1016万例文収録!

「参照画素」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 参照画素に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

参照画素の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 773



例文

画像劣化検出手段(5)は、参照画像フレーム(41,42)と動きベクトルから得られた前方予測画像データと後方予測画像データとの差分を画素単位で観測し、差分が既定値以上であるか否かによって、誤った予測画像データであるかを検出する。例文帳に追加

An image deterioration detection means 5 observes a difference between forward prediction image data and backward prediction image data obtained by reference image frames 41 and 42 and a motion vector with a pixel unit, and detects if they are wrong prediction image data, depending upon whether the difference is more than a predefined value or not. - 特許庁

階層的逆DCT手段が、DCT係数に対して低周波部分から段階的に逆DCTを施し、探索対象画像フレームと参照画像フレームの両方に対して、低演算負荷で解像度を落とした(画素数を減らした)複数の解像度の画像を生成する。例文帳に追加

A hierarchical inverse DCT means applies inverse DCT to a DCT coefficient step by step from a low frequency part so as to generate images of a plurality of resolutions reducing a solution (reducing the number of pixels) with a low arithmetic load for both an image frame to be searched and a reference image frame. - 特許庁

「フィルタサイズ」、「オフセット」、及び「オーバーラップ」の3つのパラメータで規定される平滑化条件を設定し(ステップ200)、エッジ検出処理で生成されたエッジ画像24を参照し、注目領域内にエッジ画素が存在するか否かの判定をする(ステップ202)。例文帳に追加

Smoothing conditions specified by 3 parameters as 'filter size', 'offset', and'overlap' are set (step 200), and edge image 24 generated by an edge detection processing is referenced and whether or not an edge pixel exists in an area under consideration is discriminated (step 202). - 特許庁

撮像素子6の受光面の各光ファイバーの位置と光ファイバー入射端4における各光ファイバーの位置関係を予め参照表として求めておき、コンピュータ7によって、光ファイバー入射端4における画素配置に再構築することで、対象物1の画像を得る。例文帳に追加

Positional relationship between each fiber on the light receiving surface of the imaging element 6 and each fiber at the optical fiber incident end 4 is determined previously as a reference table, and the image of the object 1 is obtained by reconfiguring pixel arrangement at the optical fiber incident end 4 by means of a computer 7. - 特許庁

例文

次に、このn行のカウント処理結果を初期値として、n+1行の読出期間の画素信号と参照信号RAMPとを比較するとともに、ダウン/アップの何れかのモードでカウント処理を行ない、比較処理が完了した時点のカウント値を保持する。例文帳に追加

Next, the processing unit 11B compares a pixel signal of a reading period of (n+1) lines with the reference signal RAMP using a count processing result of the n lines as an initial value, performs count processing at any of down and up modes, and holds a count value at the time of completion of the comparing processing. - 特許庁


例文

ヘッド補正制御部52、53、54、55においては印刷画素情報のスクリーン種別情報に基づいて、スクリーン種別光量補正データテーブル56を参照することで、スクリーン種別に応じた光量補正を行い、ラインヘッド66、67、68、69を制御する。例文帳に追加

In head correction controllers 52, 53, 54, and 55, the lighting amount is corrected in response to the screen kind by referring to a lighting amount correction data table 56 according to a screen kind based on the screen kind information of the print pixel information, so that line heads 66, 67, 68, and 69 are controlled. - 特許庁

電圧比較部252は、行制御線15ごとに垂直信号線19を経由し入力される画素信号と参照電圧RAMPとを比較し、リセット成分や信号成分の各大きさに対応した時間軸方向に大きさを持つパルス信号を生成する。例文帳に追加

The voltage comparator 252 compares a pixel signal inputted via a vertical signal line 19 at each row control signal line 15 with a reference voltage RAMP, thereby generating a pulse signal having a length in time axis corresponding to the magnitude of a reset component and a signal component. - 特許庁

遮光用信号制御回路208は、遮光用液晶パネル40に情報再生光が入射するパターン対応領域S1および参照再生光が入射する非遮光対応領域S2を設定し、パターン対応領域S1の画素の透過率を最高値に、非遮光対応領域S2の画素の透過率を最低値に設定する。例文帳に追加

The light-shielding signal control circuit 208 sets a pattern region S1 that receives the information reproducing light and a non-light shielding region S2 that receives reference reproducing light in the light-shielding liquid crystal panel 40, and sets the highest transmittance for the pixel of the pattern region S1 and sets the lowest transmittance for the pixel of the non-light shielding region S2. - 特許庁

この画像処理装置は、ラスターデータの作成に際して、描画命令に基づいて、オブジェクトの描画に用いる色数に対応した符号を用いてラスターデータにおける各画素の色を符号化するための色テーブルを作成し、色テーブルを参照して各画素の色が符号化されたラスターデータを作成する。例文帳に追加

The image processor creates a color table for encoding the color of each pixel in the raster data by using codes corresponding to the number of colors to be used for drawing the object on the basis of the drawing instruction in creating the raster data, and creates the raster data in which the color of each pixel is encoded by referring to the color table. - 特許庁

例文

予測モードにダイレクトモードを含む符号化装置は、ダイレクトモードにて基準ベクトルが導出される際に、例えば、トップフィールドからボトムフィールドなど、パリティの異なる画素参照される場合には、導出された基準ベクトルの値に対して半画素に相当する値を加算もしくは減算する補正を行う。例文帳に追加

The encoding apparatus having a direct mode as a prediction mode, when a pixel with opposite parity from a top field to a bottom field, for example, is referred to for obtaining a reference vector in the direct mode, performs correction by adding or subtracting a value corresponding to a half pixel to or from a value of the obtained reference vector. - 特許庁

例文

印刷装置100は、セル内で同一の属性情報を有する画素群ごとに、入力階調値の重心位置を算出する重心位置算出部と、算出された重心位置に応じて異なるディザマトリクスを参照し、画素群内に網点を形成する出力階調データを生成するハーフトーン処理部と、ハーフトーン処理部で生成された出力階調データを印刷する印刷部と、を備える。例文帳に追加

The printer 100 comprises a centroid position calculation unit which calculates the centroid position of input gradation value for every pixel group having the same attribute information in the cell, and a halftoning unit which generates output gradation data forming the dots in the pixel group with reference to a dither matrix according to the centroid position thus calculated, and a print unit which prints the output gradation data generated in the halftoning unit. - 特許庁

入力されたマクロブロックを処理単位のブロックに分割する分割手段と、処理対象のブロックに含まれる各画素の予測値を、他のブロックに含まれる画素参照して算出し、予測値を用いて処理対照のブロックを符号化する符号化手段と、符号化されたブロックを所定の符号化順序に整列する整列手段とを備える。例文帳に追加

This image encoding device includes a dividing means for dividing an input macro block into blocks of a processing unit, an encoding means for calculating the predicted value of each pixel included in a block to be processed with reference to pixels included in other blocks, and encoding the block to be processed by using the predicted value, and an aligning means for aligning encoded blocks in a prescribed encoding sequence. - 特許庁

演算回路は、参照すべき元の画像データを所定数の画素のかたまりであるマクロブロック単位で格納したメモリRAMと、パターンを抽出するために必要なビットシフト量S12と、メモリへに書き込みを許可するか否かのデータS16と、一方向がいずれの方向のオブジェクト境界画素かを示すデータS18とを出力するパターン判定ブロックとを有する。例文帳に追加

The arithmetic circuit has a memory RAM storing original image data to be referred to by the unit of a macro block being the block of prescribed number of pixels and a pattern judging block for outputting a bit shift quantity S12 required for extracting a pattern, data on whether to permit writing into a memory and data S18 showing which direction one direction of an object boundary pixel is. - 特許庁

各フィールド毎に1フレーム分の画素群を駆動することによって輝度を増大し、前フィールドの映像信号を参照して駆動信号を変調することによって画素の応答速度を向上できるにも拘わらず、演算対象のズレに起因する誤変調の発生を防止し、表示品質の良い表示装置を実現する。例文帳に追加

To realize a display device of good display quality by preventing wrong modulation due to a deviation of an operation object although the response speed of pixels can be improved by increasing luminance by driving a pixel group of one frame, field by field, and modulating a driving signal by reference to a video signal of previous field. - 特許庁

メモリ3(参照画像メモリ30)から読み出す複数ラインの画素データが同一バンクにある場合に,競合バンク先行読み出し制御部10によって,一方のラインの画素データを先行して読み出し,読み込みデータ保持回路20によってPEアレイ部4への入力タイミングまで保持しておく。例文帳に追加

If pixel data of a plurality of lines, which are read from a memory 3 (a reference image memory 30), are in the same bank, a conflict bank preceding reading controller 10 precedingly reads pixel data of the other lines, and a read data storage circuit 20 stores them until they are inputted into a PE array part 4. - 特許庁

同一のタイミングにおいて、入射光強度に応じた強度画像、および、入射光強度と各画素共通の複素参照信号との時間相関を各画素ごとに生成した相関画像を生成し生成した1つの強度画像、および、1つの相関画像に基づいて、移動体の時系列情報を取得する。例文帳に追加

Intensity images corresponding to incident light intensity, and correlation images which generate, for each pixel, time correlation between the incident light intensity and a complex reference signal which is common in pixels are generated in the same timing, and, based on one generated intensity image and one generated correlation image, time-series information on a moving object is acquired. - 特許庁

そして、制御部1のダイジェスト再生指示に従い録画再生部4はダイジェスト情報が表すハイライトシーンの開始時刻および終了時刻にそれぞれ対応した録画素材中の記録アドレスを表すイベントアドレステーブルを参照して録画素材の内からダイジェスト情報が表すハイライトシーンだけを再生する。例文帳に追加

The video recording and reproducing section 4 references an event address table denoting a recording address in the video recording source respectively corresponding to a start time and an end time of a highlight scene denoted by the digest information according to a digest reproduction instruction of the control section 1 to reproduce only the highlight scene denoted by the digest information from the video recording source. - 特許庁

エラー処理部102は、画像信号復号化部100にて画像信号を復号する際のエラー補償を行うが、あるマクロブロックを補間する場合に、ブロック内平均画素値算出部103にて算出されたピクチャ内で最初に復号が行われたブロックの画素の平均値に基づく参照画像を用いてエラー補償を行う。例文帳に追加

An error processing section 102 applies error compensation for decoding the image signal by the image signal decoding section 100 and when a macro block is interpolated, the error compensation is realized by using a reference image on the basis of an average value of pixels of a block first decoded in a picture calculated by the in-block average pixel value calculation section 103. - 特許庁

第3の階層において、階調縮退回路9Aにより階調が縮退された画素値を用いた注目ブロックと、階調縮退回路9Aにより階調が縮退された画素値を用いた探索範囲における複数の参照ブロックとを照合して各評価値を算出する評価値算出回路10Aを備える。例文帳に追加

In a third hierarchy, an evaluated value operation circuit 10A for operating each evaluated value by collating an attention block using a pixel value with a tone degenerated by a tone degeneration circuit 9A and a plurality of reference blocks in a search range with the use of the pixel value with the tone degenerated by the tone degeneration circuit 9A is provided. - 特許庁

ディジタルホログラフィ像再生において、チルト位相シフトホログラフィ法により4つの位相シフト量で得られた観測ホログラム画像を入力し、次に、ある位相シフト量について4画素おきに得られているホログラム画像において、観測データが欠落している画素の画像データを、物体光と参照光の干渉縞の光強度を表す波動光学の式に基づいて推定する。例文帳に追加

In digital holography image reproduction, an observed hologram image obtained in four phase-shift amounts by a tilt phase shift holography method is input and then image data of pixels whose observed data are lacked are estimated based on an equation of wave optics expressing optical intensity of the interference fringe of object light and reference light, in a hologram image obtained each four pixels for a phase shift amount. - 特許庁

追加フレーム画像生成部18は、間引き処理部14により画素データが間引かれた後の記録用フレーム画像と、間引かれた画素データにより形成される参照用フレーム画像との間に、データ量を削減するための所定の演算を施し、追加的に記録すべき追加フレーム画像を生成する。例文帳に追加

An additional frame image generation unit 18 performs a predetermined operation to reduce a data amount between a frame image for recording obtained by thinning out the pixel data by the thinning process unit 14 and a frame image for reference formed by the thinned out pixel data and generates an additional frame image to be additionally recorded. - 特許庁

複数のビットプレーンからなる多値画像情報をコンテキスト情報を参照して算術符号化/復号化する算術符号化/復号化方法であって、符号化/復号化対象画素に対するコンテキスト情報が前記符号化/復号化対象画素の少なくとも2サイクル先行して確定するように、符号化/復号化順序を定めた。例文帳に追加

For the arithmetic encoding/decoding method for arithmetically encoding/decoding multilevel image information composed of plural bit planes while referring to context information, the encoding/decoding order is determined, so that the context information corresponding to an encoding/decoding object pixel can be determined while preceding for at least two cycles of the encoding/decoding object pixel. - 特許庁

続いて、各画素値における複数の参照ヒストグラムの複数の頻度に対して所定の演算が行われ、各画素値に対応するとともに複数の頻度の最小値以上最大値以下の1つの頻度が求められることにより、検査領域に対する1つのテンプレートヒストグラムが取得される。例文帳に追加

Succeedingly, predetermined operation is performed with respect to a plurality of the frequencies of a plurality of the reference histograms in the respective pixel values and one frequency corresponding to each of pixel values and not less than the minimum value but not more than the maximum value in a plurality of frequencies is calculated to acquire one template histogram with respect to the inspection region. - 特許庁

サブバンド変換手段130は、算出された最適適応処理係数及び前記参照可能な画素を用いて対象画素の予測値を算出しこれに基づいて周波数成分を所定の領域に分割する最適適応サブバンド/ウエーブレット変換を行ってサブバンド/ウエーブレット変換符号化信号を生成する。例文帳に追加

A sub-band conversion means 130 uses the calculated optimally adaptive processing coefficient and pixels, which can be referred to, in order to calculate a forecast value of the object pixel and performs optimally adaptive sub-band/wavelet conversion to divide a frequency component into prescribed areas on the basis of the forecast value, thus generating a sub-band/wavelet conversion encoded signal. - 特許庁

マルチレイヤー方式サブバンド変換手段130は、算出された最適適応処理係数及び前記参照可能な画素を用いて対象画素の予測値を算出し、これに基づいて信号を所定のレイヤーに分割する最適適応サブバンド/ウエーブレット変換を行ってサブバンド/ウエーブレット変換符号化信号を生成する。例文帳に追加

A multi-layer system sub-band conversion means 130 uses the calculated optimum adaptive processing coefficient and the pixels that can be referred to calculate a predicted value of the object pixel and applies optimum adaptive sub-band/wavelet conversion to a signal to divide the signal into prescribed layers and to generate a sub-band/wavelet conversion encoded signal on the basis of the predicted value. - 特許庁

判定条件設定回路14は、製品機能に影響を及ぼすライン同期エラーを判定するための判定条件を設定するとともに、ラインエラーカウンタ12からの同期エラーやラインエラー画素カウンタ13からのエラー画素と判定条件とを参照してライン同期エラーの判定を行い、判定結果をエラー発生回路15に出力して同期エラー割り込みを発生させる。例文帳に追加

The determination condition setting circuit 14 sets a determination condition for determining a line synchronization error that affects a product function, determines a line synchronization error with reference to a synchronization error from the line error counter 12, and a line error pixel and a determination condition from the line error pixel counter 13, and outputs a determination result to the error generation circuit 15 to generate synchronization error interruption. - 特許庁

SAD生成部51が、参照画像データREFの整数画素位置精度の相互に異なる画素位置を基準とした複数の動き補償ブロックMCBのそれぞれについて、当該MCBと、動きベクトルの生成対象となるフレームデータS23内に規定されたMCBとの差分に応じた指標データSADを算出する。例文帳に追加

With respect to each of a plurality of motion compensation blocks MCB with pixel positions, where accuracy of each integer pixel position is different from each other, in reference image data REF as a reference, a SAD generating unit 51 calculates index data SAD corresponding to a difference between the relevant MCB and an MCB that is specified in frame data S23 to become an object to generate a motion vector. - 特許庁

小数画素精度動き予測・補償部77は、画面並べ替えバッファ62から読み出されたインター符号化が行われる画像と、スイッチ73を介してフレームメモリ72から供給される参照画像に基づいて、インターテンプレート予測モードの小数画素単位の動き予測と補償処理を行う。例文帳に追加

A decimal pixel precision motion prediction and compensation unit 77 performs motion prediction and compensation processing in decimal pixel units of the inter-template prediction mode based upon the image, read out of the screen rearrangement buffer 62, to be inter-encoded and the reference image supplied from the frame memory 72 through the switch 73. - 特許庁

輝度情報とノイズ除去フィルタのサイズとの対応関係を記憶する記憶手段と、画像データの各画素に対し、前記対応関係を参照して該画素の輝度情報に対応するサイズを選択し、前記選択したサイズのノイズ除去フィルタを用いてノイズ除去処理を実行する手段とを備える。例文帳に追加

This technique comprises a storage means for storing a corresponding relation between luminance information and size of noise removing filter, and a means for selecting a size corresponding to the luminance information of each pixel in reference to the corresponding relation for each pixel of image data and executing a noise removing processing by use of a noise removing filter of the selected size. - 特許庁

本発明は、映像格納領域,図形の元データ格納領域、及び、図形記憶領域を主記憶1200に設け、映像入力部1120,画素発生部1130で共有可能とし、映像入力部1120により格納した映像データを表示以外に画素発生部1130からも参照可能に構成する。例文帳に追加

A video storage area, a graphic original data storage area, and a graphic storage area are provided in a main storage 1200 and can be shared between a video input part 1120 and a pixel generation part 1130, and video data stored by the video input part 1120 is not only displayed but also referred to by the pixel generation part 1130. - 特許庁

処理部110は、推奨サイズ設定画面の設定内容を参照し、原画像の画素数が設定されたプリントサイズに対応する画素数と一致し、かつトリミングサイズが設定されたプリントサイズに対応する推奨サイズと一致するという条件を満たしているか(即ちトリミングサイズが推奨サイズであるか)否かを判断する。例文帳に追加

A processing unit 110 determines whether or not conditions that the number of pixels of an original image coincides with the number of pixels corresponding to a set print size, and that a trimming size coincides with a recommended size corresponding to the set print size are met (i.e. whether or not the trimming size is the recommended size), referring to the contents of setting of a recommended size setting screen. - 特許庁

対象を撮影した時系列画像中の参照画像と注目画像との間に高精度なレジストレーションを行う画像レジストレーション方法であって、参照画像上の所定の領域を注目領域に設定し、レジストレーションを行う際に、設定された注目領域内で、平面射影変換によって正確にレジストレーションできる領域を表すマスク画像の画素に基づき、モーションパラメータを推定する。例文帳に追加

The image registration method for performing accurate registration between a reference image and an attentive image in a time-series image of an object comprises setting a predetermined area on the reference image an attention area; and estimating, at the time of registration, a motion parameter based on the pixel of a mask image showing an area accurately registrable by planar projection conversion within the set attention area. - 特許庁

オクルージョンフィルタリング部104は、オクルージョン領域と非オクルージョン領域との連続性を判定し、連続性を有する非オクルージョン領域に割り当てられている第2動きベクトルに基づいて、オクルージョン領域に対して第1及び第2参照フレームのいずれか一方から画素値を割り当てる。例文帳に追加

An occlusion filtering unit 104 determines continuity of the occlusion region and a non-occlusion region, and assigns any one of the first and second reference frames to the occlusion region based on the second motion vector assigned to the non-occlusion region having continuity. - 特許庁

輝度用重み付け動き補償部96は、動き補償部82から動きベクトル情報が指し示す参照画像画素値が入力されると、輝度用重み・オフセット算出部94からの重み係数およびオフセット値を用いて、輝度信号および色差信号(RGBの場合)に対する重み付け予測処理を行う。例文帳に追加

A weighting motion compensation unit 96 for luminance performs weighting prediction processing to a luminance signal and the color difference signal (in the case of RGB) by a weighting factor and an offset value from a weighting/offset calculation unit 94 for luminance when a motion compensation unit 82 inputs a reference image pixel value indicated by motion vector information. - 特許庁

そして、その変動量が閾値を超えていれば、白シェーディングレベルが異常に変動したと判定し、黒シェーディングメモリ105内の黒シェーディングレベルを参照して、その注目画素の黒シェーディングレベルをその変動量に比例させて高く補正し、黒シェーディングメモリ105内のその黒シェーディングレベルを更新する。例文帳に追加

Then, if the variation amount exceeds the threshold value, the control unit determines that the white shading level has irregularly varied, references the black shading level in a black shading memory 105, corrects the black shading level of the pixel of interest to increase the level in proportion to the variation amount, and updates the black shading level in the black shading memory 105. - 特許庁

領域分割部11により符号化対象フレームをブロックの位置または動きベクトルなどの分類に基づいて複数の領域に分割し,補間フィルタ係数切り替え部12によって,各領域ごとに予測符号化における参照画像に対して用いる小数精度画素の補間フィルタ係数を切り替える。例文帳に追加

In the video encoding method, a frame to be encoded is divided into a plurality of areas on the basis of classifications of positions of blocks or motion vectors, etc. by an area division part 11, and interpolation filter coefficients of decimal precision pixels to be used for a reference image in prediction encoding by area are switched by an interpolation filter coefficient switching part 12. - 特許庁

画像変調部46は、選択された画像変調用LUTを参照して、メイン画像と、サイド画像とに対応する変調情報を取得し、取得した変調情報に基づいて、メイン画像のデータ値に対する増加および減少を、画素群ごとに交互に行って変調し、表示用画像のデータ値としてLCDモジュール22に送信する。例文帳に追加

An image modulating part 46 refers the selected LUT for modulating image, obtains modulation information corresponding to the main image and the side image, and modulates by performing alternately increment and decrement for a data value of the main image for each pixel group based on the obtained modulation information, and transmits it to a LCD module 22 as a data value of the image for display. - 特許庁

並列プロセッサを動作させる並列プログラムにおける並列処理のループ回数を、ブロックデータ部6の情報テーブルに記憶した各処理ごとの参照画素数や属性と、並列プロセッサの並列数および画像データの主走査方向の画像数に基づいてループ回数算出部4が算出し決定する。例文帳に追加

A loop frequency calculation part 4 calculates and determines the loop frequency of parallel processing in a parallel program for operating parallel processors on the basis of the number of reference pixels or attributes of each processing stored in the information table of a block data part 6 and the number of parallel of the parallel processors and the number of images in the main scanning direction of image data. - 特許庁

感光体ドラム1にレーザー光による露光処理を行う前に、画像データにランダムノイズを付加して画像形成処理を行う画像形成装置であって、パラメータROM15に設定されているノイズ付加量、周波数変換テーブル、濃度変換テーブルを参照して、画像データの個々の画素に対するランダムノイズの付加量を制御する制御手段9を備えた。例文帳に追加

The image forming apparatus for adding random noises to image data to perform image forming processing before performing exposure processing for a photosensitive drum 1 by a laser beam is provided with a control means 9 for controlling addition volume of random noises for each pixel of the image data by referring to noise addition volume, a frequency conversion table, and a density conversion table which are set in a parameter ROM 15. - 特許庁

プリンタ100の画像処理ASIC155は、RAM152に記憶されたエンコードテーブルETと第1サブテーブルDT1aと第2サブテーブルDT1bとポストデコードテーブルDT2と順序値テーブルSTとを順次参照することで、画像データを構成する各画素についてハーフトーン処理を行う。例文帳に追加

The image processing ASIC155 of a printer 100 applies a halftone processing to pixel constituting image data, by referring to an encode table ET, a first subtable DT1a, a second subtable DT1b, a post decode table DT2, and a sequence value table ST which are stored in a RAM 152. - 特許庁

そして、制御回路40は、フレームメモリ33に記憶された生徒画像を参照し、予測タップおよびクラスタップを構成する、生徒画像、第1のぼけ画像、および第2のぼけ画像の画素を設定し、その設定結果を表す制御信号を、予測タップ構成回路4およびクラスタップ構成回路5に供給する。例文帳に追加

A control circuit 40 refers to the student picture stored in the memory 33, sets the pixels of the student picture and the 1st and 2nd vignetted pictures which constitute a predictive tap and a class tap and supplies a control signal representing the set results to a predictive tap constitution circuit 4 and a class tap constitution circuit 5. - 特許庁

画像処理装置は、第1の表色系における階調値を表す色空間内に格子状に配置された複数の参照点のそれぞれについて第2の表色系における階調値が対応付けられた色変換テーブルを用いて、第1の表色系で表現された画像データを構成する各画素の階調値を第2の表色系における階調値に変換する色変換部を備える。例文帳に追加

An image processing apparatus is provided with a color conversion section using a color conversion table in which gradation values in a second color system are correlated for each of a plurality of reference points arranged in lattice in a color space representing gradation values in a first color system to convert the gradation value of each of pixels constituting image data expressed in the first color system into gradation values in the second color system. - 特許庁

基準画像G1と参照画像G2との間において、互いに対応する対応点を探索する際に使用される相関ウィンドウのサイズを設定するウィンドウサイズ設定部33が、基準画像G1における所定被写体を含む所定被写体領域内の画素と対応する対応点を探索するための相関ウィンドウWのサイズを、所定被写体領域のサイズに応じて設定する。例文帳に追加

A window size setting part 33 for setting the size of a correlation window used for searching for corresponding points corresponding between the reference image G1 and the target image G2, sets the size of a correlation window W for searching for a corresponding point corresponding to a pixel within a predetermined subject area of the reference image G1 including the predetermined subject in accordance with the size of the predetermined subject area. - 特許庁

本発明による方法は、2つの隣接するブロックの画素の輝度値と、観察者に見える最小輝度値の差をブロック間の輝度の差が観察者に可視であるか否かを決定するために画像の平均輝度領域に従って表わす参照関数との間の比較に基づくフィルタ決定段階を更に含む。例文帳に追加

The method according to the invention further comprises a filter decision step based on a comparison between luminance values of the pixels of the two adjacent blocks and a reference function representing a difference of minimum luminance values that can be seen by an observer as a function of an average luminance area of the image in order to determine whether a difference of luminance between the blocks is either or not visible to the observer. - 特許庁

歪み補正部12は、歪み補正テーブルをテーブル補正パラメータを用いて補正し、当該補正された歪み補正テーブルを参照して映像信号入力部11により入力した平面映像信号の画素ごとに歪み補正処理を施して、投影面に映像光を投影させるための出力映像信号を作成する。例文帳に追加

A distortion compensation part 12 compensates the distortion compensation table using the table compensation parameter, and applies distortion compensation processing to each pixel of the planar image signal input by the image signal input part 11 by referring to the compensated distortion compensation table to generate an output image signal for projecting image light on the projection surface. - 特許庁

高速メモリの容量を削減できてフレームメモリに対するアクセス量を低減することができるうえに、中間結果保存メモリの容量が小さくて、1符号化ブロックに対する参照画素データを重複して読みだす必要がなく、動きベクトル検索範囲の広さに関わらず効果がある動き検出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a motion detecting method capable of reducing the capacity of a high-speed memory and the amount of accessing a frame memory, reducing the capacity of an intermediate result storing memory, eliminating the necessity of doubly reading reference pixel data for one coded block, and exhibiting effects regardless of the size of a motion vector searching range. - 特許庁

そして、物体100に反射された帰還光と上記参照光との合成光を波面合成光学系105にて形成し、これを所定の周波数で感度変調された感度変調型2次元撮像素子106で受光することにより、物体の3D位相情報をそれぞれの画素における濃淡で得る。例文帳に追加

Then a wave front synthesis optical system 105 forms a synthesis light between a feedback light reflected from the object 100 and the reference light and a sensitivity modulation type two-dimensional image pickup element 106 that is sensitivity modulated at a prescribed frequency receives the synthesis light to obtain 3D phase information of the object as contract of each of pixels. - 特許庁

これによって、前記出力回路を省略しても、基準電圧発生回路37側自身で、電源から供給される参照電圧の電流供給能力を補うことが可能となり、階調表示電圧波形の立上り・立下りの鈍りや画素容量への充放電による電圧変動を抑え、正確な階調表示電圧を確保することができる。例文帳に追加

Thus, even though the conventional output circuit is eliminated, the circuit 37 side itself supplements the current supplying capability of the reference voltage supplied from the power supply, reduction in sharpness of the rising/falling of gradation display voltage waveforms and voltage fluctuation caused by charging and discharging to and from pixel capacitors are suppressed and accurate gradation display voltages can be secured. - 特許庁

空間光変調器24で変調した信号光Sと変調板40により所定の画素ピッチで変調した参照光Rとを合波手段34で合波し、フーリエ変換レンズ50で集光して光記録媒体52に照射して光記録媒体52に信号光Sのホログラムを記録する。例文帳に追加

The hologram recording system records a signal light S on an optical recording medium 52 by multiplexing the signal light S modulated by a spatial optical modulator 24 with a reference light R modulated with a preset pixel pitch by a modulation plate 40 by a multiplexing means 34 and condensing the light by a Fourier transform lens 50 to irradiate an optical recording medium 52. - 特許庁

例文

列走査回路40がAD変換器31を列走査してAD変換結果を順次出力するが、その出力レベルを検出する画素信号検出部70と、検出した明るさ情報Saに基づいて容量素子62に対する充電速度を制御する参照電圧制御部80を備える。例文帳に追加

A column scanning circuit 40 performs column scanning of An AD converter 31 and sequentially output AD conversion results, and the solid-state imaging apparatus includes a pixel signal detecting part 70 for detecting the output level of the column scanning circuit 40 and a reference voltage control part 80 for controlling a charging speed to the capacitative element 62 on the basis of detected brightness information Sa. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS