1016万例文収録!

「一ユーザ」に関連した英語例文の一覧と使い方(187ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一ユーザに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一ユーザの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9760



例文

統合アプリケーションを構成し、データへのアクセスを管理する文書管理部が、書庫クラス、文書クラス、書誌情報クラス、文書権限クラス、及び文書ACLクラスを有する構成とし、ユーザからのデータへのアクセスを括して受け付けることにより、ファイルアクセス制御を伴うアプリケーション開発を効率良く行うことができる。例文帳に追加

A document management part configuring an integrated application for managing access to data includes a library class, a document class, a magazine information class, a document authority class, and a document ACL class, and access from a user to the data is accepted in a batch so that it is possible to efficiently attain application development accompanied with file access control. - 特許庁

エージェントサーバ11が生成するエージェントは、ユーザが電車を利用しようとするときには、携帯電話21において時刻リストを提供し、車で移動しているときには、カーナビ装置31に対してナビゲーション指令を行い、徒歩で移動するときには、携帯電話21において地図を提供することにより、交通手段を問わない貫したナビゲーションを実現する。例文帳に追加

An agent generated by an agent server 11 provides a timetable to a mobile phone 21 when a user is going to use a train, gives a navigation command to a car navigation apparatus 31 when the user moves by car, and provides a map to the mobile phone 21 when the user moves on foot so that consistent navigation irrespective of the transportation means is achieved. - 特許庁

光輝性塗膜が全体的にムラなく様にキラキラと輝いて金属光沢や真珠光沢を放つだけの従来の単調なテクスチャーに代えて、光輝性塗膜が斑模様を成すように部分的にキラキラと輝いてユーザーの個性化指向を満足させる斬新なテクスチャーを付与した塗装加工品を提供する。例文帳に追加

To provide a coated article which is imparted with novel texture to satisfy the users' trend toward individuation by brilliant coating films which partially glitter and shine so as to form mottle patterns in place of the conventional monotonous texture of merely emitting metallic gloss and pearly gloss by glittering and shining uniformly over the entire part. - 特許庁

事務手続に関する手続項目それぞれについて、関連する又は複数個の登録事象の組み合わせを記憶している組み合わせ記憶手段と、複数個の前記登録事象毎に、対応する前記登録事象の内容をユーザに入力させるための案内を行なう複数個の案内手段とを備えている。例文帳に追加

The clerical procedure processing apparatus comprises: a combination-storage means which stores combination of one or a plurality of related registration events about each of procedural items regarding clerical procedures; and a plurality of guidance means, for each of the plurality of registration events, which perform guidance for making the user input the contents of the corresponding registration events. - 特許庁

例文

そして、ユーザが操作方法が判らず、「操作案内」ボタンをクリックすると、ネットワーク複合機から現在開いているコンテンツの操作案内の表示指示が通知され、端末装置が文書覧表示の操作案内を端末装置内のHDDにインストールされている電子文書から読み出して表示する。例文帳に追加

If the user does not know an operating method and clicks on an "Operation guide" button, a network multifunction machine sends a command to display an operation guide to the currently opened content, and the terminal device reads out and displays the operation guide to the document list display from an electronic document installed in an HDD in the terminal device. - 特許庁


例文

印刷体裁制限情報取得部(10402)は、ユーザの体裁制限情報を取得し、文書覧表示部(10405)は、上記1または2以上の文書データの各々について、その文書データに付随する体裁情報に基づく体裁が、取得された上記体裁制限情報に基づく制限の対象となる場合、その旨をさらに表示する。例文帳に追加

A printing appearance limitation information acquiring part (10402) acquires appearance limitation information of the user, and the document list display part (10405) further displays the fact if an appearance based on appearance information attached to the document data becomes an object of limitation based on the acquired appearance limitation information, for each of the one, or two or more document data. - 特許庁

この発明は、ある画像形成装置において、ユーザによって指示されたある部門に対するジョブを実行したと仮定した場合にその部門に対応する使用枚数が制限枚数を超過するようなときには、他の画像形成装置からその部門に対する制限枚数の部を借りてきて、制限枚数を増加させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of increasing a limit number by borrowing a part of the limit number for a certain department from another image forming apparatus when a using number corresponding to the department exceeds the limit number in the case of assuming that a job to the department instructed by a user is executed in a certain image formation device. - 特許庁

本発明に係る電子機器は、本発明における観点によれば、本発明に係る電子機器は、複数の電力供給源から電力供給可能な電子機器において、該電力供給源の切り替わりを検出する検出手段と、該検出手段による切り替わりの検出に応じて、ユーザ認証を要求する要求手段とからなることを特徴とする。例文帳に追加

According to one viewpoint in this invention, the electronic apparatus comprises a detecting means for detecting a switching of power supply sources in electronic apparatus that can receive power supply from a plurality of power supply sources, and a requesting means for requesting user authentication in accordance with the detection of the switching by the detecting means. - 特許庁

本発明は高画質の動映像データまたは高音質のオーディオデータを再生専用光ディスクに暗号化して記録するとともに、その暗号化されたデータの部区間の内容をユーザーが暗号化解読なしにも視聴または聴取できるようにしたデモ用データを記録し、そのデモ用データから所望の内容を選択できるようにすることである。例文帳に追加

To cipher and record animation data of high quality or audio data of high quality in an optical disk for reproduction only, while to record data for demonstration in which contents of a section of a part of ciphered data can be viewed or listened to by a user without decipherment, and to select desired contents from the data for demonstration. - 特許庁

例文

そして、後に送信画像データ容量の制限が無い通信手段を介してデータ容量変更前の画像を取得できるように、変更前の画像データをサーバ上に格納して、格納先のアドレス情報を画像データと緒に送ることでユーザに変更前の画像データの格納先を知らせる。例文帳に追加

In order to later acquire the images before the data capacity change through a communication means having no limit of the transmission image data capacity, the image data before the change are stored on a server, and the storage place of the image data before the change is reported to a user by sending the address information of the storage destination together with the image data. - 特許庁

例文

メンテナンス情報,店舗(ディーラ)情報,メンテナンス予約管理情報等のメンテナンス関連情報が元的に把握でき、ユーザにとってもディーラの情報(定休日,所在地,連絡先,修理工場の込み具合等)を予め知る必要も無く予約手続きを行うことができる車両メンテナンスシステムを提供する。例文帳に追加

To obtain, in a unified manner, such maintenance relevant information as maintenance information, store(dealer) information and maintenance reservation management information, and to enable even a user to make a reservation procedure without preliminarily acquiring the information of a dealer (shop holiday, location, contact destination and the crowded conditions of a repair shop). - 特許庁

配信されている複数の放送のうちのの放送で緊急放送が配信されたときには、他のチャンネルを視聴している加入者(ユーザ)も、このような緊急放送の発信の事実を認識できるようにしたケーブルテレビジョン放送送信装置、受信端末装置、および、ケーブルテレビジョン緊急放送システムを提供する。例文帳に追加

To provide a cable television broadcast transmitter arranged such that, when emergency broadcast is delivered by one of a plurality of broadcasts under delivery, a subscriber (user) viewing and listening other channel can also recognize the fact that such an emergency broadcast is originated, and to provide a receiving terminal and a cable television emergency broadcast system. - 特許庁

本発明の目的は、度復号化され保管されている暗号化ファイルと、当該暗号化ファイルの復号化に用いた復号化パスワードの組が、正当なユーザではない第3者へ渡っても、復号化することのできない暗号化および復号化の仕組みを構成する暗号化装置及び復号化装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a ciphering device and a decoding device which constitute the mechanism of ciphering and decoding which can not be decoded even when the set of a ciphered file which are decoded once and are saved and decoding passwords used in the decoding of the ciphered file is transferred to a third person who is not an authorized person. - 特許庁

論理計算機で稼動している、エンドユーザ側のゲストOSコンソールからのコマンド投入操作によって、ハイパバイザが投入されたコマンドの内容を受信し、解析後、コマンドで指定された論理計算機で稼動しているゲストOSに括してコマンドを通知する送受信機能を設けた。例文帳に追加

The operating method is provided with a transmitting/receiving function by which a hyper visor receives the contents of an inputted command by a command input operation from the guest OS console on the end user's side operated by the logical computer and notifies the command to the guest OS operated by the logical computer specified by the command in block after analysis. - 特許庁

この発明は、地域によって異なる受信可能なチャンネル数に対応させて、電子番組表の表示形態をより層見易くなるように変えることにより、ユーザにとって効率的で見易い番組表表示を行なうことを可能とした番組表表示装置及び番組表表示方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a program table display device and method which displays an efficient and easy-to-see program table for a user by changing the display type of an electronic program table such that the program table is seen more easily in correspondence with the number of receivable channels, which is varied according to the area. - 特許庁

方、新規なタグUIDが検出された場合、リーダ装置21を第2モードで動作させ、新規なタグUIDに関連づけられたその商品61のタグユーザデータを収集することができるので、本物品管理システム10の管理対象となる商品61に関するデータベースすなわちタグデータマスタの自動的で迅速な蓄積が可能になる。例文帳に追加

When the new tag UID is detected on the other hand, because the reader device 21 is operated in a second mode, tag user data for the articles 61 associated with the new tag UID can be collected, a data base with respect to the articles 61 of the management object of this article management system 10 or a tag data master can be automatically and quickly accumulated. - 特許庁

表面が発泡層からなる転写ロールを使用した画像形成装置において、当該転写ロールの表面に画質調整工程におけるトナー像の部が残留しているときに、転写ロールの表面に注意を喚起してユーザーが不良品であると誤認識してクレームの発生原因となることを回避可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus for avoiding occurrence cause of claims due to erroneous recognition by a user that inferior products exist when a part of a toner image in an image quality regulation process remains on the surface of a transfer roller by calling attention on the surface of the transfer roller in the image forming apparatus using the transfer roller whose surface comprises a foaming layer. - 特許庁

本発明は、ユーザー宅に引き込まれる電話線が従来のアナログ回線、ISDNのようなデジタル回線、更に将来普及が見込まれる光ファイバーによるデジタル回線のいづれにおいても、また、有線に限らず携帯電話のような無線においても、般電話機によるインターネット電話の利用を可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To make it possible to utilize an Internal telephone call using a general telephone set even when a telephone line pulled into a user's house is a conventional analog line, a digital line like an ISDN or further a digital line composed of optical fibers to be spread in the future or even for not only cable but also radio like a mobile telephone. - 特許庁

第二の構成は、中間転写ベルトの回転挙動を検出する第二のセンサーを駆動軸上にもち、第のセンサー及び第二のセンサーによって検出された回転挙動の値を比較しこの値がある規定値を超える場合はカラー画像形成装置本体に取り付けられたディスプレイによってユーザーにクリーニング不良を知らせることが可能な構成である。例文帳に追加

A second has a constitution, in which a second sensor for detecting the rotation behaviors of the intermediate transfer belt is disposed above a drive shaft, values representing the rotation behaviors detected by the first and second sensors are compared, and when the values exceed a prescribed value, a user is informed of cleaning failure by display mounted on the main body of the color image forming apparatus. - 特許庁

ユーザが任意の属性情報、領域情報およびキーワード等を検索条件として機能イメージング情報管理部3に登録されている機能画像を検索する際には、各種GUIを用いて検索条件を検索部4に入力し、検索部4は検索条件に致する医用情報が関連付けられた機能画像を検索して表示部5に表示する。例文帳に追加

A user, when searching functional images registered in the functional imaging information management part 3 with search conditions such as arbitrary pieces of attribute information and region information and keywords, inputs the search conditions through various GUIs into a search part 4, which searches for a functional image associated with medical information matching the search conditions to display it on a display part 5. - 特許庁

サーバ2は、自己が保持する印刷用画像情報と同の素材を、それよりも少ない情報量で表現した表示用画像情報(例えばサムネイル画像)をユーザが操作するクライアント3−1宛に送出するとともに、この表示用画像情報に対してレイアウト操作された内容をそのクライアント3−1から取得し、これに従って印刷用画像情報を編集する。例文帳に追加

A server 2 sends displaying image information (for instance, a thumbnail image) created by expressing the same material as printing image information kept by itself with an information volume smaller than that thereof to a client 3-1 operated by the user, obtains a content laid out for the displaying image information from the client 3-1, and edits the printing image information according to it. - 特許庁

選択されたユーザによる通信時に記憶したものの中で通信データ種別と通信経路と同の発信履歴情報を検索して選択肢の対象とすることで、発信履歴を使用した相手先指定操作を容易にすることが出来るとともに、通信相手を他人や他部門あるいは他社に知られることがないため、セキュリティを確保する事が可能となるという効果を得る。例文帳に追加

A destination designation operation using a transmission history is facilitated by searching a communication data type, a communication path and the same transmission history information among data stored at communication by a selected user to use them for an object of a choice and since a communication opposite party cannot be known to the other department or the other company, the advantage that security is ensured is obtained. - 特許庁

本発明は、設備(104)用の、処理変数(122)を取得するように設計された設備コントローラ(102)、上記取得された処理変数の部を使用してシミュレートされた処理変数(124)を計算する設備モデル(136)、上記取得された処理変数および上記シミュレートされた処理変数を出力するユーザインタフェース(116、118)を備えるデータ処理システムに関する。例文帳に追加

This invention is related to the data processing system provided with: a facility controller 102 designed so as to obtain processing variables 122 for a facility 104; a facility model 136 for calculating a processing variable 124 simulated by using a part of the obtained processing variables; and user interfaces 116 and 118 for outputting the obtained processing variables and the simulated processing variable. - 特許庁

温度・湿度センサー、リモコン信号記録装置、リモコン信号発信装置、USBインターフェースを小型・体化した装置を、ユーザーがすでに所有しているパソコン、携帯電話、エアコン、加湿器、除湿機と組み合わせることにより、初期投資、ランニングコストとも安価にシステムの構築を行う。例文帳に追加

By combining a device for which a temperature/humidity sensor, a remote control signal recorder, a remote control signal transmitter and a USB interface are miniaturized and integrated with a personal computer, a cellular phone, an air conditioner, a humidifier and a dehumidifier already owned by a user, the system whose initial investment and running cost are both low is constructed. - 特許庁

撮像デバイスの撮影感度を変化させ、同の露光条件で異なる画像データを得るオートブラケット撮影機能を有し、オートブラケット撮影に使用する撮影感度設定の自由度を増す事で撮影表現の自由度を増しながら、ユーザーの混乱を招かない構成とした電子カメラ及び制御方法の提供。例文帳に追加

To provide an electronic camera which is provided with an automatic bracket photographing function of changing the photographing sensitivity of an image pickup device and obtaining different image data under the same exposure condition and which does not cause confusion of a user while increasing the degree of freedom of photographing expression by increasing the degree of the freedom of photographing sensitivity setting used for automatic bracket photographing, and to provide a control method. - 特許庁

ディジタルオーディオインタフェース部6はCDプレーヤ2よりトラック単位の音楽信号と、トラックナンバを含む制御信号が所定のフォーマットで伝送された伝送信号を入力すると、音楽信号と制御信号を分けて出力し、ユーザデータ復調・判別部9は制御信号の部からトラックナンバを検出する。例文帳に追加

A digital audio interface part 6 outputs a music signal and a control signal separately when a transmission signal, in which a control signal containing the music signal in track units and track numbers is transmitted from a CD player 2 in a predetermined format, is inputted, and a user data demodulating and discriminating part 9 detects the track numbers from a part of the control signal. - 特許庁

方、UPSシステム監視フレーム51に重畳することのない管理用フレーム52に、ユーザにより選択された機器などに関する運転状態、運転条件の設定を入力するためのGUI操作部および運転状態を強制制御するためのGUI操作部のいずれかをGUIに基づいて切り替えつつ表示させる。例文帳に追加

In a management-targeted frame 52 which does not superpose the UPS system-monitoring frame 51, a GUI operating part for inputting the setting of the states of operations and conditions of operations for the equipment and so on which the user selects or a GUI operating part for forcibly controlling the states of the operations is displayed with the switchover of them based on the GUI. - 特許庁

例えば、満タン検知後に、低濃度の画像を印字する場合には多くの枚数の転写材に対して印字を行うことができ、ユーザにとっては極めて好便である方、高濃度の画像を印字する場合でも廃トナーがクリーニング容器から溢れることを防止することができ、極めて信頼性の高い画像形成装置を構成することができる。例文帳に追加

For example, in the case of printing a low-density image after detecting the fullness of the waste toner, the image can be printed to many sheets of transfer materials and this is extremely convenient for a user, and besides, the waste toner is prevented from overflowing from the container 14 even in the case of printing a high- density image and the extremely reliable image forming device is constituted. - 特許庁

ライン上に画素でもカラー画素が存在すると、黒インク用のノズル列(または黒インク用のヘッド)だけを用いた印刷を実行できず、ユーザが必要としない、または、印刷してもほとんど知覚できない幾つかのカラードットのために、色インク用のノズル列(または色インク用のヘッド)を用いた印刷が必要になる。例文帳に追加

To solve the trouble that printing with the use of nozzle arrays for color inks (or heads for color inks) becomes necessary for some color dots not required by a user or hardly sensible even if printed because printing with the use of only a nozzle array for a black ink (or a head for a black ink) is impossible when even a single color pixel is present on a line. - 特許庁

サービス提供中に携帯電話端末2との通信が中断し、ユーザが「再接続ボタン」を押下したときには、携帯電話端末2から送信されるID及びOTPの組み合わせと、WEBサーバ1内に登録されているID及びOTPの組み合わせが致するか否かを検証し、検証に成功したときには、サービス提供を再開する。例文帳に追加

When communication with the portable telephone terminal 2 is interrupted during service provision, and the user depresses the "reconnection button" again, whether the combination of ID and OPT to be transmitted from the portable telephone terminal 2 is matched with the combination of ID and OPT registered in a WEB server 1 is verified, and when the verification has succeeded, the service provision is resumed. - 特許庁

均等色空間上の信号をプリンタに従属するCMYK信号に変換するための変換条件を作成する際に、測色値に応じた均等色空間上の信号を旦RGB信号に変換し、該RGB信号をCMYK信号に変換した後、墨量調整部2104においてユーザ指示に基づく墨量調整関数によりK値を調整する。例文帳に追加

In preparing a conversion condition for converting a signal on a uniform color space into CMYK signals subordinate to a printer, the signal on the uniform color space corresponding to a colorimetric value is once converted into RGB signals, the RGB signals are converted into CMYK signals, and a black quantity adjusting part 2104 adjusts a K value with black quantity adjustment function based on a user instruction. - 特許庁

動作中のデータ表示ウィンドウについてのページ全体のスクロール制御モード、単行のスクロール制御モード、あるいはスケーリング表示モードの下で、ユーザがリアルタイムの切替えを行うことができるように、ウィンドウ・ページの明確な切り替えおよびスクロールを行う働きをする制御モジュールを有する装置を使用した、ウィンドウ・ページのスクロール制御装置および方法である。例文帳に追加

In the device and the method for controlling scrolling on the window page, a device, which has a control module performing the clear switching and scroll of a window page so that a user can carry out switching in real time under a whole page scroll control mode, a single line scroll control mode, or a scaling display mode on a data display window in operation, is used. - 特許庁

付与した名称の覧からユーザが選択した名称を、オーディオネットワークの伝送chから音響信号を入力する音響機器の内部chに割当て、該名称に対応する伝送chの音響信号が該割当てた音響機器の内部chに入力するように当該音響機器の設定を行う。例文帳に追加

An audio device inputting the audio signal from the transmission channel of the audio network is so set that a name that a user selects among the list of assigned names is assigned to the internal channel of the audio device inputting the audio signal and the audio signal of the transmission channel corresponding to the name is input to the assigned internal channel of the audio device. - 特許庁

これにより、表示部において、エラーの内容、例えば、チューナ部の復調部において電源異常が生じた等の表示を行うことが可能になり、ユーザーは見して、エラーの内容を把握することが可能になるとともに、その他の構成については電源がOFFされていることから、電源異常に対しても適切な処理を行うことが可能になるものである。例文帳に追加

Consequently, a display means displays the contents of an error, e.g. the generation of power supply abnormality in a demodulation part of the tuner part, a user grasps the contents of the error at a glance and power is off in other configurations, so that suitable processing to the power supply abnormality is performed. - 特許庁

形態として、ユーザ空間1のアプリケーションプログラム200が実行されるときに、各デバイスを制御するために用いられるアルゴリズムを含むスクリプトがカーネル空間2のドライバ処理部100に読み込まれ、各デバイス処理部においてスクリプトが実行されることにより各デバイスが制御される。例文帳に追加

When an application program 200 in the user space 1 is executed, the script including an algorithm to be used to control each device is read into a driver processing part 100 of the kernel space 2 and each device is controlled by the script being executed in each device processing part. - 特許庁

そのため、SSIDが非公開の無線アクセスポイントについては、覧表示された中から選択すること自体ができないため、ユーザが、別の手順で無線接続を実現するための操作を行ったり、別の無線アクセスポイントに対応するパラメータを選択し直す、といった無用な操作を行う必要が生じないため、使い勝手が悪くなることがない。例文帳に追加

Thus, since selection itself from the listed display cannot be performed for the radio access point for which the SSID is not publicized, the user is not required to perform useless operations of performing the operation for realizing the radio connection in a different procedure or reselecting a parameter corresponding to a different radio access point, and thus the handleability is not deteriorated. - 特許庁

ネットワーク上において自装置を意に特定可能とする印刷装置識別情報を記憶した記憶手段201と、ユーザーからの指示に応じて記憶手段201から印刷装置識別情報を読み出し、当該情報を含む所定形式の画像情報に変換する変換手段203と、変換手段203により変換された画像情報を印刷する印刷手段204と、を有する。例文帳に追加

The printer comprises a means 201 storing printer identification information for specifying its own printer uniquely on a network, a means 203 for reading out the printer identification information from the storage means 201 in response to indication from a user and converting that information into image information of specified format, and a means 204 for printing the image information converted by the converting means 203. - 特許庁

そして、ユーザが、予測変換候補ウインドウ514の予測変換地点名称候補覧中から「幕張海浜公園」を選択すると、入力文字列は、選択された「幕張海浜公園」が地点名称として登録されている地点レコードに登録されている地点名称読み「かいひんまくはりこうえん」に変化する(c)例文帳に追加

Then, when the user selects "makuhari kaihin kouen" in Chinese characters from the predicted conversion spot name candidate list of the predicted conversion candidate window 514, the input character string is changed to the spot name reading "kaihin makuhari kouen" in Japanese characters registered in the spot record in which the selected "makuhari kaihin kouen" in Chinese characters is registered as the spot name (c). - 特許庁

クライアント装置10は、ICカードおよびコンテンツから識別データ等を取り出して比較し、これらが致すると、コンテンツに対して電子透かしの埋め込みあるいは検出処理を行い、使用回数・使用時間等のコンテンツの使用量に従った課金処理を行い、コンテンツをユーザの利用に供する。例文帳に追加

The client device 10 takes out and compares discrimination data, etc., from the IC card and contents; and if they coincide with each other, padding or detection processing of a digital watermark for contents is performed, and billing processing according to the use of contents like the frequency in use or the time of use is performed, and contents are submitted to user's use. - 特許庁

結婚を目標イベントとして設定している会員に対して、ドレス情報提供業者や結婚式場等の関連業者を仲介することで、会員に対しては適切な時期に適切な段取り項目の進捗をチェックさせることができ、方、クライアント(関連業者)へはユーザの目標イベントに対する進捗状況に応じた営業活動を促すことができる。例文帳に追加

This system enables the member setting a marriage as a target event to check the progresses of appropriate plan items at an appropriate time by mediating a dress information providing trader and a trader related to a ceremonial hall for a marriage, etc., and meanwhile, can urge the client (relevant trader) to perform business activities corresponding to the progress situation to the user target event. - 特許庁

ユーザに保持される軸部と、軸部に接続され、対象物の連の動きパターンを認識するジェスチャ認識装置から対象物として認識される目印部とを有し、軸部の軸方向に向きを変えることにより、目印部がジェスチャ認識装置から別の対象物として認識されるよう、ジェスチャ入力具を構成する。例文帳に追加

The gesture input tool includes a shaft to be held by a user, and a marker connected to the shaft to be recognized as an object by a gesture recognition device for recognizing a series of movement patterns of an object, wherein the marker is recognized as another object by the gesture recognition device by being turned in an axial direction of the shaft. - 特許庁

そして、ユーザがビューファイダ18を見ながらカメラ体型ディジタルVCRを移動させ、目標枠33および可動マーク34が画面枠31および固定マーク32に近づくように表示され、目標枠33が画面枠31に収まり、且つ可動マーク34が固定マーク32に重なるときに、次の部分画が撮影される。例文帳に追加

Then the user moves a viewfinder while observing the viewfinder 18 so as to display the target frame 33 and the movable mark 34 in a way of approaching the screen frame 31 and the fixed mark 32 and the succeeding partial picture is photographed when the target frame 33 is contained in the screen frame 31 and the movable mark 34 overlaps the fixes mark 32. - 特許庁

広告情報の見出し情報を情報サーバー3へ入力・投稿しておくと、ユーザーの端末コンピュータ4が所定の時間間隔毎に情報サーバー3にアクセスして、該情報サーバー3に格納されている最新のニュース情報と広告情報とをダウンロードし、それらの見出し情報を表示画面20に設けられた帯状の表示領域21に流れるように順次表示されるようにした。例文帳に追加

When the header information of advertisement information is entered and posted to an information server 3, the terminal computer 4 of a general user accesses the information server 3 every prescribed time interval to download the latest news information and advertisement information stored in the information server 3, and successively and fluently display the header information on a strip display area 21 provided in a display screen 20. - 特許庁

タブレット型コンピュータにおける手書き文字認識方法で使用される複数のプログラム・モジュールのうち、相対的に優先度の高い処理を行うプログラム・モジュール群はユーザフィードバックを迅速に行うことを目的とし、方、優先度の低い処理を行うプログラム・モジュール群はバックグラウンドで実施されるテキストデータ生成処理、文字認識の精度向上処理を目的とする。例文帳に追加

In a character recognition method for a tablet type computer, there are used a plurality of program modules, among which a program module group that executes processing of relatively high priority is configured aiming at quick user feedback, and a program module group that executes processing of low priority is configured aiming at text data generation processing executed in background and processing of accuracy improvement for character recognition. - 特許庁

方、書き換え可能メモリ16とモジュール群20Bの機能を用いて不特定多数のユーザが利用でき、利便性を図れるとともに、仮に書き換え可能メモリ16やモジュール群20Bに対して不正なアクセスが行なわれた場合でも、これを書き換え不能メモリ14とモジュール群20A側に波及することを防止し、セキュリティ性の維持を図る。例文帳に追加

Meanwhile, by using the functions of the rewritable memory 16 and the module group 20B, unspecified many users can use with convenience afforded to them, and even if illegal access is made to the rewritable memory 16 and the module group 20B, the access is prevented from extending to the non-rewritable memory 14 and the module group 20A side, thus maintaining the security characteristics. - 特許庁

ユーザが入力装置4を操作することによってこの覧から所望のブックマークを選択すると、電子文書参照手段22は、当該ブックマークに対応付けてブックマーク記憶装置3に記憶されているアプリケーションプログラムに対して、電子文書名とブックマークに関する情報に応じた特定の位置を通知し、出力装置5に表示させる。例文帳に追加

When a user operates an input device 4 to select a desired book mark from this list, an electronic document reference means 22 reports an electronic document name and a specific position corresponding to information related to the book mark with respect to the application program stored in the book mark storage device 3 correspondingly to the book, mark, to display them on the output device 5. - 特許庁

スクローリングまたは読取りの実行が、所定の速度で反対の2つのスクローリングまたは読取りの方向で行われ、押圧、接触、または作動の持続時間が、対応する命令を定める目的で、所定の持続時間の2つのしきい値、すなわちユーザの平均実行時間と致する値を有する下限しきい値および上限しきい値と比較される。例文帳に追加

The scrolling or reading is executed in the two opposite directions of scrolling or reading at a prescribed speed, and the duration time of the pressurization, contact or operation is compared with two thresholds of specified duration times, i.e., the lower limit threshold and the upper limit threshold having values coincident to the user's average executing time for the purpose of deciding the corresponding instruction. - 特許庁

マーケットにおけるニーズに応じてネールカセットの長さを選択的に短縮でき、ユーザーの操作空間を縮小でき、作業性を改善でき、且つネール収納量が減少されることはなく、且つ目前のネールカセットの長さを選択的に保持でき、複数列のネールカセットの設計を利用して度のネール収納量を倍増させることもできる、ネールカセットを有するネールガン構造を提供する。例文帳に追加

To provide a nail gun structure with a nail cassette which selectively shortens length of the nail cassette to meet the needs of a market, reduces an operation space of a user, improves workability, prevents reduction of a nail storage amount, holds selectively length of the nail cassette in use, and redoubles the nail storage amount at a time with use of design of a plurality of lines of the nail cassettes. - 特許庁

また、プリンタ10は、自身の故障を検出し、故障が発生した場合、印刷ジョブに含まれる情報、および、ビンごとの情報に基づいて、プリンタ10に印刷ジョブを出力したコンピュータ30、または、印刷物の排出先のビンに設定されたユーザのコンピュータ30のどちらか方に異常を通知する。例文帳に追加

Furthermore, the printer 10 detects its own failure and when a failure occurs, abnormality is informed to any one of the computer 30 outputted a print job to the printer 10 or the computer 30 of a user set in the bin to which a printed matter is discharged based on the information contained in the print job and the information along with the bin. - 特許庁

例文

ユーザが注目している特定の概念を指定することで、その指定概念が含まれているか含まれていないかで表現を同視するか区別するかを指定できるようにし、また、この概念の組を複数保持しておき、概念の組を変化させながら特長を分析することにより、助動詞など付属語による意味の違いによってテキストの特徴分析を可能にする。例文帳に追加

To make it possible to specify that an expression is identified in accordance with whether or not a specified concept is included by specifying a particular concept a user pays attention to, and to enable feature analysis of a text in accordance with differences in meaning by function words such as an auxiliary verb by holding a plurality of combinations of concepts and analyzing features while changing the combination of concepts. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS