1016万例文収録!

「user facility」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > user facilityの意味・解説 > user facilityに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

user facilityの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1131



例文

To provide the operating device of a connecting/interrupting mechanism for a motor for rotatively driving the winding member of a protective or closing facility from sunlight allowing a user to immediately recognize that a cable is moved by the distance required for connection or interruption.例文帳に追加

ケーブルが連結遮断に必要な距離だけ動いたことを、使用者によって即座に認識できる、太陽光からの保護または閉鎖用の設備の巻取り部材の回転駆動のためのモータに対する連結遮断機構の作動装置を提供する。 - 特許庁

When the user selects "Facilities" (Step S40) and further selects a genre "Hotel" (Step S60), the temporarily stored search object data are searched for search object data whose facility genre is "Hotel" (Step S70), and names of hotels are displayed in a list (Step S80).例文帳に追加

一方、ユーザによって「施設」が選択され(ステップS40)、さらに、「ホテル」のジャンルが選択されると(ステップS60)、一時記憶した検索対象データから、施設ジャンルが「ホテル」である検索対象データを検索し(ステップS70)、ホテルの名称をリスト表示する(ステップS80)。 - 特許庁

A CPU 41 of a navigation system 2 transmits the intrinsic information including facility identification data and the user identification data to an information delivery center 3 (S11 to S15), when determined that parking was longer than prescribed time.例文帳に追加

ナビゲーション装置2のCPU41は、施設に所定時間以上駐車したと判定した場合には、この施設を出るときに施設識別データとユーザ識別データとを含む固有情報を情報配信センタ3に送信する(S11〜S15)。 - 特許庁

When the input to be set as destination is obtained from the user with respect to this report, the partial facilities (which is set as AA partial facility) is set as the destination, and a course which connects this set destination and the starting place is guided.例文帳に追加

S220では、S210における部分施設の検索結果を通知し、この通知に対して、ユーザから目的地として設定する入力が得られた場合には、その部分施設(AA部分施設とする)を目的地として設定し、この設定した目的地と出発地とを結ぶ経路を案内する。 - 特許庁

例文

When this key is engaged with the receiving device main body, a signal indicating a bio-code for data generated by the organism measuring sensor is sent to a processing means to give access to a permitted user to a facility accessible by the organism measuring key.例文帳に追加

この鍵が受け具本体と係合する場合、生物測定センサによって生成されるデータのバイオコードを表す信号が、この生物測定鍵によってアクセス可能な設備に対する許可された使用者に対してアクセスを与えるためのプロセッシング手段に送られる。 - 特許庁


例文

An abnormality judging part 100 notifies alarm messages to outside such as a management center 20, a user terminal 30, and a circumferencial facility using an on-vehicle communication device 114, when it judges that the vehicle is abnormal based on outputs from various sensors 101-110.例文帳に追加

異常判定部100は、各種センサ101〜110からの出力に基づいて車両が異常であると判定すると、車載の通信装置114を用いて、管理センタ20,ユーザ端末30,周辺施設40等の外部に警報メッセージを通知する。 - 特許庁

When the user depresses a button for easily setting the destination and a button of a bank MY displayed on a display 5 while the vehicle drives, the control circuit 2 retrieves a bank facility of a company X registered as the desired condition corresponding to the button of the bank MY and searches as the route or the destination.例文帳に追加

車両走行中、ユーザが表示装置5に表示された「簡単目的地設定」ボタンおよび「MY銀行」ボタンを押下すると、制御回路2は、「MY銀行」ボタンに対応して希望条件として登録された「X社」銀行施設を検索して、経由地もしくは目的地として探索する。 - 特許庁

Upon receiving a data output request from a user, the control section 34 reads facility device data to be outputted from the data storage section 33 as output data, generates a two-dimensional code 6 representing contents of the read output data and displays the generated two-dimensional code 6 on a display section 31.例文帳に追加

制御部34は、ユーザからデータの出力要求を受けると、データ記憶部33から出力すべき設備機器データを出力データとして読み出し、読み出した出力データの内容を表現する2次元コード6を生成し、生成した2次元コード6を表示部31に表示させる。 - 特許庁

The collection and delivery box device is installed on all over the public facility, for example, and thereby the user can send the cargo at convenient time from a convenient place even at a place apart from his home, and can receive the cargo at the convenient time at the convenient place.例文帳に追加

この集配箱装置を例えば公共設備の至るところに設置することにより、ユーザは、自宅から離れた場所であっても、自分の都合の良い時間に都合の良い場所から荷物を送って、しかも都合の良い時間に都合の良い場所で受け取ることが可能となる。 - 特許庁

例文

To provide a charging system and method for introducing an energy saving device without incurring an initial cost, and for carrying out charging by using a calculation system for allowing the user (customer) of a facility, an energy supply agent and an energy saving agent to enjoy the benefits, and for supporting the emission trading.例文帳に追加

イニシャルコストを発生させないで省エネ装置を導入でき、設備の使用者(顧客)、エネルギー供給事業者、省エネ事業者のいずれもが利益を享受できる算定方式で課金がなされ、しかも排出権取引を支援できる課金システム及び課金方法を実現する。 - 特許庁

例文

To select and evaluate an optimum energy source in response to a person who utilizes an energy from various energy source supply systems by storing measuring data of each energy, such as an amount of using electricity, etc., and data relating to an energy user's using facility, etc., calculating their data and analyzing the data.例文帳に追加

電気使用量等の各エネルギーの計測データとエネルギー利用者の使用設備等に関するデータを蓄積すると共に、それらのデータを計算し、分析することにより、様々なエネルギー源供給システムの中から、エネルギーを利用する者に応じた最適なエネルギー源を選択し、評価する。 - 特許庁

When the latitude/longitude information of the current location and the retrieval conditions of the nearest facility are input from a user, a retrieval range with the current location as a center is expressed with the character string constituted of "0" and "1" based on the location of the mesh partition on the mesh-shaped map.例文帳に追加

ユーザから現在位置の緯度経度情報と最寄り施設の検索条件が入力されると、現在位置を中心とした検索範囲を、メッシュ状の地図のメッシュの区画の位置に基づいた“0”と“1”からなる文字列で表す。 - 特許庁

When a facility desired by the user is specified by a map code, and bearing information (N) is specified, the control circuit 2 receives specified bearing information as the bearing information in the specified area, and specifies the position by receiving as the bearing information of the approximately center part of the specified area.例文帳に追加

制御回路2は、マップコードによりユーザ所望の施設が指定されると共に方位情報「N」が指定されると、指定された方位情報を指定地域内における方位情報として受付け、指定された地域の略中心部に対する方位情報として受付け、位置特定する。 - 特許庁

The user terminal 11 makes communications through an entrance gate controller 13, an exit gate controller 14, each at the facility, an entrance and leaving management server 15, a store terminal 16, an account settlement server 18, an information management center server 19, a communication means 17, and the Internet 20.例文帳に追加

ユーザー端末11は、施設の入口ゲート制御装置13、出口ゲート制御装置14、入退場管理サーバー15、販売店端末16、決済サーバー18および情報管理センターサーバー19と通信手段17およびインターネット20を介して通信する。 - 特許庁

To provide a trend information using system, a trend information using method, and a trend information using program for reducing a burden to a user required for a series of work up to delivery of an article from acquisition of trend information, and having high facility.例文帳に追加

動向情報の取得から物品の配送までの一連の作業で必要とされるユーザに対する負担を軽減した、利便性の高い動向情報利用システム、動向情報利用方法および動向情報利用プログラムを提供すること。 - 特許庁

To provide a multistory parking facility, by which of entry and leaving time is conveniently shortened, ensuring the safety of a user and a function of which can further be assured even in the case, etc., of a stop due to the trouble and maintenance of a principal section.例文帳に追加

利用者の安全性を確保しながら、入、出庫の時間を短縮する利便性を向上させ、加えて主要部の故障及び保守による停止の場合等においてもその機能を確保する事の可能な立体駐車設備を提供する。 - 特許庁

To collect a plurality of pieces of personal data managed by a plurality of data servers in real time as necessary, and to make it unnecessary to provide any large-scale facility or to perform any high level security management, and to efficiently perform registration processing of inter-user information cooperation information with high scalability.例文帳に追加

複数のデータサーバにより管理されている複数の個人データを必要なときにリアルタイムに収集でき、かつ大掛かりな設備と高度のセキュリティ管理が不要でスケーラビリティがあり、しかもユーザ情報間の連携情報の登録処理を効率良く行えるようにする。 - 特許庁

In a step S7-2, the user transmits a message to request a reservation related with a service to a module 46 for a service provider of a leisure facility 22 by using a module 44 for a service subscriber in a guest room.例文帳に追加

ステップS7−2においては、利用者が客室内でサービス加入者用モジュール44を用いてサービスに関する予約を要求する旨のメッセージを、レジャー施設22のサービス提供者用モジュール46に対して送信する。 - 特許庁

To improve facility in using financing by collectively acquiring financing information such as the possibility of financing and a financing limit amount with every financing company only by inputting once information required for the financing without making a user to get access to home pages of respective loan companies.例文帳に追加

ユーザは、各ローン会社のホームページにアクセスすることなく、融資に必要な情報を一度入力するだけで、融資の可能性と融資限度額等の融資情報を融資会社毎に一括して得ることで、融資利用における利便性の向上が図れる。 - 特許庁

The controller 30 acquires information on the estimated bath time of a user of the facility M and estimated amount of hot-water to be used during taking a bath, and calculates a hot water supply time required for supplying the estimated amount of hot-water into the hot water storage tank 22 of the hot water storage unit 20.例文帳に追加

制御部30は、施設Mの利用者が入浴すると想定される入浴想定時刻、及び入浴時に使用されると想定される使用想定湯量を示す情報を取得すると共に、使用想定湯量を貯湯ユニット20の貯湯槽22に貯めるために必要な貯湯時間を算出する。 - 特許庁

An additional-information guidance part 56 sequentially selects facilities whose order of priority contained in the facility list is second and onward whenever an instruction that additional information is required is given by a user, and it performs a processing operation which adds and outputs the prescribed guidance voice containing the names of the facilities.例文帳に追加

追加情報案内部56は、追加情報が必要である旨の指示が利用者から与えられる毎に、施設リストに含まれる優先順位が2番目以降の施設を順次選び出して、この施設の名称を含んだ所定の案内音声を追加して出力する処理を行う。 - 特許庁

To provide a navigation apparatus, a navigation method and a navigation program, capable of easily utilizing data edited or picked up by a user for image data superimposed on a map for display as facility data surrounding a road which is being routed or being driven.例文帳に追加

経路中又は走行中の道路周辺の施設データとして、地図上に重ねて表示する画像データについて、ユーザが編集又はピックアップしたデータを容易に利用可能なナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

A hall 7 of the elevator installed in the amusement park featuring a predetermined character or in a facility related to it is provided with hall buttons 14a and 14b arranged with the character visible from the user in the hall 7 and an announcing device 15.例文帳に追加

所定のキャラクターを使用したアミューズメントパーク、又はその関連施設に設置されたエレベーターの乗場7に、乗場7にいる利用者から目視可能となるように上記キャラクターが配置された乗場釦14a及び14bと、アナウンス装置15とを設置する。 - 特許庁

In addition, the user, etc.is obliged to comply with the criteria of a usage facility, etc.and the criteria of usage specified by the legislation and regulations, as well as to measure the radiation dose both within and on the border of the place of business, measure the exposure dose of radiation workers and to give education and training, the medical check-up, etc. (excluding some licensees).例文帳に追加

また、使用者等は法令に定められた使用施設等の基準、使用等の基準への適合義務があり、さらに、事業所内や事業所境界における線量の測定、放射線業務従事者の被ばく線量の測定、教育訓練、健康診断等が義務付けられている(一部事業者を除く)。 - 経済産業省

Hello Work Offices need to take the lead in setting up a employment support team with welfare facility officials (employment support team for people with disabilities) and in providing total support (teamed support) from preparation for job search to job retention to individual welfare center user who is willing to work.例文帳に追加

ハローワークが中心となり、福祉施設等の関係者からなる就労支援のためのチーム(障害者就労支援チーム)を設置し、就職を希望する福祉施設の利用者一人一人に対し、就職の準備段階から職場定着までの一貫した支援(チーム支援)を行っている。 - 厚生労働省

To allow a user to reasonably apply a chair usage rule that the user takes out or store the chair himself or herself even in a facility with many aged people or disabled people such as a nursing home by using a mobile chair not only as a chair but as a walk aiding tool in addition to compactly heaping and storing it when it is not used.例文帳に追加

不使用時にコンパクトに重ね収納できるようにしたものでありながら、椅子のみならず歩行補助具として使用できるようにすることにより、老人ホーム等のように高齢者や身障者の多い施設においても、使用者が自ら椅子の取り出しや収納を行うという椅子の利用ルールを無理なく適用できるようにする。 - 特許庁

To restrain an increase in labor of a user of an information recording medium and a reduction in efficiency of settlement processing while preventing the user from replenishing undesired electronic money in an electronic settlement system which enables payment to be made through the electronic money where a usage fee of a public transport facility and the like is recorded on the information recording medium such as an IC card.例文帳に追加

交通機関の利用料金等をICカード等の情報記録媒体に記録された電子通貨で支払うことのできる電子決済システムにおいて、情報記録媒体の使用者の手間の増加や決済処理の効率の低下を抑制しつつ、使用者が望まない電子通貨の補充を防止する。 - 特許庁

To provide a photo service system and a digital camera by which a user can place an order for photo prints of a picture photographed by a digital camera using simple operations at a facility, such as a theme park, the user can receive printed pictures in a short time, and to provide the digital camera that can be made compact in size, reduce its weight, improve the operability at a low cost.例文帳に追加

テーマパーク等の施設において、デジタルカメラでの簡便な操作により撮影した画像の写真プリントの注文ができ、短時間でプリントした写真を受け取ることができると共に、デジタルカメラの小型/軽量化、低コスト化、操作性の向上を図ることができる写真サービスシステム及びデジタルカメラを提供することを目的とする。 - 特許庁

According to this constitution, a user moves the bicycle 5 of the user to the front of the gauge 61 by horizontally irradiating the visible rays toward the pathway 51 from the profile position of the bicycle, and when light is intercepted, the bicycle 5 is larger than the standardized size, and it can be decided that it can not be kept in the multistory bicycle parking facility.例文帳に追加

この構成によれば、前記二輪車の輪郭位置より通路51へ向けて水平に可視光線が照射されることにより、利用者は、利用者の二輪車5をゲージ61の前に移動させ、光が遮断されると、二輪車5が規格サイズより大きく、立体駐輪設備へ収納不可能と判断できる。 - 特許庁

In a support facility for information providing, schedules up to attaining of targets are stored for every preset target, on the other hand, an input of the target desired to attain by the user is accepted, a target matching with the target of the user is searched from stored targets based on the target inputted and accepted, so that at least a schedule appropriate to the searched target is outputted.例文帳に追加

予め設定された目標ごとに目標達成までのスケジュールを少なくとも記憶しておく一方で、ユーザーの達成したい目標の入力を受け付け、入力・受付された目標に基づいて、記憶されている目標からユーザーの目標に合致する目標を検索し、検索された目標に該当するスケジュールを少なくとも出力するようにした。 - 特許庁

To provide a premium housing case in which acquiring a prize is easily visual for a user and appropriately easily practiced and a method, a system and a device for allowing the prize to be acquired and increase utilization of a prize machine and a satisfaction level of the user, stabilize sales of and decrease burden of an amusement facility.例文帳に追加

利用者にプライズの獲得が容易に見え、かつ実際にプライズの獲得も適度に容易となる景品収納容器、プライズ獲得許容方法とそのシステムとその装置を提供し、プライズマシンの利用活性化を図り、利用者の満足度向上とアミューズメント施設の売上安定化及び負荷軽減を実現する。 - 特許庁

This system comprises use certification means 22 and 44 for certifying that a user 30 rightly uses the facility, appliance or apparatus 20, a use appropriation means 26 for making a supplier appropriate in interlocking with the use certificate according to the achievement degree of a main purpose by the user, and a management means 28 for integrally controlling the use certification means and the use appropriation means.例文帳に追加

利用者30が正当に当該施設、設備、器具(20)を利用していることを証明する利用証明手段(22、44)と、供給者が利用者が主たる目的を達成した程度に応じて、利用証明と連動して充当する利用充当手段(26)と、前記利用証明手段と利用充当手段を統括する管理手段(28)とを備える。 - 特許庁

This reservation system 1 for facility use connected to users 3 at least by the Internet is interposed between the inn 2 and the users 3, whereby when reservation is applied to the system 1 from the user 3, the system 1 collects the advances received from the user 3 by a card, and when the reservation is cancelled, the advances received is paid as a cancellation fee to the inn 2.例文帳に追加

旅館2とそのユーザー3間に、少なくともユーザー3とインターネットで接続された施設利用予約システム1を介在させ、ユーザー3から前記システム1側へ予約があったとき、該システム1は、ユーザー3から前受金をカードによって徴収し、前記予約が解約されたときは前記前受金を旅館2側に解約料として支払う。 - 特許庁

Use environment information such as an electric facility and a using state from a user terminal is input to be stored in advance, and an input part 6 for the meter reading data inputting screen for the meter reading data including an estimated amount used based on the information to send it and then the user inputs the meter reading data with referencing the estimated amount used.例文帳に追加

予めユーザ端末から電気設備や使用状況等の使用環境情報を入力し、記憶しておき、検針データ入力部6は、それらの情報に基づいて検針データ推定部10により導かれる推定使用量を含めた検針データ入力画面を生成し、送信し、ユーザは推定使用量を参照しつつ、検針データを入力する。 - 特許庁

The contents of the e-mail is interpreted at the monitor center, the data specifying the corresponding facility, the user, and the contents of abnormality is stored as the mail history together with a reception time, and the mail history is disclosed to a user's communication terminal through the Internet at a predetermined time or when requested as a Web service and/or an e-mail service.例文帳に追加

監視センタにおいて記電子メールの内容を解釈し、対応する設備、ユーザ、異常内容等を特定したデータを受信時刻とともにメール履歴として保存し、ユーザの通信端末にインターネットを経由して予め定められた時期または要求に応じてメール履歴をウェブサービス、電子メールサービスもしくはその両サービスとして提示する。 - 特許庁

When the similar image retrieval part 3 or the display part 5 receives the user attribute information of "outside of facility" from a user authentication part 7, the display part 5 anonymitizes and displays personal information (information for specifying an individual such as a patient name and birth date) included in diagnostic information by replacing it with a meaningless character string or does not display personal information at all.例文帳に追加

類似画像検索部3あるいは表示部5が「施設外」のユーザ属性情報をユーザ認証部7から受信したなどの場合、表示部5は、診断情報に含まれる個人情報(患者氏名、生年月日など個人を特定できる情報)を、無意味な文字列で置換するなどして匿名化して表示するか、個人情報の表示を全く行わないようにする。 - 特許庁

When the user enters its ID (ID of a wristband 105 worn by the user) by using a reader/writer 102a (103a) provided to an automatic vending machine 102 (a register 103) in the facility, the display panel 102b of the machine 102 (a display device 103b of the register 103) displays the message or a message displaying the arrival of the call.例文帳に追加

その後、施設内の自動販売機102やレジスター103に設けられたリーダライタ102a・103aから、上記利用者のID(その装着するリストバンド105のID)が入力したときに、上記伝言メッセージや着信メッセージがその表示パネル102bあるいは表示器103bに表示される。 - 特許庁

A control circuit 1 extracts the plural facilities from the data bases at the same time in response to a facility selecting operation in a user side, determines advantageous degrees for the user side as to the respective parking sites, based on distances between plural facilities or parking sites using conditions, when the cooperated parking sites of the facilities are exists plurally, and information exhibiting a determination result therein is displayed on a display 4.例文帳に追加

制御回路1は、ユーザー側の施設選択操作に応じてデータベースから複数の施設を同時に抽出し、それらの施設の提携駐車場が複数ある場合に、各駐車場について、複数の施設との間の距離若しくは駐車場利用条件に基づいてユーザー側に有利な度合いを判定し、その判定結果を示す情報を表示装置4に表示する。 - 特許庁

To provide a navigation apparatus for appropriately displaying an icon of a facility conforming to a request from a user changed accompanying the transition on a map in a navigation screen, and reducing the number of icons of unnecessary facilities and the burden on the user, by improving the visibility of the navigation screen.例文帳に追加

時刻の推移にともなって変化するユーザの要求に適合する施設のアイコンをナビゲーション画面における地図上に適切に表示させることができ、かつ、不要な施設のアイコンを減らしてナビゲーション画面を見やすくすることによってユーザの負担を軽減することができる「ナビゲーション装置」を提供すること。 - 特許庁

A personal computer of a user of an architectural design firm and a server of a maker and seller of the elevator are connected through an internet line, and the maker and seller of the elevator calculates the traffic of the elevator and simulates the operation on the basis of the predetermined inputted information provided by the user, and provides the elevator facility specification necessary for architecture on the basis of the calculation and the simulation.例文帳に追加

インターネット回線を介して、建築設計事務所の利用者のパーソナルコンピューターと、昇降機の製造販売業者のサーバーとを接続し、利用者の提示する所定の入力情報により、昇降機の製造販売業者で昇降機の交通計算および運行シミュレーションを行い、それに基づき、当該建築に必要な昇降機設備仕様を回答する。 - 特許庁

An environmental adjustment indication part 21 in an environmental server 2 checks taste information for user's environment registered in a taste information storage part 23 in advance against environmental information detected through an environmental sensor mounted on a radio tag to indicate local environmental adjustment in a place including user's current position obtained by a current position acquisition part 21 to suit to user's taste for computer of environmental facility.例文帳に追加

環境サーバ2内の環境調整指示部21が、あらかじめ嗜好情報格納部23に登録された利用者の環境に対する嗜好情報と、無線タグに実装された環境センサを介して検知される環境情報とを照合することにより、環境設備のコンピュータに対して、利用者の嗜好に沿うように、現在位置取得部21によって取得される利用者の現在位置を含む場所の局所的な環境調整を指示する。 - 特許庁

To provide a lighting device that freely selects an external shape and light distribution characteristics by complying with an environment of the facility on which the lighting device is mounted and user's requirements, suppresses a difference in light intensity distribution due to angles used for visual confirmation, and furthermore, improves the efficiency of light extraction.例文帳に追加

本発明は、照明装置を装着する施設の環境やユーザの要望に合わせて発光部分の外形形状や配光特性を自由に選択することができ、また視認する角度による光の強度分布の差を抑制することができ、さらに光の取り出し効率を向上させることができる照明装置の提供することを目的とする。 - 特許庁

The DR system 1 for constructing the backup site for disaster-stricken time to a one's own company's data center 100 having a fixed facility operated by an operation subject of an information system for providing a service to a user includes the backup site including a virtual data center 200 having a programming interface by cloud computing and a virtual server on the virtual data center 200.例文帳に追加

ユーザに対してサービスの提供を行う情報システムの運営主体が運用する固定的な設備を有する自社データセンター100に対する被災時用のバックアップサイトを構築するDRシステム1であって、クラウドコンピューティングによるプログラミングインタフェースを有する仮想データセンター200および仮想データセンター200上の仮想サーバからなるバックアップサイトを有する。 - 特許庁

The emergency shutdown system for a gasification facility comprises a material blocking means 7 for blocking supply of a material (organic substance) to a gasification furnace 2, an oxygen meter 8 for measuring the oxygen concentration in gas piping 4, a gas holder 12 provided midway of the gas piping, a flare stack 9 branched from the gas piping, and a gas blocking means 13 for blocking supply of a gasified combustible gas to a gas user.例文帳に追加

ガス化炉2への原料(有機物)の供給を遮断する原料遮断手段7と、ガス配管4内の酸素濃度を計測する酸素濃度計8と、ガス配管の途中に設けられたガスホルダ12と、ガス配管から分岐して設けられたフレアスタック9と、ガス利用先へのガス化可燃性ガスの供給を遮断するガス遮断手段13とを備えるガス化施設の緊急停止装置である。 - 特許庁

A ticket handling center 30 executes cancellation processing or change processing of the ticket according to a request from the user 40, when a balance amount is generated, transmits money transfer data to an account transfer system 61 of a banking facility 60 and a ticket bank center 20 returns the ticket to a service providing host system 11 at an electrical state.例文帳に追加

チケットハンドリングセンター30は、利用者40からの要求に応じてチケットの解約処理又は変更処理を実行し、差額が発生した場合に振替データを金融機関60の口座振替システム61に送信し、チケットバンクセンター20は、サービス提供ホストシステム11にチケットを電子的な状態で返却する。 - 特許庁

To provide a method capable of producing a water surface-floating agrochemical preparation in which production of the preparation can inexpensively and simply be carried out by using an agrochemical production facility generally used and the preparation rapidly spreads on water surface after application to effectively distribute an active ingredient and influence on crops, environment and the user is lowered thereby.例文帳に追加

一般的に用いられている農薬製造設備を用いて安価にかつ簡単に行うことができ、しかも、施用後に速やかに水面上に広がることによって有効成分を効果的に分布させ、それによって作物、環境及び施用者に対する影響が低められた水面浮上性農薬製剤を製造することができる方法を提供すること。 - 特許庁

The mutual communication information terminal means existing within the range of data communication being possible are connected with each other from among multiple communication information terminal means, utilizing an unused circuit out of plural circuits, using the plural communication means of the multiple communication information terminal means used by the user, and these connected multiple communication information terminal means are determined as being a network, and it is used as a data communication facility.例文帳に追加

データの利用者が使う複数通信情報端末手段の複数通信手段を用い、複数ある回線のうち空いている回線を利用して、複数通信情報端末手段のデータ通信が可能な範囲内に存在するもの同士を結び、この結ばれた複数通信情報端末手段をネットワークと見立て、データ通信設備として利用する。 - 特許庁

To make the construction of an information system efficient on the facility side, and especially when constructing an information communication service network including TV broadcasting reception, telephone and the Internet, to sharply reduce the initial investment and operation costs of facilities, to improve the quality of information to be provided to users and to improve user's application efficiency.例文帳に追加

施設側に立っての情報システム構築の効率化、とくに、TV放送受信、電話、インターネットを含めての情報通信サービスネットワークの構築に際して、設備の初期投資と運用経費の大幅な低減と、利用者に提供される情報の高品質化と利用者による利用効率の向上にある。 - 特許庁

The user 5 having a payment bill sent from a credit company 7 or a public service providing company 8 via mail gives instruction concerning the appropriation of a fund for paying a price to a price charger to be deducted from a settling account 12 to the computer system 17 of a financial facility through the Internet 16.例文帳に追加

クレジット会社7または公共サービス提供業者8からの支払い請求書が郵送された利用者5は、インターネット16を介して金融機関11のコンピュータシステム17に対して、決済口座12から引き落とされる代金請求人への代金の支払いのための資金の充当に関する指示を行う。 - 特許庁

例文

To provide user equipment, a radio communication system, and a base station side facility capable of bringing efficiency to and optimizing an adhoc network and a mobile communication network by effectively utilizing network resources of both the networks, thereby enhancing the communication capacity and the throughput of the networks as a whole.例文帳に追加

アドホックネットワークと移動体通信ネットワーク双方のネットワーク資源を有効に活用して、ネットワークの効率化および最適化を図ることができ、これによってネットワーク全体としての通信容量やスループットを向上させることができる無線通信装置、無線通信システムおよび基地局側設備を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS