1016万例文収録!

「一ユーザ」に関連した英語例文の一覧と使い方(189ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一ユーザに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一ユーザの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9760



例文

イベントの参加を募る者は参加募集者端末102A等から仲間イベント受付システム103にアクセスして、イベントに参加する者の趣味等のカテゴリを指定し、全会員を対象としたユーザ情報データベースから対応するカテゴリについての記述内容が致する会員にイベント開催通知を送付してもらう。例文帳に追加

A person who calls for participation in an event accesses a friendly event acceptance system 103 from a caller's terminal 102A or the like, specifies a category such as hobby for event participants, and has a notice of holding the event sent to each member who has chosen the same category from a user information database aimed at all the members. - 特許庁

ディスプレイと操作デバイスとが離れた位置に設けられるGUIにおいて、操作デバイスの故障によって当該操作デバイスによるディスプレイ画面上での部の選択が不能となった場合に、選択不能となった選択を行うことを、ユーザにとっての快適性の低下を抑えながら低コストで可能にする。例文帳に追加

To perform selection which becomes impossible at low cost while suppressing deterioration of comfort for a user when a part of the selection on a display picture by an operation device becomes impossible due to a failure of the operation device in a GUI of which the display and the operation device are provided at remote places. - 特許庁

複数のユーザが共用する共用コネクションレス型パケット交換網にラベル交換網及びコネクションレス型パケット交換網を物理的に接続し、ラベル交換網間においてラベルパケットの転送及びラベル分配プロトコルによるラベル交換を可能とし、ラベル交換網を単のラベル交換網管理ドメインとして運用して、エンドーエンドのラベル交換パスの設定を可能とする。例文帳に追加

Label switching networks and connectionless packet switching networks are physically connected to a shared connectionless packet switching network that multiple users share, and transfer of label packets and label switching by a label distribution protocol can be conducted between label switching networks, and an end-end label switching path can be set up by operating label switching networks as a single label switching network management domain. - 特許庁

また配布対象プログラムと該配布対象プログラムが依存するプログラムとが同マシン上では動作不可である場合には、それぞれを個々の仮想マシンイメージとして保持し、ユーザが要求した配布対象プログラムを含む仮想マシンイメージと該配布対象プログラムが依存するプログラムを含む仮想マシンイメージとをそれぞれ個別に配布できるようにする。例文帳に追加

When the distribution target program and the program upon which the distribution target program depends are not operable on the same machine, each of them is held as an individual virtual machine image, and a virtual machine image including a distribution target program requested by the user and a virtual machine image including the program with the distribution target program dependent thereupon are respectively made individually distributable. - 特許庁

例文

ユーザーはチャートエディター群で扱うBVチャート、TRチャート、SHチャート、GPチャートに、事業環境分析結果、事業内容、事業環境、ステークホルダ、プロジェクト、タスク等を記述することにより、プログラムを4つの視点でブレイクダウンすることができ、つのプログラムを横断的、俯瞰的に把握することができる。例文帳に追加

By describing a business environment analysis result, business content, business environment, stakeholder, project, task, etc. in a BV chart, TR chart, SH chart, and GP chart handled by the chart editor group, a user can break down a program from four viewpoints and grasp the program in a cross-sectoral and panoramic manner. - 特許庁


例文

ユーザーの意図を読み取って画面上に表示される部の画像を拡大表示することにより、視認性及び操作性を向上したタッチスクリーンの入力受信方法と、該方法を実施するためのタッチスクリーン付き電子装置と、該方法を実施するためのタッチスクリーンの入力システムとを提供する。例文帳に追加

To provide an input receiving method of a touch screen in which visibility and operability are enhanced by reading a user' intention to perform enlarged display of a part of an image displayed on a screen, an electronic device with touch screen for implementing the method, and an input system of the touch screen for implementing the method. - 特許庁

従来の般的なマッサージ器はもちろん、手指圧マッサージによる問題点を解決し、手のひらと手の甲を必要に応じて部分的又は全体的に選択して指圧することができるとともに、ユーザが両手をマッサージ器に入れてマッサージを受ける状態でも、機器の作動を簡単に制御することができる手指圧マッサージ器を提供する。例文帳に追加

To provide a hand-finger massaging machine which is free of problems seen in conventional hand-finger massagers, to say nothing of general massagers, allows a user to choose between partial massaging and entire massaging on palms and backs of hands as desired, and to easily operate the machine even when the user is ready to receive a massage with his/her hands inserted therein. - 特許庁

受信側において、セル導通監視部15は装置内インタフェース部14からのユーザセルまたは導通確認セルの到着状態を検出しかつ定時間以上セル受信無しによって故障を検出し、導通確認セル廃棄部16は該当VP切替区間の監視用として受信した導通確認セルを終端する。例文帳に追加

A cell continuity monitor section 15 at a receiver side detects the arrival state of the user cell or the continuity confirmation cell from an in-device interface section 14, detects a fault when no cell is received for a prescribed time or over and a continuity confirmation cell abandonment section 16 terminates the continuity confirmation cell received for monitoring the VP changeover period. - 特許庁

デジタルカメラ300をユーザが例えばレリーズ操作したときに、レリーズ動作(シャッタ開閉動作)とは直接関連はしていない機械式アクチュエータ、例として、ズームレンズ駆動用のモータを駆動してデジタルカメラ300を振動させ、旧来のフィルムカメラにおけるシャッタ動作時に生じるような振動をエミュレートする。例文帳に追加

When the user performs a release operation in a digital camera 300, for example, the digital camera 300 is oscillated by driving a mechanical actuator such as a zoom lens driving motor, for example, which is not directly associated with the release operation (shutter opening/closing operation), to emulate vibration that may occur in the shutter operation of a conventional film camera. - 特許庁

例文

トークスイッチ9の押下後から所定時間t秒の無音区間を検出するまでは、マイク7を介したユーザからの発声を音声入力部27にて入力し、LPC分析部31及びケプストラム計算部32によってLPCケプストラム係数を計算し、特徴パラメータ逆向き出力部36に時的に記憶する。例文帳に追加

A user's voice picked up by a microphone 7 is inputted to a speech input part 27 until a voiceless section of a specific time (t) seconds after a talk switch 9 is pressed is detected and an LPC cepstrum coefficient is computed by an LPC analysis part 31 and a cepstrum calculation part 32 and temporarily stored in a feature parameter reverse output part 36. - 特許庁

例文

無線制御局BSと複数の無線端末局MS1〜MS4の夫々との間に制御用無線回線を接続してC−プレーン情報を通信し、通信しようとする2つの無線端末局(MS1とMS2及びMS3とMS4)の方と他方との間にユーザ用無線回線を接続してU−プレーン情報を通信する。例文帳に追加

Radio lines for control are connected between a radio control station BS and plural radio terminal stations MS1 to MS4 to communicate C-plane information, and a user radio line is connected between one of two terminal stations (MS1 and MS2, and MS3 and MS4) to communicate and the other to communicate U-plane information. - 特許庁

移動体端末装置1の制御部16は、情報センタ2に回線を接続し、ユーザと情報センタ2の対話システムとの対話通信処理を行う方、自車位置検出部21から取得した現在地に基づく車両地点情報とその時の時間情報とを記憶しながら、通信が中断したか否かを判定する。例文帳に追加

The controller 16 of the mobile terminal 1 connects a line to the information center 2 to execute a conversation communication process between a user and a conversation system of the information center 2, and decides whether the communication is interrupted while storing vehicle point information based on the present position taken from an own vehicle position detector 21 and time information thereat. - 特許庁

コンテンツ覧生成部は、コンテンツ選択条件が過去に提示されたコンテンツ選択条件か否かを照合する条件照合部と、前記提示履歴管理部に格納された各コンテンツの提示状況を参照してユーザに提示していないコンテンツを優先して提示するようにソーティングを補正する補正ソーティング部とを備える。例文帳に追加

The content list generation part is provided with a condition collation part for collating whether or not content selection conditions are content selection conditions presented in the past and a correction sorting part for correcting sorting so as to preferentially present content which has not been presented to the user by referring to the presentation circumstances of each content stored in the presentation history management part. - 特許庁

分散検索において、ユーザが受信済の検索結果出力情報のみを用いて途中段階での検索結果と出力するために通常最後に度だけ行なわれる検索統合処理を任意のタイミングで実行することを可能とし、その際に回収結果を継続させることで通常の最終結果をも出力させることを可能とする。例文帳に追加

To execute integrated search processing that is normally performed at the end only one time to output a search result in a halfway process by using only search result output information that has been received by a user at optional timing in distributed search and to output a normal final result by continuing collection results at that time. - 特許庁

他人ではなくユーザ自身が予め作成した発信メールのうちの少なくとも差出人、及びメッセージの部を冒頭文として宛先ごとに切り出してデータベースに登録しておき、そのデータベースから冒頭文を読み出して利用するという簡単な操作で短時間で気兼ねなく宛先やメッセージの入力ができる。例文帳に追加

Addresses and messages can be inputted easily in a short time by the simple operation of cutting out, as an opening text for each address, a sender and part of a message in mail created not by others but by the user himself/herself, registering the opening text in a database, and reading the opening text from the database for use. - 特許庁

連結された各画像形成装置のトナー残量状態に応じて、印刷色の決定や印刷動作の割り当てを適宜行えるようにすることにより、ユーザの作業効率を向上させることができ、かつ、印刷された画像の均性を保証できる画像形成装置及び画像形成装置ネットワークシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device and a network system for the image forming device which increase a user's work efficiency by enabling decision of printing colors and allotment of printing actions timely, according to the amount of remaining toner of each of the image forming devices linked and also guarantee uniformity of a printed image. - 特許庁

利用者登録の際、1個のマスター鍵を発行し、それをICカード133等に登録すると共に、マスター鍵データベース103と個人情報データベース105に、利用者400が利用可能な各サービスのユーザ認証で必要となる認証情報を上記マスター鍵と関連付けて格納し、管理サーバ101で元管理する。例文帳に追加

On user registration, one master key is issued and registered in an IC card 133, and authentication information required for the user authentication for each service which can be used by a user 400 is stored in relation to the master key in a master key database 103 and a personal information database 105 to be consolidated in a management server 101. - 特許庁

図形エレメントはおのおのが実行可能なオブジェクトであって、フィールドデバイスのような関連のプロセスエンティティに拘束されるプロパティや変数を含み、複数のビジュアライゼーションを含むが、これはおのおのが、図形エレメントが図形ディスプレイの部として実行されると、関連のプロセスエンティティをユーザインタフェース上でグラフで描写するために用いられる。例文帳に追加

Each of the graphic elements is an executable object that includes a property or a variable that may be bound to an associated process entity, like a field device, and that includes multiple visualizations, each of which may be used to graphically depict the associated process entity on a user interface when the graphic element is executed as part of the graphic display. - 特許庁

そこで、電子辞書は、単語帳に登録する見出し語に付すキーワードをユーザが選択する際に、キーワード候補覧をメイン画面に表示すると共に、メイン画面に表示されたキーワード候補のうちの、カーソルによって指示されたキーワードが既に付されている見出し語の例をプレビュー画面に表示する。例文帳に追加

When the user selects a keyword to be added to an entry word to be registered with the word book, the electronic dictionary displays the keyword candidate list in a main screen and displays examples of entry words to which the keyword indicated by a cursor out of keyword candidates displayed in the main screen has been added, on a preview screen. - 特許庁

ユーザが、端末13から類似順での商品の表示を要求すると、サーバ3は、類似度DB11から第1の商品ID41a、第2の商品41bが指定された商品の商品IDと致する類似度データ70を抽出し、抽出した類似度データ70の類似度スコア78から合計スコアを算出する。例文帳に追加

When the user requests display of commodities in similarlity order from a terminal 13, the server 3 extracts similarity data 70 for a first commodity ID 41a and a second commodity 41b corresponding to commodity IDs of designated commodities from the similarity DB 11, and calculates total scores from the similarity scores 78 of the extracted similarity data 70. - 特許庁

ユーザに対応するサーバと自動的に交信して画像データの送受信を行うとともに、台の機器で複数台の機器を統括的に制御することができる画像表示装置及びカメラを提供するとともに、かかる機器を利用して画像データの配信サービス等を行う画像通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image display machine and camera capable of automatically communicating with servers that correspond to users to transmit and receive image data and controlling a plurality of machines in a centralized manner with one machine, and to provide an image communication system that performs delivery services and the like of image data utilizing such a machine. - 特許庁

本発明はユーザ端末からのサービスサーバへのアクセスを負荷分散装置に設定された制御情報により複数のサーバのつへ分散し,前記負荷分散装置に対する監視制御をアクセス制御サーバにより行うIPネットワークにおけるアクセス制御方式に関し,負荷分散装置を制御する機能を用いてサービスサーバを最適に動作させることを目的とする。例文帳に追加

To optimally operate a service server using a function of controlling a load distribution device regarding an access control system in an IP network which distributes access from a user terminal to the service server to one of a plurality of servers by control information set in the load distribution device and performs monitoring control to the load distribution device by an access control server. - 特許庁

この楽曲認識システムでは、認識対象となる複数の楽曲の夫々について楽曲データを楽曲認識上の優先度「a」〜「c」,「z」と共に楽曲データベースDに記憶しておき、ユーザ演奏に基づいて入力されたMIDIデータと楽曲データとを当該楽曲データの優先度に従って比較し、両データの致度に基づき当該MIDIデータに対応する楽曲を認識する(E)。例文帳に追加

A music recognition system stores music data on a plurality of recognizable pieces of music in a music database D in association with priority levels "a" to "c" and "z" of music recognition, and compares MIDI data input according to a user performance with the music data according to the priority levels of the music data to recognize the music that corresponds to the MIDI data according to data matching (E). - 特許庁

補助光用開孔部119は、デジタルカメラ101の筐体111の正面においてユーザの指掛かりの恐れの高い位置として、フラッシュ窓117からの距離が短い方の側辺および下辺のうち少なくともどちらか方とフラッシュ窓117との間で、かつ、フラッシュ窓117に、設置可能な範囲での最も近い近傍に設けられる。例文帳に追加

A hole portion 119 for auxiliary light is arranged between at least one of a side whose distance from the flash window 117 is shorter and a lower side and the flash window 117 and in the nearest vicinity of the flash window 117 within a range allowed to be formed as a position where the possibility of user's finger touch is high in the front of a casing 111 of a digital camera 101. - 特許庁

キーワードリスト表示手段は、キーワードと対応づけられて蓄積された所定のユーザ操作が行われたことを示す履歴情報を提示する履歴提示手段と、提示された履歴情報の中からいずれかの履歴情報が選択された場合、表示中のキーワードリストに代えて、選択された履歴情報に対応するキーワードの覧を示すキーワードリストを表示する表示切替手段とを具備する。例文帳に追加

The keyword list displaying means comprises: history presenting means for presenting history information indicating that predetermined user operation that is associated with the keywords and is accumulated has been performed; and display switching means, in a case where any history information is selected out of the history information presented, for displaying a keyword list indicating a list of keywords corresponding to the history information selected in lieu of a keyword list being displayed. - 特許庁

これにより、現在の使用環境条件下で動作(印字)の保証が可能な最大限度までバッテリを使用することができるので、バッテリ充電回あたりの印字可能な用紙枚数を増やすことができるとともに、バッテリ交換/充電というユーザの手を煩わす作業の回数を減らすことができ、作業効率を向上させることができる。例文帳に追加

As the battery can be used to an assured maximum extent whereby operations (printing) in the present use environment can be executed, it is possible to increase a number of sheets of paper to be printed by a battery charged by one time and to reduce the number of times of working for replacing or charging the battery which may be burdensome to a user so that the working efficiency can be improved. - 特許庁

方、インラインフィニッシャ205の使用を優先させることがユーザによって設定されている場合に、ニアラインフィニッシャ106を使用する印刷ジョブを処理する場合には、インラインフィニッシャ205で実行する部分とニアラインフィニッシャ106で実行する部分とを統合して、当該印刷ジョブをインラインフィニッシャ205用に変換する。例文帳に追加

On the other hand, in a case where the user sets to prioritize a use of the in-line finisher 205, when processing a print job using the near line finisher 106, the data processing device integrates a part to be executed in the in-line finisher 205 with a part to be executed in the near line finisher 106 and converts the print job into one for the in-line finisher 205. - 特許庁

方、この画像および音声を受信したホームサーバ2は、ユーザ6を感知しているセンサ3をLAN100経由で認識し、そのセンサ3に対応づけられた映像・音響機器(例えばパーソナルコンピュータ5a)をデータ転送先に選択して、インターホン1から受信した画像および音声をその選択した映像・音響機器にLAN100経由で転送する。例文帳に追加

On the other hand, the home server 2 which receives the image and the voice recognizes a sensor 3 which senses a user 6 via a LAN 100, selects video and audio equipment (for example, a personal computer 5a) associated with the sensor 3 as the data transfer destination and transfers the image and the voice received from the intercom 1 to the selected video and audio equipment via the LAN 100. - 特許庁

通話中に受話器および送話器のどちらか方を分離して人間のユーザが聞くことまたは話すことに使用している際、同時に他方の受話器および送話器はTDD装置200の音響カプラ202によりデータの受信または送信に使用され、混合方法TDD−音声通信においてどんな組み立てユニット式の送受話器を備えた電話機に対しても容易に行うことができる。例文帳に追加

This allows one of the earpiece and the mouthpiece when detached to be used by a human user for listening or talking on a telephone call while simultaneously allowing the other of the earpiece and the mouth piece to be used for receiving or transmitting data with an acoustic coupler 202 of a TDD device 200, thereby facilitating mixed- mode TDD-and-voice communication at any telephone that is equipped with the modular handset. - 特許庁

係る検索に際して、携帯電話機1は、特定通信先としての電話番号の部としてユーザが入力した注目文字(数値)が、通信履歴情報101中の電話番号において、その電話番号をなす複数桁の数値中に入力順番及び位置に関わらず全て含まれる場合に、当該注目文字を含む電話番号を、検索結果として表示する。例文帳に追加

With respect to such retrieval, the portable telephone set 1 displays the telephone number including attention characters as a retrieval result when all the attention characters (numerical values) the user has inputted as a part of the telephone number as the specific communication destination are included in the numerical value of a plurality of digits which comprises the telephone number regardless of order of input and positions in the telephone number in the communication history information 101. - 特許庁

表示画面と外側に配置された複数の操作子を備え、複数の操作子の部の操作子にそれぞれ対応する前記表示画面上の位置に選択項目を表示し、ユーザが選択項目に対応する位置の操作子の操作によって選択項目を指定する電子音楽装置において、誤操作を抑制が可能となる電子音楽装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic music apparatus capable of suppressing operation mistake, the electronic music apparatus including a plurality of operators arranged in and outside of a display image, wherein selection items are displayed at a position of the display image corresponding to each of a part of the plurality of operators, and the selection items are indicated by operation of the operators at the position corresponding to the selection item by a user. - 特許庁

共有チャネルを用いた通信において音声通話やストリーミングといったベストエフォートサービス以外のサービスが提供される場合であっても、共有チャネルを用いた通信にてベストエフォートサービスを受ける通信中のユーザに対して定のスループットを保証しながら新規呼の受け付けを行うことが可能な無線制御装置、無線通信システム、呼受付制御方法等を提供する。例文帳に追加

To provide a radio controller, a radio communication system, and a call admission control method, and the like which allow a new call to be admitted while guaranteeing a predetermined throughput for users in communication, who receive best effort services through communication using a shared channel, even when services such as a voice call service and a streaming service other than the best effort service are provided in communication using the shared channel. - 特許庁

ネットワーク機器、ユーザ機器などにより構成されるネットワークについて、各機器が本来提供する運用サービス(原子運用サービス)について、必要なサービスを提供可能な複数の原子運用サービスを組み合わせてつの実行プロセスとして構成される合成運用サービスを生成し、前記合成運用サービスを実行することで、複数の原子運用サービスを連携して動作させる。例文帳に追加

In a network constructed of a network device or a user device, a composite operation service constructed as one operation process is generated by combining a plurality of atomic element operation services capable of offering a necessary service as to operation services (atomic element operation services) provided by the respective device basically, and when the composite operation service is executed, a plurality of atomic element operation services are operated cooperatively. - 特許庁

記録媒体に記録された複数の画像ファイルを、画像ファイルに付加された分類情報に基づいて分類し、表示する画像再生装置は、ユーザに分類情報を検索キーとして指定させ、検索キーに指定された分類情報と同の分類情報が付加されている画像ファイルを記録媒体に記録された複数の画像ファイルから検索し、検索された画像ファイルを表示画面に表示する。例文帳に追加

This image reproduction device which classifies a plurality of image files recorded in a recording medium based on classification information to be displayed makes a user specify the classification information as a retrieval key, retrieves an image file to which the same classification information as the classification information specified as the retrieval key is added from the plurality of files recorded in the recording medium and displays the retrieved image file on a display screen. - 特許庁

ユーザーが予約を設定する際に、設定できる項目として、予約を有効にするかどうかの設定「ON/OFF設定」と、予約を無効(OFF)に設定した際にどれだけの期間無効にするかを設定する「OFF期間設定」を各予約に備えることにより、繰り返し実行される予約を消去することなく定期間、無効にさせることができる。例文帳に追加

When a user sets a reservation, each reservation is equipped with a setting "ON/OFF setting" for making the reservation valid, and "OFF period setting" for setting how long the reservation is to be made invalid, when the reservation is set to be invalid (OFF) as items to be set, thus making the reservation to be repeatedly invalid for a certain period, without erasing the reservation. - 特許庁

その後、出発時刻前に、出発地から目的地までの経路上に事故や渋滞が発生して出発時刻及び経路が変更されると、変更された最新経路を、最新出発時刻とともに、ナビゲーション装置の部でありユーザが携帯する携帯情報端末機46に送信する(ステップS40)。例文帳に追加

Before the departure time, when the departure time and the route are changed, for example, due to an accident or a traffic jam on the route from the departing place to the destination, the overall control server 20 sends new route after the change and an updated departure time to a mobile information terminal 46, which is a part of the navigation device and carried by the user (step S40). - 特許庁

端部がドアアウターパネルに回動可能に支承されるハンドル本体と、非操作状態に在る前記ハンドル本体の他端に対向してドアアウターパネルに取付けられるカバーと、車両ユーザのドア施錠意思を確認するための施錠意思確認手段とを備える車両のアウトハンドル装置において、施錠意思確認手段の誤操作が生じることを極力回避する。例文帳に追加

To prevent wrong operation of a locking intention confirming means in an out steering wheel device of a vehicle having a steering wheel body, one end of which is rotatably supported on a door outer panel, a cover fitted to the door outer panel opposite to the other end of the steering wheel body put in the inoperative state, and the locking intention confirming means for confirming the door locking intention of a vehicle user. - 特許庁

列車の遅延が生じていない場合にはナビゲーション装置1のデータ格納部40に内蔵される踏切遮断情報に基づいて、方、列車の遅延が生じている場合にはナビゲーション装置1の外部データ取得部50により車外ネットワークを介して入手した踏切遮断情報に基づいて、踏切における停車時間を考慮した推奨ルートをユーザに提示する。例文帳に追加

On the basis of railroad crossing information stored in a data storage part 40 of this navigation system 1, when trains are not delayed and on the basis of railroad crossing information acquired via a network outside a vehicle from an external data acquisition part 50 of the navigation system 1, when trains are delayed, a recommended route is presented to the user, taking into consideration the stoppage times at railroad crossings. - 特許庁

またこの集客システムでは、その変動決定した割引率などの表示タイミングを、雑誌などで最初に取得する半券(第ID)と、店頭などで取得する残りの半券(第二ID)との組み合わせが確認されたタイミングとすることで、最初の半券取得段階ではその優待内容や程度が分からないよう構成し、ユーザーの期待感を向上させる。例文帳に追加

In the customer collection system, a display timing for the discount rate is determined when a combination of a half ticket (a first ID) that is acquired first from a magazine and the remaining half ticket (a second ID) that is acquired at a shop is confirmed, so that the content and degree of complimentary services are not known at the stage of acquiring the first half ticket and expectations of users are increased. - 特許庁

電子情報機器を管理する管理者や利用するユーザの利便性を確保しつつ、複数の電子情報機器で情報を処理するための秘密鍵を管理することで、方の機器が盗難・廃棄等された場合であっても第三者に対して簡単に情報が漏洩することを防止することができる情報処理システム及びその制御方法並びにプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system capable of preventing information from being simply leaked to a third party even when one electronic information device is stolen/discarded or the like by managing a private key used for processing the information by a plurality of electronic information devices while ensuring the convenience of an administrator for managing the electronic information devices and a user utilizing the electronic information devices and to provide a control method thereof and a program. - 特許庁

本発明の記録再生装置は、映像信号を含むタイトルを複数記録でき、複数のタイトルのうち、1つのタイトルを再生中に、該タイトルを編集対象としてユーザに指定させるための指定手段と、タイトルを編集対象とする条件を設定する条件設定手段による条件に合致する複数のタイトルを、該条件で括処理するように構成したことを特徴とする。例文帳に追加

This device is constituted, in such a manner that a plurality of titles including video signals are recorded, and among the plurality of titles, a plurality of titles satisfying the conditions of a designation means for causing a user to designate a title to be edited during the reproduction of the title, and a condition setting means for setting conditions of targeting the title for editing are processed en bloc according to the conditions. - 特許庁

サーバ2は、自己が保持する印刷用画像情報と同の素材を、それよりも少ない情報量で表現した表示用画像情報(例えばサムネイル画像)をユーザが操作するクライアント3−1宛に送出するとともに、この表示用画像情報に対してレイアウト操作された内容をそのクライアント3−1から取得し、これに従って印刷用画像情報を編集する。例文帳に追加

A server 2 transmits image information (for example, a thumbnail image) for display by expressing the same material as that of image information for printing held by itself by information quantity fewer than that to a client 3-1 to be operated by the user, simultaneously acquires contents of the layout operation to the image information for display from the client 4-1 and edits the image information for printing according to the acquires contents. - 特許庁

これにより、ユーザーはスイッチングボックス1のスイッチS1〜S2を操作して、電源電圧VDDと上限電圧との差分電圧である第1差分電圧と、接地電圧GNDと下限電圧との差分電圧である第2差分電圧とが致するように、入力端子I1〜I2を出力端子T1〜T6と接続することができる。例文帳に追加

Thus, a user operates switches S1-S2 of the switching box 1 to connect input terminal I1-I2 to output terminals T1-T6 in such a way that a first differential voltage that is a differential voltage between a power supply voltage VDD and the upper limit voltage, matches a second differential voltage that is a differential voltage between a ground voltage GND and the lower limit voltage. - 特許庁

外部記憶装置を画像処理装置に接続し外部記憶印刷を行う際、ユーザは、以前に印刷した画像データを認識する手段がないため同ファイルを誤印刷する可能性がある、また印刷頻度の高い画像がある場合にもそれを簡潔に選択することができない、といった問題点があり印刷対象画像の選択は困難で時間を要する。例文帳に追加

To provide a method for preferentially displaying a required image in order to solve the problem that when printing images by connecting an external storage device to an image processor, there is no means for recognizing image data printed in the past so that an unnecessary file may be printed by mistake and a user cannot easily select an image which is frequently printed, thereby increasing the time required for selecting the images to be printed. - 特許庁

投影型表示装置(9)は、投影場所(1)に設置されている各種の機器類(2〜6)に対応した複数の制御指令を格納するとともに、ユーザ(10)の操作に応答して、前記複数の鑑賞モードのつを選択し、該選択鑑賞モードに適合した制御指令を前記機器類(2〜6)に対して送信する。例文帳に追加

A projection type display apparatus (9) stores two or more control commands corresponding to various kinds of equipment (2 to 6) installed in a projection place, and also selects one of two or more of the appreciation modes in response to operation of a user (10), and transmits a control command adaptive to the selected appreciation mode to the equipment (2 to 6). - 特許庁

走行フレームの下部に前後対のローラを上下揺動可能に支持したイコライザアームを備えるクローラ式走行装置において、長期使用によってローラの軸支部におけるシール材及びベアリング等の破損が生じた場合、イコライザアーム全体をアッシー交換しなくて済むようにすることでユーザーの費用負担を軽減する。例文帳に追加

To reduce cost burden of a user by unnecessitating assembly replacement of the whole of an equalizer arm when sealing materials and bearings, etc. in journaling parts of a pair of rollers are damaged due to long-term uses, in a crawler type traveling device provided with the equalizer arm for vertically oscillatably supporting the front and rear rollers in a lower part of a traveling frame. - 特許庁

情報を隠蔽したい状況が発生していることを第三者に知られずに状況情報を実質的に隠蔽できる方で、状況情報を共有したいユーザとの間で状況情報の共有を可能とする状況情報処理システム、状況情報処理方法、及びそのプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a status information processing system which enables sharing of status information among users who want to share status information, while status information can be concealed substantially without being known to a third party that the status being inclined to conceal the information occurs, a status information processing method, and a program therefor. - 特許庁

携帯通信端末装置1は電子メールを受信すると、現在の設定が受信メールの音声自動読み上げ設定となっていれば、受信した電子メール情報に、予めユーザによって設定された特定条件が含まれていれば、状態検出部22による端末装置の状態の検出結果が所定端末条件と致しない時に音声合成出力を行わない。例文帳に追加

At the time of receiving an electronic mail, portable communication terminal 1 does not execute voice synthesis output when the current setting is the voice automatic reading setting of a reception mail, and specific conditions preliminarily set by a user are included in the received electronic mail information, and the detection result of the state of the terminal equipment by a state detecting part 22 is not matched with predetermined terminal conditions. - 特許庁

エバチップによるユーザプログラムの実行を旦停止させた後、そのプログラムを再度実行させる場合に、トレース用メモリ及びデータロギング用メモリに記憶させる命令の実行順序等の記憶アドレスを、実行の停止時点における記憶アドレスに連続するように設定できるように構成する。例文帳に追加

The CPU development support device is constituted so that stored addresses such as execution order of instructions to be stored in a memory for trace and memory for data logging are set to be continued to the stored address at a moment of stop of the execution when the execution of the user program by an emulation chip is once stopped and after that, the program is executed again. - 特許庁

例文

ユーザがダイヤルキー21で相手先電話番号を入力すると、主制御部1は、かかる電話番号と同の電話番号がメモリ6のワンタッチキー61区画の電話番号登録部611、若しくは送信履歴62区画の電話番号登録部621に存在するか否かを検索する。例文帳に追加

When a user enters a destination telephone number with a dial key 21, a main control section 1 retrieves whether the same telephone number as the destination telephone number is in existence in a telephone number registration section 611, belonging to a block of a one touch key 61 of a memory 6 or a telephone number registration section 621 belonging to a block of a transmission history 62. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS