1016万例文収録!

「こうくうず」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こうくうずの意味・解説 > こうくうずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こうくうずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 533



例文

第1の一方向クラッチ1の第1の内輪7の内周の深溝玉軸受部55側に環状の凹部67を設けて、この環状の凹部67に第2の一方向クラッ2の深溝玉軸受部65側の端部を配置する。例文帳に追加

An annular recessed portion 67 is provided on the inner periphery of a first inner ring 7 of a first one-way clutch 1 at the side of a deep groove ball bearing portion 55, and the end of a second one-way clutch 2 at the side of a deep groove ball bearing portion 65 is placed in the annular recessed portion 67. - 特許庁

液体ポンプの一例である渦流式ポンプ1の流体入口8は二位置三方弁32を介してリザーバタンク26の液相空間と気相空間に択一的に連通し、気相空間に連通したときは渦流式ポンプ1内へ空気のような気体を吸入することができる。例文帳に追加

A fluid inlet 8 of a vortex flow pump 1 being one example of the liquid pump alternatively communicates with a liquid phase space and a gaseous phase space of a reservoir tank 26 via a two-position three-way valve 32, and when communicating with the gaseous phase space, gas such as air can be sucked in the vortex flow pump 1. - 特許庁

第十八条 国及び地方公共団体は、土地に関する施策を講ずるにつき、相協力し、その整合性を確保するように努めるものとする。例文帳に追加

Article 18 (1) The State and local public entities shall cooperate with each other in taking measures on land and endeavor to ensure consistency in the measures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六条 国は、資源の有効な利用を促進するために必要な資金の確保その他の措置を講ずるよう努めなければならない。例文帳に追加

Article 6 (1) The State shall endeavor to take measures such as securing funds necessary to promote the Effective Utilization of Resources.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

薫は横川に赴き、浮舟に対面を求めるが僧都に断られ、浮舟の弟小君に還俗を求める手紙を託す。例文帳に追加

Kaoru goes to Yokawa and asks sozu to meet Ukifune to no avail, so he hands Ukifune's younger brother Kogimi a letter asking her to return to the secular life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)は京都市右京区太秦にある神社である。例文帳に追加

Konoshimanimasu Amaterumitama-jinja Shrine is a Shinto shrine located in Uzumasa, Ukyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1526年細川晴元(澄元の子)・足利義維を奉ずる柳本賢治と細川高国の戦いが始まる。例文帳に追加

In 1526, a battle started between Kataharu YANAGIMOTO, who was accompanied by Harumoto HOSOKAWA (a son of Sumimoto), Yoshitsuna ASHIKAGA, and Takakuni HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1678年、現在の釜山広域市中区南浦洞の龍頭山公園一帯に新築された日本人居留区で、10万坪もの面積があった。例文帳に追加

Choryang-dong wakan was the Japanese residential area that was newly constructed all around Ryuto-zan park in Nampo-dong, Jung Ward, Busan Metropolitan City in 1678, having an ample area of 330,000 square meters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

よって、シリコンウェーハの直径方向の外方で各遮蔽板の隙間に渦流緩衝空間が形成される。例文帳に追加

Vortex flow buffer spaces are formed in gaps between the shielding plates outside in the diameter direction of silicon wafers. - 特許庁

例文

複数のフィン8は、逆流排気ガスが複数の渦流となって流れることができる複数の小空洞に出口空洞内を区画する。例文帳に追加

The plurality of fins 8 partitions the outlet cavity in a plurality of small cavities where the reverse flow of exhaust gas can flow forming vortex flow. - 特許庁

例文

この清浄空気は渦巻き状気流となって発生し、吹き出し口14の中央部付近に位置する電子銃に向かって吹き付ける。例文帳に追加

This clean air is generated as a spiral air stream and is jetted toward an electronic gun positioned near the central part of the blow-off port 14. - 特許庁

右京区役所(総合庁舎)は、太秦広隆寺駅前から、地下鉄東西線太秦天神川駅(駅はすでに開業)併設の建物SANSA右京に移転した。例文帳に追加

The Ukyo Ward Office (government complex building) was relocated from a building in front of Uzumasa Koryuji Station to SANSA Ukyo, a complex facility within the Uzumasa Tenjingawa Station of Kyoto Municipal Subway Tozai Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

流体が送気用管路、送水用管路、吸引用管路に流れたことを検出することで、管路の使用状態を検出し、使用済みの内視鏡がそのまま再使用されることを防止できる内視鏡システムを提供する。例文帳に追加

To provide an endoscopic system capable of detecting the using state of conduits and preventing a used endoscope from being reused directly by detecting the fact that a fluid flows to a conduit for sending air, a conduit for sending water and a conduit for suction. - 特許庁

2 国土交通大臣は、航空の安全を確保するため特に必要があると認めるときは、航空運送事業を経営する者に対し、前項の規定による措置を講ずべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when considering it particularly necessary for securing the safety of air navigation, order those who operate air transport services to take measures specified in the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これにより、吸入口75に向けて流れる吸入空気に渦等乱れが発生することを抑制できるので、ベルマウス部76にて空気流れが乱れることを抑制でき、新たな渦損失や騒音等が誘発されてしまうことを防止できる。例文帳に追加

Thus, since the occurrence of turbulence such as a vortex in suction air flowing toward a suction port 75 can be restrained, turbulence of the air flow in the bell mouth part 76 can be restrained, and induction of a new vortex loss and noise can be prevented. - 特許庁

葛野大路御池交差点は、京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅付近となり、右京区総合庁舎も同駅真上に新しく移転した。例文帳に追加

Kadonooji-oike Crossing is near Uzumasa-tenjingawa Station of Tozai Line, Kyoto City Subway Line, above which the general buildings of Ukyo Ward Office have been recently built and relocated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木目を波に見立て、小さな松の小島を描いて緑青を塗り、上空に鶴が群れ飛ぶという図で、源氏雲はない。例文帳に追加

It uses grain of wood as waves painted with rokusho (malachite, an inorganic green pigment) and has paintings of a small island of pine trees between waves and a school of crane flying over the sky without any Genjigumo (floating clouds)..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「史蹟神田神宮」京都市下京区新釜座町(四条通西洞院東入ル)には、民家に埋もれる様にして小さな祠がある。例文帳に追加

At "Historic Place Kanda-jingu Shrine" in Shinkamanza-cho, Shimogyo-ku, Kyoto City (Nishi-no-toin Higashi-iru, Shijo-dori), there is a small shrine that appears dwarfed among the numerous residential homes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我が国は、台風・地震・洪水と多くの災害を経験しており、世界に提供できる知見や教訓を多く蓄積しています。例文帳に追加

Having suffered the damages of many such disasters including typhoons, earthquakes and floods, Japan has accumulated ample knowledge and lessons which it can share with the world.  - 財務省

プリンタメーカは、使用済みカートリッジをリサイクルする際に、カートリッジの分解,部品の交換,清掃,トナーの補充,組立てをする。例文帳に追加

The printer maker when recycling a used cartridge disassembles the cartridge, replaces and cleans components, supplies toner, and assembles the cartridge. - 特許庁

第十七条 国及び地方公共団体は、肝炎医療に関する情報の収集及び提供を行う体制を整備するために必要な施策を講ずるとともに、肝炎患者等、その家族及びこれらの者の関係者に対する相談支援等を推進するために必要な施策を講ずるものとする。例文帳に追加

Article 17 The national government and local governments shall take measures necessary to develop a system to collect and provide information concerning hepatitis-related medical care, and measures necessary to promote consultation, support or the like for hepatitis patients, etc., the families of such patients, etc., and interested parties of such patients, etc. and such family.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十六条 気象庁は、国土交通省令で定める航空機に対し、その航行前、気象、地象(地震を除く。)又は水象についての予想を記載した航空予報図を交付しなければならない。例文帳に追加

Article 16 The Japan Meteorological Agency shall deliver aeronautical forecast charts containing predictions of meteorological phenomena, terrestrial phenomena (excluding earthquakes), or hydrological phenomena to aircraft specified by Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism before their flights.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

偶数行のフォトダイオードに蓄積された信号電荷は最終行から1行ずつ行方向とは逆の方向に読み出され,偶数行画像5が得られる。例文帳に追加

The signal charge accumulated in even-numbered photodiodes is read in a direction reverse to the row direction one row at a time from the last row to provide an even-numbered row image 5. - 特許庁

高周波、長距離伝送に伴うデューティ崩れや位相ずれを低減する差動クロック伝送装置、差動クロック送信装置、差動クロック受信装置、差動クロック伝送方法を提供する。例文帳に追加

To provide a differential clock delivering apparatus, a differential clock transmission apparatus, a differential clock receiving apparatus, and a differential clock transmission method for reducing a loss of duty and a phase deviation attended with high frequency long distance transmission. - 特許庁

巡航状態において発生する揚力が比較的小さな航空機に対しても有効に作用して、翼端渦により生じる誘導抵抗を効率的に低減する航空機の翼端装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wing tip device of an aircraft acting effectively even on the aircraft with relatively small lift generated in a cruising state and reducing efficiently induced drag generated by wing tip eddy. - 特許庁

針刺し防止装置1は、使用可能な針100を、その先端を突出させた状態で保持すると共に、針100が使用済みとなったとき、この使用済みの針100の先端を内部の収容空間9に収容させた状態で保持すことができる筐体2を備える。例文帳に追加

The needle puncture preventing device 1 includes a casing 2 capable of holding a usable needle 100 in the state of projecting the distal end and holding the needle 100 in the state of housing the distal end of the used needle 100 in an internal housing space 9 when the needle 100 is used. - 特許庁

これにより、従来(傾斜部72aが形成されていないファン)では、不安定な渦となっていた副流空気が、主流空気に吸引されて主流空気と共にファン71の内径側に集約されるため、副流空気と主流空気との干渉を低減することができる。例文帳に追加

This constitution thereby allows the sub-current of air involved in unstable vortexes to be sucked in by the main current of air so as to be collected together with the main current of air to the inner diameter side of a fan 71, the interference of the sub-current of air with the main current of air can he lowered. - 特許庁

第三十四条 国は、遺伝子組換え生物等及びその使用等により生ずる生物多様性影響に関する科学的知見の充実を図るため、これらに関する情報の収集、整理及び分析並びに研究の推進その他必要な措置を講ずるよう努めなければならない。例文帳に追加

Article 34 The government must endeavor to collect, arrange and analyze information on living modified organisms and promote research and devise other necessary measures concerning living modified organisms and the Adverse Effect on Biological Diversity arising from use thereof, in order to amplify scientific knowledge concerning the same.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『三国史記』卷第27百済本紀第5武王(百済)9年3月によれば「九年春三月遣使入隋朝貢隋文林郞裴淸奉使倭國經我國南路」とあり裴清は百済南部を経由したことが記述されている。例文帳に追加

"Samguk Sagi" (History of the Three Kingdoms) describes in the 27th volume, the 5th section of History of Baekje, as an event that occurred in March of the ninth year of King Wu of Zhou's time (Baekje), that "in March in the spring of the ninth year, bunrinro Hai SEI, an envoy from Sui Dynasty to Wakoku (Japan), passed the south of our country," which means that he came to Japan via the southern part of Baekje.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相対的に回転可能に設けた内側ケース7と外側ケース9とで形成される環状空間に渦巻き状に収容された可撓性平形ケーブル20が、弾性が異なる2つの平形ケーブル21、22からなり、これら2つの平形ケーブル21、22が二重状態で渦巻き状とされている。例文帳に追加

A flexible equilibrium cable 20 contained in the spiral shape in the annular space formed by an inner case 7 and an outer case 9 mounted relatively rotatable is formed of two different equilibrium cables 21, 22, these two equilibrium cables 21, 22 being spinally wound in overlapped state. - 特許庁

クーラント清浄装置を構成する、クーラントに渦流を発生させるための円形クーラントタンクにおいて、渦流の中心部に浮上する浮上屑を処理するための、新規な方式を採用したクーラント清浄装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a coolant cleaning device adopting a new method for processing floatation chips floated in the center part of a vortex, in a circular coolant tank constituting the coolant cleaning device for generating the vortex in a coolant. - 特許庁

GPSおよび高度計の情報を用いて航行に必要な空域情報をパイロットに提供するとともに、航空図および市街図の切り換えを自動的に行うことで航行の安全に貢献する。例文帳に追加

To provide a pilot with air area information necessary for navigation by using information from a GPS and an altimeter, and to contribute to the safety of navigation by automatically selecting an aerial chart and a city plan. - 特許庁

各分周クロックの分周比の最小公倍数をカウントする最小公倍数カウンタ12で定期的に各分周カウンタ10−a〜10−cにクリアをかけることにより、各分周クロック同士の位相ずれを防ぐ。例文帳に追加

Frequency-division counters 10-a to 10-c are periodically cleared by a least common multiple counter 12 which counts a least common multiple of frequency-dividing ratios of frequency-dividing clocks, to prevent phase deviation of the frequency-dividing clocks. - 特許庁

このため、搭乗者が車室R内において、使用済みの荷物をその搬入口12e,12hから荷物収納空間Sに戻したり、荷物収納空間S内の荷物を搬入口12e,12hから取出すことが可能になる。例文帳に追加

This makes it possible for passengers to return used loads from the carrying in ports 12e and 12h to the space S for containing loads therein in the car cabin R and take out loads in the space S through the carrying in ports 12e and 12h. - 特許庁

蛇行や浮き上りを生ずることなく,長尺状のドアシール体全体を安定してドアに取付けることができ,また係止用クリップが脱落することのないドアシール体を提供すること。例文帳に追加

To provide a door seal body in which the whole door seal body that is long can be stably mounted on a door without generating meandering or floating, and in which locking clips will not come off. - 特許庁

上手側及び下手側伝動軸2,4の間に第1及び第2伝動系7,10を並列的に配置し、油圧多板式の伝動クラッチ6及び前後進切換機構44をエンジン1と上手側伝動軸2との間に備える。例文帳に追加

First and second transmission system 7, 10 are arranged in parallel between transmission shafts 2, 4 on the upper side and the lower side, a hydraulic multiple state type transmission clutch 6 and a forward and backward change-over mechanism 44 are furnished between an engine 1 and the transmission shaft 2 on the upper side. - 特許庁

旋回渦巻部品11に液溜まり空間36を設け、前記旋回渦巻部品11の旋回運動により間欠的に背圧室29から外側圧縮室33を形成する外側吸入空間35へ給油する手段を備えたことを特徴としたものである。例文帳に追加

A liquid reservoir space 36 is provided in a turning scroll part 11, and a means for intermittently feeding oil by turning motion of the turning scroll part 11 to an outside suction space 35 forming an outside compression chamber 33 from a back pressure chamber 29 is provided. - 特許庁

七 前各号の調査の結果に基づき、航空事故等、鉄道事故等及び船舶事故等の防止並びに航空事故、鉄道事故及び船舶事故が発生した場合における被害の軽減のため講ずべき施策又は措置について国土交通大臣又は原因関係者に対し勧告すること。例文帳に追加

(vii) To make recommendations to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism and/or the Parties Relevant to the Cause, based on the results of the investigations in each of the preceding items, on policies or measures that should be taken to prevent Aircraft Accidents, etc., Railway Accidents, etc., and Marine Accidents, etc., and reduce damage if such accidents occur.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

地中鋼製壁体が設けられた補強区間と、未補強区間との境界部分の構造の変化を緩和し、地震時や洪水時に境界部分に損傷が集中するのを防止する。例文帳に追加

To prevent a concentration of damage in a boundary between a reinforced section provided with an underground steel-wall body and an unreinforced section during an earthquake or a flood by relieving a structural change in the boundary. - 特許庁

混合空間Mに導入された混合気体Bは、混合空間M内で渦を描くように流れつつ、排気ファン80により本体筐体2外部へ排気される。例文帳に追加

Mixed gas B introduced to the mixing space M flows while whirling within the mixing space M, and then this mixed gas B is exhausted to the outside of the body housing 2 by the exhaust fan 80. - 特許庁

モータ14の駆動コイル53,54とモータドライバ55,56をそれぞれ2系統ずつ設けることで、モータ14の駆動方式を2系統駆動と1系統駆動との間で切り換え可能とする。例文帳に追加

Two systems of drive coils 53, 54 and two systems of motor drivers 55, 56 of a motor 14 are respectively provided so as to allow the driving method of the motor 14 to be switchable between two-system driving and one-system driving. - 特許庁

Y駆動機構9とZ駆動機構8は、両駆動機構のモータ39、29が、いずれもベースフレーム50上に固定されており、溶接線に交差する面内の2方向(Y方向、Z方向)に溶接トーチ6を駆動する。例文帳に追加

In a Y driving mechanism 9 and a Z driving mechanism 8, all motors 39, 29 of both driving mechanisms are fixed onto a base frame 50, and the welding torch 6 is driven in two directions (Y direction, Z direction) within a surface crossing the weld line. - 特許庁

使用済みの内視鏡の特に内視鏡管路を衛生的、かつ効率的に確実な洗滌消毒が行えると共に、使用済みの劣化した洗滌ブラシを未使用の洗滌ブラシに容易に交換できると共に、該劣化した洗滌ブラシの交換忘れ、及び誤使用を防止することができる内視鏡洗滌消毒装置、及び内視鏡管路洗滌ブラシユニットを提供すること。例文帳に追加

To provide an endoscope washing and disinfecting apparatus capable of sanitarily, efficiently and surely washing and disinfecting especially the endoscope pipeline of a used endoscope, easily replacing a used degraded washing brush with an unused washing brush and preventing the degraded washing brush from being forgotten to be replaced or being erroneously used, and an endoscope pipeline washing brush unit. - 特許庁

八 航空事故等、鉄道事故等及び船舶事故等の防止並びに航空事故、鉄道事故及び船舶事故が発生した場合における被害の軽減のため講ずべき施策について国土交通大臣又は関係行政機関の長に意見を述べること。例文帳に追加

(viii) To provide to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism or head of relevant administrative organs with opinions regarding policies that should be taken to prevent Aircraft Accidents, etc., Railway Accidents, etc., and Marine Accidents, etc., and reduce damage if such accidents occur.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条 第十六条の航空予報図の交付を受けた航空機は、航行を行う場合には、その飛行中、国土交通省令の定めるところにより、気象の状況を気象庁長官に報告しなければならない。例文帳に追加

Article 8 (1) Any aircraft that has received the aeronautical forecast charts delivered under Article 16 shall, in the case of making a flight, report the status of meteorological phenomena to the Director-General of the Japan Meteorological Agency during its flight pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その後、大和のみならず、山背国葛野郡(現在の京都市右京区太秦)、同紀伊郡(現在の京都市伏見区深草)や、河内国讃良郡(現在の寝屋川市太秦)など各地に土着し、土木や養蚕、機織などの技術を発揮して栄えた。例文帳に追加

The families then settled not only in Yamato Province but in various regions, including Kadono County in Yamashiro Province (present-day Uzumasa, Ukyo Ward, Kyoto City), Kii County in the same Province (present-day Fukakusa, Fushimi Ward, Kyoto City), and Sasara County in Kawachi Province (present-day Uzumasa, Neyagawa City); and flourished by putting to work their technical skills in civil engineering, silk worm cultivation, and weaving.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

配管用管材を支持する配管用管枕において、使用済みの熱可塑性樹脂成形体を原料の一部又は全部として用いることを特徴とする。例文帳に追加

This pipe pad for piping supporting a pipe material for piping, is characterized by using a spent thermoplastic resin molded unit in part or whole of a raw material. - 特許庁

この位相ずれ量に応じウォブル信号の立ち上がり及び/または立ち下がりを用いてディスク回転制御用クロック及び記録用クロックを生成する。例文帳に追加

A clock for controlling disk rotation and a clock for recording are generated by using rise and/or fall of the wobble signal in accordance with the above quantity of phase shifting. - 特許庁

第一条 この法律は、国内に常在しない感染症の病原体が船舶又は航空機を介して国内に侵入することを防止するとともに、船舶又は航空機に関してその他の感染症の予防に必要な措置を講ずることを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is to prevent infectious disease-causing pathogens that are not native to Japan from entering the country via marine vessels or aircrafts as well as to ensure that necessary measures are taken to prevent other infectious diseases involving vessels or aircrafts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の規定にかかわらず、同項同表の業務の欄に掲げるそれぞれの業務を他の航空従事者の業務を行う者が行うことによりその業務に支障を生ずることとならない場合は、同項に規定する航空従事者を乗り組ませなくてもよい。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, any aircraft may, when an airman who is engaged in other duties can perform the respective duties listed in the "Duties" column of the table under the said paragraph, and the performance of his/her own duties are not adversely affected by said activities, not be boarded by an airman required under the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS