1016万例文収録!

「かねもうけ」に関連した英語例文の一覧と使い方(114ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かねもうけの意味・解説 > かねもうけに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かねもうけの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5721



例文

基板6の下面に当接して保持する電子部品実装装置用の基板の保持治具において、基板6の下面に当接するセラミックの基板受け部材5と金属の加熱ブロック4とを、波形座金12とボルト13によって弾性的に締結するととともに、基板受け部材5の下面に吸着孔5aと連通する空隙部を設け、基板6を吸着して保持する際に空隙部内を真空吸引することにより加熱ブロック4と基板受け部材5とを真空吸着させる。例文帳に追加

In the holding tool of the board for an electronic component mounting apparatus that contacts the lower surface of a board 6 for holding, a ceramic board pad member 5 that contacts with the lower surface of the board 6 is elastically joined to a metal heating block 4 by an undulated washer 12 and a bolt 13. - 特許庁

蒸着材料を収容する収容部101と、収容部101を加熱する加熱手段103と、収容部101にキャリアガスを導入するためのガス導入口101Aと、キャリアガスにより、気化又は昇華された蒸着材料を放出する放出口101Bと、放出口101Bに設置され、収容部101内の圧力を調整する圧力調整手段104と、収容部101を冷却する冷却部108とを備えた蒸着源を複数設け、複数の蒸着源を断熱部材110を介して供給用管路92に接続した。例文帳に追加

The plurality of vapor deposition sources are connected to a supply pipe line 92 via a heat insulating member 110. - 特許庁

ディスプレーサピストンと、ディスプレーサピストンの下方に設けられるパワーピストン7と、ディスプレーサピストンの上側に画成される膨張室と、ディスプレーサピストンとパワーピストンとの間に画成される圧縮室とを結ぶ作動ガスの流通路に介設される再生器と、膨張室に流入する作動ガスを加熱する加熱手段と、圧縮室に流入する作動ガスを冷却する冷却手段とを備える。例文帳に追加

This Stirling engine includes: a displacer piston; the power piston 7 disposed below the displacer piston; a regenerator interposed in a working medium passage connecting an expansion chamber defined above the displacer piston to a compression chamber defined between the displacer piston and the power piston; a heating means heating the working medium led to flow into the expansion chamber; and a cooling means cooling the working medium led to flow into the compression chamber. - 特許庁

ワークを搬送させながら該ワークの搬送方向と直交する左右両側面の略中央部に設けられた窪み部分を誘導加熱する誘導加熱用コイル装置であって、前記搬送方向と直交する左右両側に配置されたコイル本体と、該コイル本体のワークの窪みと対向する面に窪み方向に向けて突出形成されその外周面と窪みの内面間の寸法を所定寸法に設定し得る突出部と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The coil device for induction-heating the recessed portions positioned in nearly central part of the both right and light side surfaces orthogonal to the carrying direction of a workpiece while carrying the workpiece, is provided with coil bodies disposed at both right and the left sides orthogonal to the carrying direction, and projecting parts projectively formed toward the recessing directions on the surfaces of the coil bodies facing the recessed portions of the workpiece. - 特許庁

例文

一方極の端子を兼ねる開口部を備えた外装容器と、前記開口部を密封する他方極の端子を兼ねる封口体と、前記外装容器内に収容される正極板および負極板を備えた電極体と、前記正極板または負極板の一方の前記封口体側に位置する端部と前記封口体とを集電体を介して接続する電池であって、前記安全弁装置は、前記封口体内に設けられた第1の安全弁3と、前記外装容器のカシメ領域7に形成された孔8とこの孔を塞ぐように配設されたシール部材9とを具えた第2の安全弁4とを具備してなることを特徴とする。例文帳に追加

The safety device comprises a first safety valve 3 provided in the sealing body and a second safety valve 4 that has a hole 8 formed in the caulking region 7 of the outer package container and a sealing member 9 arranged so as to cover this hole. - 特許庁


例文

容器に小さな貫通孔を設けると共に、その貫通孔をラベル状のフィルムで覆うようにした方式にかかるものであるにかかわらず、流通期間における内容物の変質や内容物の持つ香気等の喪失を効果的に防止でき、しかも電子レンジによる加熱または加熱調理に際して圧力が上昇したときに自動的に内部の圧力を確実に逃がすことができ、ラベル状のフィルムによる引っ掛かりや美観低下の問題も解消した自動調圧機能を有する包装用容器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To prevent the deterioration of a content or less of fragrance or the like of a content in the period of distribution; moreover, and permit inner pressure to escape automatically as pressure rises at heating by a microwave oven or heat cooking. - 特許庁

円筒状の支持体に有機光導電性物質を含有する塗工液を塗布する塗布工程と、該支持体に塗布された塗工液を加熱乾燥させて感光体を得る加熱乾燥工程と、該感光体の表面を研磨剤によって粗面化処理する粗面化工程と、を少なくとも有する有機感光層が設けられた電子写真感光体の製造方法であって、該粗面化工程は、形状が球状であるものを有するガラス粉体を、該感光体の表面に衝突させることによってなされることを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the electrophotographic photoreceptor including an organic photosensitive layer comprises at least an application step of applying a coating liquid containing an organic photoconductive material on a cylindrical support, a heat drying step of drying the coated liquid applied on the support by heating to obtain a photoreceptor, and a roughening step of roughening a surface of the photoreceptor with an abrasive material. - 特許庁

箱型パネル7内に複数の中空状碍子8を並設すると共に、中空状碍子8内に一本の線ヒータ9を順次挿通する箱型パネル発熱体を設け、この箱型パネル発熱体を縦横に並設して、コンベアで運ばれる物品等をこの箱型パネル発熱体群にて加熱乾燥する加熱式装置の箱型パネル発熱体に於いて、箱型パネル内の複数の中空状碍子内に挿通する一本の線ヒータをピッチの小さい波状の連続体とし、この複数の中空状碍子の中央又は中央に最も近い一本に挿通した線ヒータと共に感熱素子10を挿通する。例文帳に追加

A plurality of hollow insulators 8 are provided in parallel in a box type panel 7 and a piece of wire heater 9 is inserted sequentially in the hollow insulator 8 to form a box type panel heating element, and by providing this box type panel heating elements longitudinally and laterally a heating device is made for heating and drying goods and articles carried by a conveyer by this box type panel heating elements group. - 特許庁

筒形のバーナ本体2と、上記バーナ本体2の上端に配置されたリング状のバーナヘッド3とを備え、上記バーナ本体2を通ってバーナヘッド3に至った燃料ガスGに、外部から導入された空気aを合流させてバーナヘッド3で燃焼させるバーナにおいて、上記バーナヘッド3の周りに、被加熱体に対する加熱面積の拡縮調整用の複数のサブバーナヘッド4を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the burner comprising a cylindrical burner body 2, and a ring-like burner head disposed at an upper end of the body 2 to combine the air externally introduced with fuel gas G arriving at the head via the body 2 to burn it by the head, a plurality of sub-burner heads 4 for regulating to enlarge or contract the heating area of the material are provided around the head. - 特許庁

例文

該可燃物は、可燃物の粒度が5mm以下がよく、セメントクリンカーの温度が850℃〜1000℃となる領域は、クリンカークーラーに供給される冷却空気を遮断するか又は少なくすることにより得られ、また構造的にはクーラーグレート上のセメントクリンカー層を厚くする手段及び/又は冷却空気量を減らす構造のクーラーグレートを設けたクリンカークーラーを用いることにより得られる。例文帳に追加

The particle size of the combustibles is preferably 5 mm or below and the region where the temperature of the cement clinker is 850-1,000°C is obtained by shutting or reducing cooling air fed to the clinker cooler or using a clinker cooler structurally provided with a means thickening the layer of the cement clinker on a cooler grade and/or with a cooler grade having a structure reducing the volume of cooling air. - 特許庁

例文

加熱コイル11に高周波電力を供給するインバータ50を備え、インバータ50は、直列接続した共振コンデンサ4,5からなる共振用コンデンサ直列回路と、直列接続したスイッチング素子6,7のスイッチング回路とを並列に接続した電磁誘導加熱装置において、共振用のコンデンサ4,5の直列回路とは別に、直列接続したコンデンサ22,23からなるフィルタ用のコンデンサ直列回路を並列に接続し、これらの共振用とフィルタ用のコンデンサ直列回路間を高周波的に分離するリアクトル24を設けた。例文帳に追加

In addition to a serial circuit of the resonance capacitors 4, 5, a filter capacitor serial circuit consisting of serially connected capacitors 22, 23 is connected in parallel, and there is provided a reactor 24 for separating these resonance and filter capacitor serial circuits with respect to high frequency. - 特許庁

芯電極11に周設された可撓性感圧体12と、前記可撓性感圧体12の全周に接触するように複数の導電性の箔で構成された導電体13と、前記芯電極11と前記導電体13に接続された電圧印加手段16と、前記可撓性感圧体12を加熱する加熱手段14と、前記可撓性感圧体12を前記導電体13に接触しながら移動させる移動手段15とを設けることによって、可撓性感圧体12に均一に導電体13を接触させることができるので全周囲から均一に満遍なく分極することが可能となる。例文帳に追加

The conductor 13 can be uniformly brought into contact with the flexible pressure-sensitive material 12, and therefore uniform and thorough polarization is possible from the entire periphery. - 特許庁

圧縮機で圧縮した冷媒の熱を放熱器で放熱し、減圧膨張弁を通って蒸発器で蒸発させ、再び圧縮機で圧縮する循環を行なうヒートポンプサイクル装置と、放熱器で加熱した空気を乾燥室へ導入して洗濯物を乾燥させ、乾燥室から排出される排気を蒸発器を介した後、放熱器で再び加熱して除湿された空気を送風機によって循環させる空気循環路を備え、乾燥運転初期における空気の温度上昇を速めるように、蒸発器に外部熱源の熱を加える外部熱源付加装置を設けたこと。例文帳に追加

Also an external heat source adding means which adds the heat of the external heat source to an evaporator is provided so as to quickly raise temperature of the air in the early period of drying operation. - 特許庁

浴室内の空気を吸込み、浴室内へ吹出して、空気を循環させる送風手段と、循環される空気を加熱する加熱手段とからなる浴室暖房装置と、浴室などに湯を供給する給湯機と、浴室暖房装置または給湯機を操作する少なくとも1つのリモコンとから成る浴室暖房システムにおいて、温度を検出する温度検出手段を設けたものであって、所定時間中に検出した最低温度、最高温度、平均温度などの温度情報の少なくともひとつから浴室暖房運転の要否を判断する制御手段を備えたことを特徴とする浴室暖房システム。例文帳に追加

This bathroom heating system is provided with a temperature detection means detecting a temperature and a control means determining whether bathroom heating operation is necessary or not from at least one of temperature information such as the lowest temperature, the highest temperature, and an average temperature detected during a predetermined time. - 特許庁

芯電極11に周設された可撓性感圧体12と、可撓性感圧体12の全周で接触するように複数の玉鎖で構成された導電体13と、芯電極11と導電体13に接続された電圧印加手段17と、可撓性感圧体12を加熱する加熱手段14と、導電体13を可撓性感圧体12に接触しながら移動させる移動手段15とを設けることによって、可撓性感圧体12に均一に導電体を接触させることができるので全周囲から均一に満遍なく分極することが可能となる。例文帳に追加

With this configuration, since the flexible pressure sensitive body 12 can uniformly contact the conductor, it can be uniformly polarized from all directions. - 特許庁

硝酸を含む第1薬液、湯水を含む第2薬液、加熱苛性ソーダを含む第3薬液を、この順番でタンク10に供給する薬液供給装置20と、タンク10に設けられ、タンク10に満たされた第1乃至3の薬液の温度を複数段階に制御する液温度制御装置30と、タンク10に設けられ、タンク10に供給された原材料と第3の薬液に渦流を生成する渦流生成装置40と、タンク10の底部12近傍に設けられ、第1乃至3の薬液を次行程で投入する前に、タンク10にすでに供給されている第1乃至3の薬液のいずれかを排出する薬液排出装置50と、を備え、第1乃至3の薬液供給の各工程をバッチ処理により行い原材料をパルプ化するパルプ製造装置1とした。例文帳に追加

In the pulp production device 1, each process of supplying the first to third chemical is performed by batch processing so as to pulp a raw material. - 特許庁

貯湯タンク21と、この貯湯タンク21内の給湯用水を循環させて蓄熱運転するヒートポンプユニット22と、給湯用必要熱量に応じて、ヒートポンプユニット22を制御して蓄熱運転を行なう給湯制御装置25とを備える貯湯式給湯装置において、集熱媒体を太陽熱で加熱する太陽熱集熱器11を有し、その太陽熱集熱器11で熱せられた集熱媒体により貯湯タンク21内の給湯用水を加熱する太陽熱加熱装置10が設けられ、給湯制御装置25は、所定時間帯に蓄熱運転するときに、給湯用必要熱量から太陽熱加熱装置10で得られた集熱熱量を減じた必要沸き上げ熱量に応じて蓄熱運転する。例文帳に追加

This storage type water heater comprises a hot water storage tank 21, a heat pump unit 22 circulating the water for hot water supply in the hot water storage tank 21 to implement the heat storage operation, and a hot water supply control device 25 implementing the heat storage operation while controlling the heat pump unit 22 in accordance with the necessary heat quantity for hot water supply. - 特許庁

本発明の感熱記録材料は、支持体上にロイコ染料と該ロイコ染料を加熱時に発色させる顕色剤とを主成分とする感熱発色層を有し、該支持体と感熱発色層との間にプラスチック球状中空粒子からなる中間層を設けた感熱記録材料において、前記ロイコ染料が3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオランであり、前記顕色剤が下記式(I)であらわされるウレアウレタン化合物と2,4’−ビスヒドロキシジフェニルスルホンとの混合物である。例文帳に追加

The leuco dye is 3-dibutylamino-6-methyl-7-anilinofluoran, and the color developer is a mixture of a urea urethane compound of general formula (1) and 2, 4'-bishydroxyphenyl sulfone. - 特許庁

車両の内部にエアカーテンを送出するエアカーテン装置は、与えられる指令が指す車両内の所定位置に対して、空調機構21を駆動させてオゾン濃度、イオン含有、加熱、加湿などのうちの1つ以上が調整された抗菌性エアカーテンを送出するエアカーテン機構2と、車両内の人が状態を検出するために車両内の各部に設けられたサーモグラフィの赤外線カメラ31とを備える。例文帳に追加

This air curtain device for delivering an air curtain to the interior of a vehicle includes: an air curtain mechanism 2 for delivering an antibacterial air curtain in which one or more of ozone concentration, ion content, heating and humidification are adjusted by driving an air conditioning mechanism 21 to a predetermined position in the vehicle designated by a given command; and infrared cameras 31 for thermography provided to detect the states of persons in the vehicle. - 特許庁

少なくとも1つの繊維強化マトリックスを有する複合部材、特に風車翼を製造するための型1において、少なくとも1つの内側ラミネート層3と少なくとも1つの外側ラミネート層4との間に配置された少なくとも1つの断熱性のコア層2と、内側及び/又は外側ラミネート層3,4に接触して又は近接して配置された少なくとも1つの加熱及び/又は冷却手段とが設けられている。例文帳に追加

The composite member having at least one fiber reinforced matrix, in particular, a mold 1 for manufacturing a windmill blade is provided with at least one thermal insulating core layer 2 disposed between at least one inner laminate layer 3 and at least one outer laminate layer 4, and at least one heating and/or cooler in contact or in close proximity to the inner and/or outer laminate layer 3, 4. - 特許庁

所定の機器に供された特定ガスを除湿するガス除湿装置1であって、所定の機器に供された特定ガスが循環する循環経路に設けられる、循環経路を流れる特定ガスを吸湿材で除湿する第一の除湿機10Aと、吸湿材の加熱再生により排気される第一の除湿機10Aの再生排ガスを除湿して循環経路へ供給する第二の除湿機10Bと、を備える。例文帳に追加

The gas dehumidifier 1 that dehumidifies a specific gas supplied to a predetermined apparatus includes a first dehumidifier 10A that dehumidifies the specific gas flowing in a circulating route with a moisture absorption material and a second dehumidifier 10B that dehumidifies a regenerated exhaust gas of the first dehumidifier 10A discharged by heating to regenerate the moisture absorption material and supplies the same to a circulating route provided in the circulating route where the specific gas supplied to the predetermined apparatus is circulated. - 特許庁

ワークの被処理面にエッチング液を供給するノズル4は、エッチング液を送出する送出口を有する内管412および送出口から送出されたエッチング液を吸引する吸引口を有する外管411とから構成されるノズル本体41と、所定時刻に送出口から送出され被処理面に供給されるエッチング液に温度勾配を設けることのできる加熱手段42とを有する。例文帳に追加

The nozzle 4 for supplying the etchant to a work surface to be treated includes a nozzle body 41 constituted of an internal tube 412 having a delivery outlet for delivering the etchant and an external tube 411 having a suction inlet for sucking the etchant delivered from the delivery outlet, and a heating means 42 for allowing the etchant, which is delivered from the delivery outlet at prescribed time and supplied to the surface to be treated, to have a temperature gradient. - 特許庁

厚さ100μm以下の熱可塑性フィルム表面をガラス転移点以上に加熱し、該表面を微細形状が表面に設けられた金型ローラに接触させると同時に厚さ方向に該金型ローラと該ローラと対向するニップローラとで前記フィルムを挟圧し、前記フィルムに微細形状を転写する微細形状転写フィルムの製造方法において、以下の(1)〜(3)を満たす微細形状転写フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the minute shape-transfer film comprises heating the surface of a thermoplastic film having a thickness of100 μm to a temperature of ≥ a glass transition temperature, bringing the surface into contact with a metallic roller having a minute shape on the surface, and simultaneously pinching the film in a thickness direction with the metallic roller and a nip roller facing the metallic roller to transfer the minute shape to the film. - 特許庁

基板上に少なくとも1層の磁性薄膜と保護層と潤滑層を順次有してなる磁気記録媒体に対し、媒体上にエネルギー線の濃淡を形成するマスク手段を通して該媒体にエネルギー線を照射し該磁性薄膜を局所的に加熱する工程と、該磁性薄膜に外部磁界を印加する工程とを含む磁化パターンの形成方法であって、少なくとも該媒体の磁化パターン形成領域では、該マスク手段と該媒体とのあいだに間隙を設ける磁気記録媒体の磁化パターン形成方法、及びそれにより磁化パターンを形成した磁気記録媒体並びにそれを用いた磁気記録装置。例文帳に追加

The magnetic recording medium on which the magnetization pattern is formed by the magnetization pattern forming method and the magnetic recording device using it are also provided. - 特許庁

軽金属と繊維強化プラスチックとを接着剤層を介して接合した複合部材の製造方法であって、軽金属にゴムを含有するエポキシ系接着剤の層を設ける工程と、該ゴムを含有するエポキシ系接着剤の層を加熱硬化させる工程と、該ゴムを含有するエポキシ系接着剤の層と繊維強化プラスチックとを、エポキシ系常温硬化接着剤を介して接合させる工程とを有することを特徴とする複合部材の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the composite member formed by bonding the light metal to the fiber reinforced plastic via the adhesive layer includes processes of: providing the epoxy-based adhesive layer containing rubber to the light metal; heating and curing the epoxy-based adhesive layer containing rubber; and bonding the epoxy-based adhesive layer containing rubber to the fiber reinforced plastic via the epoxy-based room temperature-curing adhesive. - 特許庁

本発明は、洗浄室を内置する洗浄機本体と、食器を載置する食器かごと、洗浄水を前記洗浄室内に噴射する洗浄ノズルと、前記洗浄ノズルに洗浄水を供給する洗浄ポンプと、乾燥時に洗浄室に送風する送風ファンと、前記洗浄室内に設けられ、乾燥加熱を行う温風用ヒータとを有し、機外の湿度が基準湿度よりも高いときは温風用ヒータの発熱量を上げ、または基準湿度よりも低いときは温風用ヒータの発熱量を下げることを特徴とする。例文帳に追加

When the humidity outside the dishwasher is higher than a reference humidity, the calorific value of the air heater 31 is increased, and when the humidity is lower than the reference humidity, the calorific value of the air heater 31 is decreased. - 特許庁

プラスチックフィルム上にロイコ染料、該ロイコ染料を加熱発色せしめる顕色剤及び結着剤としてのバインダー樹脂を主成分とする感熱発色層、更にその上に保護層を設けてなる感熱記録材料において、該顕色剤が置換アミノ基を有するサリチル酸誘導体であり、該保護層中にポリオール樹脂とポリイソシアネート、又はこれらが反応して得られる樹脂を含むことを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material providing a leuco dye, a heat sensitive color developing layer mainly made of a developer for thermally developing color in the leuco dye and a binder resin as a binder and a protective layer on the heat sensitive color developing layer, the developer is a salicylic acid derivative with a substituted amino group and the protective layer includes a polyol resin and a polyisocyanate or a resin obtained through a reaction therebetween. - 特許庁

風呂給湯装置1には、貯湯タンク11の温水10で浴槽4の浴水12を追い焚きする追い焚き用熱交換器20に温水を供給する加熱配管21と温水10を循環させる循環ポンプ22が設けられており、さらに、浴槽4に、浴水12を追い焚きするため、循環ポンプ23により追い焚き用熱交換器20に通水する追い焚き用循環配管24が接続され、また、追い焚き用循環配管24には気泡注入用のエジェクタ25が取り付けられている。例文帳に追加

In the bath hot-water supply device 1, the reheating heat exchanger 20 for reheating the bath water 12 in the bathtub 4 by hot water 10 in a hot-water storage tank 11 is provided with a heating pipe 21 for supplying the hot water and a circulation pump 22 for circulating the hot water 10. - 特許庁

ロータリヘッドの主軸部4aに装着された複数の移載ヘッド5によって電子部品をピックアップして基板に実装する電子部品の実装装置において、装置起動時に発生する認識ステーション7に対する移載ヘッド5の相対位置の熱影響による変動を、インデックス機構部11の取付座10に装着されたヒータH1および主軸部4aの固定部12に設けられたリブカム13に装着されたヒータH2を駆動して予め加熱することにより、実装動作開始前に収束させるようにした。例文帳に追加

An electronic part mounting device picks up an electronic part and mounts it on a board by means of a plurality of transfer heads 5 fixed to the spindle part 4a of a rotary board. - 特許庁

シートを挟持して搬送するレジストローラ対34と、レジストローラ対34の下流に設けられ、中間転写ベルト17に担持されたトナー像を、シートに転写する転写定着部T2と、を有し、トナー像を熱によってシートに定着する画像形成装置であって、レジストローラ対34を加熱するハロゲンヒータH2と、レジストローラ対34の温度に基づいてレジストローラ対34の回転駆動を制御する制御部310と、を有する。例文帳に追加

The image forming apparatus, wherein the toner image is fixed to the sheet by heat, is provided with a halogen heater H2 that heats the resist roller pair 34 and a control part 310 that controls rotational drive of the resist roller pair 34, based on the temperature of the resist roller pair 34. - 特許庁

ジルコニアセラミックを主成分とする固体電解質からなり、先端に略半球形状の曲面が形成された略円筒形状の基材の内部及び外部に白金電極が設けられたコップ型の検出素子に挿入した状態で用いられ、主としてアルミナからなる円柱形状の基材中に、抵抗発熱体が埋設されてなる酸素センサー用のセラミックヒーターであって、上記抵抗発熱体の長さlは、上記酸素センサーの内部電極と外部電極との重複する部分の長さをLとした際、下記の(1)式で表されることを特徴とするセラミックヒーター。例文帳に追加

The ceramic heater for oxygen sensor is made of solid electrolyte composed mainly of zirconia ceramics, and used in a state being inserted in a cup shaped detecting element having nearly cylindrical substrate formed with a nearly semi-spherical curved surface at the top end, of which inside and outside a platinum electrode is installed, and has a resistance heating element embedded in a spherical substrate made of mainly alumina (aluminum oxide). - 特許庁

酸化物超電導体層の表面に銀からなるコーティング層が設けられた酸化物超電導テープと安定化材テープとを、ハンダを介して接合して安定化材複合酸化物超電導テープを製造する方法であって、酸化物超電導テープと安定化材テープとをハンダを挟んで重ね合わせた被複合化材を、一対の加熱・加圧ロールのみによって加圧して安定化材複合酸化物超電導テープを製造することを特徴とする安定化材複合酸化物超電導テープの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of a stabilizer composite oxide superconductive tape in which an oxide superconductive tape provided with a coating layer made of silver on a surface of the oxide superconductive layer and a stabilizer tape are bonded by soldering has a process in which a composite material of which the oxide super conductive tape and the stabilizer tape are lapped with solder in-between is pressed only by a pair of heat-press rolls. - 特許庁

シートの整合、綴じ、穴開け等の処理を選択的に行うシート処理装置11において、略垂直に構成されたシート積載面と、前記シート積載面の略垂直方向下端に設けたシート整合時の突き当て基準壁33とを有し、前記処理を行うシートを積載する中間処理トレイ23と、前記中間処理トレイ23と略平行な位置に隣接したスルー搬送パス81においてシートを搬送する搬送ローラ対26と、を有し、前記搬送ローラ対26の一方の搬送ローラ87は、前記中間処理トレイ23上のシートを前記突き当て基準壁33に突き当て整合する整合手段を兼ねていることを特徴とする。例文帳に追加

One feed roller 87 of the feed roller pair 26 serves also as a registering means for butting the sheets on the intermediate processing tray 23 against the butt reference wall 33 to register them. - 特許庁

本発明の処理装置10は、ガス供給機構15を介してシャワーヘッド13の第1ガス供給孔133から処理室11内に処理ガスを供給し、ガス排気機構14を介して処理室11内から処理後のガスを排気すると共にガス循環機構21を介してシャワーヘッド13の第2ガス供給孔135から処理室11内に排気ガスの一部を戻す処理装置であって、ガス排気機構14及びガス循環機構21に加熱手段25を設けものである。例文帳に追加

Heating means 25 are installed in the gas exhaust mechanism 14 and the gas circulation mechanism 21. - 特許庁

加熱調理器本体の前面適所に扉と操作パネルを装着したもので、操作パネルを初期位置と下部が前方へ移動した上向き傾斜位置とに作動させる電動機構と、この電動機構を制御する制御手段を設け、この制御手段は、操作パネルが初期位置から上向き傾斜位置へ向けて傾動作動に、または操作パネルが上向き傾斜位置から初期位置への復帰作動中に、操作パネルの操作部が操作されることによって、操作パネルを上向き傾動途上位置に停止、または復帰作動途上位置に停止する制御すること。例文帳に追加

The control means controls the operation panel to stop at an incomplete upward tilting position or an incomplete returning position by operating an operating portion of the operation panel during tilting motion of the operation panel from the initial position toward the upward tilting position, or returning motion of the operation panel from the upward tilting position to the initial position. - 特許庁

側板12,13と、ヘッドボード14と、フットボード15と、底板16とにより収納空間A(収納部)が形成される収納型ベッドについて、下方の収納空間Aの蓋としての機能および寝床面を形成する機能を兼ね備える頭側天板19側と足側天板21とを、それぞれベッドの長さ方向中央寄りで回動自在に設け、頭側天板19を頭側端部で、足側天板21を足側端部でそれぞれ開くように構成した。例文帳に追加

A head side top board 19 which functions also as the lid of the storage space A therebelow and a foot side top board 21 which functions also to form a bed surface are freely rotatably provided near the longitudinal center of the bed, and are opened respectively at a head side end and a foot side end. - 特許庁

本発明によれば、処理室内の温度を検出する温度検出手段の先端と基板保持手段との間に被測温部材を設け、前記温度制御手段は前記温度検出手段によって検出された前記被測温部材の温度に基づいて前記加熱手段を制御するとしたので温度斑のある基板保持手段であっても、被測温部材が基板保持手段の温度変化を吸収するので、サセプタの回転作用による温度変化を敏感に検知しないようになり、温度制御性が向上し、短時間でウエハ処理温度までウエハを昇温することができる。例文帳に追加

The member to be temperature detected is provided between a tip of the temperature detecting means for detecting the temperature in the processing chamber and the substrate holding means, and the temperature controlling means controls the heating means on the basis of the temperature of the member to be temperature measured detected by the temperature detecting means. - 特許庁

複数のグリッド電極のそれぞれに順次電圧を印加することにより、フィラメントカソードから放射された熱電子を複数設けられている蛍光体画素のうちの所望のものに照射させるようにしたダイナミック駆動の表示管において、グリッド電極の何れかに電圧が印加された際に、電圧の印加されていないグリッド電極と対向するフィラメントカソードにパルス電圧を印加することにより、フィラメントカソードを加熱する。例文帳に追加

Relating to the display tube of a dynamic driving that thermoelectrons radiated from filament cathodes are irradiated on desired phosphor pixels among plurally provided phosphor pixels by successively impressing a voltage on respective plural grid electrodes, the filament cathodes are heated by impressing a pulse voltage on the filament cathode which is confronted with the grid electrodes on which the voltage is not impressed when the voltage is impressed on either of the grid electrodes. - 特許庁

支持体上に、通常無色ないし淡色の染料前駆体および、加熱により該染料前駆体に可逆的な色調変化を生じせしめる可逆性顕色剤を含有する可逆性感熱記録層を含有し、物品に貼り付けられる可逆性感熱記録ラベルであって、物品への貼り付け部には水溶性接着剤からなる水溶性接着剤層が設けられていることを特徴とする、可逆性感熱記録ラベル、および該ラベルを貼った物品を、水を主体とする溶媒に浸漬することにより剥離する剥離方法。例文帳に追加

The reversible thermosensitive recording label has a reversible thermosensitive recording layer, containing a normally colorless or light color dye precursor and a reversible color developer causing the dye precursor to have reversible hue variation by heating, on a base and is stuck on an article; and a water-soluble adhesive layer is formed of a water-soluble adhesive at a part to be stuck on the article. - 特許庁

本発明は、射出成形機の加熱筒の各ゾーンにおける昇温速度に対して、複数回のサンプリング時刻を設けて、各ゾーンの温度測定を行い、その都度検出された温度結果に基づき、修正目標温度を設定することにより、昇温速度をそれぞれに制御することにより、任意に設定した各ゾーンの設定目標温度に対して、同時に到達する射出成形機における多点温度制御方法である。例文帳に追加

Sampling times of a plurality of times are provided with respect to the temperature rising speeds in the respective zones of the heating cylinder of the injection molding machine to measure the temperatures of the respective zones and the temperature rising speeds are respectively controlled by setting corrected target temperatures on the basis of the temperature results detected every time to allow the temperature rising speeds to arrive at the target temperatures arbitrarily set of the respective zones. - 特許庁

紙幣処理装置1は、紙幣を起立状態で受け入れて識別する紙幣識別部2と、紙幣識別部2内で紙幣を起立状態のまま略水平方向に搬送する第1の搬送手段8と、識別部2の下側に設けられ、紙幣を起立状態で収容する紙幣収容部4と、紙幣識別部2で識別された紙幣を起立状態のまま紙幣収容部4へと垂直下方に搬送する第2の搬送手段30とを備え、第1の搬送手段8は、第2の搬送手段30による紙幣の搬送を妨げることなく紙幣を下側から支持して紙幣の略水平方向での搬送を案内するガイド手段を兼ねている。例文帳に追加

The first conveying means 8 is used also as a guide means for guiding the conveyance of the paper money to almost the horizontal direction by supporting the paper money from the lower side without hindering the conveyance of the paper money by the second conveying means 30. - 特許庁

支持体上に電子供与性の通常無色ないし淡色の染料前駆体と、加熱時反応して該染料前駆体を発色させる電子受容性化合物とを含有する感熱記録層を設けた感熱記録材料において、感熱記録層中に電子受容性化合物として一般式1で表されるベンゼンスルホンアミド誘導体の少なくとも1種を含有し、かつ一般式2で表されるジフェニルスルホン誘導体を含有させる。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material comprising a heat sensitive recording layer containing an electron donative normally colorless or pale dye precursor and an electron acceptive compound for color developing the precursor in reaction at a heating time and provided on a support, the recording layer contains at least one type of benzenesulfoneamide derivative represented by formula 1 as the electron acceptive compound and a diphenylsulfone derivative represented by formula 2. - 特許庁

PINダイオードが設けられた変調部を具備した第1および第2のサーキュレータが、第1のサーキュレータの出力用誘電体線路1cが第2のサーキュレータの入力用誘電体線路1cを兼ねることによって接続されており、第1および第2のサーキュレータ側のPINダイオードを透過する高周波信号の透過特性の周波数依存性がそれぞれ異なる、振幅変調器である。例文帳に追加

The amplitude modulator is configured in such a manner that first and second circulators each provided with a modulation section having the PIN diode are connected by using an output dielectric line 1c of the first circulator in common for an input dielectric line 1c of the second circulator and the frequency dependency of the transmission characteristic of a high frequency signal transmitting through the PIN diodes of the first and second circulators differs from each other. - 特許庁

インクを吐出させるためのエネルギを発生する素子が設けられた記録素子基板と、前記素子の駆動信号を伝送するための電気配線部材とを具え、加熱を伴う工程を含んで製造されるインクジェット記録ヘッドにおいて、記録素子基板の電極端子と、電気配線部材のリード端子との電気接合部分が、電気配線部材等の熱膨張に起因してリード端子に作用する力によって破壊されるのを防ぐ。例文帳に追加

To protect the electric joint of an electrode terminal on a recording element substrate and the lead terminal of an electric wiring member from being broken due to thermal expansion of the electric wiring member, or the like, in an ink jet recording head comprising the recording element substrate provided with an element generating energy for ejecting ink and the electric wiring member for transmitting the driving signal of the element. - 特許庁

浴槽水戻り接続口1と、浴槽水循環用ポンプ2と、浴槽水循環流量検知装置3と、浴槽水加熱装置4と、浴槽水往き接続口5と、これらを結び浴槽水を循環させる通路を形成する浴槽水循環回路6と、浴槽水循環回路6の一部を分岐し残り湯を外部に搬送する搬送通路8と、浴槽水循環回路6の分岐部に三方弁9を設け、これらをひとつのケース10に収めることにより、工事性を改善し、追いだきスイッチと残り湯搬送スイッチとを備えたリモコン11にすることにより、使用勝手が向上する。例文帳に追加

Construction work performance is improved by storing these components in one case 10, and further usability is improved by applying a remote controller 11 comprising a reheating switch and a remaining hot water conveying switch. - 特許庁

金属製シースを用いたシースヒータ7及び金属製冷却パイプ8のうちの1種若しくは2種又はこれらに加えた金属製シースを用いたシース熱電対9を、これらを入れるための溝を少なくとも一方に設けた金属製下ベース材3及び金属製上ベース材4との間で、かつ上記溝に入れ、一体に組み立ててこれらを拡散接合する加熱及び/又は冷却用金属構造体の製造方法。例文帳に追加

One type or two types of the sheath heater 7 using the metal sheath and metal cooling pipe 8 or a sheath thermocouple 9 using the metal sheath added on those are put between a metal lower base material 3 and a metal upper base material 4 having a groove for storing those provided and in the groove, and are assembled as one body and are performed diffused junction. - 特許庁

外部電源17から入力される交流電圧が100V系であるか200V系であるかを判断し、この電圧が100V系である場合は、そのままヒートローラ12を加熱するためのハロゲンランプ13に対して通電を行ない、前記電圧が200V系である場合は、その交流電圧の波長のうち1/4波長分の電圧をハロゲンランプ13に通電するように制御する通電制御回路15を設けたことを特徴とするものである。例文帳に追加

The printer is provided with a power supply control circuit 15 which makes a decision whether an AC voltage being inputted from an external power supply 17 is 100 V or 200 V, supplies power as it is to a halogen lamp 13 for heating a heat roller 12 when it is 100 V, and supplies a voltage corresponding to a quarter of the wavelength of the AC voltage to the halogen lamp 13 when it is 200 V. - 特許庁

特定融点を持つポリプロピレン系共重合体樹脂からなる一方の表面層、エチレン−α−オレフィン系共重合体樹脂からなる他方の表面層、バリア性中間層としてエチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂層、及びその両側に特定の接着性樹脂層を設けた少なくとも5層からなる延伸フィルムであり、特定の熱収縮率及び熱収縮応力を兼ね揃えている積層フィルムである。例文帳に追加

The heat-shrinkable laminated film is a stretched film composed at least five layers, that is, one surface layer comprising a polypropylene copolymer resin having a specific melting point, another surface layer comprising an ethylene/α-olefinic copolymer resin, an ethylene/vinyl alcohol copolymer resin layer being a barrier intermediate layer and the specific adhesive resin layers provided on both sides thereof and having both of specific heat shrinkability and heat shrinkage stress. - 特許庁

本発明の照明装置は、超音波加工用ホーンに設けられたマトリクス状の加工ドットが押圧されることにより前記加工ドットの形状を反映した反射ドットが形成された後に加熱されて所定の曲率に湾曲され、且つねじるように曲げた導光板と、前記導光板にLED光を入射させるLED光源と、前記導光板を壁面に固定する固定部材とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The lighting system is provided with a light guide plate curved at a given curvature and bent in a twisting manner by being heated while being pressed after having reflection dots formed reflecting a matrix shape of processing dots fitted to ultrasonic process horns, an LED light source for letting in LED light into the light guide plate, and a fixing member for fixing the light guide plate to a wall surface. - 特許庁

例文

陽極酸化処理を施したアルミニウム支持体上に、酸基を有する構成成分及びオニウム基を有する構成成分を有する重合体を含有する下塗り層を設けた上に、水不溶性且つアルカリ可溶性の樹脂を含有する中間層と、水不溶性且つアルカリ可溶性の樹脂と赤外線吸収染料とを含有し、加熱によりアルカリ性水溶液に対する溶解性が増大する感熱層とを順次積層してなる。例文帳に追加

An undercoat layer comprising a polymer which includes a component having an acid group and a component having an onium group is disposed on an anodically oxidized aluminum support and an intermediate layer comprising a water-insoluble and alkali-soluble resin and a heat-sensitive layer comprising a water-insoluble and alkali-soluble resin and an IR absorbing dye and having solubility in an alkaline aqueous solution increased by heating are stacked in order on the undercoat layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS