1016万例文収録!

「frequently used」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > frequently usedの意味・解説 > frequently usedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

frequently usedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 604



例文

The setting for 'judgement of a road frequently used' is given (S510: 'YES'), and if a branch point involved is a non-guidance memory point (S520: 'YES'), it is immediately set to output no voice (step 550).例文帳に追加

「よく通る道路判定」を行う設定であり(S510:YES)、対象分岐点が非案内メモリ地点であれば(S520:YES)、即座に音声出力をしない設定とする(S550)。 - 特許庁

As a result, the powder laundry detergent containing part 41 which is most frequently used and is located in a position closest to a user reduces the burden to fill the detergent and prevents the spillage of the detergent.例文帳に追加

最も使用頻度の高い粉末洗剤収容部41が使用者に最も近い位置になるため、洗剤を収容する際の煩わしさが軽減され、洗剤をこぼしにくくなる。 - 特許庁

To provide a functional panel capable of coping with damage, deterioration, discoloration and dyeing caused by acid-containing detergents and hair colors having been used more frequently in recent years.例文帳に追加

近年において使用頻度が増している酸を含む洗浄剤やヘアーカラーなどの染色剤に起因した損傷や変質、変色や染色に耐えうる機能パネルを提供すること。 - 特許庁

To provide an inexpensive and reliable entrance and leaving management system for constituting a frequently used reliable shoplift preventing machine or wandering report and position detecting machine as a sub system.例文帳に追加

信頼性が高く、多く使われている万引き防止機や徘徊お知らせ位置検出機をサブシステムとして構成する為に低価格で信頼性が高い入退場管理システムを提供する。 - 特許庁

例文

As for the function to be frequently used, when the selection items in a process for selecting the function are displayed on a display part 13, an access point key 16 is operated so that corresponding code information can be checked.例文帳に追加

よく利用する機能については、その機能を選択する過程の選択項目が表示部13に表示されているとき、アクセスポイントキー16を操作することにより、対応するコード情報を調べることができる。 - 特許庁


例文

A business form table, in which information on an operating button corresponding to functions frequently used and fitting the business form is written, is stored in advance in a business form information storing part 9.例文帳に追加

業務形態情報記憶部9に、業務形態に合わせて頻繁に使用される機能に対応する操作ボタンの情報が記述された業務形態テーブルを予め記憶する。 - 特許庁

To provide an automatic interpreting system enabling a user to simply select a next speaking candidate by facilitating selection of frequently used routine conversation reflecting the liking and attribute of the user in some definite scene where the user speaks in another language.例文帳に追加

利用者が他言語を用いて会話するある決まった場面で、利用者の好み、属性を反映したよく使われる決まった会話を選択し易くし、利用者の次発話候補の選択が簡便な自動通訳システムを提供する。 - 特許庁

To provide a rotation information detecting apparatus of a DC motor for accurately detecting rotation information of the motor even if the motor is used for an application for frequently activating and stopping the motor.例文帳に追加

起動および停止を頻繁に繰り返す用途にあっても、そのモータの回転情報を精度よく検出することのできる直流モータの回転情報検出装置を提供する - 特許庁

To provide a terminal device capable of reducing a port usage efficiency even if an application frequently using a transmitting port within a short time is used in an environment corresponding to a fire wall, and a connection processing method.例文帳に追加

ファイアウォールに対応させた環境で、送信元ポートを短時間以内で頻繁に使用するアプリケーションを使用する場合であっても、ポート使用効率の低下が少ない端末装置、および、接続処理方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an infrared transmission device capable of surely achieving communication even when used in such a manner that a distance to a receiver is frequently varied.例文帳に追加

受信装置との距離が頻繁に変動するような使われ方をする場合であっても、確実に通信を成功させることができる赤外線送信装置を提供する。 - 特許庁

例文

The image forming apparatus includes a plurality of screens depending on the kinds of the input image data, and stores a screen used for γ-adjustment processing suitable for the input image data that are frequently received as a basic setting.例文帳に追加

入力画像データの種類に応じてスクリーンを複数有し、頻繁に入力される入力画像データに好適なガンマ調整処理に用いるスクリーンを基本設定として記憶する。 - 特許庁

To comply with a growing necessity that the creation of a new rendering method is more required since a mission rendering is the rendering method which has been frequently used in the past, thereby, is the rendering without allowing a player to feel originality.例文帳に追加

ミッション演出は従来より多用されている演出手法であるため、遊技者にとっては何ら新鮮味を感じられない演出となってきており、新たな演出手法を創作する必要性が高まってきている。 - 特許庁

To provide a tea supplying machine capable of using a coin mechanism 12 frequently used in vending machines without complicating a tea supplying machine control part 16 or increasing the cost thereof.例文帳に追加

給茶機制御部16を複雑化したり高価にすることなく、自動販売機で多く使われているコインメック12を利用できる給茶機を提供する。 - 特許庁

When the print condition frequently used by the user is automatically set based on the UI setting history, a condition disabling setting of a combination of the respective items is prevented, and, a proper print condition is provided to the user.例文帳に追加

UI設定の履歴からユーザが頻繁に使用する印刷条件を自動的に設定する際に、各項目の組み合わせが設定不能となる状態を回避し、適切な印刷条件をユーザに提供する。 - 特許庁

The access to these frequently used functions can be changed into intuitive one by connecting a body, with which a hand can be touched, such as the deice to the operation.例文帳に追加

さらに、デバイスなど手に触ることができる物体を操作に結び付けることで、これら頻繁に用いる機能へのアクセスを直感的なものとすることができる。 - 特許庁

By this, even when the periphery of the refrigerator becomes dark during daytime when it is frequently used due installation conditions and use conditions of the refrigerator, the power saving operation is not carried out.例文帳に追加

このため、冷蔵庫の設置条件および使用条件により、冷蔵庫をよく使用する昼間に、冷蔵庫の周囲が暗くなっても、節電運転をすることがない。 - 特許庁

The portable radio terminal 11 compactly maintains only the area map data frequently used by its user, and the user downloads the associated local data from the center system 10, when visiting an area that is not provided on the map data.例文帳に追加

携帯端末11には、所持者がよく使う地域の地図データのみがコンパクトに保持されており、この地図データにない地域に行ったときは、センターシステム10から対応する地データをダウンロードして使う。 - 特許庁

As the LEDs 3 are used as an illumination light source, the power consumption can be reduced, the load of a battery is lowered, even when the passengers frequently get on and off by opening the door 107, and further the reliability on the warning of burglar prevention can be improved.例文帳に追加

照明光源がLED3であることから消費電流を小さくできるので、ドア107を開けて頻繁に乗り降りを行なってもバッテリの負担が少なく、また防犯警告としての信頼性も向上する。 - 特許庁

By making a relatively frequently used light deflector K long-lasting, the frequency of maintenance and parts replacement is lowered and man-hours and cost needed for the work can be reduced.例文帳に追加

相対的に使用頻度の高い光偏向器Kを長寿命化してメンテナンスや部品交換の回数を少なくし、これらの作業に要する工数やコストを低減できる。 - 特許庁

An e-mail box 3a stores a message in an e-mail including a long sentence message, and the provisional e-mail box 2a stores a message in an e-mail including a short sentence message frequently used in the mobile communication network.例文帳に追加

メールボックス3aは長文のメッセージを有するメールのメッセージを格納し、仮のメールボックス2aは、移動通信ネットワークでは使用頻度が高い短文のメッセージを有するメールのメッセージを格納する。 - 特許庁

A density detection sensor 61, which has a tendency to be frequently used, is arranged outside an effective image area so that adhesion of floating substances to the detection surface of the sensor is suppressed.例文帳に追加

使用頻度が高い傾向にある濃度検出センサ61を有効画像領域よりも外側に配置したことで、センサ検出面に浮遊物が付着するといった事態を抑制することができる。 - 特許庁

To provide a batch sequence operation failure predictive diagnosing method and a device therefor which can perform a failure predictive diagnosis highly precisely even with respect to a plant apparatus less frequently used in plant equipment in a plant system.例文帳に追加

プラントシステムにおけるプラント機器において、使用頻度の少ないプラント機器に対しても異常予兆診断を精度良く行うバッチシーケンス動作異常予兆診断方法及びその装置を得る。 - 特許庁

To provide a data storage for securing remaining capacity of a storage medium without moving data used frequently from the storage medium, and to provide a communication system.例文帳に追加

記憶媒体から使用頻度の高いデータを移動させることなく記憶媒体の残容量を確保することのできるデータ記憶装置及び通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide an operation control method of an ice storage type water cooler whereby freezing of a heat exchanger which frequently occurs at the end of the time of ice storage can be effectively prevented especially when an ice storage type water cooler of an external water supply system is used.例文帳に追加

特に、外部給水方式の蓄氷型冷水装置を用いた場合に、蓄氷時の終期に頻発する熱交換器の凍結を効果的に防止することのできる蓄氷型冷水装置の運転制御方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a portable telephone capable of actuating a registered function by simple operation by allowing a user of the portable telephone to register the function of the portable telephone that is used frequently in the portable telephone.例文帳に追加

使用頻度の高い携帯電話機の機能を、携帯電話機の使用者が、携帯電話機に登録しておき、登録した機能を、簡易な操作で作動させることができる携帯電話機の提供を目的とする。 - 特許庁

Sorts of exclusively used fastening tools which enable to hook the side bag as intact on the bed, desk, wall or the like are provided so as not to change the contents so frequently in the various living environments of the user as given off the wheelchair.例文帳に追加

そして車いす利用者が車いすから降り、ベッド、机、壁など様々な生活環境にあっても、いちいち中身を入れかえることなく使えるよう掛け留めすることができる専用の受止具類を有する。 - 特許庁

To provide a necktie with a card case in which a relatively inexpensive card such as a telephone card and pass card daily and frequently used or a paper-made card such as a name card or ticket can be kept, and also from which card(s) can be easily taken out.例文帳に追加

テレホンカードや定期カード等の日常的に使用頻度が高く比較的安価なカード若しくは名刺や切符等の紙製カードを保管することができ、さらには取出しやすいカードケース付きネクタイを得る。 - 特許庁

To provide a built-in kitchen unit that does not require a user to go to a refrigerator to get seasonings or food ingredients relatively frequently used every time they are needed during cooking and permits efficient cooking.例文帳に追加

調理に際して比較的頻繁に用いられる調味料や食材をその都度冷蔵庫まで取りに行く必要がなく、効率的な調理作業を行うことのできるシステムキッチン。 - 特許庁

When application data 104 is created regardless of a print instruction, a few types of objects corresponding to a frequently used print layout and corresponding to a printer 110 are created from the application data 104.例文帳に追加

印刷指示によらずにアプリケーションデータ104が作成されると、そのアプリケーションデータ104から、使用頻度の高い印刷レイアウトに対応し、且つ印刷装置110に対応した数種類のオブジェクトを生成する。 - 特許庁

To set the maximum main scanning width size in such a manner that the printing of the maximum printing size desired to be printed can be effected and that the photosensitive materials of the printing sizes to be ordinarily frequently used can be printed while a desired number of these materials are transported in parallel.例文帳に追加

焼付したい最大焼付サイズの焼付が行え、通常頻繁に使用する焼付サイズの感光材料を所望の数で並列搬送しながら焼付できるように最大主走査幅寸法を設定する。 - 特許庁

To provide an otological microscope which is excellent in the facility and certainty of posture control, suitably used for, especially, an outpatient service where subjects are frequently exchanged, and easily changed for right-handed use and left-handed use.例文帳に追加

姿勢制御の容易性及び確実性に優れ、特に被検者が頻繁に入れ替わる外来診察に好適に用いられ、さらに右利き用及び左利き用への改変が容易な耳鼻科用顕微鏡装置の提供を目的とするものである。 - 特許庁

Thus, data quantity of the instruction to be read is reduced and the read time is shortened by defining a plurality of instructions to be frequently used in the instruction definition storage memory 24 by short data quantity.例文帳に追加

これにより、命令定義格納メモリ24によく使用する複数の命令を短データ量で定義しておくことで、読み込む命令のデータ量を削減でき、読み込み時間を短縮できる。 - 特許庁

Small and medium stores are more frequently used than other business types in the areas of services and eating and drinking places, such as barbershops/hairdressing and beauty salons and cleaners. Use of other business types was higher for the sale of goods.例文帳に追加

中小店が他業態と比較して利用される場合が多いのは、理容・美容、クリーニングといったサービスと飲食であり、物販は他業態の利用が多い。 - 経済産業省

The above survey found that residents most frequently mentioned, in addition to evaluations of friends and acquaintances who have used the products or services, introductions by television and magazine features and other media, or other means by which the NPO's past record of business can be determined例文帳に追加

同調査では、友人や知人など近親者による利用者評価に加え、テレビ・雑誌等の紹介やこれまでの取引実績の分かることなどが挙がっている。 - 経済産業省

Japan has not been subject to an investigation by another country in recent years. However, elsewhere in the world, countervailing duties are almost as widely used as anti-dumping duties (see Figure 6-2). For example, the United States and the EU impose countervailing duties more frequently than any other WTO Member.例文帳に追加

また、近年我が国が他国から調査を受けた事例はないが、世界ではアンチ・ダンピング税と並んで補助金・相殺関税がしばしば利用されており、米国やEUも頻繁に賦課を行っている。 - 経済産業省

To provide a virtual database system, with which information can be reflected having a localization code or contents changed or updated by an information provider, without requiring a report or operation to a terminal user and further the terminal user can output information similar to a terminal frequently used by himself, even if the terminal is other than one which the user himself terminal uses frequently.例文帳に追加

端末使用者に報告したり操作を要することなく、情報供給者が行った情報の所在地符号の変更や内容の更新が反映され、しかも端末使用者は、自分のよく使用する端末以外であっても、自分のよく使用する端末と同様に情報を出力することができる仮想データベースシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

Until the 1970s, Yamato Imperial Court (written in Chinese characters) was the more frequently used term but, since the 1980s, Yamato Kingdom (with Yamato written phonetically) has become more common after it was pointed out that the Chinese characters for "Yamato" were not used until the Nara period and that "Imperial Court" was not an appropriate expression for the polity of that time. 例文帳に追加

1970年代より以前は大和朝廷(やまとちょうてい)と呼ばれることが多かったが、「大和」という表記は奈良時代以降のものであるとともに、この政治勢力を説明するには「朝廷」という用語は適当でないとされ、1980年代以降はヤマト王権の呼称が一般的となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a filter cartridge which has the durability for high temperature filtration of 60-80°C of mixed liquid of hydrochloric acid and hydrogen peroxide water which is frequently used in semiconductor production process and is abbreviated as hydrochloric perwater, and isopropanol and is easy in incineration treatment of used filters.例文帳に追加

半導体製造工程で頻繁に用いられる塩酸過水と略称される塩酸と過酸化水素水との混合液及びイソプロパノールの60℃から80℃の高温ろ過に耐性を有し、使用済フィルターの焼却処理が容易なフィルターカートリッジを提供すること。 - 特許庁

By analyzing the processing command frequency table, the use right control server 22 can know that a processing command for oblong figure construction is most frequently used in a network, and processing commands for arrow construction and dimension line construction are rarely used.例文帳に追加

使用権管理サーバ22は、処理コマンド頻度テーブルを分析することで、矩形作図の処理コマンドが、最も多くネットワークで利用されていることがわかり、矢印作図と寸法線作図の処理コマンドは、ほとんど利用されていないことがわかる。 - 特許庁

In addition, when it is not decided that the new migration path corresponds to the migration path in the past with the migration frequencies equal to or more than the prescribed migration frequencies (which is frequently used), information service according to the migration destination of such a migration path which is hardly used is provided (S3).例文帳に追加

また、所定の移動回数以上の(頻繁に利用される)過去の移動経路に新規移動経路が対応していると判定されなかった場合、このような殆んど利用されない移動経路の移動先に応じた情報サービスが提供できる(S3)。 - 特許庁

And the above-mentioned switches are disposed on the both right and left sides of the steering handle 54, switches used very often are disposed on the opposite side of the selector lever and to the steering handle 54, and the switches less frequently used are disposed on the selector lever side to the steering handle 54.例文帳に追加

また、前記スイッチを操向ハンドル54の左右両側に配設し、使用頻度の高いスイッチを操向ハンドル54に対して変速レバーと反対側に配置し、使用頻度の低いスイッチを操向ハンドル54に対して変速レバー側に配置した。 - 特許庁

As for specific materials such as timber, building stone, and cloth materials, 1st parameters indicating whether they are used frequently as surface materials or wire rods and 2nd parameters showing whether they are used entirely or partially are determined.例文帳に追加

木材、石材、布材といった特定の材質に着目し、着目対象となる特定の材質に関して、面材としての利用が多いか線材としての利用が多いかを示す第1のパラメータと、全体的に利用されているか部分的に利用されているかを示す第2のパラメータとを定める。 - 特許庁

The recommendation degree of each component is calculated by processing designed for increasing the recommendation degree of a component which is frequently used, used in more products, and has a long service life, and is recorded in the component database 21.例文帳に追加

推奨度に関しては、使用実績数が多い部品ほど推奨度を高くし、使用製品数が多いほど推奨度を高くし、さらに使用期間が多いほど推奨度を高くする処理によって各部品の推奨度が算出され、部品データベース21に登録されている。 - 特許庁

In the language learning device, a voice signal inputted in a voice input means 1 is converted into a digital signal by an A/D conversion section 2 and divided by a frequency band dividing means 3 into a high frequency band that is not commonly used in the learner's native language and a frequency band that is frequently used.例文帳に追加

音声入力手段1に入力された音声信号は、A/D変換部2でデジタル信号に変換され、周波数帯域分割手段3において、母国語ではあまり使用しない高周波数帯域と頻繁に使用する周波数帯域とに分割される。 - 特許庁

To provide a key which is used for a lock having a conventional simple structure that does not need authentication processing and the like in unlocking and locking processing, and which, when a plurality of identical keys are used, enables a management of the use state on a key-by-key basis even under a use condition such that users are frequently changed.例文帳に追加

開錠や施錠の処理に当たり、認証処理などを必要としない従来の簡易な構造の錠前に使用する鍵であって、同一の鍵を複数に使用する際に、利用者が頻繁に変更するような使用条件であっても、鍵毎の使用状態を管理できるようにする。 - 特許庁

To miniaturize an entire image forming device in terms of constitution using an intermediate transfer body such as an intermediate transfer body drum and an intermediate transfer body belt assuming the market of an inexpensive product mainly used as a black-and-white copying machine/printer and used also as a color copying machine/printer less frequently.例文帳に追加

主に白黒複写機/プリンタとして利用し、頻度は少ないがカラー複写機/プリンタとしても利用する廉価な製品の市場を想定し、中間転写体ドラムや中間転写体ベルト等の中間転写体を用いた構成において、装置全体を小型化する。 - 特許庁

To make efficiently executable customizing processing by arranging only indispensable items which are usually and frequently used on the work area screen of customization out of a number of customizing object items and by calling an item, which is not used so often, at need and setting it in displayable state.例文帳に追加

多数のカスタマイズ対象項目の中から普段よく使用する必須項目だけをカスタマイズの作業領域画面上に配置し、余り使用しない項目については必要に応じて呼び出して表示可能な状態にセットしておくことで、カスタマイズ処理を効率よく実行できる。 - 特許庁

For example, the file of notice data to be frequently used is prepared in a widely used spreadsheet application program(AP) and when there is a correction before transmission, the file is similarly corrected by the spreadsheet AP and can be transmitted to the computer system later.例文帳に追加

例えば、予めよく使用する通知データのファイルを、広く使用されている表計算アプリケーション・プログラムにて用意しておき、送信前に修正があれば同じく表計算アプリケーション・プログラムにて修正を行った後に、コンピュータ・システムに送信することができる。 - 特許庁

Therefore, it is thought that statistical sampling will be used more frequently when making an assessment of the status of IT controls in operation. However, because a population is small during quarterly processing, monthly processing, weekly processing, etc., the amount of available data may not be sufficient and, therefore, means other than statistical sampling can be used. 例文帳に追加

したがって、運用状況の評価においても統計的サンプリングを利用することが多くなるものと思われる。しかし、四半期の処理、月次処理、週次処理等では、母集団が小さいため、統計的サンプリングによらなくてもよい。 - 経済産業省

例文

The system and the method for facilitating profiling of an application comprises intercepting application instructions; determining whether or not an application instruction is a frequently used instruction according to a pre-established policy; and only if the application instruction is a frequently used instruction, instrumenting the application instruction so as to facilitate collection of information about performance of the application instruction.例文帳に追加

本発明にかかるシステムおよび方法は、アプリケーション命令をインターセプトすること、あらかじめ確立されたポリシーに従って、アプリケーション命令が、頻繁に使用される命令であるかどうかを判断すること、およびアプリケーション命令が、頻繁に使用される命令である場合にのみ、アプリケーション命令の実行に関する情報の収集を容易にするために、アプリケーション命令にインスツルメントすることを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS