1016万例文収録!

「一ユーザ」に関連した英語例文の一覧と使い方(186ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一ユーザに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一ユーザの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9760



例文

グループで管理されているファイルと個人のローカル文書とを区別せずに自由に整理ができる等、グループワークに関与する種々のシステムにおいてそれぞれに固有の管理方法によって分散的に管理されている情報をユーザの視点で元的に管理することを可能にする情報処理装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an information processor capable of managing information distributedly managed by proper management methods unitarily from a user's view point in various systems involved in group work capable of freely sorting without distinguishing files managed in a group and individual local documents. - 特許庁

指紋特徴抽出手段110は指紋入力手段100から受け取った指紋画像の特徴抽出を行い、送信データ選択制御手段122はこの入力された指紋の特徴データと致する指紋特徴データがユーザ固有情報記憶手段121に存在するか否かを調べる。例文帳に追加

A fingerprint characteristic extract means 110 extracts a characteristic of a fingerprint picture received from a fingerprint entry means 100 and a transmission data selection control means 122 checks whether or not the fingerprint characteristic data coincident with the characteristic data of the entered fingerprint are in existence in a user specific information storage means 121. - 特許庁

ネットワークにより接続されたコンテンツ配信装置が配信するコンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置において、コンテンツ情報の覧を表示するときに、同じ内容のコンテンツに対するコンテンツ情報の表示を削減して、再生のために使いやすく分かりやすいユーザインタフェースを提供する例文帳に追加

To provide a user interface that is easy to use and easy to understand for playback by reducing the display of content information to content of the same contents when displaying a list of content information in a content playback device for playing back content distributed by a content distributing device connected by a network. - 特許庁

録画を行うネットワークに接続された録画装置と他の録画装置の間で,同番組の録画を同時に行うことでネットワーク経由での再生時に効果が現れる録画装置に対してミラー録画予約依頼を実施することで,再生時に十分な転送率を確保することが出来,ユーザは高品質のサービスを享受することが出来る。例文帳に追加

This recording reservation device is characterized by making a mirror recording reservation to a recording device in which effects appear in the case of reproducing a content through a network by simultaneously operating the recording of the same program between a recording device and the other recording device connected to the network for performing recording. - 特許庁

例文

複数の基地局とつの無線端末の間で複数基地局連携により下り方向(基地局から無線端末への方向)の同時通信を行う無線通信システムにおいて、無線通信システムにおけるユーザスループットを制御することのできる無線基地局制御装置および無線基地局制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless base station control apparatus and a wireless base station control method for controlling user throughput in a wireless communication system which performs downstream (a direction from a base station to a wireless terminal) simultaneous communication between a plurality of base stations and one wireless terminal by cooperation of the plurality of base stations. - 特許庁


例文

サイトを設けておき複数の音楽を予め登録しておき、該当音楽の流れに合致する予め登録されたモデル画像を音楽の流れの各タイミングで表示することによりユーザー(電子アルバム制作者)の電子アルバム作成の支援をネットワーク上で行い般の人でも簡単に音楽と画像がマッチした電子アルバムを作成することが可能となる。例文帳に追加

By displaying a previously registered model image matching the stream of relevant music in every timing in the stream of music while providing a site and previously registering a plurality of music, the preparation of the electronic album by a user (electronic album creator) is supported on the network, and even the general public can easily prepare the electronic album matching the music and images. - 特許庁

読取りまたは書込みコマンドが、欠陥セクタのLBAを含むLBA範囲に対して受け取られると、欠陥セクタが読み飛ばされる方、コマンドのLBA範囲全体が処理され、欠陥セクタのLBAに対するユーザデータは、不揮発性メモリ内のマッピングされたメモリ空間から読み取られるか、またはそこに書き込まれる。例文帳に追加

When a read or write command is received from an LBA range that includes the defective sector's LBA, the defective sector is skipped while the whole LBA range of the command is processed and the user data for the defective sector's LBA is read from or written to the mapped memory space in the nonvolatile memory. - 特許庁

システム運用部とネットワーク内で唯の特定アドレスが割り当てられ放送コンテンツを受信する複数のノードとがネットワークを介して接続され、システム運用部は各ノードユーザのプロファイルに適した広告コンテンツと情報コンテンツの少なくともいずれかを選択的に配信することを特徴とするコンテンツ配信方法およびシステム。例文帳に追加

The contents distribution method and system of this invention is characterized by that a system operation section and nodes each of which a sole specific address is assigned in a network and receiving broadcast contents are interconnected through the network and the system operation section at least selectively distributes the advertisement contents and the information contents proper to the profile of each node user. - 特許庁

入り口方向の第1のアンテナ・コイル(12、13)を含む方の発振回路(30、31)、又は第2のアンテナ・コイルを含む他方の発振回路のいずれかが、ユーザによって保持されたトランスポンダ・コイルを有しているトランスポンダから、アクセス許可の目的のためのデータを読み出すために、読み取り装置(20)によって駆動される。例文帳に追加

Either of oscillation circuits (30, 31) including first antenna coils (12, 13) in the entrance direction or the other oscillation circuits including second antenna coils are driven by the reader (20) in order to read data for the purpose of access permission from a transponder having a transponder coil held by a user. - 特許庁

例文

本発明は、プレイ済みのゲームモデルまたは無作為にプレイされたゲームモデルの中から特定のゲーム状況に最適であると判断されるゲームモデルを同のゲーム状況でゲームAIがプレイすることができるようにすることで、まるで実際のゲームユーザと対戦ゲームをしているような実感溢れるゲームサービスを提供するゲームAI制御システム及びプログラムに関する。例文帳に追加

To provide a game AI control system and a program capable of playing game AI in a pattern reflecting a play tendency of a game user in a specific game state. - 特許庁

例文

またユーザからつ前または後のチャプターへ移動するためのチャプター送り操作が入力された場合には、チャプター移動後に移動先のチャプターのMPEGストリームを先頭フレームから再生するとともに、移動先のチャプターの先頭フレーム及びその前後のフレームの各サムネイル画像を時系列順に並べて表示する。例文帳に追加

Also, when chapter forwarding operations for moving to the previous or next chapter are input by the user, an MPEG stream of the destination chapter is reproduced from its head frame after moving of chapter and thumbnail pictures of the head frame and the previous and next frames of the destination chapter are disposed in time series and are displayed. - 特許庁

従来技術での複数の端末を同時にリモコン制御できない問題に対して、本発明では計算機を識別する機能を備え、複数の計算機に対するOSの操作を入力デバイスによる遠隔制御を行い、複数の計算機に対し、同の操作を行うことでユーザ操作を容易にする。例文帳に追加

To the problem that a plurality of terminals can not be simultaneously remote controlled in the conventional technology, a user operation is facilitated by providing this information system with a function for identifying the computers, performing remote control of operations of an OS to the plurality of computers by the input device and performing the same operation to the plurality of computers. - 特許庁

ウェブログサーバ1が有するエントリーを分類したカテゴリー情報、及び知人情報を用いて、目的とする知識に関して相互に評価し合い定の信頼をおく人脈を抽出し、この人脈に属するウェブログのコンテンツから信頼性の高い知識を取得できるようエンドユーザーを支援する。例文帳に追加

To support an end user in extracting personal connections placing a high value and certain reliance on each other about target knowledge according to category information classifying entries and acquaintance information both in a Weblog server 1, and acquiring reliable knowledge from the content of Weblogs belonging to the connections. - 特許庁

あるいは、介護関連住宅改装に関する無料見積りサービスを提供するインターネットのホームページを、予め会員登録されていないユーザーでも利用可能とするとともに、その無料見積りサービスの利用条件として担当ケアマネジャーを特定するための情報の入力を必須とする。例文帳に追加

Or an Internet home page for providing free estimation service concerned with the care house redecoration is allowed to be used also for a general user not previously registered as a member and the input of information for specifying a care manager in charge is required as an essential condition for utilizing the free estimation service. - 特許庁

柔軟にインタフェース可能なポータブル・コンピュータ装置が、プロセッサに接続される表示装置を含み、プロセッサがキーボードまたは記録ユニットのいずれか方または両方に、接続または選択的に接続され、表示装置及びキーボードが、プロセッサとの第1のユーザ・インタフェースを提供する。例文帳に追加

The portable computer device capable of flexibly interfacing includes a display device 202 which is connected to a processor, which is connected or selectively connected to a keyboard 20K or/and a recording unit; and the display device 202 and keyboard 204 provide a 1st user interface for the processor. - 特許庁

本発明は、発明提案書を作成するために必要な要素情報を取得し、先行技術文献を検索し、ガイダンス情報を取得し、発明提案書を編集し、作成された発明提案書を送信するための各インターフェイスを生成可能であり、かつこれらのインターフェイスをユーザ操作画面内に表示可能な発明提案書作成統合インターフェイス装置を提供するものである。例文帳に追加

This integrated interface device for creation of invention proposals creates interfaces for obtaining the element information needed to create an invention proposal, retrieving prior-art documents, obtaining guidance information, editing invention proposals, and sending the invention proposals created, and displays the interfaces in one user-operated screen. - 特許庁

連写を用いずに連続的に撮影を行った場合に、各撮影間の撮影間隔が定時間内であった場合には、該撮影を連続撮影と判定し、表示画面を分割して、前記連続撮影で取得した複数の画像をプレビュー表示することにより、撮影した複数の画像をユーザに容易に確認させることを可能とする。例文帳に追加

When performing continuous imaging without using continuous shooting, if intervals between respective imaging are within a fixed time, the apparatus determines the imaging as continuous imaging, divides the display screen, and displays for preview a plurality of images obtained by the continuous imaging, thereby allowing the user to easily confirm the plurality of taken images. - 特許庁

端末におけるサービスクラス毎に、所定のユーザがアクセス可能であるか否かを示す情報を、サービス提供者側で元管理することが可能であり、セキュリティに関して自己管理を実現することができ、端末のアクセスセキュリティを向上させることができる端末アクセス方式を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a terminal access system where information, denoting whether a prescribed user can access can be managed in a unified manner by a service provided for each service class of a terminal, self-management can be realized with respect to the security and the access security of the terminal can be enhanced. - 特許庁

本発明に係る無線通信装置1は、加速度センサ部15を備え、加速度センサ部15が無線通信装置1の空間的移動を検出した際には、移動に伴う通信切断の可能性があるとして、ユーザに対して警告するとともに、データ書込み等を時中断させることにより、ファイルシステムの破損を予防する。例文帳に追加

The wireless communication apparatus 1 comprises an acceleration sensor section 15 and when spatial movement of the wireless communication apparatus 1 is detected at the acceleration sensor section 15, the user is warned that there is a possibility of communication disconnection incident to movement, and damage on a file system is prevented by temporarily interrupting data writing, and the like. - 特許庁

光ディスク装置1は、ガイドフラグにより、ユーザが光ディスク10を表裏反対向きに挿入する可能性が高いと判断すると、挿入口3aに挿入された光ディスク10を本体に取り込むのを時的に制限し、光ディスク10をセットする向きを示すガイド映像を出力する。例文帳に追加

When the optical disk device 1 determines that there is the high possibility that the users insert the optical disk 10 in the reversed face direction based on the guide flag, the device temporarily restricts taking the optical disk 10 inserted in an insertion port 3a in its body, and outputs guide images which indicate the direction to set the optical disk 10. - 特許庁

実施例においては、低帯域通信サービスは、広帯域通信サービスにおける広帯域チャネル接続をセットアップするように使用され、その広帯域チャネル上の通信をアドレッシング及びアクセスするオーバーヘッドの必要性を排除してユーザに高速データを通信することを可能としている。例文帳に追加

In one embodiment, a low band communication service is used to set up a wide band channel connection in a wide band communication service, and high-speed data are communicated to a user by eliminating necessity of overhead for addressing and accessing a communication on the wide band channel. - 特許庁

移動通信システムにおけるユーザ装置は、下り制御信号を間欠受信周期で受信する手段と、基地局装置から固定的に割り当てられた無線リソースを用いて、下りリンクのチャネル状態情報及びリファレンスシンボルの少なくとも方を含む上り制御信号を送信する手段とを有する。例文帳に追加

The user device in the mobile communication system has a means of receiving a down control signal in an intermittent reception period, and a means of transmitting an up control signal containing at least one of channel state information on a down link and a reference symbol using a radio resource fixedly allocated from a base station device. - 特許庁

本発明の態様では、無線ネットワークに付随する複数の移動体通信ユーザ装置のうちの特定の装置が、前記装置に関して実際のロケーション測定を実行することなく前記装置の概略のロケーションが推測されることができる十分なロケーションの指標となる情報が利用可能であると識別される。例文帳に追加

In one aspect of the invention, particular ones of a plurality of mobile communication user devices associated with a wireless network are identified for which sufficient location-indicative information is available from which a general location of the devices can be inferred without performing actual location measurements for the devices. - 特許庁

認証フィールド変換部39はTOSフィールドを認証フィールドに変換させ、認証フィールド照合部40はIPパケットの認証フィールドに対し、真のユーザから転送されてきた音声データであるかどうかの照合を行い、致しなかったIPパケットはIPv4認証処理部38にて破棄される。例文帳に追加

An authentication field conversion section 39 converts the TOS filed into the authentication field, an authentication field collation section 40 collates whether or not data in the authentication field of the IP packet are voice data transferred from a true user and the IPv4 authentication processing section 38 discards the dissident IP packet. - 特許庁

方、電話帳データベース152に該当するリモートデバイスのユーザ名が記憶されていない場合には、当該リモートデバイスからそのデバイス名を取得して上記表示器13に表示させ、このデバイス名を取得できなかった場合にはデバイスIDを表示器13に表示するように制御する。例文帳に追加

On the other hand, it is controlled so that when the user name of the remote device is not stored in the telephone directory database 152, the device name is acquired from the remote device and displayed on the displayer 13 and when the device name cannot be acquired, the device ID is displayed on the displayer 13. - 特許庁

パーシステント スケジューリングが適用されるユーザ装置は、下りリンクに関する送達確認情報及びチャネル状態情報の少なくとも方を含む上り制御チャネルを作成し、上りデータチャネルの送信用にリソースが割り当てられていない場合に、その上り制御チャネルを所定の専用帯域で送信する。例文帳に追加

The user apparatus to which persistent scheduling is applied generates an up control channel including at least one of acknowledge information relating to a down link and channel state information, and transmits the up control channel by a prescribed band for exclusive use when no resources are assigned for transmission of an up data channel. - 特許庁

ユーザが携帯端末20からプリンタシステム10に印刷データを含む電子メール100を送信すると、プリンタシステム10はその電子メール100に含まれる印刷データをPDLデータに変換して保管すると共に、そのPDLデータに意に対応づけられたウェブページを生成する。例文帳に追加

When a user transmits an electronic mail 100 including print data from portable terminal 20 to a printer system 10, the printer system 10 converts the print data included in the electronic mail 100 into PDL data, and preserves the PDL data, and generates a web page which is made uniquely correspond to the PDL data. - 特許庁

加入者線終端装置(ONU)11及び加入者収容装置(OLT)14は、優先度クラスキュー毎にデータ蓄積状態を監視し、ユーザ宅内側のネットワーク12及び上位ネットワーク15に、優先度クラスキューの番号を付与したポーズフレームを送信することで、トラヒックの転送の時停止/再開を優先度クラス単位に要求する。例文帳に追加

The optical network units (ONUs) 11 and the optical line terminal (OLT) 14 monitor a data storage state by each priority class queue and transmit a pause frame provided with a priority class queue number to a network 12 at a user's house and a host network 15, to request temporary stop/restart of traffic transfer in the unit of the priority class. - 特許庁

MRI装置において表示装置と装置本体の間で相互に入出力するタスクの処理を行うために、ユーザとの入出力を行うGUI領域の第のウインドウと、タスク間の入出力表示を行う第二のウインドウを設け、これらの入出力表示部を表示装置に設けた。例文帳に追加

A first window in a GUI area in which input and output are carried out with a user and a second window in which input and output display between tasks are executed are provided to process tasks inputted and outputted between a display device and an equipment body in an MRI system, the input and output display sections are provided in the display device. - 特許庁

映像再生装置は、複数のアングル映像が記録された記録媒体から読み出した映像データを、指定された時間毎に切り替えて表示するので、ユーザは映像再生装置をモニタに接続することで、映像の切り替え操作を行うことなく、定時間毎に切り替わる複数の映像をモニタの画面全体に表示させて確認することができる。例文帳に追加

Since the video reproducing apparatus switchingly displays video data read from a recording medium for recording a plurality of angle video images by each designated time, a user connects the video reproducing apparatus to a monitor so as to confirm a plurality of video images switched by each prescribed time by displaying the video images on an entire screen of the monitor without the need for applying switching operations to the video image. - 特許庁

自動ロック機能を有する携帯通信端末1において、ROM5に予め登録された所定の動作に係る手順と、キー入力部9の操作に係る手順とが致しない場合が続いたときに、使用者が正規ユーザではないと判断することにより、携帯通信端末1のロックを自動的に実施するように制御する制御部6を備える。例文帳に追加

A mobile communication terminal 1 including an automatic lock function comprises a control section 6 which controls to automatically lock the mobile communication terminal 1 by deciding that a user is not authorized when such a case is continued that a process relating to a predetermined action registered in a ROM 5 beforehand does not match a process relating to the operation of a key input section 9. - 特許庁

リモコン装置からのユーザのカーソル操作などによって、定時間以上同じ番組名上にカーソルがとどまっている場合には(フォーカスがあたっている場合には)、不揮発性メモリ120に保存された分割文字列データを OSD処理部110において読み込み、映像信号に重畳するなどして、分割された複数の文字列データを交互に液晶表示パネルに表示する。例文帳に追加

When a cursor stays (the cursor is focused) on the same program in a fixed time or more according to the cursor operation of a user from a remote controller, the division character string data stored in the non-volatile memory 120 are read by an OSD processing part 110, and superimposed on a video signal so that the plurality of divided character data can be displayed at a liquid crystal display panel. - 特許庁

ユーザ104が動くと、履物100に装着されるかまた含まれるモジュール102に備えられた装置は、運動または履物の使用に関連したつまたは複数の物理的または生理学的特性(例えば、類似の速度および距離情報、GPS情報、脈搏数、心拍数等)を測定し、あるいは他の所望の機能を実行する。例文帳に追加

As the user 104 moves, a device provided in a module 102 which is mounted to or included in the footwear 100 will measure one or more physical or physiological characteristics associated with the motion or with the use of the footwear (e.g., like speed and distance information, GPS information, pulse rate, heart rate, or the like), or perform other desired functions. - 特許庁

ユーザによる指示を入力する操作手段と、ディスプレイと、前記指示に応じて前記ディスプレイに画像を表示させる手段であって、前記指示が連続して複数入力されると、連続入力された指示群のうち、少なくとも最後に入力された指示を含む選択された部の指示に応じた画像を前記ディスプレイに表示させる表示制御手段と、を備える電子機器。例文帳に追加

The electronic apparatus has: an operation means for inputting the instructions by the user; a display; and a display control means making the display display an image according to the instructions, and making the display display the image according to a part of the selected instructions including at least the finally input instructions of a continuously input instruction group when the plurality of instructions are continuously input. - 特許庁

受信したファクシミリ文書をHTML文書に変換する際に、受信文書の各ページを縮小した縮小画像を含むHTML文書を生成して付加することで、受信文書の大まかな内容及び構成を瞥で把握でき、ユーザの利便性を向上させた画像通信装置及びその処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image communication equipment and the processing method capable of recognizing the rough contents and constitution of a received document at a glance and improving the convenience of a user by generating and adding an HTML(hyper text markup language) document including reduced images for which the respective pages of the received document are reduced at the time of converting a received facsimile document to the HTML document. - 特許庁

中央監視装置5は、サービスマンから復旧作業に関する情報を逐受け取り、ユーザの端末装置61等に対して、復旧作業の準備を開始したこと、復旧作業を進行中であること、復旧作業を完了したことをそれぞれ伝える第1、第2、第3サービス情報を順次送信する。例文帳に追加

The central monitoring device 5 receives the information related to restoration work from a service person in detail and transmits the first service information, the second service information, and the third service information informing that the preparation for restoration work is started, the restoration work is in progress, and the restoration work is completed, respectively, to the user's terminal unit 61, etc., sequentially. - 特許庁

そして、表示情報構成部9は、ドキュメント管理部4から得られたドキュメントの属性情報と操作履歴解析部7から得られたドキュメント操作履歴情報およびドキュメントに関する相関関係情報とを用いて、ドキュメントの状態や関連ユーザ、関連ドキュメントなどを示すアイコンを生成し、このアイコンを用いてドキュメントの覧表示を実行する。例文帳に追加

Then, the display information constitution part 9 generates icons for indicating the state of the document, a relating user a relating document, etc., by using the attribute information of the document obtained from a document management part 4 and the document operation history information and correlation information relating to the document obtained from the operation history analysis part 7 and executes the list display of the documents by using the icons. - 特許庁

CPUは、ユーザ指示により、デスクトップ画面28上の整列しようとするオブジェクト、例えばアイコン30、の下に移動用画像としての壁オブジェクト32を生成し、この壁オブジェクト32の移動操作がなされると、その壁オブジェクト32に接触したアイコン30を壁オブジェクト32に結合し、その壁オブジェクト32と緒に移動させる。例文帳に追加

A CPU generates a wall object 32 as an image for transfer under an object, for example, an icon 30 which is to be arranged on a desktop screen 28 by a user instruction, couples the icon 30 brought into contact with the wall object 32 with the wall object and transfers the icon 30 with the wall object 32 when a transfer operation of the wall object 32 is performed. - 特許庁

ユーザは、端末121において残額識別符号を2つ入力することによって方から他方へ残額を補充するよう決済サーバ161に指示を出したり、端末121において所望の金額の残額識別符号を新たに発行してもらいたい場合には、その金額と発行元とする残額識別符号を決済サーバ161に通知して、新規発行するよう指示を出す。例文帳に追加

The user submits instruction to the settlement server 161 to take out the balance and supplement it to the other side by inputting two balance identification codes in the terminal 121, or when the user wants to have new balance identification code of desired amount issued in the terminal 121, notifies the amount and the balance identification code to the settlement server 161, and submits the instruction to issue new codes. - 特許庁

従来の緊急対応システムでは、監視センタのオペレータは、緊急時に人のユーザに掛かりきりになって、別の緊急通報に対応できないという問題点があったが、本発明では、オペレータの人数を増やすことなく迅速且つ効率的に緊急時に対応することができる緊急対応方法及び緊急対応システムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system that can quickly and efficiently cope with the occurrence of emergency, without increasing number of operators in a supervisory center by solving the problem of a conventional method and system, where an operator spends all his time on one user at emergency and cannot cope with other emergency reports. - 特許庁

電子番組ガイド情報(EPG情報)と緒に送られてくる番組付属情報の内容を判断し、番組に付属している情報を容易にユーザーに知らせる事ができ、視聴予約や録画予約の有効な指標となるとともに、予約の際の自由度を広げ、利便性を向上させることができるようにした電子番組ガイド機能対応デジタル放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcasting receiver compatible with electronic program guide function and capable of easily notifying a user of information attached to a program by determining contents of information attached to the program sent together with electronic program guide information (EPG information) and improving convenience by offering an effective index to a viewing reservation and a video recording reservation and expanding the degree of freedom of a reservation. - 特許庁

VoIPシステムでは、VoIPクライアント間で、ユーザの音声データ又はこれにBGM等を合成した実時間音響データをRTPパケットで伝送する実時間伝送モードと、BGMのみ、RTPパケットにて実時間音響データよりも先送りする括転送モードとを有している。例文帳に追加

A VoIP system has a real time transmission mode for transmitting real time voice data in which the voice data of a user or a real time voice data by synthesizing the voice data with the BGM etc. between VoIP clients by an RTP packet, and a batch transfer mode for transferring only the BGM in advance of the real time voice data by the RTP packet. - 特許庁

また、ウェブサーバ装置100は、受信された複数の位置情報で表される位置の差異と、それぞれの位置情報が受信された受信時刻の差異との双方に基づいて、位置情報を送信したそれぞれの端末装置201又は202を使用するユーザが別人物であるか否かを判定する非同性判定部150を備える。例文帳に追加

The web server 100 also includes a non-identity determination part 150 for determining whether a user using the terminal device 201 or 202 that previously transmits the position information is a different person, on the basis of both a difference of positions shown by the received multiple pieces of location information and a difference of reception time when respective position information is received. - 特許庁

初期設定されている検索条件に追加して設定された検索条件の全てを括解除する指示を受け付けるステップと、この指示が与えられた場合は追加して設定された検索条件を全て解除して検索条件を初期設定の状態に復帰させるステップとを含む人事情報処理プログラムPをユーザ端末1が実行する。例文帳に追加

A user terminal 1 executes a personnel information processing program P including a step for receiving an instruction for collectively resetting all retrieving conditions set up in addition to an initialized retrieving condition and a step for resetting all the additionally set retrieving conditions when the instruction is applied and restoring these retrieving conditions to the initially set state. - 特許庁

撮像装置は、被写体を撮像して取得した画像データを取得する撮像手段と、画像データから所定の対象物を検出する対象物検出手段と、対象物検出手段の検出条件を、ユーザが検出率重視及び検出速度重視のどちらか方を選択して設定可能な検出条件設定手段とを備える。例文帳に追加

The imaging apparatus includes: an imaging means for acquiring image data acquired by imaging an object; an object detection means for detecting a prescribed object from the image data; and a detection condition setting means for allowing a user to set the detection conditions of the object detection means by selecting either the attachment of importance to a detection rate or that to detection speed. - 特許庁

感光体と、その表面の静電潜像を可視像化する現像装置とが体的なプロセスカートリッジとして構成され、そのプロセスカートリッジが画像形成装置本体に着脱自在に装着される画像形成装置において、現像装置のトナーのニアエンドが検知されたとき、ユーザでも、簡単かつ正確にプロセスカートリッジを交換できるようにする。例文帳に追加

To easily and accurately exchange a processing cartridge even by a user when the toner near-end of a developing device is detected in an image forming device in which a photoreceptor and the developing device to visualize an electrostatic latent image on a surface thereof are constituted an integral processing cartridge and the processing cartridge is freely attachably and detachably attached to an image forming device body. - 特許庁

暗号鍵の生成処理として実行するユーザ制御データの構成データに基づく演算処理は、方向性関数、リード・ソロモン符号算出、巡回冗長符号算出処理などによって構成され、演算結果から演算入力値を求めるのが困難な関数を含む構成とした。例文帳に追加

The arithmetic processing based on the configuration data of the user control data to be executed as the generation processing of the cipher key is configured by a unidirectional function, Reed-Solomon code calculation, cyclic redundancy code calculation processing, etc., by which the configuration including the function to make it difficult to determine the arithmetic input value from the result of the mathematical operation is obtained. - 特許庁

現在使用しているアプリケーションの表示画面から別のアプリケーションの画面の表示に切り替えるとき、直前に表示していたアプリケーションを終了するか否か、あるいは時停止するか否かをユーザに選択させるようにすることにより、CPUやメモリの負担を少なくし、操作性や、表示スピードの低下を防ぐ。例文帳に追加

When switching the displayed screen of a presently used application to a displayed screen of another application, burdens of a CPU and a memory are reduced, and reduction on operability and display speed is prevented by making a user select whether or not the application displayed right before is completed or is temporarily stopped. - 特許庁

特徴空間の位置データを示すデータ表示または上記位置データが含まれるクラスタを示すクラスタ表示の方または両方を表示部に表示させる表示制御部と、上記データ表示または上記クラスタ表示へのユーザの操作を取得する操作取得部と、上記操作に応じて上記クラスタを編集するクラスタ編集部と、を含む情報処理装置が提供される。例文帳に追加

An information processing device is provided which comprises: a display controller which causes a display device to display data display showing feature space position data and/or cluster display showing a cluster which includes the position data; an operation acquisition portion which acquires a user operation on the data display or the cluster display; and a cluster editing portion which edits the cluster in accordance with the operation. - 特許庁

例文

また、ユーザの頭部が定方向に動いていく場合に、頭部動作検出装置の検出値の指す注目対象の物体を特定して、その注目対象の物体よりも手前に位置する物体を頭部の動き方向とは逆の方向へ移動させるとともに、その注目対象の物体を頭部の動き方向へ移動させる。例文帳に追加

When the user's head moves in a certain direction, the object of interest indicated by a value detected by the head action detection apparatus is specified and the object located in front of the object of interest is moved in the direction opposite to the direction of movement of the head while the object of interest is moved in the direction of movement of the head. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS