1016万例文収録!

「あんぞう」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あんぞうに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あんぞうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

アジアを始めとした新興国のマーケットの拡大、食品の安全・安心、高齢者福祉、地球環境問題など、新たな対応を求めるニーズは増大の一途を辿っており、これらは中小企業にとってもビジネスチャンスとなり得る。例文帳に追加

With trends such as the expansion of emerging markets in Asia and elsewhere, and concerns about food safety, welfare of the elderly, and global environmental problems, needs that require new responses are steadily growing, and these new requirements represent business opportunities for SMEs. - 経済産業省

内訳はEUの既存の制度である「国際収支ファシリティ」(国際収支危機に陥ったEU加盟国を支援する融資)を600億ユーロに増額した「欧州金融安定化メカニズム(EFSM)」と、ユーロ圏参加国による特別目的事業体である4,400億ユーロの「欧州金融安定化ファシリティ(EFSF)」である。例文帳に追加

The frameworks consist of a "European Financial Stabilization Mechanism (EFSM)," which was based on the EU's existing system "International Balance of Payments Facility" (finance for supporting EU member counties facing an international balance of payments crisis) with its finance capacity increased to 60billion, and a "European Financial Stabilization Facility (EFSF)" with 440 billion, which is a special-purpose entity consisting of euro member countries. - 経済産業省

また、特に「離職者訓練」は、雇用のセーフティネットとして国民生活の安心と安全のために実施すべき重要な公共職業訓練の一つであり、昨今の急速な景気後退による離職者の急増に対しても迅速かつ柔軟に対応している。例文帳に追加

In particular, training people who have quit jobs is an important public vocational training program to provide security and safety in the daily life of Japanese citizens as the safety net of employment. And this training program is also quickly and flexibly utilized a sharp rise in unemployed workers due to rapid recessions these days. - 経済産業省

UNCTADによれば、国際投資協定に基づく投資家対国家の投資仲裁件数(仲裁機関へ案件付託の数)は、1987 年の最初の事案48 以来、1998 年までは累計で14 件にとどまっていたものの49、1990 年代後半から急増し50、2008 年12 月現在で累計318 件に上っている。例文帳に追加

According to UNCTAD, the number of cases of investment arbitration of disputes between host countries under the international investment treaty (the number of filed arbitrations to the arbitration body) remained at 14 cases47 until1998, since the first case was filed in 1987,48 but such cases increased dramatically since the end of1990s49, recording a total of 318 cases as of December 2008. - 経済産業省

例文

その目的も、これまで中心であった「本国での優位性を最大限活用」して子会社への技術導入の支援や現地市場向けの開発を行う類型("home-base exploiting"R&D)に加え、「海外の技術資源を活用」して競争優位性の拡充を目指す類型("home-base augmenting"R&D)が増加しはじめている。例文帳に追加

As for the purpose of this globalization, in addition to the conventional "home-base exploiting" R&D—which supports the introduction of technology to subsidiaries and carries out development for local markets by fully utilizing the superior competencies of the home country—"home-base augmentation" R&D, which aims to expand competitive advantages by utilizing overseas technical resources, has seen an increase. - 経済産業省


例文

近年、国際的な安全保障環境の変化や国際的な投資活動の活発化に対応するため、安全保障の観点から対内投資規制の見直しを行う国が増加しており、2007年に米国、2002年に英国、2004年にドイツ、2005年にフランスがそれぞれ規制の見直しを行った。例文帳に追加

Recently, many countries have started to review their regulations on the foreign direct investment from the perspective of national security given the recent changes in the international security environment and the recent increase in investment activities. The United States reviewed its investment regulation in 2007; the United Kingdom, in 2002; Germany, in 2004; and France, in 2005. - 経済産業省

UNCTADによれば、国際投資協定に基づく投資家対国家の投資仲裁件数(仲裁機関へ案件付託の数)は、1987年の最初の事案12以来、1998年までは累計で14件にとどまっていたものの13、1990年代後半から急増し、2007年12月現在で累計290件に上っている14。例文帳に追加

According to the UNCTAD, after the first case was reported in 198712, only 14 investment arbitration cases (filed with arbitration agencies) between investors and investment destination countries were filed until 199813, but this figure has increased sharply since the late 1990s, reaching a total of 290 cases14 as of December 2007. - 経済産業省

2 前項各号に掲げる製造所、貯蔵所又は取扱所の区分に応じ当該各号に定める市町村長、都道府県知事又は総務大臣(以下この章及び次章において「市町村長等」という。)は、同項の規定による許可の申請があつた場合において、その製造所、貯蔵所又は取扱所の位置、構造及び設備が前条第四項の技術上の基準に適合し、かつ、当該製造所、貯蔵所又は取扱所においてする危険物の貯蔵又は取扱いが公共の安全の維持又は災害の発生の防止に支障を及ぼすおそれがないものであるときは、許可を与えなければならない。例文帳に追加

(2) The municipal mayor, prefectural governor or Minister of Internal Affairs and Communications specified in each of the items of the preceding paragraph according to the categories of manufacturing facility, storage facility or handling facility listed in the respective items (hereinafter referred to as the "municipal mayor, etc." in this Chapter and the following Chapter) shall, upon application for permission under the provision of said paragraph, grant permission if the position, structure and equipment of the manufacturing facility, storage facility or handling facility conform to the technical standards set forth in paragraph (4) of the preceding Article and the storage or handling of hazardous materials to be conducted at the manufacturing facility, storage facility or handling facility is unlikely to hinder the maintenance of public safety or the prevention of the occurrence of disasters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十三条の十九 経済産業大臣は、使用済燃料貯蔵施設の性能が第四十三条の十一第二項の技術上の基準に適合していないと認めるとき、又は使用済燃料貯蔵施設の保全、使用済燃料貯蔵設備の操作若しくは使用済燃料の運搬若しくは使用済燃料によつて汚染された物の運搬、貯蔵若しくは廃棄に関する措置が前条第一項の規定に基づく経済産業省令の規定に違反していると認めるときは、使用済燃料貯蔵事業者に対し、使用済燃料貯蔵施設の使用の停止、改造、修理又は移転、使用済燃料貯蔵設備の操作の方法の指定その他保安のために必要な措置を命ずることができる。例文帳に追加

Article 43-19 (1) When the Minister of METI finds that the performance of the spent fuel interim storage facilities does not conform with the technical standards set forth in Article 43-11 (2), or that the measures pertaining to the maintenance etc. of the spent fuel interim storage facilities, the operation of the spent fuel interim storage equipment, the shipment of the spent fuel, or the shipment, storage or disposal of material contaminated by the spent fuel are in violation of the provision of the Ordinance of METI pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article, he/she may order any licensee of spent fuel interim storage activity to suspend use, remodel, repair or change the location of the spent fuel interim storage facilities, designate a method for operating the spent fuel interim storage equipment or order the necessary safety measures to be taken.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第1筺体と第2筺体とをヒンジ部を介して開閉自在に連結し、アンテナ素子を内蔵したアンテナ部をヒンジ部の対向位置に配置した折畳み式携帯電話機において、ヒンジ部とアンテナ部間を、両筐体の開閉操作と連動しヒンジ部に対しアンテナ部を進退自在に往復動させ、両筺体を開いた時、アンテナ素子をヒンジ部から離れる方向に移動させると共に両筐体を閉じた時、アンテナ部をヒンジ部の対向位置に復帰させる可動機構で連結したものである。例文帳に追加

The antenna can be made to freely reciprocate in the hinge in accordance with open/close operation of the both cases between the hinge and the antenna; while when the both cases are opened, the antenna element is moved to depart from the hinge, and when the both cases are closed, the antenna is connected by a moving mechanism so as to return to the facing position of the hinge. - 特許庁

例文

本開示は、アンビル組立部、エンドエフェクタ、および/または中空の組織臓器の内壁に対する湾曲または円形の吻合および/または処置を行うための適切な外科ステープラに関し、アンビル組立部が、近位端および遠位端を有するアンビル中央ロッドであって、中央ロッドが中央の長手方向軸を規定する、アンビル中央ロッドと、アンビル中央ロッドの遠位端に留められるアンビルヘッドとを含む。例文帳に追加

The present disclosure relates to an anvil assembly, an end effector, and/or a surgical stapler suitable for performing curved or circular anastomosis and/or treatment to internal walls of hollow tissue organs, wherein the anvil assembly includes: an anvil center rod having a proximal end and a distal end, the center rod defining a central longitudinal axis; and an anvil head secured to the distal end of the anvil center rod. - 特許庁

生物由来原料を含有する水溶液中で微生物を生物由来原料に作用させるとともにアンモニアを混合して得られる水溶液に、硫酸を混合して得られる硫酸アンモニウム塩含有水溶液から硫酸アンモニウム塩を分離するにあたり、該硫酸アンモニウム塩含有水溶液から、伝導加熱型乾燥機を用いて水を除去することにより、固体の硫酸アンモニウム塩を分離する硫酸アンモニウム塩の製造方法。例文帳に追加

In a method for producing ammonium sulfate, when ammonium sulfate is separated from an ammonium sulfate-containing aqueous solution obtained by mixing sulfuric acid in an aqueous solution obtained by allowing a microorganism to act on a biologic material in an aqueous solution containing the biologic material and mixing ammonia, water is removed from the ammonium sulfate-containing aqueous solution with a conduction heating drier to thereby separate solid ammonium sulfate. - 特許庁

回転駆動される駆動軸7と、駆動軸にカム機構を介してスライド自在に嵌合して共に回転運動を行うハンマー2と、ハンマーと係合してハンマーから回転が伝達されるアンビル3と、ハンマーをアンビル側に付勢する付勢手段5と、アンビルに一体に設けられた出力軸4とを備えて、負荷トルクの増大時に前記カム機構によってハンマーがアンビルに回転打撃衝撃を加えるものにおいて、アンビルと係合してアンビルの回転を拘束するロック手段11を備える。例文帳に追加

The power tool is provided with a lock means 11 engaged to the anvil 3 to constrain rotation of the anvil 3. - 特許庁

薄型扁平な水密構造を備えた密封ケーシング2と、該密封ケーシングの内部に封入された無線通信機10、上下方向検出手段11、及びアンテナ切替スイッチ12と、該密封ケーシングの両面に夫々配置されたアンテナ3、4と、を備え、上下方向検出手段は、各アンテナの内のいずれが上方に位置しているかを検出し、アンテナ切替スイッチは、無線通信機と各アンテナとの接続を選択的に切り替える手段であり、上下方向検出手段によって上方に位置していることを検出されたアンテナと無線通信機とを接続する。例文帳に追加

The vertically detection means detects which of the antennas 3, 4 is positioned on the upper side, and the antenna exchange switch 12, which is a means for selectively exchanging the connection between the radio communication machine 10 and each antenna, connects the antenna detected to be positioned on the upper side by the vertically detection means with the radio communication machine 10. - 特許庁

同一基板上に一体に形成された複数のアンテナ部を含む平面アンテナを中心に構成するものであって、各アンテナ部は、誘電体を導体で被覆し、前記誘電体の導体被覆面の一部に前記導体で覆われないパターンを有し、前記複数のアンテナ部の前記パターンは、それぞれ異なる方向の輻射偏波面を有することを特徴とする平面アンテナと結合層とMMIC層から構成する積層構造アンテナを提供する。例文帳に追加

The laminated structure antenna is constituted of a planar antenna including a plurality of antenna parts integrally formed on the same substrate, a coupling layer and an MMIC layer, each antenna part has dielectric coated with a conductor and a pattern uncoated by the conductor in a part of a conductor-coated surface of the dielectric, the patterns of the plurality of antenna parts have radiation polarization surfaces in mutually different directions. - 特許庁

第三条 食品等事業者(食品若しくは添加物を採取し、製造し、輸入し、加工し、調理し、貯蔵し、運搬し、若しくは販売すること若しくは器具若しくは容器包装を製造し、輸入し、若しくは販売することを営む人若しくは法人又は学校、病院その他の施設において継続的に不特定若しくは多数の者に食品を供与する人若しくは法人をいう。以下同じ。)は、その採取し、製造し、輸入し、加工し、調理し、貯蔵し、運搬し、販売し、不特定若しくは多数の者に授与し、又は営業上使用する食品、添加物、器具又は容器包装(以下「販売食品等」という。)について、自らの責任においてそれらの安全性を確保するため、販売食品等の安全性の確保に係る知識及び技術の習得、販売食品等の原材料の安全性の確保、販売食品等の自主検査の実施その他の必要な措置を講ずるよう努めなければならない。例文帳に追加

Article 3 (1) A food business operator (meaning a person or juridical person who is engaged in collecting, producing, importing, processing, cooking, storing, transporting, or selling food or additives, or producing, importing, or selling apparatus or containers and packaging, or a person or juridical person who provides food to many and unspecified persons on an ongoing basis at schools, hospitals or other facilities; the same shall apply hereinafter) shall, on his/her own responsibility, endeavor to ensure the safety of the food, additives, apparatus or containers and packaging which he/she collects, produces, imports, processes, cooks, stores, transports, sells, provides to many and unspecified persons, or uses in business (hereinafter referred to as "food for sale, etc."), and for that purpose, he/she shall endeavor to obtain the knowledge and technologies necessary to ensure the safety of food for sale, etc., conduct voluntary inspections of food for sale, etc., and take other necessary measures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

もし像がアンダーフォーカスからオーバーフォーカスに変えられると、ローレンツ顕微鏡法のデフォーカス法においては、白い線は黒い線に変わるということが言及されるべきである。例文帳に追加

It should be mentioned that if the image is changed from underfocus into overfocus, the white lines change into black lines in the defocus method of Lorentz microscopy.  - 科学技術論文動詞集

プローブ形成レンズに存在する収差を計算するため、プローブ像の連続組がオーバーフォーカスとアンダーフォーカス条件で記録される。例文帳に追加

In order to calculate the aberrations present in the probe-forming lenses, successive pairs of probe images are recorded at over-focus and under-focus conditions for a tableau of probe positions.  - 科学技術論文動詞集

長年の間、多くの研究者(の心)は、ガラスまたは非晶質材料の提案された構造モデル(の間)を区別するある特徴を示す信号を見つける問題で占められてきた。例文帳に追加

For many years, many researchers have been occupied by the problem of finding a characterization signal which distinguishes among the proposed structural models of glassy or amorphous materials.  - 科学技術論文動詞集

変形構造の一般的な特性は、薄片のエッジ近辺の非常に薄い領域中以外では、薄膜化によって(部分的に)変えられないということが安全に言える。例文帳に追加

It is safe to say that the general character of deformation structures is not altered by thinning except in very thin areas near the edge of the foil.  - 科学技術論文動詞集

この通信ボトルネックに関して提案された概念は,分散アルゴリズムおよびデータ構造の効率の適切な尺度であると感じられる.なぜなら,それは,達成可能な分散の度合いを示すからである.例文帳に追加

We feel that the proposed concept of a communication bottleneck is a relevant measure of efficiency for a distributed algorithm and data structure, because it indicates the achievable degree of distribution.  - コンピューター用語辞典

提案したシステムでは以下のことを立証した.すなわち, 追加のセルを展開することなく, 干渉を最小化するために適切なFDMA(周波数分割多元接続)周波数再利用を適用することによって, セル容量を増加させることが可能である.例文帳に追加

The proposed system demonstrated that it is possible to increase cell capacity without deploying additional cells by applying proper FDMA frequency reuse to minimize interferences.  - コンピューター用語辞典

銅毒性特徴を図1に示す。それは全アンモニア濃度と全銅濃度の二変数を関数として比増殖速度を表す3次元のプロットである。例文帳に追加

Copper toxicity profile is shown in Figure 1 by a three-dimensional plot of the specific growth rates as a function of the two variables, total ammonia concentration and total copper concentration. - 英語論文検索例文集

一 料理の調理又は食品の製造に係る技能で外国において考案され我が国において特殊なものを要する業務に従事する者で、次のいずれかに該当するもの(第九号に掲げる者を除く。)例文帳に追加

(i) A person who is to engage in the service of preparing cuisine or producing food that requires skills which were devised overseas and are foreign to Japan, and who falls under any of the following categories (except for the aliens listed in item (ix)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 他のエネルギーによる代替又は貯蔵が著しく困難であるエネルギーの供給については、特にその信頼性及び安定性が確保されるよう施策が講じられなければならない。例文帳に追加

(2) With regard to the matter of supplying an energy source that is extremely difficult to either substitute with other energy resources or to store, measures shall be taken to specially secure its reliability and stability.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 海外における石炭の探鉱に必要な地質構造の調査その他の石炭の安定的な供給の確保に資する情報の収集及び提供並びに石炭の生産に必要な技術に関する指導例文帳に追加

(b) Collection and provision of information concerning the geological surveys necessary for coal exploration in foreign countries and of other information that will contribute to ensuring a stable supply of coal, and guidance concerning the technology necessary for coal production.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 技術基準対象施設の維持に当たっては、自然状況、利用状況その他の当該施設が置かれる諸条件、構造特性、材料特性等を勘案するものとする。例文帳に追加

(2) The maintenance of the port facilities subject to the technical standards shall be carried out while considering environmental conditions, usage conditions, and other conditions to which the facilities concerned are subjected.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十九条 旅客乗降用固定施設及び移動式旅客乗降用施設の要求性能は、旅客の安全かつ円滑な乗降を図るものとして、構造形式に応じて、次の各号に定めるものとする。例文帳に追加

Article 49 The performance requirement of the fixed and mobile passenger boarding facilities shall be as specified in the subsequent items for the safe and smooth boarding of passengers in consideration of its structure type:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

危険物(労働安全衛生法施行令別表第一に掲げる爆発性の物、発火性の物、酸化性の物、引火性の物又は可燃性のガスをいう。)を製造し、又は取り扱う業務で、爆発、発火又は引火のおそれのあるもの例文帳に追加

Operations to manufacture or handle dangerous substances (explosive substances, combustible substances, acid substances, inflammable substances or combustible gases designated in appended. Table 1 of the Order for Enforcement of the Industrial Safety and Health Act) which involve the danger of explosion, combustion or ignition.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の危険物取扱者は、移動タンク貯蔵所による危険物の移送に関し政令で定める基準を遵守し、かつ、当該危険物の保安の確保について細心の注意を払わなければならない。例文帳に追加

(2) The hazardous materials engineer set forth in the preceding paragraph shall observe the standards specified by Cabinet Order concerning the conveyance of hazardous materials by means of a mobile tank storage facility and pay the closest attention to ensure the safety of the hazardous materials.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 前号に定めるもののほか、事業の運営が健全に行われ、危険物等の貯蔵、取扱い又は運搬に関する保安の確保に資することが確実であると認められること。例文帳に追加

(iv) in addition to what is specified in the preceding item, the applicant is expected to achieve sound business management and surely contribute to ensuring the safety of storage, handling or transportation of hazardous materials, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 当該飛行場又は航空保安施設の位置、構造等の設置の計画が国土交通省令で定める基準に適合するものであること。例文帳に追加

(i) The establishment plan for the aerodrome or the air navigation facility describing location and structures, etc., shall conform to the standards specified by the Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十九条 法第三十九条第一項(法第四十三条第二項において準用する場合を含む。)に規定する航空保安無線施設の位置、構造等の設置の基準は、次のとおりとする。例文帳に追加

Article 99 (1) The standards such as location and structure for the installation of aeronautical radio navigation facilities prescribed under paragraph (1) of Article 39 of this Act (including the case where they apply mutatis mutandis in compliance with paragraph (2) of Article 43) shall be as listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当該航空保安無線施設の機能に及ぼす地形的影響ができるだけ少ない場所に、かつ、建造物、植物その他の物件により当該施設の機能が損なわれないように設置すること。例文帳に追加

(ii) Said facilities shall be installed in such a place where its topological influence on the said facilities is at the least possible level, and concurrently, in such a manner that building structures, vegetation and other objects around the planned site shall not affect the said facilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 送受信装置の構造及び回路の変更(周波数、空中線電力、識別符号の変更その他航空保安無線施設の電気的特性に影響を与える場合に限る。)例文帳に追加

v) Change in the structure and circuits of transmitting-receiving equipments (limited to change in radio frequencies, antenna power, identification code, and other cases where the electrical characteristics of aeronautical radio navigation facilities  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 前三号に掲げるもののほか、航空機の構造の損傷、非常用の装置の故障、装備品又は部品の誤つた取付けその他の航空機の正常な運航に安全上の支障を及ぼす事態例文帳に追加

(iv) In addition to what are listed in the preceding three items, any damage to the structure of the aircraft, any trouble with emergency equipments, any wrong installation of the equipments or parts in the aircraft or any other event which affects normal flight operations of any aircraft.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十三条の十八 使用済燃料貯蔵事業者は、次の事項について、経済産業省令で定めるところにより、保安のために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 43-18 (1) Any licensee of spent fuel interim storage activity shall, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, take necessary operational safety measures concerning the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 経済産業大臣は、使用済燃料又は使用済燃料によつて汚染された物による災害の防止のため必要があると認めるときは、使用済燃料貯蔵事業者に対し、保安規定の変更を命ずることができる。例文帳に追加

(3) When the Minister of METI finds that the operational safety programs need to be changed for preventing disasters resulting from spent fuel or material contaminated by spent fuel, he/she may order the licensee of spent fuel interim storage activity to amend the operational safety programs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 使用済燃料の貯蔵の事業において使用済燃料の取扱いに従事する者は、使用済燃料取扱主任者がその取扱いに関して保安のためにする指示に従わなければならない。例文帳に追加

(2) Any person who is engaged in the handling of spent fuel in the activity of interim storing spent fuel shall comply with the instructions for safe handling of such spent fuel given by the chief engineer of spent fuel.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十七条 使用者は、核燃料物質を使用し、又は貯蔵する場合においては、文部科学省令で定める技術上の基準に従つて保安のために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 57 (1) When any user uses or stores nuclear fuel material, he/she shall take the necessary safety measures in compliance with the technical standards specified by the Ordinance of MEXT.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 善意に、当該登録実用新案に係る物品の製造に用いる物の生産、譲渡等若しくは輸入又は譲渡等の申出をした行為例文帳に追加

(ii) the act of producing, assigning, etc., importing or offering for assignment, etc. , in good faith, any product used for making an article in which the registered utility model has been embodied without knowledge; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 労働基準監督署長は、労働災害を防止するため必要があると認めるときは、事業者に対し、安全管理者の増員又は解任を命ずることができる。例文帳に追加

(2) The Chief of the Labor Standards Office may, when he/she finds it necessary in order to prevent industrial accidents, order the employer to increase the number of safety officers or dismiss the current safety officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 大学等を卒業した者で、その後三年以上木造建築物の組立て等の作業又は当該作業に関する安全指導の業務に従事した経験を有するものであること。例文帳に追加

(1) A person must be a graduate of a university, etc. and, after graduation, must have three years or more of experience in the erection, etc. of wooden buildings or safety guidance related to the relevant work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 高等学校等を卒業した者で、その後五年以上木造建築物の組立て等の作業又は当該作業に関する安全指導の業務に従事した経験を有するものであること。例文帳に追加

(2) A person must be a graduate of a high school, etc. and, after graduation, must have five years or more of experience in the erection, etc. of wooden buildings or safety guidance related to the relevant work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 鋼管枠を支柱として用いるものであるときは、当該型枠支保工の上端に、設計荷重の百分の二・五に相当する水平方向の荷重が作用しても安全な構造のものとすること。例文帳に追加

(iii) When a steel tubing frame for use as a support, the one shall have a safe structure even when the horizontal weight on top of the said concrete form shoring is equivalent to 2.5% of the design load.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 鋼管枠以外のものを支柱として用いるものであるときは、当該型枠支保工の上端に、設計荷重の百分の五に相当する水平方向の荷重が作用しても安全な構造のものとすること。例文帳に追加

(iv) When something other than a steel tubing frame for use as a support, the one shall have a safe structure even when the horizontal weight on top of the said concrete form shoring is equivalent to 5% of the design load.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 危険物乾燥設備は、乾燥に伴つて生ずるガス、蒸気又は粉じんで爆発又は火災の危険があるものを安全な場所に排出することができる構造のものとすること。例文帳に追加

(v) For the industrial dryer for dangerous substances, to have a structure of the said dryer that enables discharging gas, vapor or dust produced during drying operations that is liable to cause dangers of an explosion or fire to a safe place.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 電気用品安全法(昭和三十六年法律第二百三十四号)第二条第二項の特定電気用品であつて、同法第十条第一項の表示が付された二重絶縁構造の電動機械器具例文帳に追加

(iii) Motor-driven appliance of a double insulation structure attached the indication set forth in the paragraph (1) of Article 10 of the Electric Appliances Materials Act (Act No. 234 of 1961) of specified electric appliances set forth in paragraph (2) of Article 2 the same Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百五十八条 事業者は、作業中の労働者に、通路等の構造又は当該作業の状態に応じて、安全靴その他の適当な履物を定め、当該履物を使用させなければならない。例文帳に追加

Article 558 (1) The employer shall, corresponding to the structure of passages, etc., or the condition of the work, determine appropriate footwear such as safety shoes for workers, and have workers use the said footwear.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Unix の方式では、クライアント側の属性のキャッシングを無効にすることで、これを得ることができる。 しかしほとんどの状況ではこれは続くサーバーの負荷を増加させ、パフォーマンスの低下をもたらす。例文帳に追加

Unix semantics can be obtained by disabling client side attribute caching, but in most situations this will substantially increase server load and decrease performance.  - JM

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS