1016万例文収録!

「ホイール」に関連した英語例文の一覧と使い方(262ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ホイールの意味・解説 > ホイールに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ホイールを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13502



例文

モータ44の空転が検出されると、制御手段がマスタカットバルブ32,33を開弁してマスタシリンダ11が発生するブレーキ液圧でホイールシリンダ26,27,30,31を作動させるので、作動不能になったスレーブシリンダ42をマスタシリンダ11で速やかにバックアップすることができる。例文帳に追加

When the idling of the motor 44 is detected, a control means opens master cut valves 32, 33 and the wheel cylinders 26, 27, 30, 31 are actuated by brake fluid pressure generated by the master cylinder 11, thus enabling the inoperable slave cylinder 42 to be quickly backed up by the master cylinder 11. - 特許庁

走行中においてアクセル操作もブレーキ操作も無く、減速度が安定した状態にてホイールシリンダに対するブレーキ圧力を徐々に増加させ、このブレーキ圧力の増加による減速度の増加を検出することによってブレーキパッドとディスクロータとの隙間がゼロになる圧力指示信号を取得し、記憶する。例文帳に追加

The brake pressure to a wheel cylinder is gradually increased in a state of the consistent deceleration without any accelerator operation or brake operation during the travel, and the pressure indication signal for the zero space between a brake pad and a disk rotor is acquired by detecting any increase in the deceleration by the increase in the brake pressure, and stored. - 特許庁

所定期間内あるいはステアリングホイールを強制的に所定量回転させるときに行われたドライバーのステアリング操作の操作量に基づいて、当該ドライバーの機械的インピーダンスを推定するとともに、推定された前記機械的インピーダンスに含まれる、車両から受ける外乱を除去する。例文帳に追加

A mechanical impedance of the driver is presumed based on an operation amount of steering operation of the driver performed in a predetermined period or when a steering wheel is forcedly rotated by a predetermined amount, and disturbance included in the presumed mechanical impedance and received from the vehicle is removed. - 特許庁

光学ハウジング110は、実質的に密閉された内部空間を形成し、その内部空間内に、角度を2方向に変化可能なミラーをアレイ状に配置したDMD50と、ミラーが第1の角度にあるときにミラーによって反射された光を入射しこれを投影する投影レンズ150と、カラーホイール80からの光を入射するコンデンサレンズ130とを含む。例文帳に追加

In the optical housing 110, a substantially sealed internal space is formed and the internal space houses a DMD 50 constituted by arranging an array of mirrors capable of varying in angle in two directions, a projection lens 150 which receives and projects the light reflected by the mirror when the mirrors are at a first angle, and a condenser lens 130 on which the light from the color wheel 80 is incident. - 特許庁

例文

サイドアウタパネル4は、サイドシル部42の前端42aをホイールアーチ部31まで延長する延出部43と、延出部43とフロントピラロア部41との間に配置された切欠部44と、を有すると共に、延出部43の上縁43aをドア下端ライン51と一致させて配置されている。例文帳に追加

The side outer panel 4 has an extension part 43 extending a front end 42a of the side sill part 42 to a wheel arch part 31; and a notch part 44 arranged between the extension part 43 and the front pillar lower part 41, and is arranged so as to make an upper edge 43a of the extension part 43 coincident with a door lower end line 51. - 特許庁


例文

ステアリングホイールに設けられた操作体の操作及びブレーキペダルの操作に基づいて車両の制動系にて発生する制動力を制御するようにした車両用制動制御装置において、当該操作体の操作に基づいて発生しうる制動力をブレーキペダルの操作にて当該制動系にて発生しうる最大制動力より小さい所定の上限値に制限するようにした。例文帳に追加

In a brake control device for a vehicle to control a brake force generated at the brake system of a vehicle based on the operation of an operation body arranged at a steering wheel and operation of a brake pedal, a brake force generated based on operation of the operation body is limited to a given upper limit value lower than a maximum brake force generated by a brake system through the operation of the brake pedal. - 特許庁

エアバッグ装置20は、ステアリングホイール内に配設されるバックホルダ40と、バックホルダ40に取付けられるエアバッグ37と、エアバッグ37にガスGを供給して、同エアバッグ37を後方へ膨張させるインフレータ30と、インフレータ30の周壁部31に設けられたフランジ33において同インフレータ30をバックホルダ40に弾性支持する弾性支持部55とを備える。例文帳に追加

This airbag device 20 includes a bag holder 40 arranged in the steering wheel, an airbag 37 installed in the bag holder 40, the inflator 30 for inflating the airbag 37 backward by supplying gas G to the airbag 37, and an elastic support part 55 for elastically supporting the inflator 30 by the bag holder 40 in the flange 33 arranged in a peripheral wall part 31 of the inflator 30. - 特許庁

遮蔽板3aには、屈曲する周壁部31と遮蔽部32との境界線に易変形部33を設け、ステアリングホイール20を前方へ移動させるステアリングコラム2の収縮時に前方へ移動するコラムカバー21に押されて遮蔽部3aが容易に前側へ開き変形するようにした。例文帳に追加

On the shielding plate 3a, an easily deformable part 33 is provided on a boundary between the bent peripheral wall part 31 and the shielding part 32, and the shielding part 3a is pushed by the column cover 21 moved forward at the time of contraction of the steering column 2 moving the steering wheel 20 forward, and is easily opened to the front side and is deformed. - 特許庁

エポキシ基含有アクリル系基体樹脂(A)、ポリカルボン酸化合物(B)、融点が50℃〜160℃のワックス(C)を含有し、且つワックス(C)の配合割合がエポキシ基含有アクリル系基体樹脂(A)及びポリカルボン酸化合物(B)成分の合計量100重量部に対し、0.1重量部〜10重量部の範囲であることを特徴とするアルミホイール用粉体クリヤープライマー。例文帳に追加

This clear powder primer contains (A) an epoxidized acrylic base resin, (B) a polycarboxylic acid compound, and (C) a wax having a melting point of 50°C-160°C, the amount of ingredient (C) compounded being 0.1-10 pts.wt. based on 100 pts.wt. sum of ingredients (A) and (B). - 特許庁

例文

あらかじめ設定された設定車速を維持して車両を定速走行させる車両用定速走行制御装置において、制動系の制動動作を検出する制動動作検出手段(マスタシリンダ圧センサ17、ホイールシリンダ圧センサ30)と、制動動作が検出された場合、定速走行を解除する定速走行解除手段と、を備える。例文帳に追加

This constant speed traveling controller for vehicle, which controls a vehicle to travel at a constant speed by maintaining a preset speed, is provided with: a braking operation detecting means (master cylinder pressure sensor 17, wheel cylinder pressure sensor 30) for detecting the braking operation of a control system; and a constant speed traveling releasing means for releasing constant traveling when the braking operation is detected. - 特許庁

例文

摩擦駆動型押出装置は、周面に周方向に延びる溝が形成され回転駆動されるホイールと、前記溝内に押出素材を供給する供給手段と、前記押出素材を押出成形するダイスと、前記溝内に進入するように配置され前記押出素材の通過を阻止して前記ダイスに導くアバットメント18とを有する。例文帳に追加

The friction drive type extruding apparatus comprises a wheel wherein a groove extending to the axial direction is formed on the peripheral surface and rotatably driven, a supply means to supply extruding materials inside the groove, a die to extrude and form the extruding materials and an abutment 18 provided so as to go into the groove by blocking a passage of the extruding materials leading to the die. - 特許庁

操舵補助用の電動モータ1の出力軸1aに連動連結される連結部34を有するウォーム3は、ウォームホイール4に噛合する歯部31と前記連結部34との間に螺旋状のスリット35aを有する可撓軸部35を設け、この可撓軸部35の撓みによりウォーム3の偏角量を多くした。例文帳に追加

A worm 3 having a connection part 34 to be interlockingly connected to an output shaft 1a of an electric motor 1 for steering assistance has a flexible shaft part 35 having a spiral slit 35a between a tooth part 31 to be engaged with a worm wheel 4 and the connection part 34, and the angle of deviation of the worm 3 is increased by the deflection of the flexible shaft part 35. - 特許庁

バックアップ装置5は、ステアリングホイール側の第1コラムシャフト8と連結したキャリア22dと、ステアリング機構側の第2コラムシャフト9と連結したリングギア22cとを有する遊星ギア機構22と、遊星ギア機構22のサンギア22aと第2コラムシャフト9との間に設けた無励磁作動型の電磁摩擦クラッチ23と、を備える。例文帳に追加

A backup device 5 is provided with a planetary gear mechanism 22 having a carrier 22d connected to a first column shaft 8 on a steering wheel side and a ring gear 22c connected to a second column shaft 9 on a steering mechanism side, and a deenergizing operation type electromagnetic friction clutch 23 provided between a sun gear 22a of the planetary gear mechanism 22 and the second column shaft 9. - 特許庁

多板クラッチのためのケーシング(12)が、内周面に周方向に分散して配置されてリング縦方向に延在している複数のディスク連行歯を有する歯付リング(16)と、前記歯付リング(16)にそれの第一の端部(44)に共同の回転のために結合しているフライホイール(14)、前記歯付リング(16)にそれの第二の端部(50)に共同の回転のために結合している蓋体をもっている。例文帳に追加

A casing 12 for a multiple disc clutch comprises a toothed ring 16 having a plurality of disc taking teeth arranged in a peripherally dispersed state in an inner peripheral surface; a fly wheel 14 coupled to one end part 44 of the toothed ring 16 for coordinate rotation; and a cover body coupled to the second end part 50 of the toothed ring 16 for coordinate rotation. - 特許庁

電動過給機200は、排気ガスによってタービンホイール208が駆動されるタービン204と、エンジン100に吸入される空気を圧縮するコンプレッサ202と、シャフト210と、内部に中空部252が設けられる中空形状のハウジング250と、シャフト210を回転自在に支持するベアリング222,224と、ベアリング222,224の作動部分にオイルを供給するための電動ポンプ170とを含む。例文帳に追加

A motorized turbocharger 200 includes a turbine 204 whose turbine wheel 208 is driven by an exhaust gas, a compressor 202 which compresses air sucked in an engine 100, a shaft 210, a hallow housing 250 provided with a hollow portion 252 therein, bearings 222, 224 which supports the shaft 210 in a freely rotatable manner, and a motorized pump 170 for supplying oil to moving parts of the bearings 222, 224. - 特許庁

車両Bに備えたカメラ12、13からの撮影画像をモニタ10に表示し、駐車目標位置設定手段24で設定された駐車目標位置に車両を移動させた場合には、推奨位置のイメージと、到達位置のイメージと、ステアリングホイールの操作情報とを、誘導情報出力手段29がモニタ10に表示する。例文帳に追加

Images picked up by cameras 12, 13 mounted on a vehicle B are displayed on a monitor 10, and when the vehicle is moved to the target parking position set by a target parking position setting means 24, the image of the recommended position, the image of the reaching position, and operational information of a steering wheel are displayed on the monitor 10 by a guidance information output means 29. - 特許庁

砥石車32をホイールストッパ34に圧接して砥石軸31に取り付ける構造であって、砥石軸31に対して砥石車32を円周方向に位置決めするための第1位置決め部4Aと、砥石軸31に対して砥石車32を軸線方向に位置決めするための第2位置決め部4Bとを有する位置決め手段4を備えた。例文帳に追加

This structure to mount the emery wheel 32 on the wheel spindle 31 by pressure-welding it on a wheel stopper 34 is furnished with a positioning means 4 having a first positioning part 4A to position the emery wheel 32 in the circumferential direction on the wheel spindle 31 and a second positioning part 4B to position the emery wheel 32 in the axial direction on the wheel spindle 31. - 特許庁

舵取り機構10に駆動力を与える主操舵アクチュエータ51Mおよび副操舵アクチュエータ51Sと、ステアリングホイール30に反力を与える反力アクチュエータ40を制御するため、主操舵制御用電子制御ユニット81、副操舵制御用電子制御ユニット82、および反力制御用電子制御ユニット83が設けられている。例文帳に追加

An electronic control unit 81 for controlling main steering, an electronic control unit 82 for controlling sub-steering and an electronic control unit 83 for controlling reaction force are provided in order to control a main steering actuator 51M and a sub-steering actuator 51S for imparting a driving force to a steering mechanism 10 and a reaction force actuator 40 for imparting the reaction force to a steering wheel 30. - 特許庁

電力発生装置に蓄積されたエネルギーから調整された電圧源が実現され、タイヤ又はホイールの組立体内に一体化された様々な電子システムに選択的に電力を供給するために使用され、1例には、タイヤ圧力、タイヤ温度、識別変数のような情報を遠隔の受信器位置に無線送信するタイヤ監視システムがある。例文帳に追加

This allows accomplishing a voltage source adjusted from the energy stored in the power generation device, being used to supply electric power selectively to any of various electronics systems integrated within a tire or wheel assembly, and by way of example, a tire monitoring system can be named which transmits the information such as the tire pressure, tire temperature, identification variables, etc. wirelessly to a receiver located remotely. - 特許庁

ウォーム3の反モータ側を回転自在に支持する軸受部材8を、ウォーム3及びウォームホイール4の回転中心間距離Hが短くなる方向へウォーム3を押付ける弾性体84、及び回転中心間距離Hが長短となる方向と交差する方向への移動を制限するストッパを有する構成とした。例文帳に追加

A bearing member 8 rotatably supporting the worm 3 on the side opposite to a motor comprises an elastic body 84 pressing the worm 3 in the direction in which the distance H between the centers of rotation of the worm 3 and the worm wheel 4 becomes shorter, and a stopper limiting movement in the direction orthogonal to the direction in which the distance H between the centers of rotation becomes short or long. - 特許庁

制御部100は、主変速レバーに設置されたメイン昇降スイッチ46の操作内容と、ステアリングホイール33に設置された微調整昇降スイッチ39の操作内容とが異なる場合には、脱穀クラッチのオンオフ信号を参照して、刈取時には、刈取部3を上昇移動させ、非刈取時には、刈取部3を停止させる。例文帳に追加

When the operation content of the main lifting and lowering switch 46 of a main speed-change lever is different from the operation content of the fine adjustment lifting and lowering switch 39 of a steering wheel 33, the controlling part 100 refers the on-off signal of a threshing clutch, lifts the reaping part 3 in the reaping time, and stops the reaping part 3 in the non-reaping time. - 特許庁

ステアリングホイールの舵角を演算するCPUを内蔵する舵角センサを有するステアリング角度検出装置であって、車輌のイグニッションスイッチがオフで、かつ、車載用のバッテリが未接続時あるいは車載用のバッテリの電力不足時に、前記ステアリングシャフトが操舵されて回転された場合に、前記CPUがウェイクアップに失敗したことを異常情報として記憶する手段を備える。例文帳に追加

The steering angle detector, having a steering angle sensor containing the CPU computing the steering angle of the steering wheel, includes means for storing it as abnormal information that the CPU fails to wake up, when the steering shaft is steered to rotate in the off-state of an ignition switch, and also in the unconnected state of the car battery or a state of insufficient electric power of the car battery. - 特許庁

このウォーム減速機は、ウォームホイールを含む一段目ギア構成に噛み合わせる二段目ギア構成を備え、かつ、該二段目ギア構成の軸位置を一段目軸位置に対してモータ側に配置して、この二段目ギア構成の中心に結合した出力軸から外部にトルクを取り出すように構成する。例文帳に追加

This worm reduction gear is constituted in such a way that it is provided with a second step gear configuration for meshing with a first step gear configuration including the worm wheel, and an axis position of the second step gear configuration is arranged on a motor side relative to a first step axis position to take out torque to the outside from an output shaft connected with the center of the second step gear configuration. - 特許庁

一方、指令スイッチが操作されるとソレノイドバルブが駆動され、ハンドル13の回転軸と伝達機構との間には正転機構が介在され、ハンドル13の回転方向とドライブホイール14の旋回方向とは同一方向になり、ハンドル13の回転方向と車体の移動方向とが同一の正ステアリング状態となる。例文帳に追加

On the other hand, when the command switch is operated, the solenoid valve is driven, whereby a positive rotation mechanism is interposed between the rotating shaft of the handwheel 13 and the transmission mechanism and the rotative direction of the handwheel 13 is the same as the turning direction of the driving wheel 14 to put the rotative direction of the handwheel 13 and the moving direction of the body into the same positive steering condition. - 特許庁

車輪を回転させる車両ホイールサスペンション試験装置1であって、帯板状のクローラビーム40が循環方向に並んで無限軌道を形成するクローラ10と、クローラ10を循環可能に支持するクローラ支持台11と、車輪を転接させるクローラ10を循環させるクローラ駆動機構20とを備える構成とした。例文帳に追加

The vehicle wheel suspension testing arrangement 1 which rotates wheels, includes: a crawler 10 which has strip-like crawler beams 40 arranged side by side in a circulating direction to form a caterpillar; a crawler support table 11 for circularly supporting the crawler 10; and a crawler driving mechanism 20 for circulating the crawler 10 which touches and rolls the wheels. - 特許庁

その結果、電動パワーステアリング装置Sのモータ27が発生する操舵補助トルクが増加し、ドライバーがステアリングホイール21から受ける操舵反力が減少するため、ドライバーは車両が旋回限界に達してタイヤがスリップしたときと同じ感覚を受け、車両が実際に旋回限界に達する前に旋回限界に接近したことを予知することができる。例文帳に追加

This increases the steering assist torque generated by the motor 27 of the motor-driven power steering device S, and the steering reaction force which the driver receives from the steering wheel decreases, so that the driver receives the same sense as when the vehicle has got the limit of cornering run to result in tire slip and can know previously about approaching the limit of cornering run before the vehicle reaches the limit of cornering run actually. - 特許庁

車両後方の領域を撮影するバックカメラ14による後方撮像画像を表示ディスプレイ22に表示するためのバックカメラ要求スイッチ24と、前部左右方向の領域を撮影するブラインドコーナーカメラ16によるブラインド撮像画像を表示ディスプレイ22に表示するためのブラインドカメラ要求スイッチ26と、をステアリングホイール30の表面に配設する。例文帳に追加

The periphery monitoring apparatus for vehicle comprises a back camera request switch 24 for displaying the backward imaged image by a back camera 14 for imaging a region at the rear of the vehicle on the display 22, a blind camera request switch 26 for displaying the blind imaged image by a blind corner camera 16 for imaging the regions of front right and left directions on the display 22, on the surface of a steering wheel 30. - 特許庁

車両Aに車輪30が取り付けられた状態で、車両Aの左右両側において各車輪30のホイール取り付けボルト31に対して軸方向に細長い中継ナット部材11の一端側を取り付けるとともに、他端側に固定板12を宛い、その固定板12に連結部材13を旋回可能に取り付ける。例文帳に追加

The fixing method mounts one end side of a relay nut member 11 lengthy in an axial direction to wheel mounting bolts 31 of respective wheels 30 at both right and left sides of the vehicle A in such a state that the wheel 30 is mounted to the vehicle A, mounts a fixing plate 12 to the other end side, and mounts a connection member 13 to the fixing plate 12 so as to be turnable. - 特許庁

このモニタ画面17には、ステアリングホイール12を略最大舵角に保舵して自車両2を旋回させてその前後方向を最大舵角旋回予想軌跡20の各区画点t1〜t3の接線方向と略一致させるときの車両後端予想位置e1〜e3がそれぞれモニタ画面17に重畳描画される。例文帳に追加

Then, vehicle rear edge estimated positions e1-e3 at the time of almost matching the front and rear direction of the vehicle with the tangent direction of each block point t1-t3 of the maximum steering angle revolution estimated orbit 20 by revolving the vehicle 2 by holding a steering wheel 12 at the almost maximum steering angle are plotted so as to be superimposed on a monitor screen 17. - 特許庁

ホイール式建設機械としての油圧ショベルの上部ステアリング装置30は、その下部にチルト機構を備えたステアリングコラム42と、ステアリングコラム42を囲む化粧カバー60と、化粧カバー60の下端とステアリングコラム42との間に設けられ、下向きの先細をなした蛇腹状の防塵ブーツ64とを備える。例文帳に追加

The upper part steering device 30 of a hydraulic excavator that is a wheel type construction machine comprises a steering column 42, provided with a tilt mechanism at the lower part, a decorating cover 60 surrounding the steering column 42, and a cornice-like dustproof boot 64 which is provided between a lower end of the decorating cover 60 and the steering column 42 and in a manner of being tapered downward. - 特許庁

自動工具交換装置は、本体ケース内に回転可能かつ昇降可能支持された出力軸16,カム軸に連結されたウォームホイール40及びローラギヤカム50,本体ケースに回転可能に支持される入力軸に固定されたウォームギア62,入力軸を回転させるモータ,カムレバー80及びシフトレバー100を備えている。例文帳に追加

This automatic tool changing device is furnished with: an output shaft 16 supported in a body case free to rotate and free to elevate; a worm wheel 40 and a rotor gear cam 50 connected to a camshaft; a worm gear 62 fixed on the input shaft supported in the body case free to rotate; a motor to rotate the input shaft; and a cam lever 80 and a shaft lever 100. - 特許庁

モータ6がウェビング巻取方向に回転駆動すると、その駆動力がウォーム9、ウォームホイール10および外歯ギア11を介してコネクトギヤ16に伝達され、コネクトギヤ16が自転しかつ円弧状溝18に沿って公転し、OFF位置AからON位置Bに移動してラーストギア21に噛合する。例文帳に追加

When a motor 6 is driven to be rotated in the direction of winding a webbing, its driving force is transmitted via a worm 9, a worm wheel 10 and an external gear 11 to a connection gear 16 and the connection gear 16 is rotated by itself and revolved along a circular arc groove 18 and moved from an OFF position A to an ON position B for engaging a lasting gear 21. - 特許庁

太さ0.01〜0.3mm、長さ5mm以上の羊毛糸27aからなる軟質材料27をホイール26の外周面に植毛して形成した清掃具25をモータ23によって回転させ、前記眼鏡レンズ2のコバ面2aを軟質材料27に接触させることにより、溝内壁に付着している加工粉21を取り除く。例文帳に追加

A cleaner 25 formed by implanting a soft material 27 made of wool yarn 27a of 0.01 to 0.3 mm in thickness and ≥5 mm in length on an outer peripheral surface of a wheel 26 is rotated by a motor 23 and the edge surface 2a of the spectacle lens 2 is brought into contact with the soft material 27 to remove machining powder 21 sticking on the groove internal wall. - 特許庁

また、各ホルダ中央の軸部48に錠部60を内臓し、その錠穴61を軸部の外面に形成させておき、各錠部60にロックハンドルの鍵部63を順次挿入して90度回すことにより、第3、第4のガイドホイールのすべてをベルトの内面から離してベルトを取外す。例文帳に追加

While a lock part 60 is incorporated into a shaft part 48 at each holder center, and the lock hole 61 is formed on the outer surface of the shaft part, all of a third and forth guide wheels are separated from the inner surface of the belt to remove the belt by sequentially inserting the key part 63 of a lock handle into the respective lock parts 60 to turn by 90 degree. - 特許庁

可変舵角操舵装置は、緊急回避操作検出手段が、ステアリングホイールの操舵状態から運転者の緊急回避操作を検出し、可変舵角制御手段が緊急回避操作に対応する操舵出力に制御するので、緊急回避操作が行われた際に、運転者の回避意図に適合する舵角制御を行うことができる。例文帳に追加

Since an emergency avoidance operation detection means detects the emergency avoidance operation of a driver from the steering state of a steering wheel, and the variable steering angle control means controls to the steering output corresponding to the emergency avoidance operation, the variable steering angle steering device can perform the steering angle control matched to the emergency avoidance intention of the driver when the emergency avoidance operation is performed. - 特許庁

検体と試薬を含む液体試料が分注される反応容器を複数保持するキュベットホイールと、音波によって液体試料を撹拌する表面弾性波素子とを備え、検体と試薬との反応液の光学的特性をもとに検体を分析する自動分析装置とその液体試料の温度上昇抑制方法。例文帳に追加

The automatic analyzer and the method for inhibiting the temperature rise of the liquid sample thereof analyzing a specimen based on optical characteristics of a reaction liquid of the specimen and a reagent, includes a cuvette wheel holding a plurality of reaction vessels into which the liquid sample containing the specimen and the reagent is dispensed, and surface acoustic wave elements agitating the liquid sample by the acoustic waves. - 特許庁

雪や水等のホイールハウスの後方への回り込みを防ぐことができるとともに、2分割された上側ライニングと下側ライニングを固定具を用いることなく簡単に結合することができ、部品点数の削減、結合作業や車体への組付作業の容易化等を図ることができる車両のフェンダライニングを提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicle fender lining capable of preventing turn-around of snow, water or the like behind a wheel house, easily coupling an upper lining and a lower lining divided into two with each other without using any fixing tool, reducing the number of components, and facilitating the coupling work and the assembly work to a vehicle body. - 特許庁

エアバルブを重量別に複数種類要することなく、標準仕様品のみで静バランスの重点をエアバルブの取り付け位置に一致させることが可能であり、またエアバルブを装着する孔に関し、エッジ処理の加工工程を省略化或いは簡略化できる車両用のホイールを提供する。例文帳に追加

To provide a wheel for vehicle capable of making the weight point of the static balance coincide with the attaching position of an air valve with only a product of standard specification without requiring plural kinds of air valves by weight, and capable of eliminating or simplifying the edging process of a hole for mounting the air valve. - 特許庁

構造が簡単で、長さ方向空間の占有の度合いも小さく、かつ、ブルホイール又は張力プーリが使用されているかどうかに拘わらず、設置されるべきターミナルの種類に応じて最大数の標準的機械構成要素を使用することが可能な、単一の固定式搬送−牽引ロープチェアリフトを提供する。例文帳に追加

To provide a single fixed type rope chair lift for transportation and traction which is of simple structure, occupies space little in the longitudinal direction and is capable of using a maximum number of standard mechanical components according to the types of terminals to be set regardless of whether a bull wheel or a tension pulley is used. - 特許庁

一対のホイールを連結するロータリーシャフトを流体軸受によって回転可能に支持するターボチャージャの軸受構造において、フローティングメタルの回転速度を抑制することにより、ロータリーシャフトのホワール振動に起因する騒音の発生を抑制することのできる軸受構造を提供する。例文帳に追加

To provide a bearing structure for a turbocharger that rotatably supports a rotary shaft for coupling a pair of wheels with a fluid dynamic bearing, in which a rotational speed of a floating metal is suppressed, and thereby generation of noises attributed to whirl vibration of the rotary shaft can be suppressed. - 特許庁

ブレーキ操作を助勢する液圧ブースタを還流式調圧ユニットと組み合わせて使用するときのポンプバックに起因したホイールシリンダ圧の制御精度の低下、マスタシリンダのカップの耐久性などに影響を及ぼす脈動の発生及び操作フィーリングの悪化を抑制することを課題としている。例文帳に追加

To suppress a decrease in control accuracy of wheel cylinder pressure, which is caused by pump-back when a fluid pressure booster for boosting a brake operation is used in combination with a reflux-type pressure adjusting unit, the generation of pulsation affecting durability of a cup of a master cylinder and the like, and a deterioration in operation feeling. - 特許庁

ブレーキ操作を助勢する液圧ブースタを還流式調圧ユニットと組み合わせて使用するときのポンプバックに起因したホイールシリンダ圧の制御精度の低下、マスタシリンダのカップの耐久性などに影響を及ぼす脈動の発生、及び操作フィーリングの悪化を抑制することを課題としている。例文帳に追加

To suppress a decrease in control accuracy of wheel cylinder pressure, which is caused by pump-back when a fluid pressure booster for boosting a brake operation is used in combination with a reflux-type pressure adjusting unit, the generation of pulsation affecting durability of a cup of a master cylinder and the like, and a deterioration in operation feeling. - 特許庁

ブレーキ操作を助勢する液圧ブースタを還流式調圧ユニットと組み合わせて使用するときのポンプバックに起因したホイールシリンダ圧の制御精度の低下、操作フィーリングの悪化、及びマスタシリンダのカップの耐久性などに影響を及ぼす脈動発生を抑制することを課題としている。例文帳に追加

To suppress a decrease in control accuracy of wheel cylinder pressure, which is caused by pump-back when a fluid pressure booster for boosting a brake operation is used in combination with a reflux-type pressure adjusting unit, a deterioration in operation feeling, and the generation of pulsation affecting durability of a cup of a master cylinder and the like. - 特許庁

永久磁石9の一方の磁極面に磁極片10を重ねその外周を樹脂成形体11で成形し且つ磁極片10の周縁から突出した対形の突起を樹脂成形体11で押さている磁石ユニット3を、カップ状のフライホイール1の外周の一部に1本のネジ4で締結する。例文帳に追加

Each magnet unit 3 which stacks a pole piece 10 on either pole surface of a permanent magnet 9 and molds its outer periphery with a resin mold 11 and presses a pair of protrusions which protrude from the peripheral edge of the pole piece 10 by the resin mold 11 is fixed on one part of the outer periphery of a cup shaped flywheel 1 with one screw 4. - 特許庁

マウス本体20内に各種機能切換可能なCUP49及び機能選択用スイッチ42L、42Rを設け、ホストコンピュータ32のディスプレイ33に直接接続或いはデータ伝達可能とし、イメージ29を1つのホイール走査で制御可能な入力装置及び入力方法を提供する。例文帳に追加

The input device and input method use in a mouse body 20 a CPU 49 capable of switching between various functions and function selecting switches 42L and 42R, enable direct connection or data transmission to a display 33 of a host computer 32, and enable a single wheel scan to control an image 29. - 特許庁

減速機構のコンパクト化と送りネジ軸の逆転防止効果の高いウォームとウォームホイールとを用いながらも、それらの支承部に発生する製作誤差や組付け誤差等に拘わらず、両者を長期間に亘って円滑に噛合連動させることができ、しかも、製造コスト及び組付けの改善を図る。例文帳に追加

To engage and interlock both smoothly and for a long time in spite of generating manufacturing errors and assembling installation errors at their bearing portions, while using a worm and a worm wheel having a contacted deceleration mechanism and a high reversion preventing effect for an axis for feeding threads, and to improve a manufacturing cost and the assembling installation. - 特許庁

薄葉状の印刷配線板又は銅張積層板を水平搬送若しくは水平搬送と同時に液を噴霧する洗浄・化学処理装置用搬送コンベアにおいて、ロール又はホイールに羽状の薄板を有する搬送具を、被搬送板4の上面に配置した搬送機構を有する洗浄・化学処理装置用搬送コンベア。例文帳に追加

A cleaning/chemically processing conveyer for horizontally conveying the thinned printed wiring board or the copper-clad laminate, or for spraying a liquid concurrently with the horizontal conveyance has a carrier having a wing-formed thin plate on a roll or a wheel and a conveyance mechanism provided on the upper surface of a plate 4 to be conveyed. - 特許庁

空気入りタイヤの内面とランフラット支持体の外面との間にグリース状の潤滑剤を介在させた場合であっても、グリース状の潤滑剤の飛散を防止し、安全上及び環境上の観点から良好な作業環境を維持することを可能にしたタイヤホイール組立体の解体方法を提供する。例文帳に追加

To provide a disassembling method of a tire wheel assembly which prevents grease-like lubricant from scattering and maintaining a good working environment from the point of view of safety and environment even when intervening the grease-like lubricant between the inner face of a pneumatic tire and the outer face of a run-flat supporting body. - 特許庁

ホイールローダ1のブーム11に連結される連結フレーム21と、リフティングマグネット22を支持する支持フレーム23とを備えたマグネット装置52において、連結フレーム21に支持フレーム23を揺動自在に軸支し、連結フレーム21と支持フレーム23との間にスプリング25を設ける。例文帳に追加

A support frame 23 is axially supported on a connecting frame 21 free to oscillate and a spring 25 is provided between the connecting frame 21 and the support frame 23 on a magnet device 52 furnished with the connecting frame 21 connected to a boom 11 of a wheel loader 1 and the support frame 23 to support a lifting magnet 22. - 特許庁

例文

具体的には、ターボ過給機が可変ノズルターボ過給機である場合、加速要求があってからベーン62の角度が閉じ側の所定角度に制御されるまで、蓄圧容器78からの圧力供給が抑制されるように、蓄圧容器78とタービンホイール48との間に設けられた制御弁80の開弁時期は遅らされる。例文帳に追加

Specifically, when the turbo-supercharger is a variable nozzle turbo-supercharger, the valve opening timing of a control valve 80 provided between the pressure accumulating container 78 and the turbine wheel 48 is delayed so that the pressure supply from the pressure accumulating container 78 is suppressed until the angle of a vane 62 is controlled to the predetermined angle at the closing side after the acceleration is required. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS