1016万例文収録!

「saw head」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > saw headに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

saw headの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 81



例文

GRINDING HEAD AND SAW BLADE GRINDING MACHINE例文帳に追加

研削ヘッド及び鋸刃研削盤 - 特許庁

She turned her head round but saw nobody. 例文帳に追加

彼女は振り向いて見たがだれも見えなかった. - 研究社 新英和中辞典

I saw stars when I bumped my head against the door. 例文帳に追加

ドアに頭をぶつけて目から火が出た. - 研究社 新和英中辞典

"I never saw such an eye in a man's head. 例文帳に追加

「私はあのような目の人間の顔を見たことがない。 - James Joyce『恩寵』

例文

I chanced to look up and saw a sword hanging from the ceiling over my head. 例文帳に追加

ヒョイと上を見ると天井から頭の上に剣が下がっていた - 斎藤和英大辞典


例文

and turning my head to watch it, I saw that I was not alone—— 例文帳に追加

ぼくはそれを追って頭を動かし、そして、ぼくがひとりでないことに気づいた—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

The grinding machine for circular saw blade dressing has a machine base 2, a support device 9 for a saw blade 3 supported on it, and a positioning device 25 for a grinding head 24.例文帳に追加

丸鋸刃の目立て用研削盤は、機台2と、これに支持された鋸刃3の支持装置9と研削ヘッド24用の位置決め装置25とを有する。 - 特許庁

Horror of horrors! I saw with my own eyes a man's head being cut off. 例文帳に追加

恐ろしかったの何のって, 私は人が首を斬り落とされるところを見てしまったのだ. - 研究社 新和英中辞典

The Meiji Restoration saw Soryu, the fifth-generation head, move to Tokyo and serve as a sado for Arisugawanomiya. 例文帳に追加

5代宗龍のとき明治維新を迎え、東京に移って有栖川宮の茶頭を務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Elephant kneeled his front legs and put his head down, the Emperor saw the elephant for the first time and said, 例文帳に追加

拝謁した象は前足を折って頭を下げる仕草をし、初めて象を見た天皇は、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

But an idea just flashed into my head when I saw a photo taken in Egypt about 150 years ago.例文帳に追加

でも,150年ぐらい前のエジプトで撮影されたある写真を見て,アイディアがぱっと浮かびました。 - 浜島書店 Catch a Wave

The proximal end of the bar is the component of the blade assembly 52 attached to the top surface of a saw head.例文帳に追加

バーの近位端は、鋸ヘッドの上面に取り付けられるブレードアセンブリ52の構成要素である。 - 特許庁

Passepartout put his head out of the door, but saw nothing to cause the delay. 例文帳に追加

パスパルトゥーは窓から顔を出したが、何があったのかさっぱり分からなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

But when the Woodman entered the great Throne Room he saw neither the Head nor the Lady, 例文帳に追加

でも木こりが大きな玉座の間にはいると、そこにいたのは頭でもなければ婦人でもありません。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Alice looked at the jury-box, and saw that, in her haste, she had put the Lizard in head downwards, 例文帳に追加

陪審席をみてみると、あわてていたせいで、トカゲをさかさにつっこんでしまったのがわかりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

When we rose and went up to the head of the bed I saw that he was not smiling. 例文帳に追加

僕たちが立ち上がり、ベッドの枕元に近寄った時に見ると彼は笑っていなかった。 - James Joyce『姉妹』

and now he saw that Mrs. Darling had laid her head on the box, and that two tears were sitting on her eyes. 例文帳に追加

そしてママはピアノに頭をもたせかけ、目には2粒の涙が浮かんでいました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Tenkai saw Shingen TAKEDA fought head-to-head with Kenshin UESUGI at that time, but Shingen later told him 'It was kagemusha (body double)'. 例文帳に追加

この時、天海は武田信玄と上杉謙信が直に太刀打ちするのを見たが、後に信玄に聞くと「あれは影武者だ」と答えられたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A contact part between the arbor 13 and the cutter head 14 is provided with a serration part 24 having a saw blade sectional shape for transmitting the rotation of the arbor 13 to the cutter head 14.例文帳に追加

アーバ13とカッタヘッド14との接触部には、アーバ13の回転をカッタヘッド14に伝達する鋸刃断面形状のセレーション部24を設ける。 - 特許庁

The base 16 includes a hang-down part 14 and a clasp 19 having a head 22 capable of penetrating a hole 14 in the saw body in a proper positioning predetermined relative to the saw and the protection device with the first end extending to mate with the front extremity of the saw.例文帳に追加

基部16が、鋸の前端部に相当する第1の端部延在して且つ鋸と刃の保護装置との予め決められた適切な位置において鋸身の穴14を貫通して挿入することができる頭部22を有する留め金具19と吊り下げ部14とを含む。 - 特許庁

A blade 5 is provided with a plurality of saw-tooth parts 5a such that at least one saw-tooth part wipes the face 6 of a recording head 1 depending on the overlap amount.例文帳に追加

ブレード5に、記録ヘッド1のフェイス面6とのオーバーラップ量に応じて少なくとも1つがフェイス面6をワイピングする複数の鋸刃部5aを設ける。 - 特許庁

To provide a frozen foodstuff cutting head which can easily and safely prevent the deflection of a circular saw, and contributes to reduction of the thickness of the circular saw and improvement in stock utilization, and to provide a frozen foodstuff cutting unit and a cutting device.例文帳に追加

丸鋸の振れを簡易かつ安全に抑制し、丸鋸の厚さの低減ひいては材料歩留まりの向上を図ることができる冷凍食材用切断ヘッド、切断ユニット及び切断装置の提供を目的とする。 - 特許庁

According to Kondo's reminiscences, when Koichi NEGISHI, general manager of the head office saw Murata for the first time, Kondo was accused by him saying 'Such a small man can't be a director.' 例文帳に追加

近藤の回想によると初めて村田を見た本社の根岸耕一支配人に「あんな小さな男で監督が出来るかッ」と叱られたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also showed a remarkable talent in this style so that Issai ISHII, the Ishii-ryu soke (the head family of the Ishii school) asked him to be his successor when Issai saw him. 例文帳に追加

この方面でもすぐに才能を示し、1892年に来松した石井流宗家石井一斎によって後継者に乞われるほどであったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the awards ceremony, Steven Spielberg, the head of the selection committee, told Koreeda that when he saw the film, he was sure it would win a prize.例文帳に追加

授賞式後,審査委員長のスティーブン・スピルバーグ監督は是枝監督に「作品を見たとき,賞を取ることを確信しました。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

To provide a universal head controller, having a joystick and a sea-saw lever having high operability.例文帳に追加

本発明は、操作性のよいジョイスティック及びシーソーレバーを有する雲台コントローラを提供する。 - 特許庁

To easily separate a wafer sheet by sheet from a head by simply continuous work in ingot slice work by a wire saw.例文帳に追加

ワイヤソーによるインゴットスライス作業の単純な継続作業で1枚ずつウェハ単位でヘッドから簡単に切り離すようにする。 - 特許庁

A water gun 40, a hole saw 43 and a drill blade 46 are disposed at a pointed head of the extension arm 2.例文帳に追加

伸縮アーム2の先端には放水銃40とホールソー43とドリル切削刃46とが設けられている。 - 特許庁

METHOD FOR CUTTING HIGHLY HARD MATERIAL USING FIXED ABRASIVE GRAIN WIRE SAW AND METHOD FOR MAKING CERAMICS SUBSTRATE FOR MAGNETIC HEAD例文帳に追加

固定砥粒ワイヤソーを用いた高硬度材料の切断方法および磁気ヘッド用セラミックス基板の製造方法 - 特許庁

An upper installation metal 3 is bent in a U-letter form, and its tip is saw-toothed, so that it can be stably hooked on a flat part of a head jamb or the like.例文帳に追加

また、上部の取付金具3は、コの字形に曲げ鴨居等平らなところでも安定して掛けられるよう先端を鋸刃状とする。 - 特許庁

For obtaining a predetermined pressure chamber length, the end face of the groove 5 in a head 1a on the open side is cut off using a dicing saw.例文帳に追加

所定の圧力室長を得るために、ヘッド1aにおける溝5の開溝側の端面を、ダイシングソーを用いて切り落とす。 - 特許庁

Only one piece of a circular saw 640 of 4 mm blade width is installed to a main axis head 610 of a slit processing machine 600.例文帳に追加

スリット加工機600の主軸ヘッド610には刃幅4mmの丸鋸640を1枚だけ装着しておく。 - 特許庁

I saw the picture of a regal and stately lady in Court dress, with a high diamond tiara upon her noble head. 例文帳に追加

その中に、宮廷服を身につけた貴婦人がいて、ダイアモンドをあしらったティアラが品のよい顔を飾っていた。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

Do you think I do not know where his head comes to in the cabinet door, where I saw him every morning of my life? 例文帳に追加

毎朝ご主人さまを見ていたのにも関わらず、私が書斎のドアのどのあたりまで、ご主人さまの頭がくるのか分からないとでもいうんですか。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

The veil of self-indulgence was rent from head to foot, I saw my life as a whole: 例文帳に追加

私を包んでいた気ままなベールが、頭からつま先まで引き裂かれ、私は自分の人生全てを振り返った。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

Glancing upward, I saw the aperture, a small blue disk, in which a star was visible, while little Weena's head showed as a round black projection. 例文帳に追加

上を見ると、開口部が小さな青い円盤となって見え、そこに星が見え、そして小さなウィーナの頭が丸い黒い影として見えています。 - H. G. Wells『タイムマシン』

But when they saw Redruth waiting for them in the sparred galley, they went about ship at once, and a head popped out again on deck. 例文帳に追加

でもレッドルースが円材がでてる通路で待ち構えているのを見ると、すぐさま転じて、再び頭を甲板にひょっこり出した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

He had shipped his oars and was drifting for a moment with the stream, when he turned his head and saw that the monotony of the long brick wall was broken by a bridge; 例文帳に追加

ボートを漕ぎ、しばらく流れに漂っていたが、振り向くと単調な長い煉瓦塀を見渡した。橋のところでとぎれている。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

It is said that the Kajin (a waka poet) Sakon FUJIROKU saw Masakado's head and recited a waka poem, at which time it is said that Masakado's head laughed, the earth suddenly began to shake, there was thunder and lightening, and the head said "I need to get back my body and go into battle! Where is my body!" 例文帳に追加

ある時、歌人の藤六左近がそれを見て和歌を詠むと、将門の首が笑い、突然地面が轟き、稲妻が鳴り始め、首が「躯(からだ)つけて一戦(いく)させん。俺の胴はどこだ」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, after moving the main axis head 610 in a Z-axis direction so that the circular saw 40 is positioned at the other corner of the recessed groove W1, the circular saw 640 is driven to raise and lower the main axis head 610, and the slit S1 of the specific depth d2 is formed.例文帳に追加

次に、主軸ヘッド610を凹溝W1の他方の隅に丸鋸640が位置する様にZ軸方向に移動させた上で、丸鋸640を駆動して主軸ヘッド610を昇降させ、所定深さd2のスリットS1を形成する。 - 特許庁

The vertical band sawing machine has a first cutting head 21 wherein a band saw blade 35 is vertically driven to cut a workpiece (for example, H-steel), and a second cutting head 22 wherein a band saw blade 35 is vertically driven to cut the workpiece.例文帳に追加

本発明の竪型帯鋸盤は、帯鋸刃35を鉛直方向に走行させることによりワーク(H型鋼等)を切断するように構成した第一のカッティングヘッド21と、 帯鋸刃35を鉛直方向に走行させることによりワークを切断するように構成した第二のカッティングヘッド22と、を有する。 - 特許庁

Koreshige OSHIRO wrote that a member of his family surely saw the picture in which Yudaifu (大夫) Hiroyuki, who was the patriarch of the Oshiro clan and the head of Kodama Party, was 'seated while putting on eboshi (formal head wear for court nobles) of red leather' in front of Yoshiie as vice-shogun. 例文帳に追加

小代伊重はその絵の中に、義家の対の座に副将軍として、小代氏の祖先にして児玉党の長、有大夫弘行が「赤皮の烏帽子かけをして座って」いるのを一族の者が確かに見たというのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Yoshitsune's suicide, when Kagetoki and Yoshimori WADA accompanied by their 20 retainers examined his head, the book wrote, 'All the people who saw his head shed tears,' showing the ambivalence of criticism against and attachment for Yoshitsune. 例文帳に追加

その一方で義経の自害の後、景時と和田義盛ら郎従20騎がその首を検分した時、「観ル者ミナ双涙ヲ拭ヒ、両衫ヲ湿ホス(見る者皆涙を流した)」とあり、義経への批判と哀惜の両面が伺える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobunaga had the body of Zenjubo buried alive up to his head and ordered his head to be cut off with a blunt bamboo saw to inflict upon him great pain for a long duration, to torture him to death. 例文帳に追加

信長は善住坊の首から下を土に生き埋めにし、切れ味の極度に悪い竹製の鋸(のこぎり)で首をひかせ、長期間激痛を与え続ける拷問を科し、なぶり殺しにした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The wire saw is moved to the slit 42 formed on an extension line in a slice direction in the back plate fixing the ingot to the head 24, so as to separate a wafer from the head.例文帳に追加

インゴットをヘッド28に固定している当て板にスライス方向の延長線上に形成されたスリット42までワイヤソーの移動させることによりウェハをヘッドから切り離す。 - 特許庁

The joy stick 34 and the sea-saw lever 50 of the universal head controller 10 are fitted to a body casing 30 of the universal head controller 10, in such a way that the angles of them are adjustable.例文帳に追加

雲台コントローラ10は、ジョイスティック34及びズームシーソーコントロールレバー50が、雲台コントローラ10の本体ケーシング30に対して角度調整可能に取り付けられている。 - 特許庁

A means not to interrupt progressing of a saw blade and lowering of a head end of the saw blade is provided on a cutting table under this method to cut a glass mat layer by the saw blade in an optional direction by setting a sheet or a plural number of sheets of the glass mats on the cutting table of the glass mat.例文帳に追加

ガラスマットの裁断台上に、1枚または複数枚のガラスマットを設置し、該ガラスマット層を、鋸刃により任意の方向に裁断する方法において、上記裁断台には、鋸刃の進行と鋸刃の先端の下降を妨げない手段が設けられていることを特徴とするガラスマットの裁断方法。 - 特許庁

A rotation and vertical oscillation conversion mechanism 10 for converting a rotary motion of the rotary shaft into a vertical oscillation motion is fixed on the pointed head of the hollow frame, and a wire saw retaining fixture 8 where a wire saw 2 is extended in the vertical direction is mounted on a vertically-oscillating section.例文帳に追加

中空フレームの先端部に回転軸の回転運動を上下揺動運動に変換する回転上下揺動変換機構(10)を固定し、その上下揺動する部分にワイヤソー(2)を上下方向に張設したワイヤソー保持治具(8)を取り付ける。 - 特許庁

In the screw member provided with a main body of the screw member and a screw head provided on said main body of the screw member, said screw head is entirely or partially formed to have a polygonal outer peripheral shape and the entire or partial outer periphery of the screw head is saw- toothed as a tap.例文帳に追加

螺子部材本体と、上記螺子部材本体に設けられた螺子山部と、を具備してなる螺子部材において、上記螺子山部の全部又は一部をその外周形状が多角形になるように形成すると共に、螺子山部の全部又は一部の外周部を鋸歯状に形成してタップ部としたものである。 - 特許庁

例文

Examples are: "how about umeboshi" while picking Kudayu's head with chopsticks, "how about girichoko" (chocolate given out as a social obligation on valentine's Day) while putting a sake cup (choko) on a saw (nokogiri), and "how about Shibaraku" (title of a drama) while showing a towel and zabuton (Japanese cushion), and they all use puns. 例文帳に追加

九太夫の頭を箸でつまみ「梅干とはどうじゃいな」酒の猪口(ちょこ)を鋸の上に置き「義理チョコとはどうじゃいな」手ぬぐいと座布団で「暫とはどうじゃいな」といった落ちをつける - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS