1016万例文収録!

「リッピング」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リッピングの意味・解説 > リッピングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リッピングを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 721



例文

3次元画像データの投影領域を制限(クリッピング)して、所望の投影像を得るための試行錯誤を無くすと共に、その操作を容易にして短時間で所望領域の投影像が得られるような投影像生成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for generating a projection image which enables the removal of the trial and error for obtaining a desired projection image by restricting (clipping) a projection domain of the three-dimensional image data and can quickly acquire the projection image of the desired domain by making the above operation simple. - 特許庁

リッピング回路(20)は、シグマ・デルタADC(34)に供給される電圧を、入力信号(v_in)と少なくとも1つの閾値電圧(V_p及びV_n)との間で切替えるために、スイッチ(sw_1)及びシグマ・デルタADC(34)に接続される。例文帳に追加

The clipping circuit (20) couples to the switch (SW1) and the sigma-delta analog/digital converter (34) for switching the voltage applied to the sigma-delta analog/digital converter (34) between the input signal (υ_in) and at least one threshold voltage (VN and VP). - 特許庁

ユーザがコード読み取りアタッチメント31で、記事枠38kのクリップコード35kを読み取る(S21)と、その記事のクリッピング依頼が、クリップコード35kに記述されたネットアドレスに基づき、そのサービスを実施する新聞社などの部局に送信される(S24)。例文帳に追加

When a user reads the code 35k for the article 38k by a code read attachment 31 (S21), the request for clipping the article is sent to a department of a newspaper publishing company, which is to provide the service, based on the network address described in the code 35k (S24). - 特許庁

サーバ装置10は、これらのクリッピング開始位置、終了位置や、ユーザーの識別情報、動画の識別情報を動画タグデータベース12dに登録し、次回視聴する際には、これらのデータに基づいて切り出された部分のみを視聴させることができる。例文帳に追加

Server equipment 10 registers these clipping start position, an end position, a user's discernment information, and the discernment information on the animation into animation tag database 12d, making the user able to view and listen only to the portion started based on these data when viewing and listening next time. - 特許庁

例文

作業者が立った姿勢で作業を行うことのできるカーペット延伸装置及び使用の際にグリッピングクリートをカーペットの所定位置に保持するための補助的手段を省略できるカーペット延伸システムを提供する。例文帳に追加

To provide a carpet stretching apparatus with which a worker can perform work in a standing posture and a carpet stretching system capable of omitting an auxiliary means for holding a gripping cleat at the prescribed position of a carpet during use. - 特許庁


例文

ローパス・フィルタは、要求された線量パターンから誘導されたパターン・データに対し演算を実行し、それにより、選択された閾値周波数よりも下の空間周波数成分のみを主に含む周波数クリッピングされた目標線量パターンを形成する。例文帳に追加

The low-pass filter operates on pattern data derived from the requested dose pattern in order to form a frequency-clipped target dose pattern that comprises only spatial frequency components below a selected threshold frequency. - 特許庁

表示装置50の表示画面よりもサイズが大きく、表示画面に表示する第1画像と表示画面に表示する第2画像を抽出するための抽出用画像とを含む表示用画像を、コンピュータ40のCPU42で作成し、クリッピング装置10に出力する。例文帳に追加

A display image including a 1st image which is larger in size than the display screen of the display device 50 and displayed on the display screen and an image for extracting a 2nd image to be displayed on the display screen is generated by a CPU 42 of a computer 40 and outputted to a clipping device 10. - 特許庁

例えばジメチルスルホキシド、スルホランなどの極性非プロトン溶剤と、例えばヒドロキシルアミン、ヒドロキシルアミンホルメートなどのアグレッシブベースを含むストリッピング組成物と、基体に施用した反射防止組成物とを、反射防止組成物を除去するための時間接触させ、基体から反射防止組成物を除去する。例文帳に追加

A stripping composition containing a polar aprotic solvent such as dimethyl sulfoxide or sulfolane and an aggressive base such as hydroxylamine or hydroxylamine formate is brought into contact with an antireflection composition applied to a substrate for a period of time sufficient for removal to remove the antireflective composition from the substrate. - 特許庁

有機廃棄物中に含まれるアンモニアを除去するに際し、ストリッピングの条件を簡単にコントロールすることができ、且つ、それによってその後の野積み方式による有機廃棄物のコンポストプロセスにおいて問題となっていた悪臭の発生を効果的に防止することを可能とする有機廃棄物の堆肥化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of composting organic waste substances by which the stripping conditions can be easily controlled when ammonia contained in the organic waste substances is removed so as to effectively prevent the occurrence of offensive odor that is one of problems in a composting process of the organic waste substances by a subsequent field heaping system. - 特許庁

例文

除去されるスタック2に面する位置において、分離シート8上を押し、その後、前記除去されるスタック2の下の前記分離シート8に接触し、所定のピックアップ方向11にスライドさせ、前記スタック2の除去の前及び最中に前記グリッピングデバイス32によって水平にピックアップ方向11に交差する位置において前記分離シート8の周辺部9のピックアップ部材13に面する自由端をクランプする。例文帳に追加

The free end of the separation sheet 8 facing the pickup member 13 of the peripheral part 9 is clamped at a position where the stack intersects the pickup direction 11 horizontally by a gripping device 32 before and during the removal of the stack 2. - 特許庁

例文

リッピングAP6に保存されているオブジェクトへのアクセスを指示されると、そのオブジェクトにリンクされたハイパーテキストが表示されるとともに、そのハイパーテキストを提供しているサーバに対して、そのオブジェクトとともに保存されている広告掲載コンテンツの提供者情報およびユーザ情報を伴ったアクセスログが送信される。例文帳に追加

When access to an object stored in the clipping AP 6 is instructed, a hypertext linked to the object is displayed, and an access log accompanied with the provider information of advertisement carrying contents and the user information stored together with the object is also transmitted to the server providing the hypertext. - 特許庁

少なくとも1つのフィールドを有するCCDセンサアレイを備えたデジタル撮像装置は、単一画像フレームの取り込み中、特定のフィールドの短露出および長露出の両方を取り込み、特定のフィールドからの短露出画像データは、クリッピングされた画素データのダイナミックレンジを拡張するのに使用される。例文帳に追加

The digital imaging device having a CCD sensor array with at least one field captures both short and long exposures of a particular field during the capture of a single image frame, the short-exposure image data from the particular field being used to extend the dynamic range of clipped pixel data. - 特許庁

溶液重合反応により、特定量のエチレンオキサイド単位を含有するポリエーテル重合体の溶液を得た後、前記ポリエーテル重合体の溶液と、陰イオン性界面活性剤とを混合し、スチームストリッピングにより、前記ポリエーテル重合体を凝固し、その後、ろ別、乾燥させる工程を含有するポリエーテル重合体の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method for the polyether polymer comprises steps of obtaining a solution of the polyether polymer containing a specific amount of an ethylene oxide unit by a solution polymerization reaction, subsequently mixing the polyether polymer solution with an anionic surfactant, coagulating the polyether polymer by steam stripping, and then filtering and drying the polyether polymer. - 特許庁

触媒存在下、オレフィンと一酸化炭素及び水素とを、除熱設備を有する攪拌槽型又はガスストリッピング型の反応器を用いて、ヒドロホルミル化反応させてアルデヒドを製造する際、オレフィンをヒドロホルミル化反応時の反応熱を用いて気化させて反応器にフィードすることを特徴とする方法。例文帳に追加

The method for producing the aldehyde, comprising subjecting an olefin, carbon monoxide and hydrogen to the hydroformylation reaction in the presence of a catalyst in a stirring tank type or gas stripping type reactor having a heat-removing installation, includes evaporating the olefin with reaction heat on the hydroformylation reaction to feed the gasified olefin into the reactor. - 特許庁

マンドレルミルとエキストラクタミルとが直列に配置され、高Cr合金鋼を製管するリトラクトマンドレルミルによる圧延設備において、前記エキストラクタミルがマンドレルバーのストリッピングに必要なエキストラクト力を確保するため、4個以上のスタンドが設置されていることを特徴とするリトラクトマンドレルミル圧延設備である。例文帳に追加

In rolling equipment with the retract mandrel mill in which a mandrel mill and an extractor mill are arranged in series and which produces a tube of high chromium alloy steel, four or more stands are installed for the extractor mill so as to secure extracting force which is necessary for the stripping of a mandrel bar. - 特許庁

有機性廃棄物を可溶化槽で高温好気性菌を添加して可溶化し、その際同時にアンモニアストリッピングを行った原料を、メタン発酵槽に供給し、嫌気性微生物によりメタン発酵させるという、高温好気性可溶化工程と高温メタン発酵処理工程とを含むことを特徴とする有機性廃棄物のメタン処理方法例文帳に追加

A methane treatment method of the organic waste has the high-temperature aerobic solubilization step and a high-temperature methane fermentation treatment step, in which the organic waste is added with a high-temperature aerobe to be solubilized in a solubilizing tank and at the same time, a raw material from ammonia stripping is supplied to a methane fermentation tank to be made to methane ferment by an anaerobic microorganism. - 特許庁

テープストリッピング法およびケミカルピーリング法から選ばれる少なくともいずれかの方法によってヒトの皮膚から検査試料を採取するステップと、カスパーゼと特異的かつ免疫学的に反応し得る反応体を含む試薬を、採取された前記検査試料と接触させ、カスパーゼと反応体との反応の結果を分析するステップとを含む、カスパーゼの分析方法。例文帳に追加

The method of analyzing caspase includes a step of collecting an inspected sample from a human skin, by at least a method selected from a tape stripping method and a chemical peeling method; and a step of analyzing a reaction result between the caspase and a reactant, by making a reagent containing the reactant capable of specifically and immunologically reacting with the caspase react with the collected sample to be inspected. - 特許庁

エンジンの被駆動状態で自動変速機のシフトダウンが行われる際に、スロットルバルブの開放及びインジェクタの燃料噴射によるブリッピングを行うエンジンに対し、触媒温度が所定温度以上でロックアップクラッチが完全ロックアップ状態にある際の上記シフトダウン時には、触媒温度が所定温度未満であるときに比較してスロットルバルブの開度を大きく設定する。例文帳に追加

When the shiftdown of an automatic transmission is executed under a driven state of an engine, an opening of a throttle valve is set larger as compared with when catalyst temperature is lower than predetermined temperature at the shiftdown when catalyst temperature is a predetermined temperature or higher and a lockup clutch is in a complete lockup state with respect to an engine opening a throttle valve and performing blipping by fuel injection of an injector. - 特許庁

有機酸と有機溶剤と(メタ)アクリル系重合体を含む重合体溶液と、分散剤と水とを含む混合液を、スチームを直接吹き込むスチームストリッピングによって該重合体溶液より有機溶剤を除去し、重合体粒子を製造する方法において、水中に塩を存在させることを特徴とする(メタ)アクリル系重合体球状粒子の製造方法により達成できる。例文帳に追加

In a process for producing polymer particles comprising blowing steam directly into a liquid mixture of a polymer solution containing an organic acid, an organic solvent, and a (meth)acrylic polymer, a dispersant, and water to remove the organic solvent from the polymer solution by steam stripping, the process for producing the spherical (meth)acrylic polymer particles is characterized in that a salt is present in the water. - 特許庁

リッピングシフトダウン制御を実行する際、エンジン1の排気系に設けられる触媒15の温度が高いほど、スロットルバルブ6の開度指示を小さく設定するとともに、自動変速機2に備える多数の係合要素C1〜C4,B1,B2のうち要求変速段を成立するための係合側係合要素に対する油圧指示を大きく設定する。例文帳に追加

When performing blipping shift down control, an oil pressure instruction to an engagement side engagement element in order to effectuate the requesting gear change speed among a number of engagement elements C1-C4, B1, B2 included in the automatic transmission 2 is set largely, while setting an opening instruction of a throttle valve 6 smaller, if the temperature of catalyst 15 prepared in exhaust system of engine 1 is higher. - 特許庁

自動変速機のダウンシフト時に係合状態から解放状態に移行する摩擦係合要素の係合度合をアウトプット回転数NTによって推定し、ブリッピング制御の実行中におけるアウトプット回転数NTの変化量が所定量NTp以上であることをもって(ステップS140:YES)、機関出力を小さくすべく点火時期遅角処理を実行する(ステップS150)。例文帳に追加

The engagement degree of a friction engagement element of a shift from an engagement state to a released state in downshift of the automatic transmission is estimated by an output rotation speed NT, and if a variation of the output rotation speed NT during the execution of the blipping control is a predetermined amount NTp or more (Step S140: YES), ignition timing phase lag processing is executed for reducing the engine output (Step S150). - 特許庁

少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう無線制御装置であって、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する。例文帳に追加

In a radio control device controlling at least one radio terminal device to assign a transmission signal by clipping a portion of frequencies in a system bandwidth, a frequency to which the transmission signal is assigned by each radio terminal device is determined so that the interference level of the overall system bandwidth may be suppressed to a fixed level or lower. - 特許庁

これにより、タイルベクタのラスタライズ処理をおこなう際に、閉領域を塗りつぶしてタイルを形成する外枠によってクリッピング処理をおこなうといった複雑な処理をおこなうことなく、単に矩形領域の塗りつぶし処理をおこなえば元の画像データが復元可能となるため、レンダリング時の処理時間が短縮することができる。例文帳に追加

When a rasterizing processing of the tile vector is conducted, a processing time during rendering is reduced without conducting a complex processing like conducting a clipping processing by an outer frame to form the tile by painting the closed area thereby as original image data are restored by simply conducting a painting processing of the rectangular area. - 特許庁

懸濁重合後に得られる重合体粒子分散液を減圧ストリッピング法で処理するに当り、得られた重合体粒子の水系分散液の一部を抜き出し、それを外部熱交換器で加熱し、加熱された水系分散液を蒸発器内の液相に循環させながら水系媒体とともに揮発性有機化合物を留去して、重合法トナーを製造する。例文帳に追加

The polymerized system toner is manufactured, at the time of treating a polymer particle dispersed liquid obtained after suspension polymerization by a low pressure strip method, by withdrawing part of water based dispersion liquid of polymer particles, and heating the same with an external heat exchanging equipment and moreover removing the volatile organic compound with water based medium while allowing the heated water-based dispersion liquid circulated inside the liquid tank. - 特許庁

(A)塩化ビニルモノマー又は塩化ビニルモノマーを含むモノマー混合物を水性媒体中で懸濁重合し、重合体スラリーを得る工程、(B)該重合体スラリー中の未反応モノマーをストリッピングする工程、及び(C)前記工程(B)を経た重合体スラリーに80〜95℃の温度で脱水処理を施す工程を有する。例文帳に追加

This production method comprises (A) a step of carrying out a suspension polymerization in an aqueous medium of vinyl chloride monomer or a monomer mixture containing the vinyl chloride monomer to provide a polymer slurry, (B) a step of stripping the unreacted monomer in the polymer slurry, and (C) a step of subjecting the polymer slurry obtained in the step B to a dehydration treatment at 80-95°C. - 特許庁

目的生成物を回収した残りのガス流を有機溶剤に接触させることにより未反応のアルカンを主体とする気相成分を吸収した後に、該未反応アルカンを主体とする気相成分を吸収した有機溶媒を、酸素含有量が10%以下の窒素を主体とするガスを用いてストリッピングし、流出するガスを冷却し分縮する。例文帳に追加

This method for separating/recovering an unreacted hydrocarbon comprises the following steps: the remaining gas flow after recovering the objective product is contacted with an organic solvent to absorb an unreacted alkane-based vapor phase component thereinto, and the resulting organic solvent is stripped by the use of a nitrogen-based gas10 vol.% in oxygen content and the resultant effluent gas is cooled and partially condensed. - 特許庁

排水又は処理済み排水に含まれるアンモニア性窒素を、アンモニアストリッピングによりNH_3ガスとして放出させ、これを低級カルボン酸水溶液で捕集して低級カルボン酸アンモニウム水溶液とした後、これをアンモニア利用施設に移送し、窒素酸化物を含有する排ガスの脱硝に利用する方法。例文帳に追加

The ammoniac nitrogen included in waste water or treated waste water is released as gaseous NH_3 by ammonia stripping, the gas is collected in an aqueous solution of a lower carboxylic acid to obtain an aqueous solution of lower carboxylic acid ammonium, which is then transported to the facility for using ammonia and used to denitrate waste gas containing nitrogen oxides. - 特許庁

アンジュレーション(小波)の成形部分をできるだけ潰すことなく、アンジュレーションやノッチ(大波)を正確なプロファイルに成形することができ、また、ロールの同調機構を必要としない簡素な設備でクリッピング時間を短縮化することができる回転再生式熱交換器における伝熱エレメントの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a heat transfer element in a rotary regenerative heat exchanger which can form an undulation and a notch (large wave) in a correct profile without breaking a formed part of the undulation (small wave) as much as possible, and can shorten the crimping time by a simple equipment which does not require any synchronizing mechanism of a roll. - 特許庁

アクチュエータ22にカムが連動するように装着されているカム駆動部20と、カムが内蔵されている本体部40と、本体部40に放射状に装着され、カムと連動して直線運動をしながら基板を選択的に把持する多数個のグリッパを有するグリッパ部60とが具備されている基板用グリッピング装置である。例文帳に追加

The substrate gripper comprises a cam drive portion 20 fixed such that a cam is interlocked with an actuator 22, a body section 40 incorporating the cam, and a gripper portion 60 fixed radially to the body section 40 and having a large number of grippers for gripping the substrate selectively while being interlocked with the cam to perform linear motion. - 特許庁

オーディオ装置1は、リッピング処理後、光ディスク20を高速サーチし、HDD13に格納された各オーディオファイルにおいて、通常再生時の所定時間Δt1おきの音量レベルを順次取得し、取得された音量レベルのうち最大の音量レベルをメモリ12内の補正テーブルに登録する。例文帳に追加

After ripping processing, the audio apparatus 1 searches the optical disk 20 at high speed, and sequentially acquires a sound volume level at every predetermined time Δt1 during normal reproducing in each audio file stored in an HDD 13, and the largest one of the acquired sound volume levels is registered in a correction table in a memory 12. - 特許庁

反応蒸留塔は、垂直分割型反応蒸留塔1として構成され、水及び酢酸メチルを含む供給材料を、少なくとも第1の整流区間32、第1のストリッピング区間34、及び第1の反応区間33を含む反応空間19の触媒と接触させ、水及び酢酸メチルをメタノール及び酢酸に加水分解する。例文帳に追加

The reactive distillation column is configured as a divided wall reactive distillation column 1 to bring a feed material containing water and methyl acetate into contact with a catalyst in a reaction space 19 comprising at least a first rectification zone 32, a first stripping zone 34 and a first reaction zone 33 to hydrolyze water and methyl acetate into methanol and acetic acid. - 特許庁

溶剤を含む排水から、スチームストリッピングによって溶剤を分離する工程、 分離された溶剤を含有する蒸気を凝縮させたのち、溶剤を液-液抽出する工程、 前工程で用いた抽剤を脱水し、次いで、再度循環・再利用する工程に、溶剤を含有する排水を逐次的に通過させる。例文帳に追加

Wastewater containing a solvent is caused to pass through the step of separating the solvent from the wastewater by steam stripping, the step of condensing a vapor containing the separated solvent and subjecting the solvent to a liquid-liquid extraction, and the step of dewatering the extractant used in the former step and then recirculating and reusing the extractant. - 特許庁

カルボキシル基を有する(メタ)アクリル系ブロック共重合体の酸性溶液および分散剤水溶液の混合液にスチームを直接吹き込むことにより加熱を行い、スチームストリッピングにより重合体溶液から有機溶剤を除去する操作において、温度上昇の途中で塩基性化合物を添加する。例文帳に追加

A basic compound is added in the mid way of temperature elevation, in an operation of heating a mixture of the acidic solution of the (meth)acrylic block copolymer having the carboxylic group and an aqueous dispersant solution by directly blowing steam thereinto, and of removing an organic solvent from the polymer solution by steam stripping. - 特許庁

このグリッパーは、グリッピング体の帯締め材支持プラットフォーム内に設けられたスロットと、上記(i)のグリップの間、帯締め材がスロット内へ変形して押し込まれ、それにより、(i)が帯締め材のグリッパーの前方へのハンプ(こぶ)となり、これがグリッパーが(ii)において帯締め材全体にわたり効果的に滑ることを妨げ得る可能性を減じるよう協働する形状の帯締め材接触部分を有する。例文帳に追加

The gripper has a banding material contact portion shaped to cooperate with a slot provided within a banding material support platform of the gripping body such that during the above gripping (i), the banding material is deformed into the slot to reduce the possibility that (i) results in a hump in the banding material forwardly of the gripper that can prevent the gripper from effectively sliding over the banding material in (ii). - 特許庁

NH_3含有排水Aとキャリアガス(蒸気Cと燃焼ガスF)をストリッピング塔7内で接触させてNH_3含有排水からNH_3を気相中に移行させ、発生NH_3を含むガスを予熱器19で加熱した後、触媒塔12内の触媒層13に接触させて前記NH_3を窒素と水に分解する。例文帳に追加

The NH3-containing waste water A and carrier gas (vapor C and combustion gas F) are brought into contact with each other in a stripping column 7 to migrate NH3 into the gaseous phase and after the gas containing the generated NH3 is heated in a preheater 19, the gas is brought into contact with a catalyst bed 13 in the catalyst column 12, by which the gas is cracked to nitrogen and moisture. - 特許庁

グリッパーは:(i)帯締め材から形成されている帯を引き締め得るように帯締め材をグリップすること、及び(ii)グリッピング体が帯締め材の更に余分の長さに亘り、(i)のグリップの再実行の準備のために、前向きに動く時グリッパーが帯締め材に沿い滑り得るように帯締め材を解放することを繰り返すものである。例文帳に追加

A gripper repeats (i) gripping the banding material so that a band formed of the banding material can be tightened, and (ii) releasing the banding material so that the gripper can slide along the banding material as a gripping body moves forwardly over a further length of excess banding material in preparation for performing (i) again. - 特許庁

記録装置の記録媒体(HDD)には、入力されるデジタルデータ、例えばCD等の可搬性記録媒体からリッピングされたデジタルデータや、外部サーバ等との通信によりダウンロードされたデジタルデータが、音量/音質的な加工が施された上で圧縮データ状態で格納されるようにする。例文帳に追加

On the recording medium (HDD) of a recording device, input digital data, e.g., digital data ripped from a portable recording medium such as a CD, or digital data downloaded by communication with an external server or the like, is stored in a compressed data state after being subjected to volume/sound quality processing. - 特許庁

エラストマー溶液からの揮発性物質の除去方法において、エラストマー重合溶液をスチームストリッピングによりストリッパー槽で析出凝固させてエラストマークラムを得る工程で、該エラストマ−の重合溶液のクラム化ノズルからのフィード方向と該スチームのフィード方向とが作る角が鋭角となることを特徴とするエラストマー中の揮発性物質の除去方法。例文帳に追加

The method for removing volatile substances out of an elastomer solution is characterized in that, in the process of obtaining elastomer crumbs through precipitation and coagulation of an polymerized elastomer solution by steam-stripping in a stripper tank, the angle formed in the direction of feeding from the polymerized-elastomer-solution-crumbing nozzle and the direction of the feed of the steam is an acute angle. - 特許庁

上記装置を用いるカソーディック・ストリッピング・ボルタンメトリーによる微量金属濃度の測定において、測定すべき複数の金属種に応じた1種または2種以上の錯形成剤を用い、緩衝剤、pH値および電極条件を統合して選ぶことにより1回の電位掃引で存在する複数の金属の濃度を同時に測定する複数種の金属の微量金属測定方法。例文帳に追加

In the minute-amount metal concentration measuring method based on cathodic stripping voltammetry using the analyzer, one or two kinds of complex forming agents corresponding to plural kinds of metal under measurement are used, and buffer, pH value and electrode condition are comprehensively selected, whereby the concentrations of plural kinds of metal existing are simultaneously measured by carrying out potential sweeping only once. - 特許庁

ビスフェノールAとフェノールとの混合物からフェノールを除去して精製ビスフェノールAを製造する方法において、上記の混合物を薄膜式蒸発器に導入してストリッピング用ガスの流通条件下にフェノールを蒸発処理する第1工程と、当該工程で得られた混合物を充填塔に導入してスチームと向流接触させてフェノールをストリップする第2工程とを包含する。例文帳に追加

This method comprises removing phenol from the mixture of bisphenol-A and phenol to produce purified bisphenol-A and includes the first step, wherein the mixture is supplied to a film evaporator and phenol is evaporated therein, and the second step, wherein the mixture is supplied to a packed column and phenol is stripped with steam by countercurrent stripping. - 特許庁

芳香族ビニル化合物−イソプレンブロック共重合体の溶液を共役ジエン重合体の存在下にスチームストリッピングして、芳香族ビニル化合物−イソプレンブロック共重合体及び共役ジエン重合体を含有してなる20以上のメルトインデックスを有する重合体組成物を回収することを特徴とする重合体組成物の回収方法。例文帳に追加

The method for recovering the polymer composition comprises recovering a polymer composition that is comprised of an aromatic vinyl compound-isoprene block copolymer and a conjugated diene polymer and has a melt index of at least 20 by subjecting a solution of the aromatic vinyl compound-isoprene block copolymer to steam stripping in the presence of the conjugated diene polymer. - 特許庁

複数のトリガー応答を有するコーティング組成物であって、コーティング中に放射線感受性トリガーを組込んでおり、さらに1以上の従来の化学ストリッピング剤と反応する、化学反応性官能基を含んでいる多段エマルジョンポリマーを含んでなり、基体からのコーティングの除去をトリガーするコーティング組成物。例文帳に追加

The coating composition triggering the removal of the coating from a substrate, is a coating composition comprising a multi-stage emulsion polymer having a plurality of triggered responses, wherein the composition is incorporated with a radiation sensitive trigger and includes chemically reactive functional groups in the coating that react with one or more conventional chemical stripping agents. - 特許庁

アンモニア態窒素と硬度成分(Ca、Mg)が共存する排水をアンモニアストリッピング法又は触媒酸化法で処理してアンモニア態窒素を除去する場合に、上記方法の処理装置や触媒におけるスケール発生を防止して長期にわたって安定な処理を継続するとともに、処理装置や触媒のメンテナンス頻度を少なくしてコスト低減を図る。例文帳に追加

To keep a stable treatment over a long period of time by preventing the scale generation in a treating device or a catalyst which is used in removing ammonia nitrogen from wastewater containing both ammonia nitrogen and hardness components (Ca, Mg) with an ammonia stripping method or a catalytic oxidation method, and to reduce the costs by decreasing a maintenance frequency of the treating device or catalyst. - 特許庁

アンモニアを含有する排ガスを、亜酸化窒素の排出を著しく低減して、効率よく浄化するアンモニア含有排ガスの浄化方法、およびアンモニアを含有する排水からアンモニアをストリッピング処理して浄化するに際し、発生するアンモニア含有排ガスを、亜酸化窒素の排出を著しく低減して、効率よく処理する、アンモニア含有排水の浄化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a purifying method of ammonia-containing exhaust gas efficiently purifying ammonia-containing exhaust gas by remarkably reducing a discharge amount of nitrous oxide, and a purifying method of ammonia-containing waste water efficiently treating the ammonia-containing exhaust gas generated in the case of purifying the ammonium-containing waste water by stripping ammonia from the ammonia-containing waste water, by remarkably reducing a discharge amount of nitrous oxide. - 特許庁

上部セクション15によって閉じられ、その中を気体混合物および分離すべき粒子流が流れる、実質上鉛直でかつ長く伸びた形である中央の反応器1のヘッドにおいて反応器1の周りに交互に配置された複数の分離室および複数のプレストリッピング室を収容するカバー(覆い)50を備える流動層接触分解装置。例文帳に追加

The fluidised bed catalytic cracking apparatus is provided with a cover (cover) 50 for storing a plurality of separation chambers and a plurality of press stripping chambers alternately arranged around a reactor 1 in a substantially vertical head of a lengthy elongated shape of the central reactor 1 closed by an upper section 15 and flowed with a gas mixture and a particulate stream to be separated in it. - 特許庁

基地局装置101は、時間とともに変調方式が切り替わる送信信号の、変調方式を取得し、該変調方式に基づいて、該送信信号の上限電力を決定し、送信信号の電力のうち、上限電力を超える部分を上限電力以下に低減させるソフトクリッピング部115を含む。例文帳に追加

A base station device 101 includes a soft clipping part 115 which acquires a modulation system for a transmission signal whose modulation system switches as time passes, determines upper limit power of the transmission signal on the basis of the modulation system, and reduces a part of the power of the transmission signal that surpasses the upper limit power, to the upper limit power or smaller. - 特許庁

奥行き値D(各画素のZ値を0〜1の値域に正規化された前方クリッピング面からの距離)に基づいて、画素(レンダリングする点)とサンプリング点間の間隔を調整するためのぼかしパラメータZoomを求め、Zoomに基づきサンプリング点を求め、求めたサンプリング点に基づきぼかし処理を行う。例文帳に追加

A gradation parameter Zoom for adjusting an interval between a pixel (rendering point) and a sampling point is calculated on the basis of a depth value D (distance from a front clipping surface normalized in the range of Z values (0 to 1) of each pixel), a sampling point is calculated on the basis of Zoom, and gradation processing is performed on the basis of the calculated sampling point. - 特許庁

そして、基準縮尺の画像が基準画像サイズの範囲に含まれるときの基準縮尺画像、および基準縮尺の画像が基準画像サイズの範囲に含まれないときのクリッピング画像を、郵便番号等と関連付けして配信用画像として配信用画像データベースに蓄積する。例文帳に追加

The image of the reference scale when the image of the reference scale is included within the range of the prescribed reference image size, and the clipped image when the image of the reference scale is not included within the range of the prescribed reference image size are accumulated in a distribution image database as the distribution image, while correlated to a zip code or the like. - 特許庁

色値データが示す所定の機器非依存色空間の位置座標であるクリッピングしたグリッド点81とその位置座標であるグリッド点81の周囲に仮想的に設けた複数の位置座標である仮想グリッド点90〜99とを含む位置座標群を特定し、位置座標群をなす位置座標の各々のインク量データを補間演算により求める。例文帳に追加

A positional coordinate group is specified which includes a clipped grid point 81 as positional coordinates in a predetermined equipment-independent color space that color value data indicate and virtual grid points 90 to 99 as a plurality of position coordinates virtually provided in a circumference of the grid point 81 as position coordinates thereof, and ink amount data of respective positional coordinates forming the position coordinate group are found through interpolating operation. - 特許庁

例文

ウォブル信号検出手段と、ウォブル信号を逓倍して記録クロックを得る周波数逓倍PLL回路と、PLL回路が出力するクロックの安定性判定手段と、安定性判定手段で不安定と判定された場合に当該セクタの記録を中断し次のセクタにスリッピング記録する記録制御手段を具備する。例文帳に追加

Then, the recording of data which are to be recorded in the sector and succeeding sectors is started from the next sector newly and the recording of data which are to be successively recorded thereafter is continued by being shifted by one sector backward. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS