1016万例文収録!

「link system」に関連した英語例文の一覧と使い方(34ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > link systemの意味・解説 > link systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

link systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1772



例文

The control device comprises the variable valve system using a swing cam capable of continuously variably controlling the valve lift characteristics (lift/an operating angle and phase) of an intake valve; and the variable compression ratio mechanism using a dual link type piston crank mechanism capable of continuously variably controlling a compression ratio by varying a piston top dead center position.例文帳に追加

吸気弁のバルブリフト特性(リフト・作動角および位相)を連続的に可変制御し得る揺動カムを用いた可変動弁機構と、ピストン上死点位置を変更することで圧縮比を連続的に可変制御し得る複リンク式ピストン−クランク機構を用いた可変圧縮比機構と、を備える。 - 特許庁

When a job designating storage of the image data for the plurality of box areas is received, the image data is stored in a common box area of the image processing system 100 for storing common image data and link information of the image data is stored in the plurality of box areas.例文帳に追加

この際、複数のボックス領域に対する前記画像データの保存が指示されたジョブを受信した場合、画像処理システム100がさらに備える共通画像データを格納するための共通ボックス領域に画像データを保存し、複数のボックス領域に当該画像データへのリンク情報を保存する。 - 特許庁

To provide a site service device, a site service system, a site management method and a program solving the problem that a link from a first site to a second site remains on the first site when the first site receives a notice from the second site before the second site is determined to be a spam site.例文帳に追加

第2のサイトがスパムサイトと判定される以前に第2のサイトから第1のサイトが受信した通知に対応する、第1のサイトから第2のサイトへのリンクが、第1のサイトに掲載されたまま残ってしまうという課題、を解決するサイトサービス装置、サイトサービスシステム、サイト管理方法、及びプログラム、を提供する。 - 特許庁

To obtain a service quality measurement system for a network that can provide information used to discriminate a link (or a sub network) causing a bottle neck deteriorating the service quality of the network to an integrated packet flow for communication of 1:n or n:n in the network such as the Internet for communication via one or more networks.例文帳に追加

一以上のネットワークを経由して通信するインターネット等のネットワークにおいて、1対nやn対n接続で通信している集約されたパケット流に対して、ネットワークのサービス品質を劣化させているボトルネックとなるリンク(またはサブネットワーク)を判別する情報を提供することのできるネットワークのサービスの品質の測定方式を得る。 - 特許庁

例文

In the non-covalent parallel database server system, a matching processing of local disk devices of the respective servers is possible by providing an I/O block driver 14 to perform matching processing in the database server 11 and providing an I/O block driver linking program 13 link the I/O block driver 14 with other servers.例文帳に追加

本発明は、非共有型パラレルデータベースサーバシステムにおいて、一致化処理を行なうためのI/Oブロックドライバ14をデータベースサーバ11内に設け、かつI/Oブロックドライバ14及び他のサーバとの連携を行なうI/Oブロックドライバ連携プログラム13を設けることにより、各サーバのローカルディスク装置15の一致化処理を可能にする。 - 特許庁


例文

A controller 1 attached by means of link mechanisms 1d to a moving base 1c laterally movably attached along guide rails 1a installed on the front of the upper table 6 is provided with operation switches 5 in a lump for making the folding apparatus movable and the working information from a programming system is received and the die arrangement plan information is displayed on a display screen.例文帳に追加

上部テーブル6の前面に設けられたガイドレール1aに沿って左右方向に移動可能に取付けられた移動ベース1cにリンク機構1dを介して取付けられた制御装置1を折り曲げ加工装置に可動させるための操作スイッチ5を集約して設けると共に、プログラミング装置からの加工情報を受信して金型段取り情報を表示画面に表示する。 - 特許庁

To allow even the general user of a solar power generator to easily evaluate the output performance of a solar battery array or an inverter circuit without using any exclusive measuring equipment or depending on any expert by integrating a self-output performance evaluating function into the device itself with respect to a system link type solar power generator.例文帳に追加

系統連系型太陽光発電装置において、装置自体に自己出力性能評価機能を組み込むことにより、専用の計測器を用いず、また専門家に頼らずに、一般人である太陽光発電装置のユーザーであっても容易に太陽電池アレイやインバータ回路の出力性能の評価が行えるようにする。 - 特許庁

In the mobile device which performs cell updating by starting a plurality of timers propagated from a network into a system when a wireless link is failed in a cell selection step, which one of the plurality of timers a signal radio bearer (RAB) is related to is checked and only the related timer is started for cell selection.例文帳に追加

セル選択工程における無線リンク失敗時、ネットワークからシステム内に伝搬される複数タイマーを起動してセルアップデートを行うモバイル機器において、信号無線ベアラー(RAB)が複数タイマーのいずれかと関連するかをチェックし、関連するタイマーのみを起動しセル選択を行う。 - 特許庁

The patent information management system has an input means for accepting input from a user, an output means for outputting patent information and a link mail means for creating information regarding the patent information output in the output means and transmitting the information regarding the patent information to predetermined persons concerned when the input means accepts predetermined input.例文帳に追加

本発明における特許情報管理システムは、ユーザからの入力を受け付ける入力手段と、特許情報を出力する出力手段と、前記入力手段が所定の入力を受け付けたとき、前記出力手段に出力されている特許情報に関する情報を作成して、所定の関係者に前記特許情報に関する情報を送信するリンクメール手段とを備える。 - 特許庁

例文

To provide a packet dormant handoff method in a mobile communication system, that eliminates information of a concerned terminal registered in a preceding packet control function(PCF) and release a R-P(radio packet) link with a preceding packet data serving node(PDSN) for more efficient usage of the limited radio resource.例文帳に追加

本発明は以前のパケット制御機(PCF)に該当の端末機の登録情報を削除する一方、以前のパケットデータサービングノード(PDSN)とのR−Pリンクを解除して、限定された無線資源をより效率的に使うための移動通信システムのパケットドーマントハンドオフ方法を提供する。 - 特許庁

例文

In an audio output control system where an AV apparatus 201 and an AV apparatus 209 are connected with a wired or wireless link, the AV apparatus 201 transmits audio information to the AV apparatus 209, while the AV apparatus 209 transmits an ACK signal 304 to the AV apparatus 201 for sending a response the receiving condition of the audio signal transmitted from the AV apparatus 201.例文帳に追加

AV機器201とAV機器209とを有線又は無線で接続した音声出力制御システムにおいて、AV機器201はAV機器209へ音声情報を送信し、AV機器209は、AV機器201から送信された音声信号の受信状況を応答するためのACK信号304をAV機器201へ送信する。 - 特許庁

This traffic situation system has a traffic information acquisition processing means for acquiring traffic information about a prescribed road section traffic study data, about road links included in the road section, and a traffic study data adjustment processing means for adjusting the traffic study data about a road link whose traffic information is not presented among road links included in the road section on the basis of the traffic information.例文帳に追加

所定の道路区間についての交通調査データ、及び前記道路区間に含まれる道路リンクについての交通情報を取得する交通情報取得処理手段と、前記道路区間に含まれる道路リンクのうちの、前記交通情報が提供されない道路リンクについての交通調査データを前記交通情報に基づいて調整する交通調査データ調整処理手段とを有する。 - 特許庁

The engine system includes: a supercharger having a variable displacement device for adjusting flow speed of exhaust gas sent from an internal combustion engine by transmitting drive force of an actuator 53 by a turbine 2 to which exhaust gas is sent from the internal combustion engine and a link mechanism to open/close the nozzle vanes 31; and an exhaust brake device 50 provided on an exhaust passage 47 on the downstream side of the turbine 2.例文帳に追加

内燃機関から排気ガスが送り込まれるタービン2、及びリンク機構によりアクチュエータ53の駆動力を伝達することによりノズルベーン31を開閉して内燃機関から送り込まれる排気ガスの流速調整を行う可変容量装置を有する過給機と、タービン2の下流側における排気通路47に設けられる排気ブレーキ装置50と、を備えたエンジンシステムである。 - 特許庁

The remote supervisory control system where a master station and a slave station transmit information through the high level data link control procedure is provided with a means that uses a UI(unnumbered information) command in a control field defined in the HDLC transmission procedure so as to cyclicly transmit the information between the master station and the slave station and with a means that transmits the information in compliance with the HDLC transmission procedure.例文帳に追加

親局と子局との間で、情報をハイレベル・データリンク制御手順にて伝送し合う遠方監視制御装置において、前記HDLC伝送手順に定義されるコントロールフィールド中のUIコマンドを用いることによって、前記親局と子局との間で情報をサイクリックに送信する手段と、HDLC伝送手順にて情報を送信する手段とを備えた。 - 特許庁

To provide a wireless communication system that executes an in-band negotiation procedure without causing any hindrance to a function of an application by indicating a relation between the application (high order level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure so as to clearly depict the selection criterion.例文帳に追加

PIAFS手順において応用アプリケーション(高位レベルプロトコル)と、インバンドネゴシエーション手順によって選択されるデータリンクプロトコルとの関係を示し、選択の基準を明確にし、応用アプリケーションの機能に支障をきたさないように、インバンドネゴシエーション手順が行われる無線通信システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁

The system management server 2 has a function for capturing at least one of the access number to the evaluation Web page, the number of clicks to the link of the advertisement site, and a profit generated by the access to the advertisement site, and automatically calculates the monetary value of the registered domain name based on the captured information.例文帳に追加

システム管理サーバ2は、前記鑑定用ウェブページへのアクセス数、前記広告用サイトへのリンクのクリック数、および前記広告用サイトへのアクセスにより発生した収益のいずれかを少なくとも捕捉する機能を備え、捕捉した情報に基づいて前記既登録ドメイン名の貨幣的な価値を自動的に算出する。 - 特許庁

The mobile communication system is capable of notifying a UTRAN (1) of information about a version of specifications or functions supported by a terminal (3) by using an up RRC message in up-link and notifies the terminal (3) of information about versions of specifications or functions supported by the UTRAN (1) from the UTRAN (1).例文帳に追加

移動体通信システムは、端末(3)がサポートしている仕様書のバージョン、または機能に関する情報を、上り方向のRRCメッセージを用いてUTRAN(1)に通知可能であり、UTRAN(1)がサポートしている仕様書のバージョン、または機能に関する情報をUTRAN(1)から端末(3)に通知している。 - 特許庁

When a browser 25 on a user terminal unit 2b transmits this commodity URL to the WWW server, sale CGI and an accounting system 121 perform processing for accounting of sale price stored by corresponding to the commodity numbers for a purchaser in accordance with an accounting method to inform the user terminal unit 2b of a path to a file and link destination URL.例文帳に追加

ユーザ端末2b上のブラウザ25がこの商品URLをWWWサーバへ送信すると、販売CGI及び課金システム121が、商品番号に対応付して格納されている販売価格を課金方法に従って購入者に課金するための処理を実行し、ファイルへのパス又はリンク先URLをユーザ端末2bに通知する。 - 特許庁

A terminal device has the game program for carrying out a game in which advertisement is incorporated, and a link means connected to the web site and capable of displaying various kinds of content information, and the access system includes a web server constituting the web site where the content information for making the game program progress is displayed.例文帳に追加

端末装置が、広告を盛り込んだゲームを実現するゲームプログラムと、ウェブサイトに接続し各種コンテンツ情報を表示可能なリンク手段とを有し、ゲームプログラムを進行させるためのコンテンツ情報を表示するウェブサイトを構成するウェブサーバを備えることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a system and method for distributing traffic using the OSPF (open shortest path first) cost which enable distribution of traffic by temporarily and automatically increasing the cost of a link at a particular position when the traffic is concentrated on the particular position in a network employing the OSPF for the routing protocol.例文帳に追加

ルーティングプロトコルとしてOSPFを使用しているネットワークにおいて、ネットワーク中の特定個所にトラフィックが集中した際に、該特定個所のリンクのコストを自動で一時的に増加させることによってトラフィックの分散を図ることを可能とする、OSPFコストを用いたトラフィック分散方式及びトラフィック分散方法を提供する。 - 特許庁

When the registration is completed, the system of the service provider sets an information distribution site dedicated to the recipient, creates a Web page with the information about the distribution target placed thereon and adds it to the information distribution site at every distribution timing, creates electronic mail with a link to the added Web page set thereto, and transmits it to the recipient.例文帳に追加

この登録が完了すると、サービス提供者のシステムは受取人に専用の情報配信サイトを設定して、配信のタイミングになる毎に、配信対象の情報を掲載したウェブページを作成して情報配信サイトに追加すると共に、追加したウェブページへのリンクが設定された電子メールを作成して、受取人に送信する。 - 特許庁

To provide an implement elevation controller of a working vehicle, which uses an inexpensive and highly reliable system wherein the elevation of a mechanically operable position control valve is controlled with a mechanical position control link, and the similar speed reduction can also be performed even in other implement-lowering operations using a motor during the operation of a position lever.例文帳に追加

機械的に作動するポジション制御バルブを機械的なポジション制御リンクで昇降制御するという安価かつ信頼性の高いシステムを用いるとともに、作業機の下降時にはポジションレバーの操作においても、モータを用いた他の操作による下降操作においても同様な減速を行うことを可能とする作業車の作業機昇降制御装置を提供する。 - 特許庁

A safety control system includes a plurality of safety control stations connected to a control bus to communicate with each other; and a link transmission communicating means installed in every safety control station having a function of transmitting own data to the other safety control stations at a fixed cycle via the control bus, and also receiving transmitted data from the other safety control stations.例文帳に追加

制御バスに接続され、互いに通信する複数台の安全制御ステーションと、 前記安全制御ステーション毎に、定周期で自己のデータを前記制御バスを介して他の安全制御ステーションに送信すると共に、他の安全ステーションの送信データを受信する機能を有するリンク伝送通信手段と、を備える。 - 特許庁

In the navigation system mounted on a vehicle, a present place link ID for indicating the travel road determined by estimating at traveling time, on the basis of input from a sensor is stored in a personal computer with every prescribed travel distance or with every prescribed time or in a period by combining the prescribed time and the prescribed travel distance.例文帳に追加

車両に搭載されたナビゲーションシステムにおいてセンサからの入力に基づいて走行中に推定して求められた走行道路を示す現在地リンクIDを、所定走行距離毎あるいは所定時間毎、または、所定時間・所定走行距離を組み合わせた周期でパソコンに記憶していく。 - 特許庁

The integrated circuit element includes a processor core executing an instruction, an interconnect interface coupled to the processor core and supporting a communication between the processor core and a system interconnect external to the integrated circuit and, at least, a part of an external communication adapter coupled to the processor core and supporting input/output communication via an input/output communication link.例文帳に追加

集積回路要素は、命令を実行するプロセッサ・コアと、プロセッサ・コアに結合され、プロセッサ・コアと集積回路の外部のシステム相互接続の間での通信をサポートする相互接続インターフェースと、プロセッサ・コアに結合され、入出力通信リンクを介して入出力通信をサポートする外部通信アダプタの少なくとも一部分を含む。 - 特許庁

To provide a system which enables a golf membership-right dealer to purchase a contract with a customer anywhere in Japan all day long throughout the year without the need to investigate and input 'membership-right prices', 'price fluctuation states', 'respective golf link guides' and also know, in real time, membership-right information on golf links all over Japan.例文帳に追加

ゴルフ会員権業者は、「会員権価格」「相場変動状況」「各ゴルフ場案内」を自分で調査し入力する必要が無く、顧客との契約が店頭以外で24時間365日日本中どこからでも購入でき、全国のゴルフ場の会員権情報をリアルタイムで知ることが可能となるシステムを提供する。 - 特許庁

In the mobile wireless network such as a generic mobile phone system, when an object RNC 24 takes over control of a mobile object from an RNC 22 handling the control or in the case of relocation, a TRNC 24 transmits a request to an SRNC 22 via an Iur link 27 and the SRNC 22 returns frame timing information.例文帳に追加

全般的な移動電話システム等の移動無線ネットワークにおいて、取り扱っているRNC22から目標のRNC24に移動体の制御を引き継ぐ又は再配置するに際して、TRNC24は、Iurリンク27を介してSRNC22に要求を送信し、SRNC22は、フレームタイミング情報を返送する。 - 特許庁

The system comprises interactive television program guide equipment which implements a local interactive television program guide for executing at least one program guide function, and a remote program guide access device connected to the interactive television program guide equipment (17) via a remote access link to implement a remote access interactive television program guide.例文帳に追加

本発明のシステムは、少なくとも1つの番組ガイド機能を行うローカル双方向テレビ番組ガイドが実現される双方向テレビ番組ガイド機器と、リモートアクセスリンクによって該双方向テレビ番組ガイド機器(17)に接続され、リモートアクセス双方向テレビ番組ガイドが実現される、リモート番組ガイドアクセスデバイスとを特徴とする。 - 特許庁

The navigation system 116 receives the information from the telematics information center 111 via the communication means 115 and a base station 113 and determines the traffic information based on the static traffic information regarding traffic of each link of a road map owned by a self device and the received road condition information.例文帳に追加

通信手段115とベース基地113を経由して、ナビゲーションシステム116はテレマティクス情報センタ111から情報を受信し、自装置が保有する道路マップの各リンクの交通に関する統計交通情報と前記受信した道路状態情報に基づいて交通情報を決定する。 - 特許庁

To provide a system for maintaining the approximation of two surfaces including a first anchor configured to adhere to a first surface that includes tissue, a second anchor configured to adhere to a second surface, and an approximation mechanisms configured to operably link and maintain the first and second anchors in a predetermined spatial relationship.例文帳に追加

組織を含む第1の表面に付着するように構成されている第1のアンカー、第2の表面に付着するように構成されている第2のアンカー、及び所定の位置関係で第1及び第2のアンカーを操作可能に連結し、保持するように構成されている2つの表面の接近システムを提供する。 - 特許庁

This system has a member terminal 20 with a fingerprint reader 21, a member storage node 11 provided within a network connected to the member terminal, wherein a data link layer constituting a communication protocol in the network is terminated, and an authentication server 12 connected to the node 11 to authenticate a user.例文帳に追加

指紋読み取り器21を備えた加入者端末20と、加入者端末が接続されるネットワーク内に設けられ、該ネットワークにおける通信プロトコルを構成するデータリンク層が終端された加入者収容ノード11と、加入者収容ノード11と接続され、利用者の認証を行う認証サーバ12とを有する。 - 特許庁

The user device in the mobile communication system has a means of receiving a down control signal in an intermittent reception period, and a means of transmitting an up control signal containing at least one of channel state information on a down link and a reference symbol using a radio resource fixedly allocated from a base station device.例文帳に追加

移動通信システムにおけるユーザ装置は、下り制御信号を間欠受信周期で受信する手段と、基地局装置から固定的に割り当てられた無線リソースを用いて、下りリンクのチャネル状態情報及びリファレンスシンボルの少なくとも一方を含む上り制御信号を送信する手段とを有する。 - 特許庁

A system for implementing such a method may include a message receiver for receiving from the sender a first message having media data, a first storage for storing the media data, and a message module for sending a second message to the recipient, the second message including a link for accessing the media data.例文帳に追加

このような方法を実施するシステムは、送り手からメディア・データを有する第一のメッセージを受信するためのメッセージ受信機と、そのメディア・データを格納するための第一の記憶装置と、第二のメッセージを受け手に送るためのメッセージング・モジュールとを含み、第二のメッセージはそのメディア・データにアクセスするためのリンクを含む。 - 特許庁

The host system comprises a metal cage 2 provided with an opening end for inserting a pluggable optical data link, a bezel 3 provided with an opening corresponding to the opening end, and a conductive gasket 1 inserted between the cage 2 and the bezel 3 wherein the gasket 1 is provided with an opening at a position corresponding to the opening end of the cage 2 and the opening of the bezel 3.例文帳に追加

ホストシステムは、プラガブル光データリンクが挿入される開口端が設けられた金属製のケージ2と、開口端に対応する開口が設けられたベゼル3と、ケージ2とベゼル3との間に挿入される導電性のガスケット1とを有し、ガスケット1にはケージ2の開口端とベゼル3の開口に対応する位置に開口部が設けられる。 - 特許庁

To enable any node to become a master capable of initiatively changing upper/lower attributes regardless of upper/lower positioning in a system in which a pair of nodes that opposes each other while sandwiching a radio link is exclusively positioned in either the upper or lower rank depending on which of the front and rear of a TDD boundary is set to be a transmission period.例文帳に追加

無線リンクを挟んで対向する一対のノードが、TDDバウンダリの前後いずれを送信期間とするかに基づいて上位、下位のいずれかに排他的で位置付けされるシステムにおいて、上位、下位の位置付けとは無関係に、いずれのノードもが上位/下位属性を主導的に切り替えられるマスタとなり得るようにする。 - 特許庁

The electronic album preparing device prepares an electronic album that displays route data 110 on map data corresponding to the location data at reproduction, and displays the image data each time a vehicle symbol 111 is made to move on the route data and reaches a photographic point P, by generating route data by acquiring location data from a navigation system, and generating link data for associating image data with the location data.例文帳に追加

ナビゲーションシステムから位置データを取得してルートデータを生成し、位置データに画像データを関連付けるリンクデータを生成し、再生時には、位置データに対応する地図データ上にルートデータ110を表示し、このルートデータ上を車輌シンボル111を移動させて撮影ポイントPに達する毎に画像データを表示する電子アルバムを生成する。 - 特許庁

This lubricating structure of the variable valve system for changing amount of lift of the valve by a control shaft is provided with an oil passage for lubricating oil formed inside the control shaft and a discharge part opened on a peripheral face of the control shaft to communicate with the oil passage and discharge lubricating oil toward a predetermined section of a link mechanism.例文帳に追加

コントロールシャフトによりバルブのリフト量を変化させる可変動弁機構の潤滑構造であって、コントロールシャフトの内部に形成された潤滑油の油路と、前記コントロールシャフトの周面に開口して前記油路と連通し、可変動弁機構のリンク機構の所定部位に向けて前記潤滑油を吐出する吐出部と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a Pachinko machine with a novel control system allowing a player to easily recognize that there is a link in continuously notified forenotices when continuously notifying the forenotices to have a high possibility that the lottery result may be a win to the player and allowing the player to easily recognize that the continuously notified forenotices are finished.例文帳に追加

抽選の結果が当たりである可能性が高いことを遊技者に報知する予告を連続して行う場合に、連続して行われる予告に繋がりがあることを遊技者に容易に認識させることが出来ると共に、連続して行われる予告が終了することを遊技者に容易に認識させることが出来る、新規な制御システムを備えたパチンコ機を提供することを、目的とする。 - 特許庁

The information processing system 10 generates a reinforcement signal that is given to a network 20 in accordance with an evaluation result of a state of a control target of a robot 30 or the like and further propagates the reinforcement signal from a configuration element (nodes 21, 22, 23 constituted of a logic circuit, etc., and a link 24) of the network 20 to another configuration element.例文帳に追加

情報処理システム10により、ロボット30等の制御対象の状態の評価結果に応じてネットワーク20に対して付与する強化信号を生成し、さらにこの強化信号をネットワーク20の構成エレメント(論理回路等からなるノード21,22,23やリンク24)から他の構成エレメントへ伝播させる。 - 特許庁

The system comprises a means (C) that uses the encoding scheme that reduces a number of ones in the data signal, a means (T) that transmits the encoded data signal over a fiber optical communication link, a means (R) that receives the encoded data signal and a means (D) that decodes the encoded data signal.例文帳に追加

システムは、伝送されるデータ信号を、前記データ信号内の1の個数を減少する符号化体系を用いて、符号化する手段(C)と、前記符号化されたデータ信号を前記光ファイバ通信リンクを介して伝送する手段(T)と、前記符号化されたデータ信号を受信する手段(R)と、前記符号化されたデータ信号を復号する手段(D)とを備える。 - 特許庁

To provide a wireless communication system that executes an in-band negotiation procedure without causing any hindrance to a function of an application by indicating a relating between the application (high order level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure so as to clearly depict the selection criterion.例文帳に追加

PIAFS手順において応用アプリケーション(高位レベルプロトコル)とインバンドネゴシエーション手順によって選択されるデータリンクプロトコルとの関係を示し、選択の基準を明確にし、応用アプリケーションの機能に支障をきたきないようインバンドネゴシエーション手順が行われることを目的をしたものである。 - 特許庁

This advertisement mediating system of an advertisement mediating company has at least a means of converting a link destination to the sponsor in response to an access from a user client terminal on the Web, and an HTML converting means adding a download confirming script line to the Web page from the sponsor in a line next to the line down to which the sponsor wants browsed.例文帳に追加

広告仲介事業者の広告仲介システムはそのWeb上で利用者クライアント端末からのアクセスに応答して広告主へのリンク先変換手段と、広告主からのWebページにダウンロード確認スクリプト行を少なくとも閲覧してもらいたい行までの次の行へ付加するHTML変換手段とを少なくとも備える。 - 特許庁

In a client/server system, at the time of registering new version-up data, which are prepared while containing previous version-up data, in a server, the version-up data corresponding to the contained version are excluded form the server and the new version-up data are registered in the server so that the link of version-up data is formed again.例文帳に追加

クライアント/サーバシステムにおいて、以前のバージョンアップデータを含んで作られた新たなバージョンアップデータをサーバに登録する際は、含まれているバージョンに対応するバージョンアップデータをサーバから削除するとともに、新たなバージョンアップデータをサーバに登録し、バージョンアップデータの連結を形成しなおすようにした。 - 特許庁

When data in a storage device is transmitted to the physical medium of a network, the data in the storage device are encapsulated according to the protocols of a network layer and a data link layer, and then transmitted to the physical medium of the network according to the protocol of a physical layer, without being processed via any bus or operating system.例文帳に追加

記憶デバイス内のデータをネットワークの物理媒体に送信する際に、バスおよびオペレーティングシステムの処理を介すことなく、前記記憶デバイス内のデータを、ネットワーク層とデータリンク層とのプロトコルでカプセル化した後に物理層のプロトコルに従いネットワークの物理媒体に送信する。 - 特許庁

To provide a system/device for selecting the reception of broadcasting programs which allows a receiving side (receiver) to select a broadcasting channel and a broadcasting program by combining the identifier(id) of SI standardized by DVD or ARIB by a mark up language such as an HTML and a specific keyword for selecting the broadcasting channel and the broadcasting program to perform link description.例文帳に追加

HTML等のマークアップランゲージによりDVBやARIBで規格化されているSIの識別子(id)と放送チャンネルや放送番組を選択する為の特定のキーワードを組み合わせてリンク記述を行い、受信側(受信装置)で放送チャンネルや放送番組を選択できる放送番組受信選択システム及び放送番組受信選択装置を提供することである。 - 特許庁

The system controller 106 makes the auxiliary load controllers 132, 136, and 160 reduce power consumption of the auxiliary loads 130, 134, and 158 from the auxiliary energy sources 110, 126, and 164 and provide a boosted voltage to the DC link 114 by boosting the voltage provided by the auxiliary energy sources 110, 126, and 164.例文帳に追加

システム・コントローラ106は、補助負荷コントローラ132、136、160に、補助エネルギー源110、126、164からの補助負荷130、134、158の消費電力を減らし、補助エネルギー源110、126、164から供給される電圧を昇圧させて昇圧電圧をDCリンク114に供給する。 - 特許庁

In the case of transmitting data from a communication terminal 11 to a communication terminal 15, time slots of a time-division multiplexing system are reserved on a wireless link of a communication route from the communication terminal 11 up to the communication terminal 15 via communication terminals 12 to 14 by signaling followed by control information from the communication terminal 11.例文帳に追加

通信端末11から通信端末15へデータを送信する際、通信経路として通信端末11から通信端末12〜14を経由して通信端末15に至る経路上の無線リンクにおいて、通信端末11からの制御情報を伴ったシグナリングによって、通信端末11〜15の無線リンク上で時分割多重方式のタイムスロットを予約している。 - 特許庁

In the wireless communication system wherein data communication is performed among a plurality of mobile terminals via a wireless link, each of a plurality of the mobile terminals acquires a data transfer path in the wireless communication among a plurality of the mobile terminals and performs synchronization of starting applications 6a, 6b for data communication among a plurality of the mobile terminals by using an absolute time.例文帳に追加

複数の携帯端末装置の間で無線リンクを介してデータ通信を行う無線通信システムであって、複数の携帯端末装置はそれぞれ、複数の携帯端末装置の間の無線通信におけるデータ転送経路を取得すると共に、データ通信を行うアプリケーション6a、6bの起動の同期動作を複数の携帯端末装置の間で絶対時間を用いて行う。 - 特許庁

A quantum communication system includes two nodes 1, 2 and a relay node 3 in which, when photons are detected, the relay node 3 transmits detection time information to the two nodes 1, 2 via a classical communication line to create a quantum entangled state between two quantum correlated state creation device, thereby forming a link between the two nodes 1, 2.例文帳に追加

2つのノード1、2と、中継ノード3とを備え、中継ノード3は、光子検出したときに、前記古典通信回線を介して検出時刻情報を前記2つのノード1、2に送信して、2つの量子相関状態生成装置との間に量子もつれ状態を生成することにより前記2つのノード1、2間にリンクを形成する量子通信システム。 - 特許庁

例文

The network connection units interconnected via a communication network having the IP and transmit/receive calls multiplexed into one packet are configured to respectively connect a call forward path and a call backward path to the multiplexed link that is set on the basis of the attribute depending on the call destination network control unit and the coding system.例文帳に追加

IPを有する通信網を介して相互に接続され、呼を1つのパケットに多重化して送受信する網接続装置において、呼の送信先網接続装置及び符号化方式による属性毎に設定された多重化リンクに、当該呼の順方向通路及び逆方向通路をそれぞれ接続するように構成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS