1016万例文収録!

「リク子」に関連した英語例文の一覧と使い方(38ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リク子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リク子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1996



例文

表示装置に用いられるアクティブマトリクス基板の端部において、耐熱性導電性材料を含有する第1の層と、Al及びNdを含有する第2の層と、を含む配線と、前記配線に電気的に接続された透明導電膜と、を有し、前記透明導電膜は、異方性導電材を介して、前記アクティブマトリクス基板とは異なる基板に設けられた回路に電気的に接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

A display device includes wiring including a first layer containing a thermoresistant conductive material and a second layer containing Al and Nd in a terminal portion of an active matrix substrate used for the display device, and a transparent conductive film electrically connected to the wiring, wherein the transparent conductive film is electrically connected through an anisotropical conductive material to a circuit provided on a substrate different from the active matrix substrate. - 特許庁

識別した情報のための固有で永続的なユニバーサル・ネーム識別(UPUNI)を一つ得ることと、得られた該UPUNIをもってUPUNI解決システムに、識別した該情報のための有効性確認の資格認定資料をリクエストすることと、リクエストした該有効性確認の資格認定資料を得ることと、代表デジタル照合バリューを、得られた該有効性確認の資格認定資料と比較することと、から成るピアを用いて情報の有効性を確認する方法を提供する。例文帳に追加

The present invention relates to a method to validate information using a peer, including steps for: generating a unique, persistent and universal name identifier (UPUNI) for identified information; requesting the authorization material of validation for the identified information to an UPUNI solution system using the generated UPUNI; obtaining the requested authorization material of validation; and comparing a representative collation value with the obtained authorization material of validation. - 特許庁

反射板1と、前記反射板1上に配置され、複数のループ素5がマトリクス状に配置された周期ループ構造体3と、前記反射板1と前記周期ループ構造体3との間に配置される励振素2とを有するアンテナであって、前記周期ループ構造体3の各ループ素5の外縁長は同じであり、前記周期ループ構造体3における、第1方向に沿って配置される1行ないしm行毎のループ素5の内縁長は、第1行目から第m行目に向かって順次大きくなっている。例文帳に追加

An antenna comprises: a reflection plate 1; a periodical loop structure body 3 arranged on the reflection plate 1, and in which a plurality of loop elements 5 are arranged in a matrix state; and an exciting element 2 arranged between the reflection plate 1 and the periodical loop structure body 3. - 特許庁

を放出するエミッタが複数配列したエミッタアレイをマトリクス状に配置した電源と、前記エミッタアレイに対向するように配置された開口部を持つゲート電極アレイと、前記電源の下部に絶縁層を介して形成されたゲート信号配線と、前記ゲート電極アレイと前記ゲート信号配線とを電気的に接続するためのプラグと、を有するマトリックス型冷陰極電源装置。例文帳に追加

The matrix type cold cathode electron source device comprises an electron source wherein an emitter array arranged by a plurality of emitters for emitting electrons is arranged in a matrix shape, a gate electrode array with an opening arranged to face the emitter array, a gate signal wire formed at a lower part of the electron gun via an insulating layer, and a plug for electrically connecting the gate electrode array and the gate signal wire. - 特許庁

例文

抗原Aが公知であり、抗原Aが免疫原性を有することが明らかな場合(例えば抗原Aに対するポリクローナル抗体が公知であるか、抗原Aが分量の大きいポリペプチドである等、免疫原性を有することが明らかである場合)には、「抗原Aに対するモノクローナル抗体」の発明は進歩性を有しない。例文帳に追加

If antigen A is publicly known and it is clear that the antigen A has immunogenicity (for example, antigen A clearly has immunogenicity because a polyclonal antibody to the antigen A is publicly known or because the antigen A is a polypeptide with a large molecular weight, etc.), the claimed invention of "a monoclonal antibody to the antigen A " does not have an inventive step.  - 特許庁


例文

障害性繊維芽細胞または筋繊維芽細胞機能、過剰マトリクス生産、結節性筋膜炎またはデュピュイトラン拘縮によって特徴付けられる皮膚に影響する状態の処置のための医薬の製造におけるペルオキソーム増殖因アクチベーターレセプターガンマ(PPARγ)のアクチベーターの使用。例文帳に追加

Use of an activator of the peroxisome proliferator activator receptor gamma PPAR (gamma) in manufacture of a medicament for the treatment of a condition affecting the skin characterized by disordered fibroblast or myofibroblast function, excessive matrix production, nodular fasciitis or Dupuytren's Contracture. - 特許庁

シリマリン(Silymarin)はキク科のオオアザミ(Silybum marianum)の種実から抽出されるフラボノリグナン(ポリヒドロキシフェニルクロマノン)の総称であって、確認されている主要構成成分は分式C_25H_22O_10の、相互に異性体であるシリビン、シリジアニン、シリクリスチン、イソシリビン等である。例文帳に追加

Silymarin is a generic name of flavonolignan (polyhydroxyphenylchromanone) extracted from the seed of Silybum marianum belonging to the family Compositae and ascertained main constituent components of silymarin are silybin, silidianin, silicristin, isosilybin, etc., which are isomers with each other having a molecular formula of C25H22O10. - 特許庁

炭素繊維複合非金属材料は、熱硬化性樹脂30と、熱硬化性樹脂30に分散されたカーボンナノファイバー40と、熱硬化性樹脂30にカーボンナノファイバー40の分散を促進させる分散用粒50と、を含む炭素繊維複合材料の熱硬化性樹脂30を非金属のマトリクス材料と置換してなる。例文帳に追加

This carbon fiber complex nonmetal material is formed by substituting a nonmetal matrix material with a thermosetting resin 30 of the carbon fiber complex nonmetal material which contains the thermosetting resin 30, carbon nanofiber 40 dispersed in the thermosetting resin 30 and particles 50 for dispersion which promotes dispersion of the carbon nanofiber 40 in the thermosetting resin 30. - 特許庁

基板上に、少なくとも1種以上のエレクトロクロミック色素と電解質とを含むエレクトロクロミック層と、少なくとも1個以上の透明な薄膜トランジスタと、マトリクス状に配置された透明な画素電極と、透明な対向電極と、を有してなる構造単位を複数個積層してなることを特徴とするエレクトロクロミック表示素例文帳に追加

The electrochromic display element is formed by laminating a plurality of structural units each having an electrochromic layer containing at least one or more electrochromic dyes and an electrolyte, at least one or more transparent thin film transistors, transparent pixel electrodes disposed in a matrix shape and a transparent counter electrode on a substrate. - 特許庁

例文

本発明は、微粒状のマグネリ相亜酸化チタン材料を適当なポリマーマトリクス中に配して板を製造すれば、電気化学的酸化を受けやすい、製造するのに高い、もろい、表面の造作を容易に受け入れないといった弱点のすべてあるいは大部分を克服できるという認識にもとづくものである。例文帳に追加

To solve a problem where, when a plate is manufactured by arranging a particulate-like magneli phase titanium suboxide material in an appropriate polymer matrix, it is easily influenced by electrochemical oxidation, expensive for manufacturing, brittle, and difficult to easily accept modification of a surface. - 特許庁

例文

透光性の第1電極ライン2と非透光性の第2電極ライン6をそれぞれ複数備え、各電極ライン2,6を交差する状態で配設するとともに、各電極ライン2,6間に少なくとも発光層を含む有機層5を挟持してマトリクス状の発光部(有機EL素)8を透光性基板1上に配設する有機ELパネルに関する。例文帳に追加

This organic EL panel is provided with a plurality of first translucent electrode lines 2, and a plurality of second non-translucent electrode lines 6. - 特許庁

アクティブマトリクス基板60の形成工程において、透明基板61a上に複数のマイクロレンズ61Mを有するマイクロレンズアレイ61を形成する工程と、マイクロレンズアレイ61上に酸化膜62を形成する工程と、酸化膜62の上方に、複数のTFT素65を有するTFTアレイを形成する工程とを設けた。例文帳に追加

An active matrix substrate 60 formation step includes steps of: forming a microlens array 61 having a plurality of microlenses 61M on a transparent substrate 61a; forming an oxide film 62 on the microlens array 61; and forming a TFT array having a plurality of TFT devices 65 above the oxide film 62. - 特許庁

イムノクロマトグラフィー法により試料中の検出対象物を検出する際に、加熱処理した豚肉中に含まれる23kD(分量23,000)付近の蛋白質を特異的に認識する抗体として、少なくとも一方または両方にポリクローナル抗体を検出抗体として用いることによって、加熱加工食品中の豚肉由来蛋白質の検出をする。例文帳に追加

When a detecting object in a sample is detected by the immunochromatography method, pork originating protein in the heated/processed food is detected by using, as a detecting antibody, the polyclonal antibody for at least one or both as an antibody for specifically recognizing protein near 23 kD (molecular weight of 23,000) contained in the heated pork. - 特許庁

背もたれ部1及び座部2を備えた椅型のマッサージ機において、背もたれ部1及び座部2の夫々に使用者の体幹部を回旋させるための体幹部回旋機構5a,5bを備えており、背もたれ部1から座部2に跨って体幹部を支持する前記背もたれ部1がリクライニング自在である。例文帳に追加

A chair-type massage machine with a backrest section 1 and a seat section 2 includes trunk rotating mechanisms 5a and 5b for rotating the trunk of a user, at the backrest section 1 and the seat section 2 respectively, wherein the backrest section 1 extending from the backrest section 1 to the seat section 2 and supporting the trunk is configured to be reclinable. - 特許庁

(a) 三次元架橋ポリマーマトリクス、(b) スピロオルトエステル、スピロオルトカーボナート、環状カーボナート、ビシクロオルトエステルのうち少なくとも一種類、(c) カルボニル基のα位炭素がアルキル基を有するβ−ジケトンを配位とするアルミニウム錯体、(d) シラノール性水酸基を有する有機ケイ素化合物とを含むことを特徴とするホログラム記録媒体。例文帳に追加

The hologram recording medium contains: (a) a three-dimensional crosslinked polymer matrix; (b) at least one of a spiro-ortho-ester, spiro-ortho-carbonato, cyclic carbonato and bicycle-ortho-ester; (c) an aluminum complex having β-diketone as a ligand in which the α-site carbon of the carbonyl group has an alkyl group; and (d) an organic silicon compound having a silanol hydroxyl group. - 特許庁

本発明は、遮光マスク(ブラックマトリクス)を用いることなく、対向基板上に遮光部15、16として2層の着色層を積層した膜(赤色の着色層13と青色の着色層12との積層膜、あるいは赤色の着色層13と緑色の着色層11との積層膜)を素基板のTFTと重なるよう形成する。例文帳に追加

In the liquid crystal display panel, a layered film of two colored layers (layered film of a red-colored layer 13 and a blue-colored layer 12, or a layered film of a red-colored layer 13 and a green-colored layer 11) is formed as light shielding portions 15, 16 on a counter substrate so as to overlap TFTs on a device substrate without using a light-shielding mask (black matrix). - 特許庁

文字を入力する際の変換文字候補語句の選択をはじめとするディスプレイ上の選択対象候補の選択に際し、キーボードとの位置関係を対応付けて表示させるなどの視覚的に認識可能な補助選択手段を設けることで、マトリクス状に表示された候補のなかから段階的に選択を行い、もって、ユーザが効率的に選択することができる機能を備えた電機器を提供する。例文帳に追加

To provide electronic equipment having a function for performing, in selection from selection object candidates on a display, including selection of a conversion character candidate phrase in character input, stepwise selection from the candidates displayed in matrix, thereby enabling a user to perform efficient selection, by providing an auxiliary selection means for performing visually recognizable display such as display associated with a positional relation with a keyboard. - 特許庁

基板101の反対側を表示面として、表示面側に偏光板119を配置するとともに、薄膜トランジスタの回路パターンに対応した凹凸形状を低減するための平坦化層を有し、平坦化層の表面に画素電極115及び有機EL素を設けたアクティブマトリクス方式の有機EL表示装置である。例文帳に追加

The organic EL display device of active matrix type has a polarizing plate 119 arranged on a display face side with the opposite side of a substrate 101 as the display face and has a flattening layer for reducing an irregularity shape corresponding to a circuit pattern of a thin film transistor, has a pixel electrode 115 and an organic EL element installed on the flattening layer. - 特許庁

そして、電メール配信システム10は、その携帯電話機71から通信キャリアシステム50を介して、第1アクセス先URLへのアクセス要求である第1アクセスHTTPSリクエストメッセージを受信した場合には、通信キャリアシステム50によってHTTPSヘッダに挿入されたUIDを既に保持しているか否かを判定し、保持している場合には、認証完了とする。例文帳に追加

Then, in the case where a first access HTTPS request message that is a request of access to the first access destination URL, is received from the cellular phone 71 via a communication carrier system 50, the electronic mail distribution system 10 determines whether a UID inserted into an HTTPS header by the communication carrier system 50 is held already and if held, authentication is completed. - 特許庁

反射面21の角度を変えて入射光71をスイッチングする複数の光スイッチング素20が行方向mと列方向nに配置されたマトリクス部11を有する光スイッチングデバイス10において、マイクロミラー(反射面)21の形状を行方向mに非平行な辺で構成された6角形にする。例文帳に追加

In the optical switching device 10 having a matrix part 11 on which a plurality of optical switching elements 20 which switch incident light 71 by varying the angle of reflection faces 21 are arranged in the row direction m and the column direction n, the form of micromirrors (reflection faces) 21 are formed into a hexagon which is formed with lines nonparallel in the row direction m. - 特許庁

位相制御装置3は,制御対象となるアンテナ素の制御単位数分の波長(例えば676波長)が多重化された光信号を入力し,波長分波器31により各波長ごとに分波し,光スイッチマトリクス32によりそれぞれの波長の信号を所定の移相量のRF帯移相器33に導く。例文帳に追加

In the phase controller 3, an optical signal obtained by multiplexing wavelengths (e.g. 676 wavelengths) for the number of control units of an antenna element being a control object is inputted, a wavelength demultiplexer 31 demultiplexes the optical signal in each wavelength, and an optical switch matrix 32 guides signals of respective wavelengths to RF band phase shifters 33 of prescribed phase shift quantity. - 特許庁

アクティブマトリクス法により駆動される液晶表示装置において、電極上に、電圧印加時に電界を歪ませる、ストライプ形状の領域を有し、電圧無印加時に、液晶分が極角方向および方位角方向の特定の方向を向き、電圧印加時に、特定の方向に変位するようにする。例文帳に追加

In the liquid crystal display device driven by an active matrix method, stripe regions to deviate the electric field during a voltage is applied are formed on electrodes so that when no voltage is applied, the liquid crystal molecules direct in a specified direction of the polar angle and azimuth and that when a voltage is applied, the molecules are deviated in a specified direction. - 特許庁

TFTなどのアクティブ素を介して信号線駆動回路3からの信号電圧Vsp・Vsnをマトリクス基板11上の表示電極に印加するとともに、各表示セル13に共通の共通電圧Vcom をバッファ回路4を介して対向基板12上の対向電極に印加することで、表示セル13における液晶に駆動電圧を印加する。例文帳に追加

A driving voltage is applied to a liquid crystal in a display cell by applying signal voltages Vsp, Vsn from a signal line driving circuit 3 to display electrodes on a matrix substrate 11 via active elements such as TFTs, and also applying a common voltage Vcom common to each display cell 13 to a counter electrode on a counter substrate 12 via a buffer circuit 4. - 特許庁

スピーカ付フレキシブル基板1は、可撓性を有するフレキシブル基板2と、このフレキシブル基板2上にマトリクス状に配置された複数の薄膜スピーカ3と、これらの各薄膜スピーカ3それぞれに隣接してフレキシブル基板2上に配置されたスイッチング素となる複数の薄膜トランジスタ4とより成る。例文帳に追加

The flexible board 1 with speakers comprises a flexible board 2 having flexibility, a plurality of thin film speakers 3 arrayed on the flexible board 2 in a matrix shape and a plurality of thin film transistors 4 arrayed on the flexible board 2 adjacently to each of the thin film speakers 3 to be switching elements. - 特許庁

エポキシ樹脂と、エポキシ基と反応する官能基を有する固形ポリマーと、エポキシ樹脂用硬化剤とを含有する硬化性樹脂組成物であって、硬化物を重金属により染色し、透過型電顕微鏡により観察したときに、樹脂からなるマトリクス中に相分離構造が観察されない硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

This curable resin composition contains an epoxy resin, a solid polymer having a functional group reacting with the epoxy group and a curing agent for the epoxy resin, and when the cured material is dyed with a heavy metal and observed by using a transmission electron microscope, a phase separated structure is not observed in a matrix consisting of the resin. - 特許庁

透明基板15上にマトリクス状に配置された各画素において、透明電極4の電圧を制御する薄膜トランジスタの活性層10に対する遮光層を兼用するように、薄膜トランジスタの活性層10に絶縁膜17を介して受光素の活性層11を重ねて配置する。例文帳に追加

In the respective pixels arranged like a matrix on a transparent substrate 15, the active layer 11 of the photodetector is arranged in piles to the active layer 10 of the thin film transistor via an insulating film 17 so that a light shielding layer to the active layer 10 of the thin film transistor for controlling voltage of a transparent electrode 4 can be commonly used. - 特許庁

アクティブマトリクス型の液晶表示装置に代表される電気光学装置において、逆スタガ型の薄膜トランジスタを有する画素部及び端部を作製する工程数を削減して、具体的にはフォトリソグラフィー工程で使用するフォトマスクの枚数を削減して、電気光学装置の生産性、歩留まりを向上させ、製造コストの低減を実現することを課題とする。例文帳に追加

To reduce manufacturing cost by improving productivity and a yield of an electrooptical device by reducing the number of processes of manufacturing a pixel part having a reverse stagger type thin-film transistor, and a terminal part, and specifically reducing the number of photomasks used in a photolithography process, in an electrooptical device typified by an active matrix type liquid crystal display device. - 特許庁

光学素等の被加工面に対して十分小さい径を有する円柱状に形成された工具基台5に、ピッチで形成されたポリシャ2、垂直方向に容易に変形可能な板状部材としての板ばね3、およびポリクロロプレンゴムからなる弾性体4を取り付けて研磨工具1を構成する。例文帳に追加

This polishing tool is so constituted that an elastic body 4 made of polychloroprene rubber, which is formed out of a polisher 2 made of pitch, and of a leaf spring 3 as a plate member easily deformable vertically, is mounted to a tool base 5 formed into a cylindrical shape whose diameter is sufficiently small with respect to a worked surface such as an optical element and the like. - 特許庁

インクジェット式記録ヘッドにおいて、前記流路基板を構成する前記各プレートは全て単結晶シリコンを有する基板をエッチング加工して形成され、前記振動板の一部と前記リストリクタの一部とが対面してなり、且つ、前記振動板は、チャンバープレートに接合される側及び圧電素と接合される両面がダイアフラムプレートに比べて凹形状に構成する。例文帳に追加

In the inkjet head, each plate constituting a channel substrate is formed by etching a substrate comprising single crystal silicon, a part of a diaphragm opposes a part of a restrictor, and the diaphragm is recessed as compared with a diaphragm plate both on the side being bonded to a chamber plate and the side being bonded to a piezoelectric element. - 特許庁

実施形態の非冷却赤外線撮像素は、半導体基板上にマトリクス状に配列され、赤外線の受光量に応じて電流特性が変化する感熱画素を含む感熱画素領域と、少なくとも、当該画素領域を駆動する駆動回路および当該画素領域からの信号を検出する読み出し回路のうちの一方を有するデバイス領域と、を有している。例文帳に追加

The uncooled infrared image sensor has a heat-sensitive pixel region including heat-sensitive pixels arranged in matrix on a semiconductor substrate and having the current characteristics which change depending on the amount of infrared rays received, and a device region having at least one of a drive circuit for driving the pixel region and a read circuit for detecting a signal from the pixel region. - 特許庁

牛の眼球から調製したロドプシンを結晶化した後、長時間かけて水銀誘導体を調製し、その後MAD法(特に、SPring−8の放射光とトリクロメータを備えたビームラインを使って波長を変えて測定する方法)を使って、ただひとつの結晶から6つの回折データを測定することにより、原分解能でGPCRの結晶構造解析に成功した。例文帳に追加

The rhodopsin prepared from the eyeball of a cow is crystallized, a mercury derivative is prepared using a long time, six diffraction data are measured from only one crystal by MAD method (a measuring method by changing wavelength especially using radiated light from a SPring-8 and a beamline with a trichromator), and a crystal structure of GPCR can be analyzed by atomic resolution. - 特許庁

写真方式の画像形成装置に使用されるトリクル方式の現像装置において、劣化が進んだキャリアを相対的に多く含む現像剤を現像槽外部に安定的に排出でき、画像形成速度を高速化してもトナーの帯電不良などが発生し、かぶりなどの画像不良が発生するのを防止する。例文帳に追加

To stably discharge developer containing relatively a large amount of deteriorated carrier to the outside of a developing tank, to prevent poor toner electrification, even when in an image forming speed is made high, and consequently, to prevent a defective image such as fogging, in a trickle type developing device used for an electrophotographic image forming apparatus. - 特許庁

本発明は、基板401と、基板401上に実質的に等しい高さで設けられる複数の接着層と、各々の接着層上に設けられる複数のアクティブ素301と、を具備し、夫々の接着層が、高さ制御部材402と、接着剤403とを含むことを特徴とするアクティブマトリクス基板を提供する。例文帳に追加

The active matrix substrate is provided with a substrate 401, a plurality of adhesive layers provided on the substrate 401 with a practically uniform height, and a plurality of active elements 301 provided on respective adhesive layers, and each adhesive layer includes a height control member 402 and an adhesive 403. - 特許庁

液晶装置のアクティブマトリクス基板を製造するにあたって、その基体として用いるプラスチックシート50をシート支持用基板55に積層し(積層工程ST1)、この状態のままで、プラスチックシート50に対して半導体プロセスを用いて、TFTなどを形成する(素形成工程ST2)。例文帳に追加

Upon manufacturing an active matrix substrate of a liquid crystal device, a plastic sheet 50 for use as a base body is laminated on a sheet carrier substrate 55 (laminating step), under which condition a TFT or the like is formed on the plastic sheet 50 by a semiconductor process (element forming step). - 特許庁

アクティブ・マトリクス型液晶表示装置1において、垂直駆動回路4がガラス基板2上に低温polySi TFTを用いて液晶表示領域3と一体的が形成され、水平駆動回路5が液晶表示パネル基板にCOGにより接続され、水平駆動回路5を構成するドライバーICの各出力端とソースラインLsとが1:1に対応している。例文帳に追加

Of an active matrix type liquid crystal display device 1, a vertical driving circuit 4 is formed on a glass substrate 2 integrally with a liquid crystal display area 3 by using low-temperature polySi TFT, a horizontal driving circuit 5 is connected to a liquid crystal display panel substrate by CoG, and output terminals of the driver IC constituting the horizontal driving circuit 5 correspond to source lines Ls one to one. - 特許庁

本発明は、固定局から送信されたリクエストコードの妥当性を判定する受信判定手段と、その判定結果に基づいて返送信号を送信する送信手段を有する携帯機を用いた電キーシステムに関し、バッテリー電圧の変動による受信判定手段の誤判定を抑制することを目的とする。例文帳に追加

To restrain a misjudgment of a received-signal judging means due to the variation in the voltage of a battery in relation to an electronic key system in which a portable unit having both a received-signal judging means for judging the appropriateness of the request code transmitted from a fixed station and a transmitting means for transmitting a return signal on the basis of the result of the judgment is used. - 特許庁

ガラス基板からなる絶縁性基板10上に、線状の陽極20が複数本が互いに並行して延在しており、また、線状の陰極40が複数本互いに並行に延在しており、それらの陽極20と陰極30とが互いに直交しており、その交差部にEL素が形成されて、マトリクス状に配置している。例文帳に追加

On an insulated base board 10 made of a glass plate, a plurality of line-shaped anodes 20 stretch in parallel with each other and a plurality of line-shaped cathodes 40 stretch in parallel with each other, and the directions of the anode 20 and the cathodes 40 are rectangular with each other, and at the crossing part, the EL elements are formed and arranged in matrix. - 特許庁

撮像素の要部の画素構成部21はCMOSで構成されており、水平方向に3840個、垂直方向に2160個の画素が二次元マトリクス状に配列されており、水平方向に8分割されて8つの分割撮像領域A0〜A7のそれぞれから互いに独立に被写体光像を撮像して光量に応じた電気信号に変換する構成とされている。例文帳に追加

A pixel constitution part 21 being a principal part of an imaging device consists of CMOSs and has 3840 pixels in the horizontal direction and 2160 pixels in the vertical direction arranged like a two-dimensional matrix and is divided into 8 divided imaging areas A0 to A7 in the horizontal direction, where subject optical images are picked up independently of one another and are converted to electric signals corresponding to the light quantities. - 特許庁

封止基板13は透明性を有する基板によって形成され、封止基板13の内面には、ブラックマトリクス15が必要に応じて形成されると共に色フィルタ層14が形成されており、有機EL素からの発光が色フィルタ層14を通過して封止基板13側から取り出されるトップエミッション方式のカラー表示パネルを形成している。例文帳に追加

The sealing substrate 13 is formed by a substrate having transparency, in the inner face of the sealing substrate 13, a black matrix 15 is formed according to necessity and a color filter layer 14 is formed, and the color display panel of the top emission method in which light emission from an organic EL element passes through the color filter layer 14 and is taken out from the sealing substrate 13 side is constituted. - 特許庁

本発明による表示装置は、マトリクス状に配列された複数の画素Pを有する基板30と、複数の画素Pを駆動するための信号を出力する駆動回路50と、基板30上に設けられ、駆動回路50から出力される信号を増幅して複数の画素Pに供給する複数の増幅素10とを備えている。例文帳に追加

The display device comprises a substrate 30 having a plurality of pixels P arranged in to a matrix form, a drive circuit 50 for outputting a signal for driving the plurality of the pixels P, and a plurality of amplifying elements 10, provided on the substrate 30 and supplied to the plurality of the pixels P by amplifying the signal output from the drive circuit 50. - 特許庁

この撮像素は、撮像領域100上に複数の色感度特性を有するマトリクス状に配置された複数の画素1と、同色の色感度特性を有する複数の画素1の近傍に設けられ、同色の色感度特性を有する複数の画素1に蓄積された電荷を混合するための増倍ゲート電極5とを備える。例文帳に追加

The imaging element includes a plurality of pixels 1 arranged in a matrix having a plurality of color sensitivity characteristics on an imaging region 100 and a multiplying gate electrode 5 provided in the vicinity of the plurality of pixels 1 having the color sensitivity characteristics for the same color for mixing the electric charge accumulated in the plurality of pixels 1 having the color sensitivity characteristics for the same color. - 特許庁

又、固体撮像素10より、入射光量に対して対数変換された電気信号が出力されるとき、ホワイトバランス回路11b、ダイナミック処理回路12及びγ補正回路13bを通じてホワイトバランス調整及びγ補正が施され、対数/線形変換回路14を経てマトリクス変換回路15に送出される。例文帳に追加

Also, when a logarithmically converted electrical signal to the quantity of incidence light is outputted by the solid-state image pickup device 10, white balance adjustment and γ correction are made through a dynamic processing circuit 12 and a γ-correction circuit 13b, before being sent to a matrix conversion circuit 15 through a logarithm/linear conversion circuit 14. - 特許庁

溶媒中において、三塩化ホウ素と、R^1NH_3X(式中、R^1はアルキル基であり、Xはハロゲン原である)で表されるハロゲン化モノアルキルアンモニウムとを反応させる際に、反応溶液から採取した試料を^1H−NMRで分析した際のトリクロロボラジン化合物に由来するピークの積分値が所定の条件を満たすまで、反応を進行させる。例文帳に追加

In reacting boron trichloride with a monoalkyl ammonium halide represented by the formula R_1NH_3X (R^1 is an alkyl group; X is a halogen atom) in a solvent, the reaction is advanced until the integral value of a peak derived from the trichloroborazine satisfies a prescribed condition when a sample collected from the reaction solution is analyzed by ^1H-NMR. - 特許庁

ヨウ素系吸光体を含有する透光性樹脂により形成されるマトリクス中に、微小領域が分散された構造のフィルムからなる散乱−二色性吸収複合型偏光と1つまたは複数の位相差板から構成された1/4波長板とが積層されていることを特徴とする円偏光板。例文帳に追加

In the circularly polarized plate, a scattering-dichroic absorbing compound polarizer, consisting of a film having structure in which minute areas are dispersed in a matrix, formed of a light-transmissive resin containing an iodine light absorbent and a quarter-wave plate consisting of one or more retardation plates are layered. - 特許庁

アレイ基板100は、マトリクス状に配置された画素毎に独立島状に形成された第1電極60と、第1電極60に対向して配置され全画素に共通に形成された第2電極66と、第1電極60と第2電極66との間に保持された発光層64と、によって構成された有機EL素40を備えている。例文帳に追加

An array board 100 is provided with an organic EL element 40 constituted of 1st electrodes 60 formed in a matrix like independent islands for individual pixels, 2nd electrodes 66 formed in common to all the pixels arranged to face the 1st electrodes and formed in common to all the pixels, and a light emitting layer 64 held between the 1st electrodes 60 and the 2nd electrodes 66. - 特許庁

回折格からなる微小なセルをマトリクス状に複数個配置し、それらの集まりによって表現されるパターンにおいて、表現されるべきパターン(画像)を構成する回折光とは異なる、強いピークを持った冗長な回折光の影響を低減し、パターン(画像)の視認度を向上させ、元のデザインを忠実に再現する。例文帳に追加

To decrease the influence of redundant diffracted light having an intense peak different from the diffracted light which constitutes the pattern (image) to be displayed in the pattern displayed by the combination of a plurality of minute cells each consisting of diffraction gratings arranged in a matrix, to improve the visibility of the pattern (image) and to reproduce the original design with good fidelity. - 特許庁

画素がマトリクス状に配置され、各画素列毎に蓄積された信号電荷を転送する垂直転送レジスタ3が設けられ、この垂直転送レジスタ3の転送電極にシャント配線4が接続され、このシャント配線4が垂直転送レジスタ3と交差する方向に伸びて撮像領域2外のバスライン5に接続されている固体撮像素1を構成する。例文帳に追加

The solid-state image pickup device 1 is constructed by disposing pixels in a matrix, providing vertical transfer registers 3 for transferring signal charged stored in each pixel row, connecting a shunt wiring 4 to transfer electrodes of the registers 3, and extending the shunt wiring 4 in a direction crossing the resisters 3 to connect the wiring 4 to bus lines 5 outside an image pickup region 2. - 特許庁

マッサージ機1は、背もたれ部2および座部3を備えたリクライニング可能な椅型のマッサージ装置であって、背もたれ部2および座部3に架設され膨張・収縮によって人体を押圧するエアバッグ4を備え、エアバッグ4が背もたれ部2および座部3の両方に亘って一体的に形成されている。例文帳に追加

The massage machine 1 is a reclinable chair type massage apparatus provided with a backrest part 2 and a seat part 3 and is provided with the air bag 4 disposed to the backrest part 2 and the seat part 3 for pressurizing a human body by the expansion or the contraction, and the air bag 4 is formed integrally over both of the backrest part 2 and the seat part 3. - 特許庁

この車両の電キーシステムは、車載装置10と携帯機20との間でリクエスト信号Sre1,Sre2及び応答信号Sanを送受信することにより車載装置10に登録されている認証コードと携帯機20に登録されている認証コードとの照合を行い、この照合を通じて各種車両制御を行う。例文帳に追加

The vehicular electronic key system collates the authentication code registered in an on-vehicle device 10 with the authentication code registered in a portable machine 20 by transmitting/receiving the request signals Sre1, Sre2 and the response signal San between the on-vehicle device 10 and the portable machine 20, and controls various kinds of vehicles through the collation. - 特許庁

例文

続いて、商品情報格納テーブル101から抽出された商品情報、およびESLタイプ情報格納テーブル111から抽出されたESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、セグメント表示領域aまたはドットマトリクス表示領域に表示される個別表示データが生成され、電棚札5側に送信される。例文帳に追加

A generation section 17 generates individual display data to be displayed on a segment display area (a) or a dot matrix display area based on the merchandise information extracted from the merchandise information storage table 101 and the ESL type information extracted from the ESL type information storage table 111 and transmits them to the side of electronic shelf labels 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS