1016万例文収録!

「this or that」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > this or thatの意味・解説 > this or thatに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

this or thatの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13304



例文

In this storage element, a voltage is applied to an ion conductor so that structural change accompanied with ion conduction can be induced right below an electrode, and the presence or absence of physical change accompanied with this is detected as the presence or absence of storage.例文帳に追加

本発明は、イオン伝導体に電圧印加することで、電極直下にイオン伝導に伴う構造変化を惹起せしめ、それに伴う物性変化の有無を記憶の有無として検出する形の記憶素子に関わるものである。 - 特許庁

This manufacturing method is characteristic in that a precious metal or its precursor is added to a tungstic acid or its salt, and this addition product is calcined at 480 to 850°C.例文帳に追加

本発明の製造方法は、タングステン酸類またはその塩に貴金属またはその前駆体を添加したのち、480℃〜850℃で焼成することを特徴とする。 - 特許庁

This is the alkaline dry cell which has a sealing agent film that is formed by using an epoxy-adduct polyamide amine with amine value of 150 or more and 500 or less as a sealing agent, and by dissolving this into water, coating on a negative electrode current collector, and drying.例文帳に追加

アミン価が150以上500以下のエポキシアダクトポリアミドアミンを封止剤として使用し、これを水に溶解させて、負極集電子に塗布し、乾燥させて形成された封止剤膜を備える、アルカリ乾電池。 - 特許庁

In this case, it is desirable that the blowing gas through the above immersion lance is nitrogen or argon, or the dipping depth (d) of the above immersion tubes into the molten steel is adjusted so as to satisfy the following formula according to the inner radius (r) in this immersion tube.例文帳に追加

この場合、前記浸漬ランスを介して吹き込むガスが窒素又はアルゴンであったり、あるいは前記浸漬管の溶鋼への浸入深さ(d)を、該浸漬管の内径(r)に応じ下記式を満足するように調整するのが好ましい。 - 特許庁

例文

To calculate the number of one digit compression or the remainder dividing by 9 etc. of involution using laws of the number of compression of mathematics, or to indicate in parameters the number that is the number of this pressure sum total done and the number of the number of this pressure.例文帳に追加

数学の圧縮数の法則を利用して、累乗の一桁圧縮数や9などで割った余りを計算したり、あるいは同圧加総和数をなす数、同圧数の個数をパラメーター表示したりする。 - 特許庁


例文

In this robot device, and this control method for that, an action is generated by using a condition space in a part or all of an action model, and the condition space is changed to be enlarged or contracted.例文帳に追加

ロボット装置及びその制御方法において、行動モデルの一部又は全部の状態空間を用いて行動を生成し、その状態空間を、拡大縮小させながら変化させるようにした。 - 特許庁

This functional element is made by planting a number of pieces of threads, which bears fine particles polarizable by the action of a magnetic field or an electric field on a base face, and this is constituted so that a number of pieces of threads erect by the action of the magnetic field or the electric field.例文帳に追加

磁場あるいは電場の作用により分極可能な微粒子を保持させた多数の糸を基面上に植設することで形成され、磁場あるいは電場の作用により該多数の糸が起立するように構成した。 - 特許庁

In this way, in the case that the bobbin 1 is installed in the dust or the like preventing container, a clearance is formed between the upper flange 1a and the dust or the like preventing container and the welding wire 2 is drawn out through this clearance.例文帳に追加

これにより、ボビン1を埃等防止容器に設置した場合に、上側フランジ1aと埃等防止容器の間に隙間が形成され、この隙間より溶接用ワイヤ2を引き出すことができる。 - 特許庁

For attaining this arrangement by technical reorganization, or for that time, this problem is solved by making the remote controller to have a different color or design from other remote controllers so as to be easily recognized.例文帳に追加

技術的改革によって可能にする又その時には、わかりやすいように、他のリモコンとは別の色やデザインにすることによりこの課題を解決する。 - 特許庁

例文

The method of forming a silver-tin alloy plated layer is characterized in that (1) a silver plated film and (2) tin, a tin-bismuth alloy or a tin- copper alloy plated film are deposited on a metal substrate in this order or in the order reverse to this order.例文帳に追加

金属基材に、(1)銀めっき皮膜、及び(2)錫、錫−ビスマス、又は錫−銅合金めっき皮膜を、この順序で、又はこの逆の順序で、析出させることを特徴とする、銀−錫合金層を形成させる。 - 特許庁

例文

It is decided from those results whether or not this own vehicle has the possibility of a collision against the detected body and controls the speed of this vehicle or indicates that the detected body is dangerous.例文帳に追加

それらの結果から、自車両と検出物体が衝突する可能性があるか否かを判定し、衝突判定された検出物体に対して自車両の車速の制御あるいは当該検出物体が危険である旨知らせる。 - 特許庁

This Chapter, similar to other chapters of a general or institutional nature, must be read in light of the whole agreement, given that other provisions (e.g., general or chapter-specific exceptions) may take precedence over the specific provisions of this chapter.例文帳に追加

他の規定(例えば,一般的又は章に特有の除外)が本章の具体的規定に適用されうることに鑑み,本章は,一般的又は制度的な性質の他の章と同様に,協定全体に照らして読まれなくてはならない。 - 経済産業省

An example is when Sanyo Seiko takes over a job that the customer had commissioned to a competitor (this often happens when the competitors goes bankrupt or when there the competitor has a problem with the delivery time, quality, or technology). Profit margins are narrow in this case as well.例文帳に追加

例えば、販売先が他社に依頼していた仕事で、同社が引き受けることになったもの(他社が倒産した、他社に納期、品質、技術で問題があるといった理由によるものが多い)であり、これも利益率は低い。 - 経済産業省

(2) An application for permission, authorization or any other disposition equivalent thereto or notification or any other act that, at the time when this Act comes into effect, has been filed with or taken against the Prime Minister, the Director-General of the Agency of Home Affairs or the National Fire Defense Headquarters pursuant to the respective Act prior to revision by this Act shall be deemed to be the application for permission, authorization or any other disposition equivalent thereto or notification or any other act that has been filed with or taken against the Minister of Home Affairs or the Fire and Disaster Management Agency pursuant to the corresponding provisions of the respective Act revised by this Act. 例文帳に追加

2 この法律の施行の際現にこの法律による改正前のそれぞれの法律の規定により内閣総理大臣若しくは自治庁長官又は国家消防本部に対してした許可、認可その他これらに準ずる処分の申請、届出その他の行為は、この法律による改正後のそれぞれの法律の相当規定に基づいて、自治大臣又は消防庁に対してした許可、認可その他これらに準ずる処分の申請、届出その他の行為とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A food sanitation supervisor shall supervise persons who are engaged in the production or processing of food or additives pertaining to his/her supervision at said facility so that there should be no violations pertaining to this Act nor orders or dispositions based on this Act with regard to such food or additives. 例文帳に追加

3 食品衛生管理者は、当該施設においてその管理に係る食品又は添加物に関してこの法律又はこの法律に基づく命令若しくは処分に係る違反が行われないように、その食品又は添加物の製造又は加工に従事する者を監督しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

No relief shall be available under this Article if it was the main purpose or one of the main purposes of any person concerned with the creation or assignment of the shares or other rights in respect of which the dividend is paid to take advantage of this Article by means of that creation or assignment. 例文帳に追加

配当の支払の基因となる株式その他の権利の設定又は移転に関与した者が、この条の特典を受けることを当該権利の設定又は移転の主たる目的の全部又は一部とする場合には、当該配当に対しては、この条に定める租税の軽減又は免除は与えられない。 - 財務省

No relief shall be available under this Article if it was the main purpose or one of the main purposes of any person concerned with the creation or assignment of the right or property in respect of which the royalties are paid to take advantage of this Article by means of that creation or assignment. 例文帳に追加

使用料の支払の基因となる権利又は財産の設定又は移転に関与した者が、この条の特典を受けることを当該権利又は財産の設定又は移転の主たる目的の全部又は一部とする場合には、当該使用料に対しては、この条に定める租税の免除は与えられない。 - 財務省

The Commissioner, each Deputy Commissioner and each employee must not disclose information about a matter that has been or is being dealt with under this Act or the 1952 Act unless required or authorized to do so by this Act, a written direction of the Commissioner or an order of a court. 例文帳に追加

局長,各副局長及び各職員は,本法,局長からの書面による指示又は裁判所の命令によって要求され又は許可された場合を除き,本法又は1952年法に基づいて取り扱われた又は取り扱われている事項についての情報を開示してはならない。 - 特許庁

A person to whom section 71 of the Safeguards Act applies must not disclose information about a matter that has been or is being dealt with under this Act or the 1952 Act unless required or authorized to do so by the Safeguards Act, this Act, a written direction of the Director or an order of a court. 例文帳に追加

安全防護法第71条の適用対象者は,同法,本法,部門長からの書面による指示又は裁判所の命令によって要求され又は許可された場合を除き,本法又は1952年法に基づいて取り扱われた又は取り扱われている事項についての情報を開示してはならない。 - 特許庁

Where, in an action commenced under this section, the court finds that the importation is or the distribution would be contrary to this Act, the court may make any order that it considers appropriate in the circumstances, including an order that the wares be destroyed or exported, or that they be delivered up to the plaintiff as the plaintiff’s property absolutely. 例文帳に追加

裁判所は,本条に基づいて提起された訴訟において,輸入が本法律に反するか又は流通が本法律に反することになると認める場合は,商品を破棄若しくは輸出すべき旨又は原告の所有物として原告に無条件で引き渡すべき旨の命令を含めて,裁判所が状況に応じ適当とみなす如何なる命令も出すことができる。 - 特許庁

(2) The provisions of Article 9 and Article 24 of the New Specified Commercial Transaction Act shall apply to an application for a sales contract or a Service Contract that a seller or a Service Provider receives after the enforcement of this Act and a sales contract or a Service Contract that is concluded after the enforcement of this Act (excluding such contract for which application was received prior to the enforcement of this Act), but with regard to an application for a sales contract or a Service Contract that a seller or a Service Provider received prior to the enforcement of this Act or, where a sales contract or a Service Contract pertaining to such application is concluded after the enforcement of this Act, such sales contract or Service Contract, or a sales contract or a Service Contract that was concluded prior to the enforcement of this Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

2 新特定商取引法第九条及び第二十四条の規定は、この法律の施行後に販売業者若しくは役務提供事業者が受けた売買契約若しくは役務提供契約の申込み又はこの法律の施行後に締結された売買契約若しくは役務提供契約(この法律の施行前にその申込みを受けたものを除く。)について適用し、この法律の施行前に販売業者若しくは役務提供事業者が受けた売買契約若しくは役務提供契約の申込み若しくはその申込みに係る売買契約若しくは役務提供契約がこの法律の施行後に締結された場合におけるその売買契約若しくは役務提供契約又はこの法律の施行前に締結された売買契約若しくは役務提供契約については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) the original or reproductions of a work the ownership of which has been transferred outside this country, (a) without prejudice to a right that is the equivalent to that prescribed in the preceding paragraph, or (b) by a person who has a right equivalent to that prescribed in the preceding paragraph or by a person with authorization from such a person. 例文帳に追加

四 国外において、前項に規定する権利に相当する権利を害することなく、又は同項に規定する権利に相当する権利を有する者若しくはその承諾を得た者により譲渡された著作物の原作品又は複製物 - 日本法令外国語訳データベースシステム

imports a product that incorporates an industrial design registered in this country, or a substantial imitation that may induce to error or confusion, for the purposes set forth in the preceding Item, and that has not been placed on the foreign market directly by the titleholder or with his consent. 例文帳に追加

前号に規定した目的のために,ブラジルにおいて登録された意匠を含む製品,又は誤認若しくは混同を生じさせる虞のある実質的模造品であって,意匠所有者により直接に又はその同意を得て,外国市場に出されたものではないものを輸入すること - 特許庁

This copier system consists of an operation section 1 that comprises a keyboard 14 or a display panel 15 or the like, an NCU 11 and a modem 12 that are connected to a telephone line to communicate data, a copier body 2 and a communication means or the like that communicates data with the operation section 1.例文帳に追加

複写機システムは、キーボード14または表示パネル15等からなる操作部1と、電話回線と接続しデータのやりとりを行うNCU11およびモデム12と、複写機本体2と、この複写機本体2と上記操作部1との間でデータのやりとりを行う通信手段等から構成される。 - 特許庁

This fusion spliced optical fiber coupler is fixed in a protective storing unit 10, in a fashion that the fixed point on both sides or one side is freely movable, or that the deflection part is electrically or mechanically extendible/contractible, so that the branching ratio can be arbitrarily controlled even after the disposition of the coupler in the protective storing unit.例文帳に追加

この融着型光ファイバカプラを、その両側又は片側の固定点が移動自在に、あるいは上記たわみ部を電気的もしくは機械的に伸縮可能なように、保護収容具10内に固定することによって、保護収容具内に配設した後でも、分岐比を任意にコントロールすることができる。 - 特許庁

Major newspapers reported that US-based loan funds' assets have grown by19 billion, or 24 percent, so far this year.例文帳に追加

主要新聞は、今年に入ってこれまでに、米国を拠点とするローンファンドの資産総額が190億ドル、率にして24%増加したと報じた。 - Weblio英語基本例文集

Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.例文帳に追加

加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。 - Tatoeba例文

used in negative statement to describe a situation that has existed up to this point or up to the present time 例文帳に追加

それまでの地点で、あるいは現在までに存在した状況を記述するために、否定的発言で使われる - 日本語WordNet

Satisfying this requirement involves understanding the nature of variability that originates with sampling frequency and/or seasonal influences.例文帳に追加

この要件を満たすには,サンプリング頻度および/または季節的影響に由来した可変性を理解する必要がある。 - 英語論文検索例文集

Satisfying this requirement involves understanding the nature of variability that originates with sampling frequency and/or seasonal influences.例文帳に追加

この要件を満たすには,サンプリング頻度および/または季節的影響に由来した可変性を理解する必要がある。 - 英語論文検索例文集

Satisfying this requirement involves understanding the nature of variability that originates with sampling frequency and/or seasonal influences.例文帳に追加

この要件を満たすには,サンプリング頻度および/または季節的影響に由来した可変性を理解する必要がある。 - 英語論文検索例文集

Satisfying this requirement involves understanding the nature of variability that originates with sampling frequency and/or seasonal influences.例文帳に追加

この要件を満たすには,サンプリング頻度および/または季節的影響に由来した可変性を理解する必要がある。 - 英語論文検索例文集

Satisfying this requirement involves understanding the nature of variability that originates with sampling frequency and/or seasonal influences.例文帳に追加

この要件を満たすには,サンプリング頻度および/または季節的影響に由来した可変性を理解する必要がある。 - 英語論文検索例文集

Satisfying this requirement involves understanding the nature of variability that originates with sampling frequency and/or seasonal influences.例文帳に追加

この要件を満たすには,サンプリング頻度および/または季節的影響に由来した変動特性を理解する必要がある。 - 英語論文検索例文集

(ii) The name of the country that enacted the law or regulation under which the Specified Juridical Person was incorporated (hereinafter referred to as "Country with Jurisdiction over Incorporation" in this Section); 例文帳に追加

二 当該特定法人の設立に当たって準拠した法令を制定した国(以下この節において「設立準拠法国」という。)の国名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of Article 5 shall not apply to cultural property that was lost or stolen prior to the enforcement of this Act. 例文帳に追加

3 第五条の規定は、この法律の施行前に亡失し又は盗取された文化財については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In this Act, "living modified organism" shall mean an organism that possesses nucleic acid, or a replicated product thereof, obtained through use of the any of the following technologies. 例文帳に追加

2 この法律において「遺伝子組換え生物等」とは、次に掲げる技術の利用により得られた核酸又はその複製物を有する生物をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) In addition to what is listed in each of the preceding items, dealing with the matters that are caused to belong to its authority by this Act or other Acts. 例文帳に追加

九 前各号に掲げるもののほか、この法律又は他の法律によりその権限に属させられた事項を処理すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In addition to what are listed in the preceding two items, dealing with the matters that are caused to belong to its authority by this Act or other Acts. 例文帳に追加

三 前二号に掲げるもののほか、この法律その他の法令によりその権限に属させられた事項を処理すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Any body search of a girl or woman shall be conducted with the witness of another woman who is of legal age; provided, however, that this shall not apply to cases of urgency. 例文帳に追加

3 女子の身体について捜索するときは、成年の女子を立ち会わせなければならない。ただし、急速を要する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 6 The term "guardian" as used in this Act shall mean a person who has actual custody of a child, that is, a person who has parental authority, a guardian of a minor, or any other person. 例文帳に追加

第六条 この法律で、保護者とは、親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護する者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Hotels, restaurants or other places where the public are able to enter and leave at night; provided, however, that this shall apply only to search and seizure executed during the hours when the places are open to the public. 例文帳に追加

二 旅館、飲食店その他夜間でも公衆が出入することができる場所。但し、公開した時間内に限る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxi) With regard to any substance having two or more natures listed in the column of the Nature in this Appended Table, the Item that covers such substances shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications. 例文帳に追加

二十一 この表の性質欄に掲げる性状の二以上を有する物品の属する品名は、総務省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) when an appeal has been filed; provided, however, that this shall exclude cases where the appeal has clearly been filed after the expiration of the right to appeal; or 例文帳に追加

二 上訴の申立があつたとき。ただし、その申立が明らかに上訴権の消滅後にされたものであるときを除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) when an appeal is filed; provided, however, that this shall exclude cases where the appeal has obviously been filed after the expiration of the right to appeal; or 例文帳に追加

二 上訴の申立てがあつたとき。ただし、その申立てが明らかに上訴権の消滅後にされたものであるときを除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) When having engaged in activities other than those that the cooperative or the FSBA is able to conduct based on the provisions of this Act 例文帳に追加

一 この法律の規定に基づいて組合又は中央会が行うことができる事業以外の事業を行つたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Any provisions of articles of association, constitutions or contracts that conflict with the New Act shall lose their effect as from the day of enforcement of this Act. 例文帳に追加

4 新法にてい触する定款及び規約の定並びに契約の条項は、この法律の施行の日から効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) "Injurious plant" as used in this Act means fungus, slime mold, bacterium, parasitic plant and virus that are injurious to useful plants directly or indirectly. 例文帳に追加

2 この法律で「有害植物」とは、真菌、粘菌、細菌、寄生植物及びウイルスであつて、直接又は間接に有用な植物を害するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) where a right of pledge is established on the patent right or the exclusive license; provided, however, that this shall not apply where the consent of the pledgee is obtained. 例文帳に追加

三 当該特許権又は専用実施権を目的とする質権が設定されているとき。ただし、質権者の承諾を得たときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(6) As used in this Act, "juridical person" includes associations and foundations that do not have juridical personality but have representatives or managers. 例文帳に追加

6 この法律にいう「法人」には、法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含むものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS