1016万例文収録!

「しかし」に関連した英語例文の一覧と使い方(424ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しかしの意味・解説 > しかしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しかしを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21385



例文

本発明のリモコン信号受信回路は、入力データ信号101を、該入力データ信号の周波数より高い第1のサンプリング周波数でサンプリングして量子化した結果105を格納し、格納済みの量子化された結果に基づいて、この量子化結果105を補正し、量子化データ106として出力する。例文帳に追加

The remote control signal reception circuit samples an input data signal 101 with a first sampling frequency higher than that of the input data signal to quantize the input data signal, stores a quantized result 105, corrects the quantized result 105 on the basis of the quantized result having been stored and outputs the corrected quantization result as quantized data 106. - 特許庁

非磁性基板上に磁性層を形成した後、該磁性層の表面を部分的に酸素、ハロゲン等の反応性プラズマにさらし、もしくは該プラズマ中に生成した各種反応性イオンにさらし、該箇所の磁性層を非晶質化せしめ、磁気特性を改質することにより磁気的に分離した磁気記録パターンを形成する。例文帳に追加

A magnetically-separated magnetic recording pattern is formed by forming a magnetic layer on a non-magnetic substrate, then exposing the surface of the magnetic layer partially to a reactive plasma such as oxygen and halogen, or to various kinds of reactive ions generated in the plasma so as to amorphize the portion of the magnetic layer and to modify the magnetic characteristics. - 特許庁

また、圧縮符号化された量子化係数を可変長符号化テーブルを用いて復号化し、得られた量子化係数を元の入力画像データの入力ビット精度と、離散コサイン変換係数の出力ビット精度とのうちの少なくとも1つに基づいて量子化スケールを拡張して用いて逆量子化処理することにより、画質の劣化を防止して復号化できる。例文帳に追加

Further, decoding can be carried out while deterioration in image quality is prevented by decoding the compressed and encoded quantization coefficient using the variable-length encoding table, and performing inverse quantization processing on the obtained quantization coefficient by extending and using the quantization scale based upon at least one of the input bit precision of the original input image data and output bit precision of the discrete cosine conversion coefficient. - 特許庁

水溶化ローヤルゼリー(低分子化して水に浮遊した状態で、一見溶けているようにみえる)のもつ効果に加えて、細胞に抗酸化性や抗老化性を与えることのできる新規なローヤルゼリー中の蛋白質とポリペプチドとの反応反応により得られた抗酸化ペプチドおよびその製造方法の提供。例文帳に追加

To provide an anti-oxidant peptide obtained by reacting a polypeptide with a protein in a novel royal jelly which can impart to cells anti-oxidant properties and anti-aging properties as well as effectiveness inherent in a water-solubilized royal jelly (having a lowered molecular weight and suspended but apparently dissolved in water) and to provide a method for producing the same. - 特許庁

例文

中央部が凸状となるように湾曲し、可撓性を具備する円盤状のドーム状部材11と、導電性を備えたプラスチックまたは導電性を備えたゴム等の軟質部材で構成され、ドーム状部材11の凹面側に、ドーム状部材11に対して一体的に設けられた接点部材13とを有するキースイッチ用ダイヤフラムである。例文帳に追加

The diaphragm for the key switch comprises a disc-like dome- shaped member 11 bent at a central part so as to become a projection and having flexibility, a soft member made of a plastic having conductivity or a rubber or the like having conductivity, and a contact member 13 provided integrally with the member 11 at the recess surface side of the member 11. - 特許庁


例文

来客者の発声内容を可視化したり、受聴者の聴覚特性を考慮した音声に変換することにより、聴覚障害を有する人でも利用でき、また、来客者への対応において音声以外での対応を可能にすることにより、言語障害を有する人でも利用できるドアホンシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide an intercom system usable even by a person with hearing disability by visualizing the uttered contents of a visitor or converting it to voice for which the hearing characteristics of a listener are taken into consideration and usable even by a person with language disability by enabling coping by something other than the voice in coping with the visitor. - 特許庁

スイッチ集合体3の複数のクリック板5を可撓性シート6で覆い、収容孔7aにクリック板5が収容されるように第1電極7をスイッチ集合体3のメンブレンシート4に固定し、可撓シート6に第1電極7と相対するように第2電極8を固定した。例文帳に追加

A plurality of click boards 5 of a switch collection 3 are covered by a flexible sheet 6, and a first electrode 7 is fixed to a membrane sheet 4 of the switch collection 3 so that the click board 5 may be accommodated in accommodation hole 7a, and a second electrode 8 is fixed to the flexible sheet 6 so as to face to the first electrode 7. - 特許庁

可食性中核材がチョコレートにより被覆されてなるチョコレート被覆菓子の製造方法において、回転被覆装置の回転釜に可食性中核材を投入し、回転釜の底部を水に浸漬して外部より冷却し、回転釜を回転させながら溶融したチョコレートを散布し、可食性中核材の表面をチョコレートで被覆することを特徴とするチョコレート被覆菓子の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the chocolate-coated confectionery whose edible core material is coated with chocolate comprises charging the edible core material into a rotary kiln of a rotary coating apparatus, soaking the bottom of the rotary kiln in water to cool from the outside, scattering while rotating the rotary kiln, melting chocolate to coat the surface of the edible core material with chocolate. - 特許庁

電解水生成装置の電極への通電中において、所定の時間間隔で、短時間、電極の+、−を反転させ電気分解を行っている際に印加している電流の1/10〜7/10の電流を印化し、電極板面への気泡の付着を防止することを特徴とした電解水生成装置における電極板面への気泡付着防止方法。例文帳に追加

During the power is supplied on the electrodes of the electrolytic water production device, 1/10-7/10 electric current with respect to the electric current impressed when the electrolysis is performed by being inverted + and-of the electrode for a short time with a specified interval, is impressed, thus the sticking of bubbles on the electrode plate surface is prevented. - 特許庁

例文

カードユニット2が接続されていないスロットマシン100の中継基板50のコネクタ51に、偽カードユニットを接続し、遊技機媒体の不正貸出を行う行為に対して、スロットマシン100毎に固有のIDを付与し、貸出ボタンを操作した場合に、IDをホールコンピュータ10へ送信する。例文帳に追加

For an action fraudulently dispensing game machine media by connecting a false card unit to a connector 51 of a relay board 50 of a slot machine 100 to which a card unit 2 is unconnected, each slot machine is provided with a specific ID and, when a dispensing button is operated, transmits the ID to a hall computer 10. - 特許庁

例文

然しながら、従来例の育苗装置では、子株を水耕用ベッドに植えて育苗するものである為に、成育した子株を栽培装置の栽培床に植え替える際に、水耕用ベッドから子株の根を掘り出して植え替えるという作業を行なわなければならないので、子株の根を損傷してしまって、子株の苗質が悪くなるという問題があり、栽培装置での栽培にて初期成育が遅れ、良質の苺収穫及び一株当りの収穫量の点において課題があった。例文帳に追加

The strawberry raising seedling system has the following construction. - 特許庁

被写体を撮像する撮像部10により得られる撮像出力信号をコーデック処理部40において量子化ステップに従い量子化して可変長符号化するとともにシステム制御部80により単位時間毎に画質を評価し、画質の評価結果をモニター表示部30やLED表示部82に表示する。例文帳に追加

An imaging output signal obtained by an imaging unit 10 that images an object, is quantized according to a quantization step and variable length coded in a codec processing unit 40, its image quality is evaluated at each unit time by a system control unit 80, and the result of the image quality evaluation is displayed on a monitor display unit 30 or LED unit 82. - 特許庁

画像処理装置2は、入力された画像をブロックに分割し、全ブロックにおける特徴量の分布と、目標特徴量とに基づいて、量子化強度の選択基準を設定し、設定された選択基準に基づいて、各ブロックに適用する量子化強度を選択し、選択された量子化強度で各ブロックの画像情報を量子化し符号化する。例文帳に追加

The image processing unit 2 divides an inputted image into blocks, sets selection standards of quantization strength based on the distribution of the amount of feature in all blocks and a target amount of feature, selects quantization strength applied to respective blocks based on the set selection standard, and quantizes and codes image information on respective blocks by the selected quantization strength. - 特許庁

駆除剤有効成分を製剤中に0.1〜65質量%含有し、可食成分を製剤中に0.1〜97質量%含有し、耐水性を付与するために粉末として添加されたグルテン類を製剤中に0.1〜65質量%含有し、賦型成分を製剤中に0.1〜65質量%含有する製剤とすることによって、耐水性の付与された摂食性害虫駆除剤組成物を得る。例文帳に追加

The ingestion-type pesticide composition having water resistance contains 0.1-65 mass% effective component of the pesticide, 0.1-97 mass% edible component, 0.1-65 mass% glutens added in powdery form to impart water-resistance and 0.1-65 mass% excipient component. - 特許庁

ソフトウェア104を利用するクライアント端末101から、利用者名、ソフトウェアの実行ファイル名、IDをライセンス管理サーバ102へ送信することにより、ソフトウェアの利用状況を把握し、貸し出し申請時に登録された実行ファイル名、IDを用いて利用期限の切れた利用者による不正なソフトウェア利用を検出することを特徴とする。例文帳に追加

A use situation of the software is acquired when a user name, an execution file name of the software, and an ID are transmitted from a client terminal 101 using the software 104 to a license management server 102, and an abuse of the software by a user with an expired use right is detected by using the execution file name and ID registered in application to lending. - 特許庁

離散ウェーブレット変換部2は、入力したX線画像を離散的ウェーブレット変換を用いて変換し、量子化部3は、その変換された係数の内、その関心領域に相当する係数の値を非関心領域に相当する係数に対して相対的に大きい値として量子化し、エントロピ符号化部4は、その量子化された係数値を符号化した符号列を生成する。例文帳に追加

A discrete wavelet transform section 2 uses discrete wavelet transform to transform a received X-ray image, a quantization section 3 quantizes a coefficient value corresponding to the concerned area by regarding the coefficient value to have a relatively larger value with respect to a coefficient corresponding to a non-concerned area and an entropy coding section 4 generates a code sequence where the qantized coefficient values are encoded. - 特許庁

加水分解により架橋可能な加水分解性ケイ素基を分子内に1個以上有する有機重合体(A)、1分子中に水酸基を2個有し、かつ融点が40℃以上のジヒドロキシ化合物(C)の水酸基をトリアルキルシリルオキシ化して得られるケイ素化合物(B)を含有することを特徴とする硬化性組成物。例文帳に追加

This curable composition contains an organic polymer (A) having one or more hydrolyzable silicon groups crosslinkable by hydrolysis, and a silicon compound (B) obtained by trialkylsilyloxidizing the hydroxy groups of a dihydroxy compound (C) having two hydroxy groups and a melting point of 40°C or higher. - 特許庁

熱可塑性ポリマーは好ましくはオレフィンポリマーから選択され、第一の湿潤剤は少なくとも1つの水不溶性、非イオン性アルコキシ化アルキルフェノールであり、第二の湿潤剤はアルコキシ化脂肪族アルコール及び水溶性、非イオン性、非加水分解性ポリオキシアルキレン−変性オルガノシリコーンポリマーから選択される少なくとも1つの化合物である。例文帳に追加

The thermoplastic polymer is preferably selected from olefin polymers, the 1st wetting agent is at least one kind of water-insoluble nonionic alkoxylated alkylphenol and the 2nd wetting agent is at least one kind of compound selected from an alkoxylated aliphatic alcohol and a water-soluble nonionic non-hydrolyzable polyoxyalkylene-modified organosilicone polymer. - 特許庁

入力画像を離散ウェーブレット変換部502により変換し、その各周波数帯域に対応する変換係数を出力し、係数量子化部504により、量子化ステップ記憶部508に記憶された量子化ステップの値に基づいて各変換係数を量子化し、その量子化結果に基づいて符号化を行う。例文帳に追加

This input image is converted by a discrete wavelet conversion part 502 and conversion coefficients, corresponding to its respective frequency bands are outputted, and a coefficient quantization part 504 quantizes the respective conversion coefficients according to the value of the quantization step stored in a quantization step storage part 508 and encoding is carried out according to the result of the quantization. - 特許庁

このとき、抽出された列方向のDCT係数の合計値に応じて、量子化後のDCT係数がゼロになるか否かが、直流成分および交流成分のそれぞれについて前もって判定され、この判定結果に応じて、列方向の1次元DCT演算および量子化処理が省略される。例文帳に追加

Whether or not the DCT coefficient after the quantization is zero is discriminate in advance for each of DC and AC components in response to the sum of the extracted DCT coefficients in the column direction, and linear DCT arithmetic operation and quantization processing in the column direction are omitted depending on a result of the discrimination. - 特許庁

量子化回路における量子化ステップをブロック内の特徴量に応じてブロック単位に変化させる適応量子化処理を行う適応量子化回路内のアクティビティ検出回路201は、入力ディジタル画像信号から局所的な情報量であるマクロブロック毎のアクティビティを求める。例文帳に追加

In a picture coding device, an activity detection circuit 201 in an adaptive quantization circuit performing an adaptive quantization processing changing a quantization step in a quantization circuit into a block unit in accordance with a feature amount in a block obtains activity at every macro block, which is a local information amount, from an input digital picture signal. - 特許庁

人の骨を介して音声や楽音が伝達する技術である骨伝導技術をカラオケシステムに採用し、歌唱アシスト情報をカラオケ演奏に伴って所定の条件で出力し、出力された歌唱アシスト情報を利用者に伝達するための骨伝導手段を付帯させ、当該骨伝導手段を利用者が着座するシート内に組み込んだ。例文帳に追加

Bone conduction technology as technology for conducting a voice and a musical sound through bones of a human is employed for the karaoke system, a bone conduction means of outputting the singing assist information under specified conditions accompanied with a karaoke performance and transmitting the outputted singing assist information to the user is attached and incorporated in a seat where the user sits. - 特許庁

少なくとも色材と、これを溶解するための水性液媒体とを有するインクジェット用インクにおいて、色材として、紫外光域で励起し、可視光域で発色するアニオン性蛍光染料を少なくとも1種含み、且つこの蛍光染料の総量に対して5—60%のポリエチレンイミンを含有することを特徴とする蛍光インク。例文帳に追加

The fluorescent ink comprises at least one kind of anionic fluorescent dye exciting in an ultraviolet light area and coloring in a visual light area as a coloring material and comprises 5-60% polyethyleneimine based on total amount of the fluorescent dye in an ink for ink jet having at least the coloring material and a water-based liquid medium for dissolving the coloring material. - 特許庁

電波及び/または電磁波の測定データを基にして、電波及び/または電磁波障害の原因となる電波の干渉状態をデジタル・セル・マッピングデータにして可視化した電波マッピングをコンピュータで作成し、前記電波マッピングを解析して電磁波障害を解決することを特徴とする電波障害対策システム。例文帳に追加

In the countermeasure system to radio wave interference, the computer prepares visible radio mapping by making the interference state of radio waves to become the factor of radio wave and/or electromagnetic interference into digital cell mapping data on the basis of the measured data of radio waves and/or electromagnetic waves and by analyzing radio wave mapping, the electromagnetic interference is solved. - 特許庁

次いで、半導体基板1上に窒化シリコン膜27および窒化チタン膜28を順次堆積した後、窒化チタン膜28をパターニングすることによって、配線25を下部電極とし、窒化シリコン膜27を容量絶縁膜とし、窒化チタン膜28を上部電極とするキャパシタMIMを形成する。例文帳に追加

After a silicon nitride film 27 and a titanium nitride film 28 are deposited in the order on the semiconductor substrate 1, by patterning the titanium nitride film 28, a capacitor MIM is formed wherein the wiring 25 is set as a lower electrode, the silicon nitride film 27 is made a capacity insulating film and the titanium nitride film 28 is set as an upper electrode. - 特許庁

本発明は、窒化物系半導体発光素子において素子間が脆性透光性絶縁体部によって充填され、しかる後に、サファイアなどの基板剥離を実施し、脆性透光性絶縁体部の部分をダイシングにより素子分離することにより、容易で素子化しやすい技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a technology capable of easily forming elements by filling a gap between elements with a brittle light-transmissive insulator, executing substrate separation such as sapphire after that and executing the element isolation of a portion of the brittle light-transmissive insulator by dicing, in a nitride-based semiconductor light-emitting element. - 特許庁

本発明者は鋭意検討した結果、高透明性を有し、可視光領域おいて長波長から短波長までのレターデーションの変化量が小さい性質を有するポリイミド樹脂として、4,4’-ジアミノ-2,2’-ビス(トリフルオロメチル)ビフェニル(TFMB)を含有する、他の部位は脂肪族酸二無水物、及び、脂肪族ジアミンから構成されているポリイミド樹脂を提供した。例文帳に追加

The polyimide resin having high transparency and a small variation of retardation from a long wave length to a short wave length in a visible light region is composed of 4,4'-diamino-2,2'-bis(trifluoromethyl)biphenyl (TFMB) contained therein, an aliphatic acid dianhydride, and an aliphatic diamine for other parts. - 特許庁

本発明は,対象となる信号の周波数スペクトルのスペクトル包絡に応じて各周波数成分に割り当てる割当ビット数を定め,前記割当ビット数に応じて量子化した周波数スペクトルと前記スペクトル包絡を符号化することにより,少ない演算量で高い圧縮率と品質とを確保することを図ったものである。例文帳に追加

High compressibility and high quality are secured with a high arithmetic quantity by determining the number of allocation bits allocated to each frequency component according to the spectrum envelope of the frequency spectrum of an object signal and encoding the frequency spectrum quantized corresponding to the number of allocation bits and the spectrum envelope. - 特許庁

本発明のバイオチップ形成用感光性樹脂組成物は、エポキシ基を有するオキシシクロヘキサン骨格を有する特定構造のエポキシ化合物(A1)と、エポキシ化シクロヘキセニル基を有する多価カルボン酸誘導体である特定構造のエポキシ化合物(A2)と、光カチオン重合開始剤(B)と、溶剤(C)とを含有する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition for forming a biochip includes: an epoxy compound (A1) having a specified structure having an oxycyclohexane skeleton including an epoxy group; an epoxy compound (A2) having a specified structure comprising a polyvalent carboxylic acid derivative having an epoxidized cyclohexenyl group; a photo-cation polymerization initiator (B); and a solvent (C). - 特許庁

本発明のトナーの製造方法は、樹脂を含む材料を混練して得られる混練物を用いて乳化液を調製する工程と、前記乳化液を微粒子化して噴射し、固化部内を搬送させつつ、乳化液を構成する分散媒を除去することにより、分散質の凝集体を粒状体として得る工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing a toner includes a step of preparing an emulsion using a kneaded material obtained by kneading materials including a resin; and a step of obtaining aggregates of dispersoid as a granule substance by atomizing the emulsion and removing a dispersion medium constituting the emulsion under conveyance in a solidification section. - 特許庁

回収ポリエチレンテレフタレートを粉砕して得た再生ペットを架橋剤と架橋触媒とにより改質して高分子化した改質ペットに、熱可塑性樹脂を重量割合で80%:20%〜30%:70%の割合で配合し、フィルム成形により成膜したフィルムに、アルミナ又はシリカの膜を蒸着したバリア包装フィルム。例文帳に追加

A film of alumina or silica is applied to this film by vapor deposition to constitute the barrier packaging film. - 特許庁

入力画像データを量子化して入力画像データの階調値よりも低い階調値とした出力画像データを画像として出力したときに、低濃度の部分から高濃度の部分まで、前記画像を形成するドットの粒状性および均一性を向上することができる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of improving the granularity and the uniformity of dots for forming an image from a low density part to a high density part in the case of quantizing input image data and outputting output image data with a gradation value lower than a gradation value of the input image data as the image. - 特許庁

アクティブニーボルスター24のアクチュエータ32を構成するモータ62が作動すると、ギアボックス64を介してセクタギア46がセクタシャフト50を中心に回転し、インストルメントパネル18の下肢拘束部30が軸40を中心に回転し下肢拘束位置へ移動するようになっている。例文帳に追加

When a motor 62 which constitutes the actuator 32 of the active knee bolster 24 operates, a sector gear 46 rotates on a sector shaft 50 through a gear box 64, and the lower limb constraining section 30 of the instrument panel 18 rotates on a shaft 40 and moves to a lower limb constraining position. - 特許庁

本発明は、利用者のカラオケによる歌唱の際に背景映像を表示させる通販対応カラオケシステムに関し、歌唱者による歌唱中であっても宣伝効果映像の内容を同伴者等の利用者に視聴させて宣伝効果を向上させると共に、システム利用を喚起させ、宣伝対象に対する購買意欲を喚起させることを目的とする。例文帳に追加

To evoke purchasing desire for an advertisement object, by making the contents of advertisement effect videos displayed for users of companions or the like for improving advertisement effect, even during singing by a singer and evoking system utilization concerning a karaoke system that responds to mail order, for displaying background videos during singing by karaoke by the user. - 特許庁

地盤に回動可能に設置された剛性板と、内部に流体を封入可能な可撓性部材とからなる可撓性膜起伏ゲートであって、前記可撓性部材を、剛性板の下側で、かつ、剛性板の回動部と間隔を設けて地盤に固定し、可撓性部材の内部に流体を供給または排出することで、剛性板を起立および倒伏させるようにした可撓性膜起伏ゲート。例文帳に追加

This is a flexible membrane rise and fall membrane gate 1 comprising a rigid plate 3 installed to ground 4 in a rotatable manner and a flexible member in which a fluid can be injected. - 特許庁

(A)過酸化水素を酸化剤として用いた酸化反応により分子内に炭素−炭素二重結合を有する化合物の炭素−炭素二重結合をエポキシ化して得られる全塩素量が10質量ppm以下であるエポキシ化合物、(B)硬化剤および(C)充填材を含む液状硬化性組成物である。例文帳に追加

The liquid-form curable composition includes: (A) an epoxy compound obtained by epoxidation of carbon-carbon double bond of a compound having carbon-carbon double bond in a molecule by oxidation reaction using hydrogen peroxide as an oxidizing agent, in which a total amount of chlorines is 10 mass ppm or less; (B) a curing agent; and (C) a filler. - 特許庁

不所望な紫外線のカット(遮断)特性を有しつつ、かつ、カット吸収された紫外線を外部に光として再利用し、可視光領域における効率が高められる発光性紫外線カット材料およびこの発光性紫外線カット材料を用いた発光性紫外線カットフィルタ、ランプならびに照明器具を提供することを目的としたものである。例文帳に追加

To provide a luminescent ultraviolet shielding material which, while keeping a shielding property of undesired ultraviolet rays, makes reuse of the shielded and absorbed ultraviolet rays as light externally and improves efficiency in a visible light region, and provide a luminescent ultraviolet shielding filter, a lamp and a lighting apparatus using the luminescent ultraviolet shielding material. - 特許庁

所定のデッドゾーンおよび量子化ステップに基づく量子化を行った後に再量子化を行うときに、第1の再量子化手段73は、hを0以上の整数とし、所定のデッドゾーンをdzとし、所定の量子化ステップをqsとすると、dz+h・qsを新たなデッドゾーンに定め、絶対値がその新たなデッドゾーン以下である画像データの値を0に量子化する。例文帳に追加

When re-quantization is performed after quantization based on predetermined dead zone and quantizing step, first re-quantizing means 73 defines dz+h×qs where h is an integer larger than zero, dz is the predetermined dead zone and qs is the predetermined quantizing step as a new dead zone and quantizes the value of image data whose absolute value is less than the new dead zone to zero. - 特許庁

結晶内に溶媒分子を含有する有機化合物の結晶性粗粒子のスラリーを調製する工程、そして該結晶性粗粒子のスラリーに微粒子化処理を施すことにより、結晶内に溶媒分子を実質的に含有しない有機化合物の結晶性微粒子のスラリーを得る工程を含むことを特徴とする、有機化合物の結晶性微粒子の分散物の製造方法。例文帳に追加

This process for preparing a crystalline fine particle dispersion of an organic compound comprises a step of preparing a slurry of crystalline coarse particles of the organic compound containing a solvent molecule within the crystals and a step of providing atomization treatment of the slurry of the crystalline coarse particles to obtain a slurry of crystalline fine particles of the organic compound substantially free of the solvent molecule within the crystals. - 特許庁

ピリジンやイミダゾールアルチルアミンなどを樹脂化した一級、二級、三級の弱塩基性陰イオン交換樹脂を充填した樹脂柱に、アメリシウムとキュリウム、カリホルニウムなどのアクチノイド元素を含む溶液を供給し、硝酸とメタノール、エタノール、プロパノールなどのアルキルアルコールを混合した溶離溶液を用いて、アクチノイド元素相互をクロマトグラフィで分離する。例文帳に追加

A solution containing actinoid elements such as americium, curium and californium is supplied to a resin column filled with a weak basic anion exchange resin of the first, second and third classes formed by making pyridine, imidazole alkylamine and the like resin and an eluted solution made by mixing nitric acid with alkyl alcohol such as methanol, ethanol and propanol is used to separate the actinoid elements from each other by chromatography. - 特許庁

画像の階調を変換するΔΣ変調器としての階調変調器200では、加算器250が、画像の画素値と、フィードバック演算部240の出力とを加算し、量子化部210が、加算器250の出力を量子化し、量子化誤差を含む量子化値を、ΔΣ変調の結果として出力する。例文帳に追加

In a gradation modulator 200 serving as ΔΣ modulator for converting the gradation of an image, an adder 250 adds a pixel value of the image and the output of a feedback computing section 240, a quantizing section 210 quantizes the output of the adder 250 and outputs a quantized value including a quantization error as the result of the ΔΣ modulation. - 特許庁

ポリアルコキシ化脂肪族アルコール、MFT(最低造膜温度)が50℃以上85℃以下の乳化重合系樹脂エマルション及び平均粒子径が20〜500nmのカルボキシ基を有するポリオレフィン系エマルションを必須成分として組み合わせ使用することにより、実用上優れた性能を有する水性フロアーポリッシュを得ることができる。例文帳に追加

The water-based floor polisher performing excellently in practical application essentially comprises a combination of a polyalkoxylated aliphatic alcohol, an emulsion-polymerized resin emulsion having an MFT (Minimum Film-Forming Temperature) of50°C but ≤85°C, and a polyolefin-based emulsion having a carboxy group having an average particle diameter of 20-500 nm. - 特許庁

窒素成分を含む有機物を水の存在下に熱処理して該有機物を液化及び/又は低分子化し、得られた水熱処理液を生物処理し、アンモニア性窒素を含む生物処理液をアンモニア性窒素を電子供与体とし、亜硝酸性窒素を電子受容体とする脱窒微生物の作用により亜硝酸性窒素の存在下に脱窒処理する。例文帳に追加

An organic matter containing nitrogen component is thermally processed under the existence of water to make the organic matter liquefied and/or low molecular, the gained hydrothermal liquid is biologically processed, and the biologically processed liquid containing ammonia nitrogen is denitrified by the action of denitrified microorganism under the existence of nitrite nitrogen, with which ammonia nitrogen is made an electron donor and nitrite nitrogen is made an electron acceptor. - 特許庁

DSP100は、MPEGデータに対して可変長復号を行う可変長復号部40と、逆量子化を行う逆量子化部42と、逆量子化したデータに対して逆離散コサイン変換を行うIDCT部44とを有し、IDCT部44からのデータを信号線198を介してLCDドライバ200に出力する。例文帳に追加

The DSP 100 comprises a variable length decoding part 40 for performing variable length decoding for MPEG data, a reverse quantization part 42 for performing reverse quantization and an IDCT part 44 for performing reverse discrete cosine transformation for the reversely quantized data and outputs data from the IDCT part 44 to the LCD driver 200 through the signal line 198. - 特許庁

ハイビジョン放送のデータ放送部分を配信映像の録画に関するサービスとして利用することで、ハイビジョン放送の番組を何らかの理由により一部しか視聴できなかった場合でも、その番組全体を視聴できるようにするとともに、再放送番組を視聴できる機会を増加させ、視聴者の利便性を向上させること。例文帳に追加

To view an entire program even in the case that only a part of the program of high-vision broadcasting can be viewed for some reasons, to increase opportunities of viewing a rebroadcasting program and to improve convenience of a viewer by utilizing a data broadcasting part of the high-vision broadcasting as a service regarding recording of distributed video images. - 特許庁

また、量子化回路57からの出力を、逆量子化回路60で逆量子化し、IDCT回路61で逆DCT処理して得られた信号S2を、DCT処理前の信号S1から減算し、得られた差分出力を可変長符号化回路71で可変長符号化して差分ビットストリームとして取り出す。例文帳に追加

And a signal S2 obtained by reverse-quantizing the output from the quantization circuit 57 in a reverse-quantization circuit 60 and by reverse-DCT processing it with an IDCT circuit 61 is subtracted from a signal S1 before the DCT process, and the obtained subtraction output is variable-length-coded in a variable-length coding circuit 71 to be extracted as a subtraction bit stream. - 特許庁

燃料電池7と、側面に被加湿ガスの出口を備える加湿器とを主な構成要素として備える燃料電池システムにおいて、加湿器を燃料電池7の下方に配置し、加湿器から燃料電池に被加湿ガスを供給する空気経路32に、凝縮水が貯まるトラップ構造を設けるものである。例文帳に追加

On the fuel cell system provided with the fuel cell 7 and the humidifier having an outlet of the gas to be humidified on a side face as main components, the humidifier is arranged under the fuel cell 7, and a trap structure constituted so as to store the condensed water in an air passage 32 supplying the gas to be humidified from the humidifier to the fuel cell. - 特許庁

材料の表面に、水素原子の化学吸着エネルギーの大きい金属めっき、パラジウムめっきまたはパラジウム-ニッケルめっきを施した後、その上に臭化銀を密着させ、生成する銀をSEMなどで観察して、水素放出個所を可視化したり、その量から、材料より放出される水素量を測定する。例文帳に追加

After metal plating, palladium plating or palladium-nickel plating large in the chemical adsorbing energy of a hydrogen atom is applied to the surface of a material, silver bromide is closely bonded to the plated surface of the material and formed silver is observed by SEM or the like to visualize a hydrogen discharge place or to measure the amount of hydrogen, which is discharged from the material, from the amount of silver. - 特許庁

本発明は、映像が記録可能な媒体として今までVTRしか知らない一般家庭ユーザが理解し易いユーザインターフェースを提供するため、情報記憶媒体上の記録、消去場所を擬似的にVTRのような1本のテープ上での場所に対応させたデータ構造を有する情報記憶媒体とその情報再生装置及び情報記録再生装置を提供する事を目的とする。例文帳に追加

To provide an information recording medium having a data structure simulating the recording and erasing areas of an information recording medium on a VTR tape, in order to provide a user's interface easy to understand as an image recordable medium for general home users who are only familiar with VTR, its information reproducing device, and an information recording/reproducing device thereof. - 特許庁

例文

用具本体1と綴じ具6とからなり、綴じ具6が用具本体1に対しカシメ構造の止め具7により固定されるファイリング用具において、綴じ具6の表面側に配置されて、止め具7のカシメ部7cにより、綴じ具6と共に用具本体1に取り付けられているカシメ分解用治具16を有している。例文帳に追加

In a filing implement comprising an implement main body 1 and a binding fitting 6 which is fixed to the implement main body 1 by a retainer of a caulked structure, jigs 16 for removal of caulking which are fitted to the implement main body 1, together with the binding fitting 6, by caulked parts of the retainer are provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS