1016万例文収録!

「こえんどろゆ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こえんどろゆに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こえんどろゆの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

何時間も経って、ドロシーはゆっくりと恐れを乗り越えました。例文帳に追加

Hour after hour passed away, and slowly Dorothy got over her fright;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

調整可能な浸漬しきい値を超えた場合の自動抑制機能を有するハイドロフォン例文帳に追加

HYDROPHONE WITH AUTOMATIC INHIBITION IN CASE AN ADJUSTABLE IMMERSION THRESHOLD IS EXCEEDED - 特許庁

ドロシーが部屋の半ばまで横切った時、風の甲高い音が聞こえ、家が激しく揺れたのでドロシーは足場をなくして、急に床の上に座り込んでしまいました。例文帳に追加

When she was halfway across the room there came a great shriek from the wind, and the house shook so hard that she lost her footing and sat down suddenly upon the floor.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

膨張性のヒドロゲル眼内レンズ(10)はヒドロゲルから、ヒドロゲルをそれらの弾性変形温度を超えて加熱し、そしてヒドロゲルを小外科切開を通しての挿入のために適した少なくとも1つの減じられた寸法(20)を有する伸ばされた形態へと変形することによって製造される。例文帳に追加

The expansile hydrogel intraocular lens 10 is fabricated from the hydrogels by heating them above their elastic deformation temperature and deforming them into an elongated configuration having at least one reduced dimension 20 suitable for insertion through a small surgical incision. - 特許庁

例文

利用される可塑剤は、約30またはそれより大きいヒドロキシル価と、安息香酸として約0.1%を超えない酸価とを有している。例文帳に追加

The plasticizer utilized has a hydroxyl number of about 30 or more, and acidity of not larger than about 0.1% as benzoic acid. - 特許庁


例文

デッドロック状態が連続して所定の回数を越えたと判定された場合、ステップS8において、PLL回路の故障をユーザに通知する。例文帳に追加

When it is decided the deadlock state exceeds the specified number of times, the fault of the PLL circuit is reported to the user in a step S8. - 特許庁

製造方法は、6−ヒドロキシピコリン酸が飽和溶解度を超えて析出した状態においても、ピコリン酸を6−ヒドロキシピコリン酸に変換する能力を有する微生物又はその処理物を用いて、ピコリン酸から6−ヒドロキシピコリン酸を微生物学的に製造する。例文帳に追加

This method comprises microbiologically producing 6-hydroxypicolinic acid from picolinic acid by using a microorganism having ability of converting picolinic acid to 6-hydroxypicolinic acid even if the concentration of the 6-hydroxypicolinic acid is higher than its saturation solubility and the acid is deposited. - 特許庁

硝酸水溶液とヒドロキシルアミン水溶液とを、生成する硝酸ヒドロキシルアミン水溶液の液温が50℃を超えないような条件で混合する。例文帳に追加

This method comprises mixing both aqueous solutions of nitric acid and hydroxylamine on condition that the liquid temperature of generated hydroxylamine nitrate solution does not exceed 50°C. - 特許庁

含有される2−オキソ−4−メチル−6−ウレイドヘキサヒドロピリミジンの全肥効期間中における無機化速度を、その初期において比較的遅く、その後期において比較的速い2−オキソ−4−メチル−6−ウレイドヘキサヒドロピリミジンを含有する肥料の提供。例文帳に追加

To provide a fertilizer so designed that the decomposition rate of 2-oxo-4-methyl-6-ureidohexahydropyrimidine as an ingredient over the whole fertilizer-effective period is relatively low in its earlier stage and relatively high in its later stage. - 特許庁

例文

キシリレンジアミンとセバシン酸とから得られるポリアミド樹脂(A)とポリアミド66(B)を含有してなるポリアミド樹脂組成物であって、 ポリアミド66(B)の融点がポリアミド樹脂(A)の融点より50℃を超えて高く、かつ、ポリアミド樹脂(A)の結晶化温度とポリアミド66(B)の結晶化温度の温度差が50℃以下であることを特徴とするポリアミド樹脂組成物による。例文帳に追加

This polyamide resin composition contains a polyamide resin (A) obtained from xylylenediamine and sebacic acid, and a polyamide 66 (B), wherein the melting point of the polyamide 66 (B) is higher by more than 50°C than that of the polyamide resin (A), and further the temperature difference between the crystallization temperature of the polyamide resin (A) and that of the polyamide 66 (B) is 50°C or lower. - 特許庁

例文

先行技術の組成物を越える驚くべき利点を有する、毛髪組成物の熱活性化効果を滞京するための系の発見、詳細には、毛髪に適用され時、驚くほど有効なヘアコンディショニング効果、および場合によっては他の効果を付与する組成物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a hair treatment composition which has remarkable advantages exceeding the compositions of prior arts, exhibits a thermally activation effect, in detail, a remarkably effective hair-conditioning effect, when applied to hair, and, if necessary, imparts other effects. - 特許庁

乾燥ユニットの出口にクーリングローラを有するウェブの印刷機において、クーリングローラを印刷機のライン速度に対して100%を超えるドロー比で駆動するようにしたクーリングローラ駆動方法。例文帳に追加

In the printing machine for the web having the cooling roller at an outlet of a drying unit, the cooling roller is driven by a draw ratio exceeding 100% to a line speed of the printing machine. - 特許庁

いきなり自分の国から連れ去られて、見知らぬ国の真ん中に置き去りにされた女の子ならずいぶんとこわいだろうとお思いでしょうが、太陽はまばゆく鳥の声は甘く、ドロシーはちっともこわい気がしないのでした。例文帳に追加

The sun shone bright and the birds sang sweetly, and Dorothy did not feel nearly so bad as you might think a little girl would who had been suddenly whisked away from her own country and set down in the midst of a strange land.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

ドロキシアルキルセルロースで親水性にされた表面を有し、約1500L/m^2を超えるスループットを有する本質的に疎水性の高分子膜基材を提供すること。例文帳に追加

To provide an inherently hydrophobicity macromolecule membrane base material having a surface rendered hydrophilic with a hydroxyakyl cellulose and having a throughput greater than about 1,500 L/m^2. - 特許庁

導電性基体上に少なくとも感光層を有する電子写真感光体において、該感光層の結着樹脂が、少なくとも1つのアルキル基で置換されたジヒドロキシ構造単位(1)及び(1)以外ジヒドロキシ構造単位を有し、界面重合法により得られるポリアリレートを含み、該ポリアリレート樹脂が、全結着樹脂中30重量%を超えることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has at least a photosensitive layer on a conductive support, wherein a binder resin in the photosensitive layer contains a polyarylate obtained by interfacial polymerization and having a dihydroxy structural unit (1) substituted by at least one alkyl group and a dihydroxy structural unit other than the unit (1), and the polyarylate resin occupies more than 30wt.% of the total binder resin. - 特許庁

粘着性とゴム弾性を有する硬化性液状樹脂組成物からなるパッキンで、該硬化性液状樹脂組成物が(A)1分子中に少なくとも平均1個を超えるアルケニル基を有する有機重合体(B)1分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有する化合物(C)ヒドロシリル化触媒を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The packing made of a curable liquid resin composition having adhesiveness and rubber elasticity is characterized in that the curable liquid resin composition contains (A) an organic polymer having at least average one alkenyl group in one molecule, (B) a compound having at least two hydrosilyl groups in one molecule, and (C) a hydrosilylation catalyst. - 特許庁

樹脂(A):ヒドロキシスチレン単位の含有率100〜50モル%、ポリスチレン換算重量平均分子量が5,000を超え100,000以下、分散度1.3以下の樹脂。例文帳に追加

Here, the resin (A) is of 100 to 50 mol % in content of hydroxy styrene units, 5,000 to 100, 000 in polystyrene-converted weight mean molecular weight, and ≤1.3 in dispersion degree. - 特許庁

コレステロール低下剤として機能し、コレステロール関連疾患及び関連徴候の治療に使用しうる3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−コエンザイムA(HMG-CoA)還元酵素阻害剤である置換ピロール誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide substituted pyrrole derivatives, which is 3-hydroxy-3-methylglutaryl-coenzyme A (HMG-CoA) reductase inhibitors which can function as cholesterol lowering agents and can be used for the treatment of cholesterol-related diseases and related symptoms. - 特許庁

さらに、副作用が弱く、優れた食品製剤、化粧品製剤は、ラジカル消去作用を呈する抗炎症剤を主とし、アルファ−リポ酸、コエンザイムQ10、アスタキサンチン、ドロマイト、スクワラン、ビタミンEを含有するものである。例文帳に追加

Furthermore, the excellent food formulation and cosmetic formulation having the weak adverse effects comprise mainly the anti-inflammatory agent exhibiting the free radical scavenging actions and further an α-lipoic acid, coenzyme Q10, astaxanthin, dolomite, squalane and vitamin E. - 特許庁

導電性基体上に少なくとも感光層を有する電子写真感光体において、該感光層の結着樹脂が、少なくとも1つのアルキル基で置換されたジヒドロキシ構造単位(1)及び(1)以外ジヒドロキシ構造単位を含むポリアリレートを含み、該ポリアリレート樹脂が、全結着樹脂中30重量%を超えることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor with at least a photosensitive layer on an electrically conductive substrate, the bonding resin of the photosensitive layer contains a polyarylate containing at least one alkyl substituted dihydroxy structural unit (1) and a dihydroxy structural unit other than the unit (1) and the amount of the polyarylate resin in all the bonding resin is >30 wt.%. - 特許庁

研磨用組成物には、(a)ヒドロキシエチルセルロース、(b)0.005重量%を超えるとともに0.5重量%未満のポリエチレンオキサイド、(c)アルカリ化合物、(d)水及び(e)二酸化ケイ素が含有される。例文帳に追加

The grinding compound contains (a) hydroxyethyl cellulose, (b) 0.005-0.5 wt% of polyethylene oxide, (c) alkaline compound, (d) water and (e) silicon dioxide. - 特許庁

コイルばねの温度が設定温度を超えると、記憶形状に戻ろうとして伸張し、圧力板を押し、ロッドを介して圧電素子に圧力を加え、圧電素子は昇温信号を発生させる。例文帳に追加

When the temperature of the coil spring exceeds a set temperature, it extends so as to return to a memorized shape and pushes the pressure plate, a pressure is applied to the piezoelectric element through the rod, and the piezoelectric element generates temperature rise signals. - 特許庁

ベンゾフェノン系化合物は、2,2′−ジハイドロキシ−4−メトキシベンゾフェノンであるとともに同化合物とアクリル系樹脂との合計量を100質量部としたときに15質量部を超える範囲で含有される。例文帳に追加

The benzophenone compound is 2,2'-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, and its content is over 15 pts.mass when the total amount of the compound and the acrylic resin is 100 pts.mass. - 特許庁

複数本のガイドローラRは、両端部がフィルム状基板FS1の幅方向両端縁を越えて外側に延び出る長さ寸法W1を有している。例文帳に追加

A plurality of guide rollers R has a length size W1 wherein both ends extend beyond width direction both rims of the film like substrate FS1. - 特許庁

(六) ハイドロホングループの信号を多重化して処理することができるものであって、三五メートルを超える水深で使用することができるように設計したもの又は三五メートルを超える水深で使用することができるように調整若しくは取り外しをすることができる水深測定装置を有するもの例文帳に追加

6. Arrays capable of processing by multiplexing the hydrophone group signals and designed to be capable of use at water depths exceeding 35 meters or those having a depth sounding device that can be adjusted or removed to make the array capable of use at water depth exceeding 35 meters  - 日本法令外国語訳データベースシステム

リードロック装置10は、リード係合部材12を有し、心棒14が内腔に沿って延びて、リード係合部材の遠位端22に取り付けられ、心棒は、リード係合部材の近位端20を越えて延びている。例文帳に追加

A lead locking device 10 has a lead engaging member 12 with a mandrel 14 extending along a lumen and attached to a distal end 22 of the lead engaging member such that it extends beyond a proximal end of the lead 20 of a lead engaging member. - 特許庁

かわいそうな年よりは、そもそもこの騒動にまきこまれた最初から、丸太小屋の床に寝かされ死んでいこうとしている今にいたるまで、驚きや不平不満、いや、承認の声さえ一言だってあげなかった。例文帳に追加

Poor old fellow, he had not uttered one word of surprise, complaint, fear, or even acquiescence from the very beginning of our troubles till now, when we had laid him down in the log-house to die.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ドロップダウンリストボックス381には、例えば、女性、男性、子供、ロボット、宇宙人などの予め設定されている声以外に、ユーザが独自に作成した音素に対応する声の名前が表示され、選択可能なようになされている。例文帳に追加

The names of the voices, corresponding to the phonemes originally formed by the user are displayed in addition to the previously set voices, such as the voices of a woman, man, child, robot, alien, etc., in a drop- down list box 381 and are made selectable. - 特許庁

γ−アミノ酪酸誘導体、ニコチン酸類、ビタミンE類、トランス−3,4´−ジメチル−3−ヒドロキシフラバノン及び6−ベンジルアミノプリン等の末梢血流促進剤と、コエンザイムQ10、α−リポ酸等の補酵素とを含有することを特徴とする育毛料。例文帳に追加

The hair growth promoter contains a peripheral blood flow promoting agent such as γ-aminobutyric acid derivative, nicotinic acids, vitamin E compounds, trans-3,4'-dimethyl-3-hydroxyflavanone and 6-benzylaminopurine, and a coenzyme such as coenzyme Q10 and α-lipoic acid. - 特許庁

2,7−ジヒドロキシナフタレン骨格を繰り返し単位として有し、且つ、2量体を超える縮合度で高分子量化したノボラック樹脂の製造方法を提供すること例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a novolak resin having a 2,7-dihydroxynaphthalene skeleton as a repeating unit and made to a high molecular weight with a condensation degree exceeding a dimer. - 特許庁

DMC触媒の不活性化を伴わない、グリセリンのような吸湿性の開始剤からの、250を越え、約500まで、好ましくは約300〜約500のヒドロキシル価を有する短鎖ポリエーテルポリオールの製造。例文帳に追加

To produce a short chain polyether polyol having a hydroxyl value of more than 250 and lower than about 500, preferably about 300 to about 500 from a hygroscopic initiator like glycerol which does not carry the inactivation of a DMC catalyst. - 特許庁

結像光学系の光学面に微視的なうねりがある場合でも、サイドローブが閾値を超えるのをできるだけ抑制することができる走査光学系及びプリンターを提供する。例文帳に追加

To provide a scanning optical system and a printer which suppress excess of a side lobe over a threshold as much as possible even in the case of the existence of microscopic waviness on an optical surface of an imaging optical system. - 特許庁

結像光学系の光学面に或る程度の微視的なうねりがある場合でも、サイドローブが閾値を超えるのをできるだけ抑制することができる走査光学系及びプリンターを提供する。例文帳に追加

To provide a scanning optical system and a printer in which an excessive side lobe over a threshold is suppressed as far as possible even when a microscopic waviness exists to some extent on the optical face of an image formation optical system. - 特許庁

結像光学系の光学面に微視的なうねりがある場合でも、サイドローブが閾値を超えるのをできるだけ抑制することができる走査光学系及びプリンターを提供する。例文帳に追加

To provide a scanning optical system and a printer in which a side lobe exceeding a threshold is suppressed as much as possible even when a microscopic waviness exists on the optical face of an image formation optical system. - 特許庁

この火災の現場に施設の所有者が見当たらないことに驚きの声が上がり、聴取の結果、住宅から姿を消してしまったことが判明した。例文帳に追加

Surprise was expressed at the absence of the master of the establishment from the scene of the fire, and an inquiry followed, which showed that he had disappeared from the house.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

エチレンオキサイド基および/またはプロピレンオキサイド基を含む末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(A)および高沸点希釈剤(B)を含んでなり、イソシアネート基含有率が5重量%を超え15重量%未満であり、粘度が10mPa・s/23℃を超え300mPa・s/23℃未満であることを特徴とする一液湿気硬化型の噴泥固結剤とそれを用いる施工方法。例文帳に追加

One pack moisture-curing type gushed mud-consolidating agent is characterized by comprising a terminal isocyanate group-containing urethane prepolymer (A) containing ethylene oxide groups and/or propylene oxide groups and a high boiling point diluent (B), wherein the content of the isocyanate groups is 5 to 15 wt.%, and the viscosity is 10 to 300 mPa s/23°C. - 特許庁

イコサペント酸エチルエステルと3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリルコエンザイムA還元酵素阻害剤とを含有する、心血管再建術施行後不安定期を経過した後に起こる心血管イベントの発症を予防する心血管イベント予防用組成物。例文帳に追加

The composition for preventing cardiovascular event development contains ethyl icosapentaenoate and a 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor, and prevents a cardiovascular event development which occurs after an unstable period subsequent to a cardiovascular reconstruction. - 特許庁

少なくとも1つの複素環式カルベン配位子Lを有する少なくとも1つのニッケル錯体を、少なくとも1つのハロゲン化ヒドロカルビルアルミニウムと、場合によってはさらに有機溶媒と接触させることにより生じた触媒組成物である。例文帳に追加

This composition is prepared by bringing at least one nickel complex having at least one heterocyclic carbene ligand L into contact with at least one halogenated hydrocarbylaluminum and, if necessary, further with an organic solvent. - 特許庁

本発明は、用具が治療薬剤及びガラス形成性のポリオール及び/又は疎水性炭水化物誘導体(HDC)を含んでなる組成物を含み、HDCが炭水化物幹鎖を有し、前記炭水化物幹鎖の一を超えるヒドロキシル基が低い親水性を有するその誘導体により置換されている、治療薬剤の、局所、皮下、皮内あるいは経皮放出用具である。例文帳に追加

This device for topical, subcutaneous, intracutaneous, or transcutaneous delivery of a therapeutic agent includes a composition containing the therapeutic agent and a glass-forming polyol and/or a hydrophobic carbohydrate derivative (HDC), wherein the HDC has a carbohydrate main chain in which hydroxy groups more than one are substituted by derivatives thereof having decreased hydrophilicity. - 特許庁

エチレングリコールモノアルキルエーテル、プロピレングリコールモノアルキルエーテルから選ばれる少なくとも1又は2以上の溶剤と、クマリン誘導体、ピラゾリン誘導体、スチルベン誘導体、ビスオキサゾール誘導体、ベンズオキサゾール誘導体、ナフタルイミド誘導体、キサンテン誘導体、トリメチルジヒドロピリジン誘導体、コエロキセン誘導体から選ばれる少なくとも1又は2以上の蛍光増白剤と、前記溶剤に可溶な樹脂を含有する紫外線発色性インキ組成物。例文帳に追加

This UV-ray color developing ink composition contains at least one or more of solvents selected from ethylene glycol monoalkyl ethers, propylene glycol monoalkyl ethers, at least one or more of fluorescent whitening agent selected from coumarin derivatives, pyrazoline derivatives, stilbene derivatives, bisoxazole derivatives, benzoxazole derivatives, naphthalimide derivatives, xanthene derivatives, trimethyldihydropyridine derivatives and coeroxene derivatives a resin soluble in the aforesaid solvent. - 特許庁

残存スチレンモノマーがこれらの量を超えると、ドロップ光ケーブル製造工程での本体被覆時に、溶融状の本体被覆熱可塑性樹脂と接触して、残存スチレンモノマーが揮発するなどして被覆部、または、本体被覆部が発泡するなどの異常を来す。例文帳に追加

When the amount of residual styrene monomer exceeds the above amount, the residual styrene monomer contacts with melted coating thermosetting resin during the coating in the drop optical cable production process, the residual styrene monomer is volatilized and abnormality such as foaming in the coating section and the main body coating section occurs. - 特許庁

吉川元春の使者・佐々木定経が謙信と対面したとき、「音に聞こえし大峰の五鬼、葛城高天の大天狗(謙信)にや」と謙信のことを大天狗扱いするなど、「六尺近い偉丈夫」が有力説とされてきたが、「小柄」と表記されている文献もいくつか存在し、謙信の身長については諸説があり定かではないのが実情であった。例文帳に追加

Sadatsune SASAKI, an enemy of Motoharu KIKKAWA on meeting Kenshin considered him to be an Otengu (big tengu (a mountain spirit, portrayed as winged and having a long nose)), and is said to have said 'I hear you are an Otengu of Katsuragi TAKAMA, Goki (five oni demons) of Omine,' other leading theories are ' a great man of about 1.818 m height,' but in fact his height was uncertain as several literature describes Kenshin as a 'small' person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

押出可能な水硬性もしくは非水硬性バインダー及びセルロースエーテルを含み、前記セルロースエーテルが1.5を超えるメチル基置換度DS(Me)および0.02〜0.18の範囲のヒドロキシエチル基置換度MS(HE)を有するヒドロキシエチルメチルセルロースである、セルロース結合性組成物とする。例文帳に追加

This invention relates to a cellulose binding composition that contains an extrudable hydraulic or non-hydraulic binder or cellulose ether, wherein the cellulose ether has a hydroxyethyl methylcellulose with a methyl group substitution degree DS (Me) of more than 1.5 and a hydroxyethyl group substitution degree MS (HE) in the range of 0.02 to 0.18. - 特許庁

染色に適した媒体中に、酸化染料と、脂肪鎖を有するカチオン性両親媒性ポリマーとを含有する酸化染色用組成物において、(I)オキシアルキレン化又はグリセロール化脂肪アルコールと、(II)250未満の分子量のヒドロキシル化溶媒とを、重量比(I)/(II)が1を越える割合で含む組み合わせを含有せしめる。例文帳に追加

This composition for oxidation-dying is obtained by containing, in a medium suitable for dying, an oxidation dyestuff and a cationic amphiphatic polymer having an aliphatic chain, wherein the composition contains a combination comprising (I) an oxyalkylene fatty alcohol or a glycerol fatty alcohol and (II) a hydroxylated solvent having <250 molecular weight at a weight ratio (I)/(II) of >1. - 特許庁

(三) えい航ハイドロホンアレー用に設計したヘディングセンサーであって、精度の絶対値が〇・五度未満のもののうち、三五メートルを超える水深で使用することができるように設計したもの又は三五メートルを超える水深で使用することができるように調整若しくは取り外しをすることができる水深測定装置を有するもの例文帳に追加

3. Among heading sensors which are designed for use in towed hydrophone arrays and having an absolute precision value of less than 0.5 degrees, those which are designed for use at depths exceeding 35 meters or those having a depth sounding device which are capable of being coordinated or removed so that heading sensors can be used at depths exceeding 35 meters  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、前記短い間隔で遊技球を所定時間発射させた後は、必ず発射ソレノイド61に通常より長い間隔で遊技球を発射させる制御信号を送って、発射装置から通常より長い間隔で遊技球を発射するようにして、1分間当たりの発射球数が規制を越えないようにすることができる。例文帳に追加

After game balls are shot at the shorter intervals for a prescribed period of time, a control signal for shooting game balls at intervals longer than usual is surely transmitted to the shooting solenoid 61, so that game balls are shot from the shooting device at intervals longer than usual, and the number of balls to be shot per minute does not exceed the regulation. - 特許庁

(一) ハイドロホンであって、加速度による影響を補正する機能を有していないもののうち、その音圧感度(一ボルト毎マイクロパスカルである場合を〇デシベルとしたときのものをいう。以下この号において同じ。)がマイナス一八〇デシベルを超えるもの例文帳に追加

1. Among hydrophones without a function which compensates for the effects of acceleration (0 decibels with 1 volt per micropascal; hereinafter the same shall apply in this item), those with an acoustic compression sensitivity which exceeds minus 180 decibels,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハロゲン化銀写真感光材料を自動現像機によって処理するにあたり、用いる現像液が実質的にハイドロキノンを含有せず、かつ0〜40℃において該現像液又は定着液から発生する酸素、窒素、水素、二酸化炭素及び水蒸気以外の臭気を有するガスの個々の濃度が、液面の上部5cmにおいて10ppmを越えないこと。例文帳に追加

A developer used at the time of processing of the silver halide photographic sensitive material by the automatic developing machine does not substantially contain hydroquinones and is so prepared that the concentrations of individual gases having the smells, exclusive of the oxygen, nitrogen, hydrogen, carbon dioxide and steam generating from the developer or fixer at 0 to 40°C do not exceed 10 ppm 5 cm in the upper part of the liquid level. - 特許庁

上記課題解決のため,キラルなN,N’−二置換−2,2’−ジアミノビナフチルと配位子としてアキラルな中性配位子N,N’−二置換−2,2’−ジアミノビフェニル及びエチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロ−1−インデン)を有する遷移金属錯体を反応せしめ,軸不斉,面不斉,2つの窒素原子上に不斉中心などを有する新規不斉遷移金属錯体触媒を合成した。例文帳に追加

The new asymmetric transition metal complex catalyst having axial asymmetry, plane asymmetry, asymmetric centers, etc., on two nitrogen atoms is synthesized by reacting a chiral N,N'-disubstituted-2,2'-diaminobinaphthyl with a transition metal complex having an achiral neutral ligand N,N'-disubstituted-2,2'-diaminobiphenyl or ethylenebis(4,5,6,7-tetrahydro-1-indene) as a ligand. - 特許庁

例文

結晶性ポリエステル樹脂と不飽和ポリエステル成分を持つ非晶性ポリエステル樹脂とを含み、表層部が前記不飽和ポリエステル成分とビニル系単量体との架橋物を含んで構成され、且つ前記架橋物由来のテトラヒドロフラン(THF)不溶分が、2.0質量%を越え15.0質量%以下であるトナー粒子を有する静電荷像現像用トナーである。例文帳に追加

Toner for electrostatic charge image development contains a crystalline polyester resin and an amorphous polyester resin comprising an unsaturated polyester component, includes a surface layer part containing a cross-linking product of the unsaturated polyester component and a vinyl-based monomer, and includes toner particles containing more than 2.0 mass% and 15.0 mass% or less of a tetrahydrofuran (THF) insoluble derived from the cross-linking product. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS