1016万例文収録!

「取捨選択する」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 取捨選択するの意味・解説 > 取捨選択するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

取捨選択するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 142



例文

複数のネットワークを受信し必要に応じて取捨選択して再送信を行う場合に、再送信される可能性のある全てのネットワークが提供する番組情報形式に対応するデジタルCATV再送信装置を提供する例文帳に追加

To provide a digital CATV re-transmission device which corresponds to the format of program information to be provided by the all networks having the probability of re-transmission when the plurality of networks are received and re-transmission is selectively performed if necessary. - 特許庁

またこれら明法家の勘申(明法勘文)は律令法を参照するものではあるものの、その取捨選択はたぶんに恣意的な側面もあり、中世において律令の規定が直接的に規範的作用をもつものではなかったということは注目に値する例文帳に追加

In addition, while such Myobo kanmon (written reports to the Imperial Court) by Myobo-ke referenced ritsuryo law, the choices were pretty arbitrary, and it is worthy of attention that ritsuryo provisions did not directly have normative influence in the medieval period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ログ情報を格納する計算機装置に対しポリシーを設定し、出力要求に対してポリシーと実際のログ情報と出力要求の三つを考慮して、適切なログ情報を取捨選択し、階層化して出力することで、判り易くセキュリティ的にも安全なログ出力を行う。例文帳に追加

A policy is set for a computer device which stores log information and proper log information is selected at an output request while three of the policy, actual log information, and the output request are taken into consideration, made hierarchical, and outputted to perform log output which is easy to understand and safe in security. - 特許庁

特定手段22は、評価値/シェア計算手段14が再現計算した既存商品の予測シェアと、実績販売数データベース8の実績販売数から計算される既存商品の実績シェアとの差を最小とする、特性項目の取捨選択結果を特定する例文帳に追加

A specifying means 22 specifies a selection result of the characteristic items minimizing a difference between the predicted market share of the existing commodity reproduced and calculated by the evaluation value/market share calculating means 14 and an actual market share of the existing commodity calculated from an actual sales quantity of an actual sales quantity database 8. - 特許庁

例文

携帯端末に着信がなされた際にその着信通知を行うための着信通知方法において、周辺に存在する機器に着信通知を即時に一斉同報し、着信通知を受信した機器側で、この着信通知を取捨選択し、着信通知の出力方法を決定する例文帳に追加

In the incoming notification system for giving notice of an incoming call to the mobile terminal, in such a case, notice of the incoming is broadcasted to equipment present in a periphery all at once, and an equipment side having received the notice of the incoming selects a choice about the notice of the incoming call and determines an output method for the incoming call notice. - 特許庁


例文

また、文字切出し部50は行切出し部40で切り出された行に関する情報を基に画像の一部を取捨選択する基準値を設定し、この基準値により切り出された行から画像の一部を選択してから文字画像を切り出す。例文帳に追加

The part 50 also sets a reference value for selecting a part of the image on the basis of the information on the row segmented by the part 40 and segments the character image after selecting a part of the image from a row segmented according to the reference value. - 特許庁

検索結果を得るために用いた検索語がどのように検索結果に寄与しているかを検索語と検索結果との関係として三次元空間に提示して検索結果の候補リストの取捨選択を効率化し、所望の情報を効率的かつ適確に取得することを可能とする例文帳に追加

To efficiently and accurately acquire desired information by presenting how a search word used for acquiring a search result contributes to the search result in a three-dimensional space as a relation between the search word and the search result, and efficiently selecting the candidate list of the search results. - 特許庁

習熟度という1つの物差しを使用して情報提供の取捨選択が行われ、使用頻度が少ないソフトウエアについてのみ、その基本的な操作情報などを、当該ソフトウエアに関する情報としてユーザ側に提供する例文帳に追加

The adoption or rejection for the provision of information is carried out using a scale of the degree of skill, and the fundamental operation information or the like only as to the software of a low using frequency is provided to a user side as information about the software. - 特許庁

印刷代行サービスにおいて、ブックデータをアップロードした登録元ユーザに招待された発注元ユーザが、ブックデータに含まれるページを取捨選択したり、一部のページを編集したりして自分の好みに合った製本を発注することを可能とする例文帳に追加

To provide ordering of book binding conforming to one's preference by selecting pages in book data and editing part of the pages to an orderer user invited by a registerer user having uploaded the book data in a printing substitute service. - 特許庁

例文

メディアに記録された複数の写真から印刷対象の絞込みを行う際に、サムネイル一覧画面における写真選択を簡単な操作で正確に取捨選択が可能な写真印刷装置およびそのサムネイル表示制御方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a photo printer capable of accurately selecting a photo on a thumbnail list menu with a simple operation in the case of narrowing a print object from a plurality of photos recorded on a medium and to provide a thumbnail display control method. - 特許庁

例文

従来のように演算処理部や通信コントローラがソフトウェアに従ってメッセージ70の取捨選択の処理を行うことなく、単純なハードウェアで同様の処理を行え、処理スピードの向上を図った通信制御装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a communication control device capable of performing similar processing by simple hardware without having an arithmetic processing part and a communication controller perform the processing of choosing a message 70 according to software as before, and accelerating a processing speed. - 特許庁

荷電粒子線装置において、試料内を散乱して透過した暗視野信号粒子によって形成される暗視野信号像から回折コントラストおよびZコントラストを識別し、各コントラストの取捨選択や回折コントラスト部に色をつけ回折コントラスト部を明示できるような像を取得する例文帳に追加

To obtain such images that can make selection of each contrast or color a diffraction contrast part to clearly display it, by distinguishing diffraction contrast and Z contrast from dark-field signal images formed by dark-field signal particles transmitting inside a sample in dispersion, in a charged particle beam device. - 特許庁

一方、クライアント側コンテンツ探索手段は、前記相関関係情報、前記メタ情報、および、利用者がクライアント端末内に保持した該利用者の個人情報に基づいて、配信されるコンテンツ群の中から、コンテンツを取捨選択する例文帳に追加

While, the client-side content retrieving means selects a content from the content group to be distributed based on the correlation information, the meta information, and the personal information of the user held by the user in a client terminal. - 特許庁

また、航空機7の位置あるいは騒音の測定時刻に基いて騒音測定局3からのデータを取捨選択することによって複数の騒音測定局3から送信される騒音レベルの利用を許容し、騒音測定範囲の拡充を図る。例文帳に追加

Data from the stations 3 are selected based on a position of the air craft or a meauring time of the noise to allow use of the noise levels transmitted from the plural noise measuring stations 3, and the noise measuring range is widened thereby. - 特許庁

運転者支援情報受信装置は、移動体の現在位置に基づいて、運転者支援情報送信装置から放送されたイベントに含まれる運転者支援情報を取捨選択し、取得した運転者支援情報を移動体の運転者に提供する例文帳に追加

The driver assist information receiver properly selects the driver assist information included in the event broadcast from the driver assist information transmitter on the basis of a present position of the moving body, and provides the acquired driver assist information for the driver of the moving body. - 特許庁

そして、仮定光源のホワイトバランス制御値の中から評価結果に基づく1つ以上の取捨選択と重み付けによって撮像光源に適したホワイトバランス制御値を算出し、信頼度の状況に応じて更新する例文帳に追加

Then, a white balance control value suitable for the photographing light source is calculated from the white balance evaluation values of the presumed light sources by one or more choices and weighting based on an evaluation result, and the calculated value is updated depending on the state of the reliability. - 特許庁

通帳ユニット210f等が適当に取捨選択されることで、標準的なATM(Automatic Teller Machine)、記帳専用機、口座開設専用機、鉄道の券売機、住民票発行機等に自動取引装置200を柔軟・容易に変更することができる。例文帳に追加

The passbook unit 210f, etc., is properly selected so that the automatic teller machine system 200 is flexibly/easily changed into a standard ATM (Automatic Teller Machine), a passbook registering machine, an account opening machine, a railroad ticket issuing machine, and a resident card issuing machine, etc. - 特許庁

HTMLで記述されたテキスト情報を構文解析してタグに分解し、切り出したタグについて人為的な取捨選択に必要な要素を抽出し、抽出した要素から取得した値の条件を判断し、条件を満たした要素の対象に付加情報を追加する例文帳に追加

Syntax analysis is applied to text information described by HTMLs for decomposing into tags; elements required for artificial selection are extracted for the decomposed tags; the conditions for a value obtained from the extracted elements are determined; and additional information is added to the target of the elements meeting the conditions. - 特許庁

符号量制御部17は、全体の符号量が目標符号量となり、且つ復号したときの画質が最適となるように符号化パスを取捨選択し、選択された符号化パスの算術符号列D17を符号ストリーム生成部19に供給する例文帳に追加

The code quantity controller 17 selects the coding paths so that the total coding quantity becomes a target coding amount, the quality of decoded images becomes optimum, and the controller 17 feeds a code stream generator 19 with an arithmetic code series D17 of the selected coding paths. - 特許庁

分析の詳細は付注2-3-3に譲るが、結論として、中小企業が情報を取捨選択する際の背景に、「新技術等への取組」と、「従来の取引先等のニーズへの対応」という、大きく分けて2つの方向性が影響していることが推定された(第2-3-11図)。例文帳に追加

While the reader is referred to Appended Note 2-3-3 for details of the analysis, it was concluded that SMEschoice of which information to use was broadly influenced by two types of direction: “action to develop new technologies, etc.” and “response to needs of existing customers, etc.” (Fig. 2-3-11).  - 経済産業省

日本企業は、現状の製品をそのまま海外市場に販売するのではなく、「何がその現地市場の消費者ニーズにとってかゆいところなのか」ということを厳密に把握して機能等を取捨選択した製品開発を行うことが重要である。例文帳に追加

It is important for Japanese-owned companies to develop products while making a wise choice of functions to be incorporated therein, based on the precise identification of what the unattended spots for consumer needs are in the relevant local market, instead of merely selling unmodified products in overseas markets. - 経済産業省

ユーザに対し複数のカテゴリの組み合わせからなるカテゴリセットに対応するサンプル文書を提示してユーザによるサンプル文書の取捨選択をさせて選択されたサンプル文書のカテゴリのセットを登録する選択登録部と,選択登録部により登録されたカテゴリセットにより自動収集部で収集した情報を分類し,整理した情報をユーザに対して提供するよう構成する例文帳に追加

A selection and registration part makes the user select sample documents by presenting the sample documents corresponding to a category set composed of a combination of categories to the user and registers the set of categories of the selected sample documents and information collected by the automatic collection part is classified according to the category set registered by the selection and registration part and provided to the user. - 特許庁

Vppを取捨選択的に転送するための転送回路あるいはデコード回路において、転送トランジスタのVth(スレッシュホルド電圧)の電圧降下なくVppを転送することができ、かつ、通常のLVP(ロウボルテージP型トランジスタ)を使用することによってプロセスを削減しコストを低減した不揮発性半導体記憶装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory device in which Vpp can be transferred without voltage drop of Vth (threshold voltage) of a transfer transistor, also processes are decreased and a cost is reduced by using normal LVP (low voltage P type transistor), in a transfer circuit for transferring Vpp selectively or a decode circuit. - 特許庁

上位マスタ装置が標準的な通信手順に従って複数の下位スレーブ装置との通信が行えるように中継可能とすることによって、伝送中継を行う上での制限を無くし、必要データの取捨選択に無駄な時間や処理を必要とすることを防止し、また、特別な上位アプリケーション作成による作成工数を不要とすること。例文帳に追加

To eliminate a limit for a transmission relay by enabling a relay so that an upper master device may communicate with a plurality of lower slave devices according to a standard communication procedure, to prevent a wasteful time and a processing from required for selecting necessary data, and to make preparation man-hours for preparing a specific upper application unnecessary. - 特許庁

利用者によりインターネット上でキーワード検索された検索結果を取捨選択して蓄積し、有効な情報を選択するのに手間をかけず、百科事典のように多くの分野に関する情報を見やすい形で、また、最新の情報をオンラインで、予め登録された特定多数の利用者に対して送信できるオンラインデータベースによる情報供給方法を提供する点にある。例文帳に追加

To provide an information providing method by an on-line data base for selecting and storing a retrieval result keyword-retrieved on the Internet by a user without imposing much labor to select valid information, and for transmitting information associated with a plurality of fields just like an encyclopedia in an easily viewable format and the latest information by on-line to a specific large number of preliminarily registered users. - 特許庁

デジタルCATVに代表されるように、複数のネットワークを受信し必要に応じて取捨選択して再送信を行う場合には、デジタルCATVの一つのネットワーク内で送信される個々の送信元ネットワーク毎に規定された番組情報形式の違いにより、デジタルCATVを受信する受信機は再送信される可能性のある全てのネットワークが提供する番組情報形式に対応していなければならない。例文帳に追加

To solve a problem such that a receiver which receives digital CATV should be adaptive to program information formats that all networks possibly transmitting and receiving information provide because there are differences in program information format prescribed by individual transmission source networks sent and received in one network of the digital CATV when reception from plural networks is performed and selective transmission is carried out principally like the digital CATV. - 特許庁

専門の設計知識を有する者によらず、また、複雑な建築部材データの取捨選択作業によることなく、熟練した設計技術のない営業担当者等が、簡易に設計可能となる支援技術であり、個々の住宅モデルに対応したデータを、該設計段階において効率的に利用可能とするシステムの提供。例文帳に追加

To provide a supporting system which enables operating persons in charge, etc., who have no skilled design technique to readily conduct designing without having the depend on persons having expert design knowledge or choice works about complicated building component data, and which enables them efficiently use data corresponding to each house model on the design stage. - 特許庁

細胞・組織に応じて、必要な工程を担う処理装置を準備し、各々の処理装置は、滅菌または除染可能な密閉空間を着脱手段により連結することで、必要な処理装置を取捨選択して組み合わせて密閉性と無菌性を保ちつつ連結可能できる細胞培養処理システムを提供する例文帳に追加

There is provided a cell culture treatment system, in which treatment devices bearing necessary processes in response to cells-tissues are prepared; the treatment devices connect closed spaces capable of being sterilized or decontaminated with detachable means; and necessary treatment devices can be chosen, combined and connected, while keeping a closing state and a sterilizing state. - 特許庁

保守センタに全てのパッチを大容量データ通信が可能な衛星データ放送として提供するパッチ送信サーバ、各顧客サイトには、放送として受信したパッチより各顧客サイトの管理対象システムの機器構成に適応したパッチのみを取捨選択し導入するパッチ受信クライアントを設置。例文帳に追加

The maintenance center is provided with a patch transmitting server for providing all patches as satellite data broadcasting capable of performing a large capacity of data communication, and each customer site is provided with a patch receiving client for selecting and introducing only the patch suitable for the equipment constitution of a system to be managed at each customer site from the patches received as broadcasting. - 特許庁

この際に、携帯端末装置100のディスプレイに表示される電子メールの受信表示等の表示を表示画面169で表示しないように視聴装置168に送出するデータを制限したり、反対に内部で再生できないデータを送出するようなデータの取捨選択が可能である。例文帳に追加

At this point, data to be transmitted to the viewing device 168 are limited so as to prevent display of reception display, etc., of e-mail displayed on a display of the portable terminal device 100 from being displayed on a display screen 169, and on the contrary, data selection such as transmitting data that can not be reproduced inside is possible. - 特許庁

所定地域に所在する教育機関情報のうち必要な情報のみを取捨選択していつでも迅速に収集し、複数の教育機関を一度に比較できるため、より好適な教育機関を選択できるし、教育機関側も他の教育機関との相違点を明確に主張し易く、効率的に広告効果が得られる教育機関情報提供システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an educational institution information providing system which makes it possible to select a more suitable educational institution and enables an educational institution side to clearly emphasize differences from other educational institutions and efficiently obtain advertisement effects since only necessary information among pieces of educational institution information present in a specific area is selected and gathered always speedily and plural educational institutions can be compared. - 特許庁

本発明の制御定数自動調整方法は、磁力支持装置のフィードバック制御システムに対して、反復調整法を適用するに当たり、制御定数のうち装置の制御性能へ大きな影響を与えるものだけを取捨選択することにより、制御対象の入出力データから直接的に、設計者が意図した応答波形が得られるべく制御定数を最適な値へと導くようにした。例文帳に追加

In applying the iterative adjusting method on a feedback control system of the magnetic force support apparatus, the method for automatically adjusting the control parameter chooses only some of control constants significantly affecting the control performance of the apparatus, whereby the control constant is adjusted into the optimal one, such that a response waveform intended by a designer can be obtained directly from input/output data of a control object. - 特許庁

すなわち、気象予測モデルに設定された格子点座標に対応する値に観測データを内挿して客観解析データを算出し、さらに、算出された客観解析データを一定の品質評価指標のもとで取捨選択、あるいは重み関数を乗算することにより時空間的な連続性を保つことができるようになる。例文帳に追加

In other words, the observed data are interpolated so as to obtain values corresponding to lattice point coordinates being set in a weather forecast model, and the objective analysis data are calculated, and then the calculated objective analysis data are subjected to accepting/refusing process or are multiplied by a weighting function under a certain qualitative evaluation index, thereby enabling space-time continuity to be maintained. - 特許庁

コンテンツを取得するために頻繁にインターネットに接続することによるユーザの待ち時間やストレスの軽減、何度も同じコンテンツを見るために無駄なパケット代を支払う必要がなく、ユーザに常に最新の情報を届けかつ、ユーザが情報を取捨選択してユーザにとって必要なものだけを携帯できる。例文帳に追加

To allow a user to acquire always latest information, to make a choice of information and to carry only necessary one without paying useless packet charges for seeing the same content many times while relieving a waiting time and stress from the user due to frequent connection to the Internet for acquiring the content. - 特許庁

オペレータの入力した検索条件に合致する検索対象が複数件ある場合には、ディスプレイ上に、各件毎の画像データと文字データとを併せた分割画面を整列させて表示させると共に、この表示状態でのオペレータによる各分割画面の取捨選択および再表示操作に応じて、選択された各分割画面のみを整列させて再表示させる。例文帳に追加

When there are a plurality of retrieval objects meeting with a retrieval condition inputted by an operator, this system arranges and displays split screens obtained by combining the image data and character data of each object on the display and also arranges and redisplays only each of the selected split screens in accordance with the selection and redisplay operation of each split screen in this display state by the operator. - 特許庁

カメラやマイクによって取得される画像情報や音声情報に基づいてユーザの推定位置および推定識別データを含むイベント情報を入力して、複数ターゲットを設定した複数パーティクルを適用したパーティクルフィルタリング処理を行い仮説の更新取捨選択によりユーザ位置および識別情報を生成する例文帳に追加

This information processor inputs event information including the estimated location and estimated identification data of a user based on image information or voice information acquired by a camera or a microphone, performs particle filtering processing to which a plurality of particles in which a plurality of targets are set are applied, and generates user location and identification information by hypothetical update choice. - 特許庁

本発明の課題は、ユーザが視聴したいコンテンツ群の取捨選択において、既にユーザによって選択されたコンテンツ群とそれ以外のコンテンツ群を任意の割合で混在させ、さらに混在させる前にユーザがどのようなコンテンツが混在されるかを容易に確認可能としたコンテンツ再生装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a content reproducing device in which a content group already selected by the user and a content group other than the above group coexist at an arbitrary rate in selecting content group desired by the user and the user can easily confirm contents mixed, before mixing. - 特許庁

画像情報や音声情報に基づいてユーザの推定位置および推定識別データを含むイベント情報を入力し、ターゲットを設定した複数パーティクルを適用したパーティクルフィルタリング処理による仮説の更新および取捨選択に基づいてユーザの位置および識別情報を生成する例文帳に追加

On the basis of image information and voice information, event information including an estimated user position and estimated identification data is input; on the basis of update and selection of a hypothesis by particle filtering processing which has applied a plurality of particles setting targets, a user position and identification information are generated. - 特許庁

具体的には、データの取捨選択に独自性が認められるものや、個々の情報のフォーマット、検索システム、キーワードの設定、データベースの階層構造等、情報を分類する体系的構成に効率的に情報を探し出すための工夫がなされているものなど、創作性が認められるデータベースについては、著作物として保護されると解される。例文帳に追加

Specifically, databases deemed to be protected as copyrighted works are those that exhibit creativity such as a unique method of data selection or a specialized format for each item of information, search systems, setting of keywords, and hierarchy of the database which enables information to be found efficiently because of its systematic structure.  - 経済産業省

デバッグ・評価対象のソフトウェア253乃至デバイス254を含み、これを作動させる作動装置200と、デバッグ・評価対象の試験動作条件を含む作動条件を作動装置200に送出し、ターゲットS/W253、デバイス254の実行結果である評価情報を作動装置200から受け解析する複数のデバッガ装置100、・・160と、作動装置と複数のデバッガ装置を通信接続する同報通信手段300とを含み、前記各デバッガ装置は作動装置200から一斉に同報通信される評価情報を取捨選択するためのフィルタ113、・・173を有すことを特徴とするデバッグ・評価装置。例文帳に追加

In this case, each debugger device is provided with filters 113...173 for selecting the evaluation information simultaneously multi-address communicated from the operating device 200. - 特許庁

顧客と日常的に高い双方向性を有する営業担当者が取捨選択した商品情報を簡便に入力できるプログラムと、その担当者が入力したメッセージ、動画、静止画および文書配信が顧客に対して優先的に配信されるプログラム、顧客が営業担当者および/または大衆に感想を表明するプログラムからなることを特徴とする営業支援システム、営業支援用データ入出力装置並びに通信装置を提供する例文帳に追加

The business support system and the data input and output device and communication device for business support comprise a program allowing a sales representative having routinely high interactivity with a customer to input commodity information sorted out by himself/herself, a program for delivering messages, animations, still images and documents input by the sales representative, and a program for the customer to express impressions to the sales representative and/or the public. - 特許庁

例文

上記課題を解決するために、複数に分割された暗視野検出器と、当該検出器に画像を記憶するメモリーを備え、分割された検出器から得られる複数枚の画像から特定方向に検出される回折コントラストと一様な方向に散乱されるZコントラストを認識し、各コントラストの取捨選択や回折コントラスト部に色をつけ回折コントラスト部を明示できるような画像処理装置を備えた。例文帳に追加

An image processing device with dark-field detectors divided into a plurality of numbers and memories for making the detectors store images is provided that can recognize diffraction contrast detected in a specific direction from a plurality of sheets of images obtained from the divided detectors as well as Z contrast scattered in a uniform direction, and make selection of each contrast as well as clearly display diffraction contrast parts by coloring the same. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS