1016万例文収録!

「ほうわいちば」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほうわいちばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほうわいちばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49981



例文

二 弁護士となる資格を有する者に対し第一項第一号の外国においてこの法律による取扱いと実質的に同等な取扱いが行われていない場合においては、そのことを理由に承認をしないことが条約その他の国際約束の誠実な履行を妨げることとなること。例文帳に追加

(ii) in the event that a person who has the qualification to become an attorney at law does not receive in the foreign state mentioned in item (i) of paragraph (1) substantially equivalent treatment as accorded by this Act, in cases where the non-approval on this ground violates the sincere implementation of treaties or other international agreements.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

元久元年(1204年年)法然が天台座主大僧正・真性に対して『七箇条起請文』をあらわした時、その第四番目に署名していることは、門弟中における證空の地位を如実に物語って、門弟の中でも重要な位置にいたと考えられている。例文帳に追加

In 1204 when Honen submitted "shichikajo kishomon" (Seven Article Pledge) to Shinsho, Tendai-zasu (head priest of the Tendai sect) and daisojo (high priest), Shoku signed the fourth, and this fact gives evidence of his important position among peer disciples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府から関八州(水戸藩、喜連川藩、日光東照宮等を除く)・伊豆国全域、及び甲斐国郡内地方・駿河国駿東郡・陸奥国白川郡・三河国設楽郡の一部の被差別民を統轄する権限を与えられた。例文帳に追加

The person who succeeded to the hereditary name 'Danzaemon' was given the authority to supervise the hisabetsumin living in the discriminated communities located in the eight provinces of the Kanto region (excluding Mito Domain, Kitsuregawa Domain, Nikko Toshogu shrine, etc.), the entire area of Izu Province, a well as in a part of the Gunnai area of Kai Province, Sunto District of Suruga Province, Shirakawa District of Mutsu Province and Shirata District of Mikawa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

織田信長に始まったともいわれる城の象徴である天守は、関ヶ原の合戦前後に築城の最盛期を迎えるが、江戸幕府の一国一城令による破却で城郭の数は減少するとともに、武家諸法度により新たな築城や増改築は禁止された。例文帳に追加

Castle towers, the symbolic representation of the respective castles, are said to have been brought into existence by Nobunaga ODA, and reached the peak of their popularity around the Battle of Sekigahara, but as the number of castles decreased with implementation of the Ikkoku Ichijo Rei (Law of One Castle per Province) by the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), a ban was also imposed on construction of new castles and extension and reconstruction of the existing castles according to Buke shohatto(Acts for the Military Houses).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

バインダーポリマーと、エチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と、光重合開始剤と、を含有し、光重合開始剤が下記一般式(21),(22),(23)で表される基を含有するイミダゾール二量体を1種又は2種以上含む、感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains a binder polymer, a photopolymerizable compound having an ethylenically unsaturated group and a photopolymerization initiator, wherein the photopolymerization initiator contains one or more imidazole dimers containing a group represented by formula (21), (22) or (23). - 特許庁


例文

この器具100は、取り外し機構を伴う使用のために形成され得、この機構は、取り外し機構が、環境の刺激または環境の切り替わりによって刺激された状態変化を受ける場合、歯から器具100の選択的解放について提供する。例文帳に追加

This appliance 100 may be configured for use with a removal mechanism which provides for selective release of the appliance 100 from the teeth as the removal mechanism undergoes a state change stimulated by an environmental stimulus or environmental switch. - 特許庁

クライアント認証部1Bは、新規にネットワークに接続されたクライアントから、IPアドレスの割り当てを要求するためのリクエストパケットを受信した場合、データベース1Aに格納された情報を参照してクライアントの認証を行う。例文帳に追加

In the case of receiving a request packet to request the assignment of the IP address from a client newly connected to the network, the client authentication section 1B references the information stored in the database 1A to authenticate the client. - 特許庁

燃焼室の方を向いている側に光学部材2を有するとともに燃焼室と反対を向いている側には光ファイバ3を有しており、これらが金属スリーブ4内に配置される、燃焼室内の燃焼過程を検出するための光学センサ1。例文帳に追加

The optical sensor 1 for detecting the combustion process in a combustion chamber has an optical member 2 at a side facing the combustion chamber and an optical fiber 3 at the opposite side to the combustion chamber and both are disposed in a metal sleeve 4. - 特許庁

この器具(100)は、取り外し機構を伴う使用のために形成され得、この機構は、取り外し機構が、環境の刺激または環境の切り替わりによって刺激された状態変化を受ける場合、歯から器具(100)の選択的解放について提供する。例文帳に追加

This appliance (100) may be configured for use with a removal mechanism which provides for selective release of the appliance (100) from the tooth as the removal mechanism undergoes a state change stimulated by an environmental stimulus or environmental switch. - 特許庁

例文

側鎖飽和型炭化水素を主成分とするインク分散型の溶媒を用い、この溶剤で使用済みの熱転写用インクリボンを超音波洗浄することにより、インク層2をフィルム基材1から剥離して溶剤中に微粒子状態で分散させる。例文帳に追加

An ink dispersion type solvent mainly comprising side-branching type hydrocarbon is used to subject the used ink ribbons for heat transfer printing to the ultrasonic cleaning thereby peeling the ink layer 2 from the film base material 1. - 特許庁

例文

このスロットルアクチュエータ13及びWGバルブ35は、相関させて作動することによるエンジン10の発生トルクの同一トルクライン上において、一方が加速応答性重視、他方が燃費重視となる特性を有する組み合わせである。例文帳に追加

The throttle actuator 13 and the WG valve 35 are combined in such a manner that one thereof places emphasis on acceleration response and the other places emphasis on fuel consumption on the coincident torque line of the generated torque of an engine 10 generated by correlation and operation thereof. - 特許庁

メールサーバ50は、受信状態劣化時間帯情報に基づいて該当する携帯電話10の受信状態が所定状態よりも劣化する時間帯を把握し、その間は該当携帯電話10へのメール配信を制限する。例文帳に追加

The mail server 50 recognizes the time band, during which the reception state of the cellular phone 10 degrades from the prescribed state, on the basis of the reception state degradation time band information and limits the mail distribution to the cellular phone 10 during the time. - 特許庁

そして、携帯情報端末1は携帯電話機2にアラーム命令,電子メールまたは音声によってスケジュール通知を行い、携帯電話機2はアラーム設定に従ってアラーム動作部19またはバイブレータ動作部20を作動させる。例文帳に追加

Then the personal digital assistant 1 gives an alarm instruction and schedule notice by electronic mail and in voice to the mobile phone 2 and the mobile phone 2 activates an alarm operation section 19 or a vibrator operation section 20 according to the alarm setting. - 特許庁

本発明に係る光電面は、基板上に、組成式Mg_xZn_(1−x)O(0<x<1)にて表わされる酸化マグネシウムと酸化亜鉛との混晶層を製膜した光電面であって、真空中に光電子を放出することを特徴とする。例文帳に追加

This photo electric face is that in which a mixed crystal layer of magnesium oxide and zinc oxide expressed by a composition formula Mg_xZn_(1-x)O (0<x<1) is film formed on a substrate, and emit photoelectrons into vacuum. - 特許庁

コンクリート型枠用パネル10の使用後、そのコンクリート型枠用パネル10を施工現場5単位で回収し、その回収したプラスチック製品を上記データベース登録された製造情報に基づいて再リサイクル処理する。例文帳に追加

After the use of the panel 10, the panel 10 is recovered at each construction site 5, and the recovered plastic products are treated for the re-recycling according to the manufacturing information which is pre-registered in the database 14. - 特許庁

この防振手段は軟弾性の防振部材58と硬性の当接部材59とで構成して、前記バッファカセット5又は前記ストッパ57の何れか一側に配設するものとし、防振部材58の当接面は該当接部材59の当接面よりも他側に近接する方向にオフセットされて配置されている。例文帳に追加

The abutting face of the isolation member 58 is so disposed that it is offset in the direction becoming closer to the other side than the abutting face of the hard-elastic member 59. - 特許庁

メモリストリングス100は、基板に対して垂直方向に延びる柱状半導体CLmnと、柱状半導体CLmnの周りに絶縁膜を介して形成された複数の電荷蓄積層と、柱状半導体CLmnと接してトランジスタを構成するドレイン側選択ゲート線SGDを有する。例文帳に追加

The memory strings 100 have a columnar semiconductor CLmn extending perpedicularly to a substrate, a plurality of charge storage layers formed around the columnar semiconductor CLmn through an insulating film, and a drain side selection gate wire SGD which consists a transistor contacting the columnar semiconductor CLmn. - 特許庁

またデータ中継装置1は、ネットワークNW2上の情報提供サーバ10から配信データを取得してマルチキャスト・データ送信部3やユニキャスト・データ送信部4に渡す配信データ取得部6を備える。例文帳に追加

Further the data repeater 1 is provided with a distribution data acquisition section 6 that acquires distribution data from an information providing server 10 on the network NW2 to give the data to the multicast data transmission section 3 and the unicast data transmission section 4. - 特許庁

エンジン1が、下部開口3を有したクランクケース4と、ほぼ水平方向に延びる軸心5回りに回転R可能となるようクランクケース4に支承されるクランク軸6と、下部開口3を覆うバッフルプレート18とを備える。例文帳に追加

This engine 1 comprises the crankcase 4 having the lower opening 3, the crankshaft 6 pivotally supported on the crankcase 4 so as to be rotated R around the axis 5 thereof extending in a generally horizontal direction, and the buffle plate 18 covering the lower opening 3. - 特許庁

本発明は、コアネットワーク1内の所定のノードAN1に接続されているモバイルネットワークA内の移動通信端末MT#1宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムに関する。例文帳に追加

The mobile communication system transfers packets to a mobile communication terminal MT#1 in a mobile network A connected to a specified node AN1 in a core network 1 based on address information of the mobile communication terminal. - 特許庁

電解質として高分子電解質膜(1)をチューブ状に形成し、その内側面に燃料極を、そしてその外側表面に空気極を設け、その一方あるいは両方に触媒を担持した炭素繊維(2)を配置した燃料電池。例文帳に追加

In the fuel cell, a polyelectrolyte membrane 1 is tubularly formed as an electrolyte, the fuel electrode is provided in its inner face, an air electrode is provided in its outer surface, and carbon fiber 2 carrying a catalyst is arranged in one or both of the electrodes. - 特許庁

半導体基板上の出力端子と第1のリード端子とをボンディングワイヤで接続し、さらに、前記第1のリード端子と前記シャントキャパシタの一方の端子とをボンディングワイヤで接続し、前記シャントキャパシタの他方の端子をグランドに接続したことを特徴とする。例文帳に追加

An output terminal and a first lead terminal are connected by a bonding wire on a semiconductor substrate, the first lead terminal and one terminal of a shunt capacitor are connected by a bonding wire, and the other terminal of the shunt capacitor is connected to the ground. - 特許庁

これによって、両方のギア歯(2,3)の加工の間にワークピース(1)を固定しなおす必要性が排除され、その結果全加工時間が大幅に短縮されるとともにワークピース(1)の再固定に伴って生じる精度の低下を防止することができる。例文帳に追加

The need for refixing the workpiece 1 during machining both gear teeth 2, 3 is eliminated, therefore greatly reducing a total machining time and preventing the lowering of precision following the refixation of the workpiece 1. - 特許庁

文書検索サーバーは、受信した文書データにIDを付与し(S13)、文書データを文書データベースの登録文書管理部に、文書登録要求受付フォームに入力されたキーワード情報を登録キーワード管理部に、それぞれ文書IDごとに登録する(S14)。例文帳に追加

The retrieval server gives ID (Identification) to the received document data (S13), and registers the document data in a registered document management part of the database and the keyword information in a registered keyword management part, respectively, by document ID (S14). - 特許庁

RF励起方式のCO_2レーザーを用いるとともに、レーザー発振条件を、パワー密度15〜60W、パルス周期1000μsec〜4000μsec、パルスDUTY5%〜20%としてセラミック基板にレーザー光を照射する。例文帳に追加

A laser beam is radiated to a ceramic substrate using a CO_2 laser of an RF (Radio Frequency) excitation system under laser oscillation conditions that the power density is 15 to 60 W, pulse period is 1,000 to 4,000 μs, and pulse DUTY is 5 to 20%. - 特許庁

これにより、プリンタドライバ起動部22は、そのフォルダが印刷データD1を受信し終わったタイミングを認識した直後に、そのフォルダに対して設定された印刷出力方式に基づいて、印刷出力装置3に印刷データD1を印刷出力させることができる。例文帳に追加

Thus, a printer driver start part 22 is able to make a printout device 3 perform the printout of the print data D1 on the basis of the print output system set in the folder just after recognizing timing when the folder has ended reception of the print data D1. - 特許庁

ユーザ端末US1〜USnにおいて、Webブラウザ301によるWebページの取得処理が行われると、この処理に続いて認証ID取得制御モジュール303により上記WebページのURLを含む認証ID取得要求が情報交換サーバCSVへ送信される。例文帳に追加

In user terminals US1 to USn, when the acquisition processing of a Web page is performed by a Web browser 301, an authentication ID acquisition request including the URL of the Web page is transmitted to an information exchange server CSV by an authentication ID acquisition control module 303 following this processing. - 特許庁

シリコン基板1は全周にわたり金属膜3が形成されるとともに、メンブレン構造となっている絶縁材料2の一部には金属膜3が形成されない部分が存在しているので、高周波特性に優れ、放熱特性の良い構造とすることができる。例文帳に追加

The metal film 3 is formed over the entire circumference of the silicon substrate 1, while no metal film 3 is formed at a part of the insulating material 2 of a membrane structure, resulting in excellent high-frequency characteristics and better heat-radiation characteristics. - 特許庁

また、携帯電話機1に対して予め設定されているコンピュータ4の近傍に人がいない場合、この携帯電話機1が無線AP2から送信されてくるビーコン信号を受信する間隔を、DTIM情報に基づく所定の時間間隔に戻させる。例文帳に追加

When there is no person near the computer 4 preset to the cellular phone 1, the interval at which the cellular phone 1 receives a beacon signal transmitted from the radio AP2 is returned to a prescribed time interval based on the DTIM information. - 特許庁

「質問文」または「キーワード」の入力フィールドに質問文またはキーワードを入力して、「検索」ボタンを押すと、その情報が検索サーバ201に送られて、データベース201に登録されている文書ファイルの検索が実行される。例文帳に追加

When a question sentence or keyword is inputted to the entry field of 'question sentence' or 'keyword' and a 'retrieve' button is pressed, that information is sent to a retrieval server 201 and the retrieval of a document file registered in a database 201 is executed. - 特許庁

このシステムでは、トイレ室T側に設置された端末機器1からサーバーSに蓄積してある各種の情報を閲覧表示することができ、また管理センターKの端末機器3〜5からトイレ室T側の端末機器1へ清掃作業メニューの表示や指示を行うこともできる。例文帳に追加

In this system, various information accumulated in the server S can be browsed and displayed from the terminal device 1 provided on the toilet room T side and display of cleaning work menu and instruction can be performed from the terminal devices 3 to 5 to the terminal device 1. - 特許庁

一方、特殊リプレイに入賞した場合には、リプレイ入賞の報知を行わず、かつ、次の遊技の開始前にベットボタン21a,21bが押下された時にベット音を出力するとともにパネルランプを点灯させる演出制御を行う。例文帳に追加

Besides, when a special replay is won, the CPU 501 conducts performance control so that the replay winning is not notified, the bet sound is output, and the panel lamps are lighted when the bet buttons 21a and 21b are pressed before a next game starts. - 特許庁

SIPサーバ300は指紋照合用データを保有しており、指紋照合用データと受信した指紋情報とを照合して利用者A、Bを認証し、認証が成立するとFPAをIP電話100Bに、FPBをIP電話100Aに返信する。例文帳に追加

The SIP server 300 stores fingerprint checking data, checks the fingerprint checking data with received fingerprint information, authenticates users A and B, and returns the FPA to the IP telephone 100B and the FPB to the IP telephone 100A at successful authentication. - 特許庁

映像データ再生部1から映像データ再生制御部4に対して映像データAの再生要求があった場合、映像データ再生制御部4は映像データ再生制御情報管理部3に対し、映像データ再生部1から再生要求してきたユーザの属性を問い合わせる。例文帳に追加

When the playback of image data A is requested from a video data playback unit 1 to an image data playback control unit 4, the image data playback control unit 4 inquires the attributes of a user that requests playback to an image data playback control information management unit 3. - 特許庁

本発明のカラーフィルター用インクは、インクジェット方式によるカラーフィルターの製造に用いられるカラーフィルター用インクであって、着色剤と、前記着色剤が溶解および/または分散する液性媒体と、下記式(11)で表わされるシリコーン化合物とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The ink for the color filter, used for manufacturing the color filter of the inkjet system, contains: a colorant; a liquid medium in which the colorant is dissolved and/or dispersed; and a silicone compound represented by formula (11). - 特許庁

ネットワーク30を介して接続する利用者Aの端末装置11aに、コンテンツの選択情報を送信し、利用者Aによるコンテンツの選択に基づいて、記憶してある利用者Aの携帯電話番号に、利用者Aが選択したコンテンツを配信する。例文帳に追加

To transmit selection information for content to a terminal device 11a of a user A connected via a network 30 for distributing content selected by the user A to a stored cellular phone number of the user A based on the selection of the content by the user A. - 特許庁

緊急時乗員拘束モードの有効・無効の設定時には、ウェビング制御用のコントローラ21からの確認情報の通信異常があった場合に、コントローラ21はスイッチユニット33の設定操作に拘わらず常に有効に設定する。例文帳に追加

When validity/invalidity of an emergency time occupant restraining mode is set, the controller 21 always sets the validity, regardless of the setting operation of the switch unit 33, when there is the communication failure of the confirmation information from the controller 21 for the webbing control. - 特許庁

また右紙戻しレバー27は、係止部272で係止された記録紙Pの一部が係止部272より給送方向YFの下流側に進入した状態において、その進入した部分が当接する位置に斜面部273が設けられている。例文帳に追加

The right paper return lever 27 also comprises a sloped part 273 at a portion brought into contact with the advanced portion of the sheet when a part of the recording sheet P locked by the locking part 272 advances further to the downstream side than the locking part 272 in the feeding direction YF. - 特許庁

インクリボン60が巻回されたリボンスプール42は、上ケース31Aに設けられた上リボン支持部68Aによって回転自在に支持されるとともに、回転部材71およびクラッチバネ72によって時計回り方向の回転が規制される。例文帳に追加

A ribbon spool 42 on which the ink ribbon 60 is wound is freely rotatably supported by an upper ribbon supporting part 68A provided in an upper case 31A and the clockwise rotation of the ribbon spool 42 is regulated by the rotating member 71 and the clutch spring 72. - 特許庁

トラバースアーム74は、接触ローラ29に近づく方向に曲がっている屈曲部72aを有するアーム部72が基端側に配置され、糸20を案内するための糸ガイド部73が先端側に配置される構成となっている。例文帳に追加

In the traverse arm 74, an arm part 72 having a bent part 72a bent in the approaching direction to the contact roller 29 is arranged on a base end side, and a yarn guide section 73 for guiding yarn 20 is arranged on its fore end side. - 特許庁

ICタグ2はR/W装置3から発振される通信用電波を受信すると、通信用電波の受信結果に応じたレベルの電圧信号を生成し、電圧信号の生成結果がノイズ判定値を上回ることを検出したときにはインバータ装置1にノイズ情報を送信する。例文帳に追加

Upon reception of the communication radio waves to be oscillated from the R/W device 3, the IC tag 2 generates a voltage signal of a level corresponding to the reception result of the communication radio waves, and sends the noise information to an inverter device 1 when detecting that the generated voltage signal result exceeds the noise determination value. - 特許庁

また、フレキシブル配線基板400は、第2延在部420において第1延在部410と連接する側とは反対側の端部からX方向に延在してL字状部分460とU字状部分450を構成する第3延在部430を備えている。例文帳に追加

The flexible wiring board 400 also has a third extension part 430 that extends in the X direction from the end of the second extension part 420 opposite from the end where the first extension part 410 is connected and makes up a U-shape part 450 with the L-shape part 460. - 特許庁

第1配線BLCRLは、複数の第1ビット線と交わる方向に沿って延び、半導体基板上に形成された複数のメモリセルと接続された複数の第2ビット線BLのうちの非選択の第2ビット線に印加される制御電位を伝送する。例文帳に追加

A first wiring BLCRL is extended along a direction which intersects the plurality of the first bit lines SABL to transmit a control potential applied to a second bit line(s) not selected among a plurality of the second bit lines BL connected to a plurality of memory cells formed on the semiconductor substrate. - 特許庁

対象物体で反射した光を光検出器で検出する方式を採用した場合において、検出空間の全体にわたって対象物体の位置を高い精度で検出することのできる光学式位置検出装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical position detector capable of detecting a position of a target object with a high accuracy over an entire detection space in a case where a detection method for detecting reflected light from the target object by a photodetector is employed. - 特許庁

軸線方向に移動して扉枠5に取り付けられた軸受け7に嵌合されるピボット軸17を備えたヒンジ本体10が外部に露出しないように扉Dに形成された切欠部50を塞ぐヒンジ用カバー60である。例文帳に追加

A hinge cover 60 is used to cover a cutout part 50 formed in a door D so that a hinge body 10 having a pivot shaft 17 may not be exposed to the outside, the pivot shaft 17 moving in the axial direction and being fitted in a bearing 7 installed in a door frame 5 . - 特許庁

厚みは6〜11μと薄いにもかかわらず、高引張弾性率、高熱収縮率、高引裂強度、及び経時収縮が小さい等の特性バランスが優れ、高速自動包装や印刷に好適に用いられるポリオレフィン系薄膜多層シュリンクフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polyolefin-based thin film multilayered shrink film excellent in characteristic balance such as a high tensile elastic modulus, a high thermal shrinkage factor, high tear strength and small shrinkage with time, in spite of its thin thickness of 6-11 μm, and suitably used for high speed automatic packaging and printing. - 特許庁

表示装置に表示されている刺繍模様画像の倍率にあわせて表示装置に表示されているの移動量を変更することにより、縫製対象となる刺繍模様の配置位置が高精度かつ容易に決定されるミシンを提供する。例文帳に追加

To provide a sewing machine that precisely yet readily determines the location of an embroidery pattern to be sewn by appropriately modifying the movement amount of an embroidery pattern image displayed on a display device in accordance with the zoom rate of the embroidery pattern image displayed on the display device. - 特許庁

永久磁石20の移動方向が矢印A1の向きから矢印A2の向きに切り替わる際、第2の板バネ44は、永久磁石20の重心の移動線上からずれた位置で永久磁石20の第2側面20bと接触している。例文帳に追加

When the moving direction of the permanent magnet 20 is changed from the direction of an arrow A1 to the direction an arrow A2, the second leaf spring 44 is brought into contact with the second lateral face 20b of the permanent magnet 20 at a position deviated from a moving line of the gravity of the permanent magnet 20. - 特許庁

円筒部の端部から突出する嵌合ピン344がディスク33に設けられた第1嵌合孔333に嵌合した状態でカムレバー347を操作すると、シャフト341は長手方向移動及び軸回り回転し、ディスク33と円筒部との着脱がロックされる。例文帳に追加

When a cam lever 347 is operated in a state in which fitting pins 344 projected from the end part of the cylindrical part are connected to first connection holes 333 formed on to the disk 33, the shafts 341 are moved in a longitudinal direction and rotated around the shaft and attachment and detachment of the disk 33 to and from the cylindrical part is locked. - 特許庁

例文

環状流路62の流入口63と対向する底面62aの一方向A1を横切る幅w2において排出ガス導入流路80から環状流路62に流入する排気ガスGの流れに対し上流側より下流側を小さくした。例文帳に追加

In a width w2 crossing the one direction A1 of the bottom surface 62a of the annular flow passage 62 opposed to the inflow opening 63, a downstream side is reduced in comparison with an upstream side with respect to a flow of the exhaust gas G led to flow from the exhaust gas introduction flow passage 80 into the annular flow passage 62. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS