電流により生じる前記ソース線のレベル浮きによる誤読み出しを防止し、かつ隣接ビット線間の容量カップリングに基づく誤読み出しも生じない、大規模高集積化が可能なメモリ回路を提供する。 - 特許庁

In a control part, control is carried out so that irradiated light quantity from a pre transfer exposure lamp 19 on a range outside paper not facing a sheet P of the surface of a photoreceptor drum 12 when transferring is made greater when carrying out an image formation which is after a second time onward than when carrying out image formation for a first time to the particular sheet P.例文帳に追加

制御部は、感光体ドラム12の表面のうち転写時にシートPと対向しない用紙外領域に対する転写前露光ランプ19の照射光量を、あるシートPに対して1回目の画像の形成を行うときより、2回目以降の画像の形成を行うときの方が大きくなるように制御する。 - 特許庁

(4) Excluding those persons set forth in the previous paragraph, for purposes of application of penal provisions against acts carried out before the enforcement of this Act by persons who had received the approval of the Supreme Court prescribed in either paragraphs (1) or (2) of Article 7 of the pre-amendment Attorney Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

4 前項に規定する者を除いて、この法律の施行前に改正前の弁護士法第七条第一項又は第二項に規定する最高裁判所の承認を受けた者がこの法律の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The sensor module M comprises: a plurality of sensor circuits SN; a plurality of capacitive coupling lines cup; a plurality of precharge lines pre; a plurality of precharge control lines preg; a plurality of output lines out; and a plurality of output control lines outg.例文帳に追加

センサモジュールMは、複数のセンサ回路SNと、複数の容量カップリング線cupと、複数のプリチャージ線preと、複数のプリチャージ制御線pregと、複数の出力線outと、複数の出力制御線outgとを有している。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a polarizer by subjecting a polyvinyl alcohol film to pre-swelling processing, iodine dyeing processing, stretching processing, etc., the manufacturing method for the polarizer suppressing variation in transmissivity of the obtained polarizer even when stretching is carried out in preliminary swelling processing.例文帳に追加

ポリビニルアルコール系フィルムに、予備膨潤処理、ヨウ素染色処理、延伸処理等を施して偏光子を製造する方法であって、予備膨潤処理において延伸を施した場合にも、得られる偏光子の透過率の変動を抑えることができる、偏光子の製造方法を提供すること。 - 特許庁

The microcomputer 114 carries out light control for lighting with different illuminance of at least either the white LEDs or the red LEDs from the pre-off illuminance before the light source switch 103 is switched to the off-state upon detecting the temporary halt control.例文帳に追加

マイクロコンピュータ114は、一時停止制御を検出した場合、白色LEDと赤色LEDとの少なくとも一方を電源スイッチ103がオフに切り替わる前のオフ前照度と異なる照度で点灯させる調光制御を行う。 - 特許庁

Operation air from the side of the sewage tank 30 is introduced through the pre-filter 71 and the HEPA filter 72 into the blower case 32 without leaking out to the outside and the clean operation air with little dust is discharged to the outside.例文帳に追加

汚水タンク30側からの作業空気が外部に漏出することなくプレフィルタ71及びHEPAフィルタ72を経由してブロアケース32内に導入され、塵埃が少ない清浄な作業空気を外部に排出することができる。 - 特許庁

例文

The column decoder activates a column selection line specifying a column inputting and outputting parallel data pf 2N pieces by generating a pre-decoding signal of 2N pieces utilizing the prescribed numbers out of a plurality of bits constituting a column address.例文帳に追加

カラムデコーダは、カラムアドレスを構成する複数のビットのうち所定数のビットを利用して2N個のプリデコーディング信号を発生することによって、2N個の並列データを入/出力させるべきカラムを指定するカラム選択ラインを活性化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS