1016万例文収録!

「一ユーザ」に関連した英語例文の一覧と使い方(191ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一ユーザに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一ユーザの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9760



例文

ネットワークを介して同電子文書に対して複数のユーザが電子署名を行う電子連署文書取り交わしシステムにおいて、電子文書をやり取りすることなく連署を行えるようにすると共に、電子文書の秘密性を保ちつつ、連署の行為があったことを第三者により証明できるようにする。例文帳に追加

To make joint signatures without exchanging an electronic document and to enable a third person to guarantee the actions of the joint signatures while keeping the secrecy of the electronic document in an electronic joint signature document exchange system in which a plurality of users electronically sign one and the same electronic document via a network. - 特許庁

上記制御部108は、ユーザから入力部106を通じて入力されるパスワードが、認証処理部102によって解読されたパスワードと致する場合に、認証処理部102によって解読された加入者識別情報を用いた発信を行い、上記加入者識別情報を着信側に通知するようにしたものである。例文帳に追加

When a password entered by the user through an entry section 106 is coincident with the password interpreted by the authentication processing section 102, a control section 108 makes call transmission using the subscriber identification information interpreted by the authentication processing section 102 and informs the called terminal about the subscriber identification information. - 特許庁

プロバイダからダウンロードした付加的なコンテンツをハードディスクに規定されたパーシステントストレージに書き込む際等にパーシステントストレージに保持されている付加的なコンテンツのプロバイダ名とコンテンツ名とを含むコンテンツの覧を表示して、ユーザに付加的なコンテンツ名を選択させる。例文帳に追加

When additional contents downloaded from a provider are written into the persistent storage prescribed on a hard disk, etc., a content list containing a name of the provider and the name of contents of the additional contents held by the persistent storage is displayed, and a user selects a name of additional contents. - 特許庁

異なる信号系統に対応する複数のスイッチャを階層的に接続した自動送出システムにおいて、スイッチャの各端子に統的なナンバリングを付してシステム制御側から管理することにより、ユーザが1系統のアドレスの指定によって複数のスイッチャを1つのスイッチャのように扱えるようにした。例文帳に追加

In an auto-transmission system to which a plurality of switchers corresponding to different signal systems are hierarcically connected, uniform numbers are assigned to terminals of the switchers and a system control side manages the numbers, thereby enabling a user to treat a plurality of switchers by a designation of an address of a single system as a single switcher. - 特許庁

例文

映像受信機が映像データを映像送信機から受信し再生するシステムにおいて受信機からカメラを制御する場合において、複数のカメラの内つ選択するのではなく、受信機がユーザが見たいと思う地点を撮影するのに最も適したカメラを決定して、そのカメラの制御を行うことを目的とする。例文帳に追加

To select not one of a plurality of cameras but the camera which photographs a spot that a user desires to see most suitably by a receiver and to control the camera in a system which receives and reproduces video data from video transmitters by the video receiver and controls the camera from the receiver. - 特許庁


例文

ユーザーの要求する回路仕様を多層配線によって実現するスライス工程では、素子のコンタクト形成に関する専用マスクつ、その後の多層配線層の配線層間における全てのビアホール配置が共通化される固定的なマスクパターン1つ、各多層配線それぞれの配線層専用マスク、及び保護膜の専用マスクが準備される。例文帳に追加

In a slice step of realizing circuit specifications required by a user according to multilayer wirings, one special purpose mask of contact forming an element, one stationary mask pattern of commonly using all via hole dispositions between wiring layers of thereafter multilayer wiring layer, wiring layer special purpose mask of the respective multilayer wirings, and a special purpose mask of the protective film, are prepared. - 特許庁

サーバ装置12はその文書データを大容量記憶装置13に蓄積するのと同時に、ハードディスク装置43内のデータベースにユーザID毎にその蓄積アドレスや付加データを格納するのと共に、新たな新文書データと既に蓄積済みの既文書データとが同であるときには当該新文書データ自体の大容量記憶装置13への蓄積を取消・回避する。例文帳に追加

The device 12 stores the document data in a mass storage device 13, simultaneously stores its storage address and additional data in a database in a hard disk drive in each user ID and also cancels and avoids the storage of new document data themselves in the device 13 when the new document data is the same as the existing document data that is already stored. - 特許庁

音楽装置に組み込まれた音楽データについて、部の音楽データの使用を制限しておくとともに、所定の対価などを支払ったユーザに対しては、それ程の操作上の負担を負わせることなく該制限を解除する手続きを有効にする音楽データのライセンス管理技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a license management technique of music data capable of limiting use of a portion of the music data embedded in a music apparatus, and making a procedure for releasing the limitation effective without imposing a substantial operation load on a user who has paid a predetermined price, etc. - 特許庁

本発明は、各帳票のイメージデータから取得した情報と別途ユーザが該帳票に対して追加した業務情報とを括して管理することで、業務の処理効率を向上させ、業務を可視化させる業務情報管理システム、業務情報管理方法、業務情報管理プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an operation information management system that manages both information acquired from image data of each form and operation information added to the form by the user, thereby improving the processing efficiency of operations and visualizing the operations, and to provide an operation information management method and an operation information management program. - 特許庁

例文

端末装置10は、ユーザにより別の階に移動され、自身のいる階のアクセスポイント30、サポート態様、プリンタドライバ名及び端末装置10の現在位置を示す情報が入力されると、入力されたプリンタドライバ名と致するレコードをプリンタ情報データベースから抽出する。例文帳に追加

The terminal device 10 is moved to another floor by the user, and, when information showing an access point 30 of the floor where the user exists, support aspect, printer driver name, and present position of the terminal device 10 is input, a record matching with the input printer driver name is extracted from a printer information database. - 特許庁

例文

方、非対応の音源システムで再生するときには、チャンネル属性情報が無視され、チャンネル番号がランダムに再配置されているにもかかわらずデフォルトのチャンネル属性で再生されるため、明らかに異なる音色となり、制作者の意図しない音色での再生であることをユーザに知らせることができる。例文帳に追加

On the other hand, when reproducing the music file with a noncompliant sound source system, the timbre becomes distinctly different since it is reproduced with default channel attribution despite the channel attribution information is ignored and the channel number is rearranged at random, so that it is made possible to inform a user of the reproduction with the timbre undesigned by the producer. - 特許庁

コンテンツの販売および転売・譲渡を元管理するとともに、販売されるコンテンツの数を制限して希少価値を生み出し、さらにコンテンツの権利を取得したユーザのみが当該コンテンツを再生可能となるよう制御されるコンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、サーバ、再生クライアント、およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a content management system for unitarily managing content sale and resale/transfer, producing a scarcity value by limiting the number of content to be sold and being controlled so as to enable only a user acquiring a content right to reproduce the content. - 特許庁

受け取ったコードの部は例外ハンドラ内で実行され、異常状態に遭遇した場合、例外ハンドラは1つ以上のグローバル関数を呼び出し、クライアント側ブラウザのコード実行を適切に終了するため、現在表示中のブラウザウインドウをクリアし、エラーメッセージを表示し、セッションの失敗をユーザに通知する。例文帳に追加

A part of the received code is executed within the exception handler, and when encountering the abnormal condition, the exception handler calls one or more global functions, clears the currently displayed browser window to properly terminate execution of the client-side browser code, displays an error message and notifies a user of a session failure. - 特許庁

複数の画像をモニタに表示し、ユーザが目視により、それら画像の中から印刷物に番近いものを選択する手段と、選択された画像に基づき、モニタのガンマ特性及び色度点を求めることで、モニタプロファイルを作成する手段と、を具備することを特徴とするモニタプロファイル作成システム。例文帳に追加

A monitor profile producing system is distinguished by providing with a means for selecting nearest one to a printed matter from among plural images displayed on a monitor by visual observation of a user and a means for producing the monitor profile by obtaining γ characteristic and chromaticity point of the monitor based the selected image. - 特許庁

本システムおよび方法は、主として、未知のユーザ本人から直接、収集された、指紋や声紋記録のようなユニークなバイオメトリックサンプルを、以前に得られ格納された同タイプの認証済みバイオメトリックサンプルと相関的に比較し、さまざまなトランザクションおよび送信を実行する。例文帳に追加

The tokenless system and method are principally for correlative comparison of a unique biometrics sample, such as a fingerprint or voice recording, gathered directly from the person of an unknown user, with an authenticated biometrics sample of the same type obtained and stored previously and for executing a variety of transactions and transmission. - 特許庁

本発明の課題は、つのWebアプリケーションにて複数のプロセスで動作するWebアプリケーションを複数実装した場合においても、セッションオブジェクトを使用したユーザー変更を可能とし、また、認証情報を複数のプロセス間で共有可能とするウェブ認証方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a Web authentication method allowing user change using a session object, and allowing sharing of authentication information between a plurality of processes even when a plurality of Web applications operated by the plurality of processes is implemented in one Web application. - 特許庁

認証サーバ30とゲートウェイ40から構成されている認証装置100において、認証サーバ30は、電話網50を介してユーザの携帯電話端末10から接続要求を受信し、発信電話番号が登録されている電話番号と致する場合には、暗証番号入力ガイダンスを送信する。例文帳に追加

The authentication apparatus 100 is constituted of an authentication server 30 and a gateway 40, wherein the authentication server 30 receives a connection request from a user's portable telephone terminal 10 through a telephone network 50, and when the sent telephone number coincides with a registered telephone number, transmits identification number input guidance. - 特許庁

そして、その後ユーザーがアプリケーションソフトを実行して通信する時は、それと同のアプリケーションプロトコルの種類におけるスループットの中で、最高のものが得られたモデム1におけるエラー訂正の実行の有無及びデータ通信速度を接続記録表の中から読み出し、その組み合わせによって通信を行う。例文帳に追加

When a user executes application software and communication after that, the presence of error correcting execution in the modem where the best throughput is obtained among the ones in the application protocol kind being the same as the application software and the data communication speed are read from the connection recording table and communication is executed by their combination. - 特許庁

第1ホストOS(オペレーティングシステム)が第2高信頼度OSと共に使用され、その第1システムがその第2システムのインフラストラクチャの少なくとも部を提供するシステムであって、表示されるグラフィカルユーザインターフェース(GUI)要素のセキュリティを提供する技法を開示すること。例文帳に追加

To provide a technology offering security for a graphical user interface GUI entity to be displayed in a system having a first host OS (operating system) used with a second highly reliable OS and offering at least a part of an infrastructure for the second system. - 特許庁

前記プログラムは、送信許可リストに記載されていないメールアドレス宛の電子メールが送信された場合に、メールサーバに前記電子メールの送信を中止するよう要求するとともにユーザに警告を表示し、次に送信された電子メールが同のメールアドレスである場合に、当該メールアドレスを前記送信許可リストに追加する処理をコンピュータに実行させる。例文帳に追加

The program makes the computer execute processing of requesting a mail server to stop the transmission of the electronic mail and displaying a warning to a user when the electronic mail for a mail address not recorded in the transmission permission list, and adding the mail address to the transmission permission list when the next transmitted electronic mail has the same mail address. - 特許庁

タイムスケールフィルタリング、色ベースのフィルタリング、及びユーザが選択する動き制御など様々な興味深い効果を達成するために、あるフレームシーケンスの中のつ以上の考慮対象領域をそのシーケンスにおける複数の画素位置での活動をトラッキングして突き止めることによりカラー画素値の後続操作を可能にする技法。例文帳に追加

The present invention relates to techniques for locating one or more regions to be considered in a frame sequence by tracking activity at pixel locations in the sequence enables subsequent manipulation of color pixel values to achieve various interesting effects, such as time-scale filtering, color-based filtering and user selected motion control. - 特許庁

ホスト装置100から画像形成装置200に対して試し印刷分のデータを送信後、画像形成装置200での印刷処理を時停止し、ユーザは、その試し印刷の結果を確認後、画像形成装置200からホスト装置に対して印刷データの送信処理または削除処理の依頼を送信できる。例文帳に追加

After data for trial printing are transmitted from the device 100 to the device 200, printing processing in the device 200 is temporarily stopped, the user confirms the results of the trial printing and can subsequently transmit a request for transmission processing or elimination processing of print data to the host device from the device 200. - 特許庁

このような入力方法において、ポインティングデバイスのオン操作が定時間連続したことに応答して、ポインティングデバイスのオフ操作がなされても、アプリケーションにおけるオン状態を維持させるラッチ状態を実現する段階と、ラッチ状態が実現されたことをユーザーに認識させるためのプログラムを実行する段階と、を含む。例文帳に追加

The input method comprises a step for realizing the latch state for keeping the ON state in the application even if the OFF operation of the pointing device is performed in response to the continuation of the ON operation of the pointing device for a given length of time, and a step for executing a program for making a user recognize the realization of the latch state. - 特許庁

パッド群15を構成するパッドをユーザーが操作すると、その操作時のベロシティに応じて、発音対象とするコードの構成音を同時に発音させる、及びアルペジオとして分散して発音させる、のうちの何れか方を選択し、その選択結果に従って、音源システム18を用いて構成音を発音させる。例文帳に追加

When the user operates the pads constituting the pad group 15, the constitution sounds of the chord to be an object for sound production are simultaneously produced according to the velocity during the operation and are sounded dispersedly as arpeggio and either on of the above is selected and the constitution sounds are sounded by using the sound source system 18 according to the selection result. - 特許庁

家庭内ネットワークで互いに接続された予約録画設定機器から予約録画機器に対し予約録画を設定する場合、予約録画機器は、予約録画設定情報に含まれるパラメータ群の中でつでも受け入れられないパラメータが含まれていると予約録画設定を拒否するが、ユーザは、いずれのパラメータが受け入れられなかったのかを知ることができないため、カットアンドトライの録画予約操作を強いられることになる。例文帳に追加

To make it possible to surely set reserved recording by parameters specified by a user and allowed to be received by a reserved recording apparatus and the values of the parameters by simple operation even when the parameters of reserved recording and parameter values complicatedly interlace with each other. - 特許庁

ユーザが音声入力部110に所望のタバコパックSTPの商品呼称発声を音声入力すると、そのタバコパックSTPの商品収容位置PKSが店頭収容ラック300で報知出力されるとともに、そのタバコパックSTPが販売処理装置200で報知出力される。例文帳に追加

In this sales support system, when the general user inputs commodity name vocalization of the desired cigarette pack STP to a voice input part 110, a commodity storage position PKS of the cigarette pack STP is notified and output in a storefront storage rack 300, and the cigarette pack STP is notified and output in a sales processor 200. - 特許庁

オークション管理サーバ20は、ユーザ端末10Bから事前登録された購入希望情報をネットワークNW上に提供すると共に、該ネットワーク上の購入希望情報に致した商品が出品希望者端末10Cから出品商品情報として登録された場合に、購入希望者端末に購入希望情報に対応した商品が出品された旨を自動的に通知する。例文帳に追加

An auction management server 20 provides purchase request information previously registered from a user terminal 10B onto a network NW and automatically informs the purchase applicant terminal that a commodity matching the purchase request information is put up for auction if the commodity matching the purchase request information on the network is registered as selling commodity information from a sales applicant terminal 10C. - 特許庁

1つ以上のコンテンツ再生装置に保存されたコンテンツについての情報を収集して統合コンテンツ情報データベースを生成するか、更新する段階、及び統合コンテンツ情報データベースを用いてコンテンツ再生装置に保存されたコンテンツ関連データをユーザが設定した同期化目録に決められた内容と致させるコンテンツ同期化を行う段階を含む分散コンテンツ管理方法。例文帳に追加

The distributed contents management method includes a step to collect information on the contents stored in one or more contents replay device to generate or update an integrated contents information database, and a step to use the integrated contents information database to perform contents synchronization for matching the contents-related data stored in the contents replay device to contents defined in a synchronization list setup by a user. - 特許庁

或るプリンタを利用する複数台のコンピュータ内に、当該プリンタ用の,デフォルトの印刷設定情報が同のもの(メーカー側が指定したものとは異なる,ユーザによって指定されたもの)となっているプリンタドライバがインストールされている状況を極めて容易に実現できる印刷設定共有化支援装置を、提供する。例文帳に追加

To provide a print setting sharing support device capable of extremely easily realizing a state where a printer driver having the same default print setting information (designated by a user, different from that designated by a maker side) for a certain printer is installed to a plurality of computers using this printer. - 特許庁

前記AVデータは、管理単位となるチャプタと1以上の該チャプタで構成されるタイトルからなり、映像と音声の少なくとも方を含み、特徴映像作成手段17は、ユーザの操作入力あるいは予め決められた規則に従ってタイトル単位及び/又はチャプタ単位で特徴映像を作成する。例文帳に追加

The AV data consists of chapters to be a management unit and a title composed of one chapter or more and includes at least one out of video and sound, and the feature video preparing means 17 prepares feature video in a title unit and/or chapter unit according to a user's operation input or a predetermined rule. - 特許庁

メモリからデータを読み出して復号する復号手段は、ユーザが指定したプログラムIDと致するIDをプログラムファイル管理データファイルから探索し、関連するプログラム情報を参照しながら、指定されたプログラムのフォルダ内にあるムービーデータファイルを読み出して復号する。例文帳に追加

A decoding means that decodes the data read out of a memory searches for an ID that is coincident with the program ID designated by a user from a program file management data file and then refers to the relative program information to read a movie data file out of the folder of the designated program and to decode the movie data file. - 特許庁

ユーザが最新の溶接機のソフトを入手でき、個人差のない営業活動の均化が図れ、溶接機の組み合わせ情報や施工ソフトの提供に対して課金でき、有益な溶接の施工の情報の蓄積が可能であり、標準品を適用でき、さらに世界中どこでも瞬時に必要な情報を得ることができるビジネス方法を提供する。例文帳に追加

To provide a business method enabling a user to obtain software of a latest welding machine so that business activity without an individual difference can be made uniform, capable of charging for supply of information on combination of welding machines and construction software, accumulating the information on construction for useful welding, applying standard goods, and instantaneously obtaining necessary information in any place in the world. - 特許庁

電子装置は、方で、アンテナと、変調された電磁波を生成する回路とを含むニアフィールド通信(NFC)インタフェースと、他方で、NFCインタフェースにより実行可能な通信アクションに関連するオブジェクトを提示するように構成されたタッチパネル式ディスプレイを含むユーザインタフェースとを組み合わせる。例文帳に追加

The electronic device combines, on the one hand, a Near Field Communication (NFC) interface, including an antenna and a circuit for generating a modulated electromagnetic wave, and on the other hand a user interface including a touch-sensitive display configured to present an object relating to a communication action executable by means of the NFC interface. - 特許庁

メディアドライブのメディアトレイと、プリンタのプリンタトレイと、第2のスタッカとが、同の垂直搬送路上に位置しているメディア処理装置において、その垂直搬送路上でメディアを搬送中に搬送アームがそのメディアを落下させても、正当なユーザ以外の者にメディアが流出することを防止する。例文帳に追加

To prevent media from flowing out to those other than authorized users even when a convey arm drops the media while the media is conveyed on a vertical convey path, in a media processor having a media tray of a media drive, a printer tray of a printer, and a second stacker, positioned on the same vertical convey path. - 特許庁

バーコード等の汎用コード情報を入力する汎用コード入力手段を備えるユーザー端末と、インターネットに代表される通信手段を介してアクセス可能に設けられたサーバーシステムと、サーバーシステムからアクセス可能に設けられた以上のデータベースシステムとから構成される。例文帳に追加

The system is constituted of user terminals each of which is provided with a general purpose code input means for inputting general purpose code information such as a bar code, a server system arranged so as to be accessed through a communication means represented by the Internet and one or more database systems arranged so as to be accessed from the server system. - 特許庁

コントローラと複数のスレーブ機器からなるモーションシステムにおいて、スレーブ機器に対する初期化時のパラメータ設定内容を簡単な手順で、ユーザプログラムとは分離した状態でコントローラ内に保持でき、スレーブ機器の交換が行われても同設定内容での書込みができるようにする。例文帳に追加

To provide a motion system including a controller and a plurality of slave devices, holding content of parameters set in initializing a slave device in a controller in a simple procedure separately from a user program, and enabling writing on the basis of the same content of setting even when the slave device is replaced. - 特許庁

このファイルシステムは、レガシーアプリケーションやレガシーシステムとの互換性を維持するためのユーザビリティ機能、例えば、アイテムに名前が無いときは合成アイテム名を生成する機能、2つのアイテムが同の名前を有するときは小さな整数または英数字など、あいまい性除去用の文字を使用してあいまいさを無くする機能などを提供する。例文帳に追加

This file system provides a usability function for maintaining compatibility with a legacy application or a legacy system, for example, a function for generating a synthetic item name when the item has no name and a function for using an ambiguity eliminating letter such as a small integer or an alphanumeric character for eliminating ambiguity when two items have the same name. - 特許庁

コンピュータに接続された周辺機器の動作を規定する設定条件を、前記設定条件に基づいて意的に決まる数値コードに変換する手順1)(S101、S106)と、前記手順1)において変換された数値コードをユーザに表示する手順(S102、S111)と、を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。例文帳に追加

The program makes a computer execute procedures of converting the setting condition for regulating operation of peripheral equipment connected to the computer to a numerical code determined uniquely based on the setting condition (1) (S101, S106); and displaying the numerical code converted in the procedure (1) to a user (S102, S111). - 特許庁

方の赤外線受信機を、ユーザの眼球の反射光を受光できる場所に設置して、眼球から反射された赤外線データを信号処理及びデコードして、実世界上のオブジェクトに関連した情報を取り出して、オブジェクトとのネットワーク接続、関連するリソースへのアクセス、プログラムの実行などを行う。例文帳に追加

One infrared receiver is installed at a place where light reflected by user's eyeballs can be received, the infrared data reflected from the eyeballs are signal- processed and decoded, the information related to the object on the real world is taken out, and network connection with the object, access to related resources and execution of a program, etc., are performed. - 特許庁

生産ラインにおける連の作業の流れを順に記述したアニメーションを本支援システムを利用してユーザがティーチングするのに応じて、本支援システムは、記述されたアニメーションに基づいて各作業に伴う作業者の動作の分析を自動的に行い、その分析結果に基づいて各動作に必要な工数を設定する。例文帳に追加

As a user using the support system teaches an animation which describes in order the flow of serial operations to be done on the production line, the support system automatically analyzes the action of the operator associated with each operation according to the animation describing the operations, and sets the man-hours needed for each action according to the result of this analysis. - 特許庁

制御機器に接続されている複数の録画サブユニットをGUI画面40上に接続機器覧表41として表示して、その中からユーザーに録画する録画サブユニットを選択させ(47a、47b)、さらにGUI画面40上の録画オプション43から同時録画43aか連続録画43bか選択させる。例文帳に追加

A plurality of recording subunits connected to the control equipment is displayed on a GUI (graphical user interface) screen 40 as a connection device list 41, and a user selects a recording subunits for recording (47a and 47b) from the list and selects simultaneous recording 43a or continuous recording 43b from a recording option 43 on the GUI screen 40. - 特許庁

まず、レーザ光源6にレーザ光の発振波長を設定するため、コントローラ3は、記憶手段5に記憶されている各種蛍光試薬に対応する励起波長の情報に基づいて、各種蛍光試薬の覧を画像モニタ5に表示し、その中から試料13に使用されている蛍光試薬をユーザに選択させるように促す。例文帳に追加

Firstly, in order to set the oscillation wavelength of the laser beam in a laser beam source 6, a controller 3 displays the list of various fluorescence reagents on an image monitor 5 on the basis of information on excitation wavelengths corresponding to the various fluorescence reagents stored in a storage means 5, and urges a user to select a fluorescence reagent used for a specimen 13 from the list. - 特許庁

透過型光電センサを複数有するセンシングシステムにおける相互干渉の問題を投受光タイミング制御により解決することができ、しかもPLCのユーザプログラム中においては、相互干渉防止のためのプログラムを切組むことが不要となるようにしたPLCのスレーブを提供すること。例文帳に追加

To provide a slave unit for PLC unit (programmable controller), whereby the problem of mutual interference in a sensing system, having a plurality of translucent photoelectric sensors, can be solved by the control of light projection/reception timing, while moreover eliminating the need for incorporating a program for prevention of mutual interference in the user programs of the PLC. - 特許庁

ディフューザの長さが短くてもディフューザでの圧力損失を低減させると同時に、ディフユーザの出口での流れを均化することにより、装置全体の長さを長く取らなくても、圧力損失が小さく、大面積の下流側流送管内の流れの分布の良好な被処理流体が流送される流送通路断面積増加装置を提供する。例文帳に追加

To provide a flow passage cross section increasing device reducing pressure loss at a diffuser even if length of the diffuser is short and flowing processed fluid with low pressure loss and good flow distribution in a downstream flow feed pipe of large area without securing the long length of the entire device by equalizing flow at an outlet of the diffuser. - 特許庁

本発明は高画質の動映像データまたは高音質のオーディオデータを再生専用光ディスクに暗号化して記録するとともに、その暗号化されたデータの部区間の内容をユーザーが暗号化解読なしにも視聴または聴取できるようにしたデモ用データを記録し、そのデモ用データから所望の内容を選択できるようにすることである。例文帳に追加

To encrypt high quality moving video data or high quality audio data and to record the encrypted data onto a read-only optical disk and to record sample data that can be viewed or can be heard by a user for one segment of the contents of the encrypted data without conducting decrypted reading and to select desired contents from the sample data. - 特許庁

また、携帯記録再生装置2がパーソナルコンピュータ4に接続された際には、当該ダビングされた楽曲データのタイトル情報が自動的に入力されるので、ユーザは当該ダビングした楽曲データのタイトル情報を、操作部28等を介していちいち入力しなくて良く、かくして段と使い勝手を向上させることができる。例文帳に追加

Further, when the portable recording and reproducing device 2 is connected to the personal computer 4, title information of the dubbed musical piece data is automatically inputted and therefore a user is not required to input the dubbed title information every time via an operation part 28 etc., and thus the handleability can be much more improved. - 特許庁

調光回路36では明るさ信号とフロントパネル37で設定されユーザーにより可変可能な目標明るさレベルを比較し、明るさ信号が目標明るさレベルに致するように絞り35を絞り駆動部35aで駆動させることにより被写体での照明光の光量を調整している。例文帳に追加

A target level of variable brightness is compared by a brightness signal and a front panel 37 in a dimmer circuit 36 by a user so that the brightness signal corresponds to the target level by driving an iris 35 at an iris drive section 35a to adjust the amount of an illuminating light for a subject. - 特許庁

複数の画像データの各々が生成された日付又は時刻に関する時間情報に基づいて複数の画像データを複数のグループに分類する画像分類部と、ユーザが1つのグループを指定した場合に、当該グループの中から予め定められた部の画像データを選択的に再生する特定画像再生部と備える。例文帳に追加

This device is provided with a picture sorting part for sorting the multiple pieces of picture data into multiple groups based on time information concerning the date or time when each of the multiple pieces of picture data and a specific picture reproduction part for selectively reproducing previously designated partial picture data from among the groups when the user designates one group. - 特許庁

撮像手段により撮影した画像を自動保存することができる画像通信装置、ユーザが画像記憶メモリの残容量を意識することなく使用できる画像通信装置(サーバでは事故によるデータ消失のおそれがない)および画像情報を箇所に集約して安全に管理できる画像蓄積システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image communication device which can automatically store an image photographed by an imaging means, an image communication device that a user can use without paying attention to the remaining capacity of an image storage memory (free of data loss due to an accident on a server), and an image storage system which can collect and safely manage image information at one place. - 特許庁

例文

制御部12は無線部11で受信している受信情報と記憶部13から読込んだ登録情報とが致した場合、操作部14を介して表示部15の表示画面に位置を認識したことを表示させるか、あるいはスピーカ16からアラーム音を鳴動させて位置認識をユーザに通知する。例文帳に追加

When the reception information received by the wireless section 11 is coincident with registration information read from a storage section 13, the control section 12 allows a display section 15 to display recognition of a position on its display screen through an operation section 14 or allows a speaker 16 to sound an alarm sound to inform a user about position recognition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS