1016万例文収録!

「中扉」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中扉の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 804



例文

(1)と共に回動する回動側軸体(7)の一側に回動側カム部(15)を介して間カム体(10)を当接し、この間カム体(10)の他側に固定側カム部(17)を介して固定側軸体(9)を当接する。例文帳に追加

An intermediate cam body 10 abuts on one side of a rotating side shaft body 7 rotated together with the door 1, through a rotating side cam part 15, and a fixed side shaft body 9 abuts on the other side of the intermediate cam body 10 through a fixed side cam part 17. - 特許庁

この構成において、各リールの回転心が筐体11の前後方向の央付近に位置するようにリール装置が配設されており、また前面12における各リールと対峙する位置に表示窓を配置した。例文帳に追加

The reel device is arranged in a manner that the centers of rotation of the reels is disposed near to the center of the casing 11 in the front-rear direction and the display window is arranged in the position facing the reels in the front door 12. - 特許庁

さらに、貯留皿23と灰皿26との間には、仕切り25が突設されており、中扉4に突設された供給皿38の略央の下側に位置した状態になっている。例文帳に追加

Further a partition 25 is set between the store tray 23 and the ashtray 26 with protruding to be the state that is located about the center of lower side of the supply tray 38 set on the inner door 4 with protruding. - 特許庁

このガラス41の左右上方に、空部分42、43を形成し、その空部分42、43を、スピーカボックス44、45の一部となるボックス構成部44B、45Bとした。例文帳に追加

Above the right and left sides of this glass door 41, hollow parts 42 and 43 are formed and these hollow parts 42 and 43 are used as box constituting parts 44B and 45B being one part of speaker boxes 44 and 45. - 特許庁

例文

10は、ブラケット20の揺動軸21を心にして横方向へ揺動可能であると同時に、回動軸22を心にして縦方向に回動可能である。例文帳に追加

The door 10 is swingable in lateral direction around the swing shaft 21 of the bracket 20 and is pivotably moved in longitudinal direction around the pivotal shaft 22. - 特許庁


例文

住宅Hの玄関100に、操作器5から送信される無線信号を親機1に継する継器(電気錠装置5)が設置されている。例文帳に追加

A relay device (electric lock device 5) which relays a radio signal to be transmitted from a controller 5 to the master unit 1 is installed in an entrance door 100 of the house H. - 特許庁

断熱箱体2と前面体2’で構築した低温貯蔵庫本体1aの架台フレーム3に対して、その下面央付近に支持脚を兼ねた央アジャスターボルト6を備える。例文帳に追加

The base frame 3 of the main body 1a of a low-temperature stockroom constituted of a heat insulating box body 2 and a front door body 2 is provided with a central adjuster bolt 6 which also works as a supporting leg at the central part of its bottom face. - 特許庁

が開放状態のままのときに、利用者が物品の預け入れや取り出しであるか否かを把握して、利用者が物品の預け入れや取り出しである場合に警報の発生を防ぐ。例文帳に追加

To prevent the generation of an alarm when a user is in the middle of leaving or taking out an article by understanding whether the user is in the middle of leaving or taking out the article when a door is left open. - 特許庁

搬送10は、スライド機構501によって、間転写ベルト101から二次転写ローラ117が離間する位置まで側面側へ引き出された後に、回動軸503を心にして後方へ展開される。例文帳に追加

The conveyance door 10 is expanded backward centering the turning shaft 503 after it is drawn out toward the side surface side to a position where the secondary transfer roller 117 is separated from the intermediate transfer belt 101 by the slide mechanism 501. - 特許庁

例文

パネル板8を収容するランプハウス80を前3の背面側に対し接離可能に回動支持し、ランプハウス80が所定角度で離間した状態でパネル板8を挿脱交換可能に構成する。例文帳に追加

This drum type game machine is so constituted that a lamp house 80 for storing an inner panel plate 8 is turnably supported to approach to/separate from the back side of a front door 3 and the inner panel plate 8 is replaced by its insertion/detachment with the lamp house 80 separated therefrom at a prescribed angle. - 特許庁

例文

1を閉じたとき、軸部材12の各磁石24a,24bの極性配置が、円筒部材11の各磁石22a,22bの極性配置と心軸線を心として所定の角度ずれるよう構成されている。例文帳に追加

Herein the hinge is set up such that when the door 1 is closed, polarity arrangement of the magnets 24a, 24b of the shaft member 12 is shifted from polarity arrangement of the magnets 22a, 22b of the cylinder member 11 by a predetermined angle about the central axis. - 特許庁

直線状の平面形状のままで、搬送の前後2個のトレイ間にを設置するための間隔を形成できるようにする。例文帳に追加

To provide a continuous carburizing furnace which can prepare a space for installing an intermediate door between two trays that are being transported and are placed in front and back, while keeping the shape of the furnace at a linear and planar shape. - 特許庁

八日後,弟子たちは再びにおり,トマスも彼らと共にいた。すべてのにかぎがかけられていたのに,イエスが来て真んに立ち,「あなた方に平安があるように」と言った。例文帳に追加

After eight days again his disciples were inside, and Thomas was with them. Jesus came, the doors being locked, and stood in the midst, and said, “Peace be to you.”  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 20:26』

そして、中扉5は、上側支軸ピン18を、前枠の左端縁の下方に設けられた支持孔に嵌入するとともに、下側支軸ピン17を、中扉5の下側に位置した下側機能部の左端縁の上方に設けられた支持孔に嵌入することによって、前枠と下側機能部との間に、片開き自在に取り付けられている。例文帳に追加

The inner door 5 is attached single swing in between the front frame and a lower function part by fitting the upper shaft pin 18d into a support hole equipped under the left edge of the front frame and the lower shaft pin 17c into a support hole equipped above the left edge of the lower function part under the inner door 5. - 特許庁

電気回路を、本体部のみとし、かつカセットの構成を、レンズ部11とファインダ部12の間にアーム9aを有し、そのアーム9aによりトップケース10の心軸を回転心にして回動し開閉するように、本体部2とアーム9aを介して係合させることで、の開閉に伴う電気的耐久性の向上を図る。例文帳に追加

An electric circuit has only a main body 2, and the cassette door is configured to have an arm 9a between a lens 11 and a finder 12, and to be engaged with the main body 2 via the arm 9a so that the arm 9a rotates the cassette door with a center axis of a top case 10 being used as a rotational center, for opening and closing. - 特許庁

錠4を開けようとする際、その人の姿が1の鏡5に必ず映るので、ピッキングなどを実行の犯人や実行しようとして1の前に来た人に鏡5に映った自分の姿を見せて、そのような悪い行いの実行を断させたり思い止まらせたりすることができる可能性がある。例文帳に追加

The figure of the man is surely reflected in the mirror 5 of the door 1 when unlocking the lock 4, so that, by letting a criminal carrying out picking and the like or a man coming up to the door 1 to carry it out see himself in the mirror 5, it is possible to have him give up or stop such evil deeds. - 特許庁

のような開閉部材の回動心を自動により駆動させるギヤードモータであって、両開きになっているを駆動させるように開閉部材の駆動心が左右対称に動作する開閉部材を、ほぼ共通なユニットで兼用させることによりコスト上昇およびその取り扱いの煩雑さを招くことのないギヤードモータを提供すること。例文帳に追加

To provide a geared motor that automatically drives the rotational center of an opening/closing member such as a door, and does not cause a cost increase and complication in handling by making the opening/closing member whose drive center is symmetrically operated so as to drive the door that is opened to the right and left also serve as a member for a common unit. - 特許庁

基台14a上で、基端側の回転軸12aを支点として起伏動作する体12と、間の連結部13aで折れ曲がり自在に構成され、一方端部13bは体12の頂部に、他方端部13cは体12の倒伏側の回転軸12aから所定距離離れた基台14a上の位置に、それぞれ回転自在に枢支されたテンションロッド13と、基台14a部に設けた部屋14abと、部屋14abの水が出入りする連通部14aaより離れて設けた開口部14acに心部25aを回転自在に枢支し、テンションロッド13の他方端部13cに一方の外周端部25bを連結した扇形の錘25を備えた。例文帳に追加

Water in the chamber expands due to an increase in volume of the chamber, water pressure is reduced, and a foundation is pressed under downward water pressure from the outside of a port at the same time to prevent the foundation from floating up. - 特許庁

間停止装置42は、メインブラケット39にねじ54で固定されたサブブラケット55と、サブブラケット55にピン57で回動自在に取付けた弾性体製間停止用ストッパー56とからなり、間停止用ストッパー56を固定レール28に突っ張らせることによって3を任意の位置に停止させる。例文帳に追加

The intermediate stopping device 42 comprises a sub-bracket 55 fixed to the main bracket 39 with a screw 54 and an intermediate stopping stopper 56 made of an elastic body installed in a freely rotatable manner to the sub-bracket with a pin 56, and the door can be stopped at an arbitrary position by stretching the intermediate stopping stopper 56 to the fixed rail. - 特許庁

元来、礼拝のための偶像である仏像をを閉じた厨子等に納め「秘仏」とすることは、東アジアの仏教圏のでも特に日本に顕著な現象である。例文帳に追加

The practice of retaining Buddhist images, which were intended as idols for worship, in zushi with the doors closed is quite unique in Japan even among East Asian countries where Buddhism has prevailed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禅宗建築として代表的な鎌倉の円覚寺舎利殿では、央は一般的な桟唐戸であるが、両脇のが花灯窓を大きく意匠した構えで、内側に桟唐戸を立て込んでいる。例文帳に追加

In the Shari-den (a special hall for keeping the Buddha's bones relics) of the Engaku-ji Temple, which is a representative architecture of Zen sect, while the central door adopts conventional sangarado, both side doors have large Katomado with sangarado set inside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また井伊直弼は茶湯一会集において、客が退出した途端に大声で話し始めたり、をばたばたと閉めたり、急いでに戻ってさっさと片付け始めたりすべきではないと諭している。例文帳に追加

Also, Naosuke II teaches that one should not talk loudly, slam doors, or hurry into the house and quickly clear up, as soon as the visitor leaves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内部には3基の厨子が置かれ、央の厨子には最澄自作の伝承がある秘仏・薬師如来立像を安置する(開創1,200年記念の1988年に開されたことがある)。例文帳に追加

In the inner part there are three miniature box shrines, the center one of which holds a standing statue of Yakushi Nyorai, not for public display, that is said to have been made by Saicho himself (its doors were opened in 1988 for the temple's 1200th anniversary).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東側正面央のを開放すると、柱間の格子は本尊の頭部の高さに円窓が開けられており、建物外からも本尊阿弥陀如来の面相が拝せるようになっている。例文帳に追加

Opening the central door on the eastern side, the latticework in the bay has a circular window at the height of the principal image's head in order to allow the face of Amitabha to be worshipped from outside the building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九体阿弥陀の尊の向かって左に置かれた厨子内に安置され、春、秋、正月の一定期間のみが開かれる秘仏である(公開は1月1日-1月15日、3月21日-5月20日、10月1日-11月30日)。例文帳に追加

This hidden statue is enshrined within the miniature shrine so that it sits to the left of the central statue of the nine Amitabha statues as faced from the front, and is only revealed at certain times during spring, autumn and in January (displayed from January 1 - 15, March 21 - May 20, October 1 - November 30).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内部は央の厨子(平素、を閉じている)に大随求菩薩(だいずいぐぼさつ)像を安置し、向かって右の厨子には豊臣秀吉の坐像、左の厨子には正室・北政所の片膝立の木像がそれぞれ安置されている。例文帳に追加

Inside, the central miniature shrine (doors ordinarily kept closed) houses a statue of the bodhisattva Maha Pratisara, the miniature shrine on the right houses a seated statue of Hideyoshi TOYOTOMI, and the miniature shrine on the left houses a statue of his wife, Kita no Mandokoro, kneeling on one knee.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の五条天神社は、国難時にその責任を取って「流罪に処す」として国の役人が神社のに靫を架けて閉じるということが行われていたが、『徒然草』によれば由岐神社でも同様のことが行われていたという。例文帳に追加

At the Gojoten-jinja Shrine in the capital, government officials hung quivers on the shrine door as a symbol of 'banishment' to take responsibility in a national crisis, and according to "Tsurezuregusa" (Essays in Idleness), similar things were done at the Yuki-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

簡素な構成により、凝縮器等からの廃熱を利用することによって効果的に支柱、特に、上部のガスケットへの結露を解消することができる低温ショーケースを提供する。例文帳に追加

To provide a low temperature showcase effectively eliminating dew formation on an intermediate support column, in particular on a gasket in a door upper part by using waste heat from a condenser by a simple configuration. - 特許庁

スロットマシンに関し、回転リールの回転に、前面が開放された場合に、回転リールを強制的に停止することができるようにしたものである。例文帳に追加

To permit rotary reels to be forcibly stopped when a front door is opened during the rotation of the rotary reels of a slot machine. - 特許庁

主開閉12には外部に開口する追加投入口18と燃焼室に連通する投入口19とを有するホッパー17が設けられている。例文帳に追加

The door 12 is provided with a hopper 17 having a supplementation input port 18 which is open outside and a middle input port 19 which communicates with the combustion chamber. - 特許庁

屋外を撮影するカメラ2と、前記カメラ2で撮影した画像を表示するディスプレイパネル3とが背合わせに一体となった表示装置1を4に組み込み、屋外の情報を鮮明に屋内に伝える。例文帳に追加

The display device 1 integrated with a camera 2 for photographing outdoor and a display panel 3 for displaying an image photographed by the camera 2 back to back is integrated in the door 4 so as to sharply deliver outdoor information to an indoor place. - 特許庁

洗浄を開いても洗浄水が機外に飛び散ることがなく、洗浄水で床面が濡れることを確実に防止できる食器洗い機を提供する。例文帳に追加

To provide a dishwasher that prevents cleaning water from scattering out of the casing even if the door is opened during cleaning and unerringly prevents the cleaning water from drenching a floor. - 特許庁

折り畳み操作に強風により強大な風圧が掛かっても、その風圧に抗して折り畳み対象の2枚の単体を容易に折り畳むことができるようにする。例文帳に追加

To easily fold two door units as folding targets against wind pressure, even when a strong wind pressure is applied in a strong wind during a folding operation. - 特許庁

前面12の略央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。例文帳に追加

When a start lever 71 provided on the approximately center left of the front door 12 is operated, reels 42L, 42M, and 42R viewable through display windows 31L, 31M, and 31R start rotations, respectively. - 特許庁

画像形成装置20の正面開閉10を合成樹脂でコアバック成型し、外装板部材11に形成される溝部16の両側に空部1,2を備えて補強をする。例文帳に追加

A front opening/closing cover 10 of the image forming apparatus 20 is core back molded from synthetic resin and reinforced by providing the hollow parts 1 and 2 on both sides of a groove 16 formed on the exterior plate member 11. - 特許庁

さらに、閉動作に安全が作業者や障害物と接触したことを、電気式モータのトルク負荷により検知し、閉動作を即座に停止する。例文帳に追加

Further, a closing operation is stopped immediately when it is detected with a torque load of the electric motor that the safety door contacts an operator or an obstacle during the closing operation. - 特許庁

この接地した状態を配電盤81の表面82の高電圧真空遮断機5と同一平面で近傍に「接地」の表示回路40を着脱自在に取付ける。例文帳に追加

A removable display circuit 40 indicating 'grounded' for the grounded state is set on the same surface and near the high voltage vacuum circuit breaker 5 on the front door 82 of the distribution board 81. - 特許庁

上側開放ソレノイド131が励磁され、後方アーム113が下側軸部111,111を心に上方回動すると、開閉110は上部が遊技者側に近づくように回動する。例文帳に追加

When an upper side opening solenoid 131 is excited and a rear arm 113 rotates upward around a lower side shaft portion 111 and 111, an opening and closing door 110 rotates as if the upper portion approaches a player side. - 特許庁

なお、取引実施(S10)に異常発生又は金庫部開が検知された場合は(S11のY)、金庫部6内の収納紙幣枚数が不確実な状態であるため、起動/リセット処理を行う。例文帳に追加

When the occurrence of abnormalities or opening of the stacker part is detected (Y of S11) during the transaction (S10), startup/reset processing is done since the number of bills stored in the stacker 6 is uncertain. - 特許庁

クランク55は、プランジャ54aに係止される第1作動部58と、開閉39に向かって延びる第2作動部59とを備え、開閉用ソレノイド54のプランジャ54aの上下動に伴って支点57を心に揺動する。例文帳に追加

The crank 55 includes a first operation part 58 locked to the plunger 54a and a second operation part 59 extending toward the door 39 and pivots about a fulcrum 57 as the plunger 54a of the solenoid 54 vertically moves. - 特許庁

そして第1および第2の部材15,16は、その対辺同士15b,16bが向かい合って閉鎖状態を構成し、それぞれ一辺15a,16aを心として回動することによって開放状態を構成する。例文帳に追加

The first and second door members 15 and 16 constitute a closing state by opposing its mutual opposed sides 15b and 16b, and constitute an opening state by rotating respectively around the one sides 15a and 16a. - 特許庁

5を開放した使用時に、テープロール14の心15がテープの走行方向に直交するので、スムーズなテープ走行が可能になる。例文帳に追加

When the side door 5 is opened to use the tape, the center 15 of the tape roll 14 becomes orthogonal to the running direction of the tape and, accordingly, the tape is capable of smoothly running. - 特許庁

また、接触検出信号とケーブル電流信号とに基づいて、通電の所定のケーブルに対応するスイッチまたは/および部に触れた場合にアラーム制御部4aにより警報を発生する。例文帳に追加

Based on the contact detection signals and the cable current signals, an alarm is generated by an alarm control part 4a in case that the switch or/and the door part corresponding to a predetermined cable under current-carrying is touched. - 特許庁

前部馬匹収納室3の央馬房7の後部開口部を開閉する体11は一側外方向及び他側外方向に向けてそれぞれ開放可能とする。例文帳に追加

The door body 11 opening and closing the rear opening part of the center stall 7 in the front horse storage chamber 3 is openable in one outside and the other outside directions. - 特許庁

32は、第1フレーム40にスプリングヒンジ43で支持され、上枠51の央よりもスプリングヒンジ43寄りの位置には、戸当り53が設けられている。例文帳に追加

The door 32 is supported on the first frame 40 by a spring hinge 43, and a door stop 53 is provided at a position closer to the spring hinge 43 than the center of the upper frame 51. - 特許庁

ヒータを用いた加熱調理の実行や終了後においても、に配置される操作部の温度上昇を抑制するとともにその操作性を良好に維持できる加熱調理器を提供する。例文帳に追加

To provide a cooker capable of restraining the temperature rise of an operation part arranged on a door and capable of sufficiently maintaining the operability even during or after heating and cooking with the usage of a heater. - 特許庁

ロック解除レバー92は、本体89に収容される収容位置と、略45°に傾斜した立位置との間で回動自在となっている。例文帳に追加

The lock releasing lever 92 is made freely turnable between an accommodation position where the lever is accommodated in a door body 89 and a neutral position where the lever is inclined by approximately 45°. - 特許庁

通行者が、任意の体4に設けられているタッチスイッチ9を操作すると、このタッチスイッチ9を操作している間だけ、回転ドア5が回転軸3を心として回転する。例文帳に追加

In the revolving door device, a revolving door 5 is rotated centering around a shaft 3 only during a time when a touch switch 9 is operated when a passerby operates the touch switch 9 installed to an arbitrary door body 4. - 特許庁

この仕切板30の開口部31に設けられたスライド40は、自身の上側引掛レールを開口部31の上側係止レール60に引っ掛けている。例文帳に追加

A slide door 40 provided in an opening part 31 of the partition 30 hooks its upper hooking rail to an upper locking rail 60 of the opening part 31. - 特許庁

例文

支持板20の上部に形成された上方を向いた半円形状の切り欠き21に、スライド10側に配置された冷却パイプ3の央部が嵌め込まれて支持されている。例文帳に追加

The central part of the cooling pipe 3 disposed in the side of a slide door 10 is fitted and supported to a semicircular notch 21 formed in the upper part of the support plate 20 and turned upward. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS