1016万例文収録!

「実行記録」に関連した英語例文の一覧と使い方(97ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実行記録の意味・解説 > 実行記録に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実行記録の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4922



例文

情報記録再生装置1は、再生中のコンテンツの聴取履歴情報を作成又は更新するフェーズ11と、聴取履歴情報を蓄積するフェーズ12と、蓄積された聴取履歴情報と検索キーワードとを比較するフェーズ13と、結果に基づいたコンテンツを抽出するフェーズ14とを実行する。例文帳に追加

This information recording and reproduction equipment 1 performs a phase 11 to create and update listening history information on contents being reproduced, a phase 12 to accumulate the listening history information, a phase 13 to compare the accumulated listening history information and retrieval keywords, and a phase 14 to extract contents based on the results. - 特許庁

このモバイルエージェント41,42…は印刷すべきデータと、その印刷を実現する命令列を内部に含み、クライアント装置で生成、符号化され、画像処理装置に移動した後、復号化を経てインタープリタ45により実行され、記録機構、スキャナ機構を制御するプリンタ制御オブジェクト、イメージスキャナ制御オブジェクトと通信することにより、画像処理装置の動作を制御する。例文帳に追加

The mobile agents 41, 42 include data to be printed and instruction columns which realize printing inside, generated, encoded by the client device, are executed by the interpreter 45 via decoding after transferred to the image processor and control an operation of the image processor by communicating with a printer control object which controls a recording mechanism, a scanner mechanism and an image scanner control object. - 特許庁

この表示を視認した操作者が詳細設定する場合は、サブルーチンの「WB詳細設定モード」を実行し(ステップS6)、通常のAWBで現像されたJPEG画像と、WB詳細設定モードで設定されたWBゲインで現像されたJPEG画像とを、それぞれ記録して処理を終了する(ステップS7)。例文帳に追加

When an operator which looks at the display is to execute the detailed setting, the "WB detailed setting mode" of the sub routine is executed (step S6), a JPEG image developed by normal AWB and a JPEG image developed by a WB gain set in the WB detailed setting mode are respectively recorded and processing is ended (step S7). - 特許庁

サービスプロバイダは受領した利用ログ中の利用料金と予め定めた閾値とを比較して、閾値より高額な利用料金が記録されていた場合には、クリアリングセンタに対するユーザの電子マネー残高使用会処理等を実行し、例えば回収不能と判断した場合には、ユーザに対するコンテンツ鍵の送信を中止する。例文帳に追加

The service provider compares the use charge in the received use log with a predetermined threshold, performs electronic money balance use meeting processing, etc., of the user with respect to a clearing center when the use charge that is larger than the threshold is recorded, and stops transmitting a contents key for the user, for instance, when it is decided that the use charge can not be collected. - 特許庁

例文

インストールプログラムは、インストール対象のコンピュータ10に用いられているOSのバージョン情報を取得するOSバージョン取得処理と、CDROM1に記録された対応OS情報、及び取得されたバージョン情報に基づき、コンピュータ10のOSが対応OSであるか否かを判断する対応チェック処理とをコンピュータ10に実行させる。例文帳に追加

An installation program makes a computer 10 perform an OS version acquisition process for acquiring version information of the OS used for the computer 10 to be an installation target, and a correspondence check process for determining whether or not the OS of the computer 10 is a corresponding OS based on corresponding OS information recorded in a CDROM 1 and the acquired version information. - 特許庁


例文

制御部20は、画像読取り部22が読取った振込依頼書の画像データと、依頼書定義データベース46に記録された依頼書定義データとのマッチング処理により、振込依頼書の妥当性を判定し、妥当である場合に、ホストコンピュータ44へ振込指示を送信して受取人口座への振込を実行させる。例文帳に追加

The control part 20 determines validity of the transfer request by a matching process between the image data of the transfer request read by the image reading part 22 and request definition data recorded in a request definition data base 24, and if the transfer request is valid, it sends a transfer command to a host computer 44 to execute the transfer to the recipient account. - 特許庁

また、機能プログラムの種類、実行日時、負荷率、余剰能力、接続装置、ユーザ情報など、機能プログラムの利用時の履歴として記録可能なデータについて、利用履歴保存設定情報に基づいて、指定されたデータを利用履歴情報として情報処理装置内の外部記憶装置に保存する。例文帳に追加

Also, among recordable data as history at the time of using the functional program, such as the kind of functional program, an execution date, a rate of load, surplus capacity, a connection apparatus, or information on users, designated data are stored in an external storage apparatus inside the information processor as use history information on the basis of use history storage set information. - 特許庁

ステイプル装置3を利用する印刷設定がなされると、該印刷設定とステイプル装置3でステイプル可能な記録紙の許容上限枚数とに基づいて、ステイプルの実行が可能かどうかを判断し、該判断結果に基づいて、ビットマップデータの生成処理と該生成されるビットマップデータの送信処理とを制御する構成を特徴とする。例文帳に追加

When print setting using a staple device 3 is executed, whether or not the execution of staple is possible is based on the print setting and the allowable upper limit number of recording paper which can be stapled by the staple device 3, and the generation processing of bit map data and the transmission processing of bit map data to be generated is controlled based on the judgement result. - 特許庁

情報記録媒体の格納コンテンツ再生において、正当なコンテンツ利用権に基づくコンテンツ利用を許容する構成とし、さらに、セキュリティチェックに基づいて不正なコンテンツ利用であると判定された場合などにおいて、コンテンツ再生の停止された理由などメッセージ表示や、表示メッセージに対するユーザ応答の受領を実行する。例文帳に追加

In reproducing contents stored in an information recording medium, the use of contents based on valid content use authority is allowed, and when illegal content use is determined on the basis of security check, the display of a message such as a reason for the stop of content reproduction or the reception of a user response to the displayed message is executed. - 特許庁

例文

デジタルカメラとプリンタとが直接接続され、前記デジタルカメラの記録メディア内に格納された画像ファイルを前記プリンタで印刷することを可能とするプリントシステムであって、前記画像ファイルの印刷中に、前記印刷の継続を妨げる事象の発生を検知する手段と、前記事象の発生により実行されなかった印刷処理に関連する情報を生成する手段とを備える。例文帳に追加

A printing system that connects a digital camera and a printer direct to enable the printer to print image files stored in a recording medium in the digital camera comprises means for detecting the occurrence of an event interruptive of continued printing while the image files are printed, and means for generating information about printing processing disabled by the event occurrence. - 特許庁

例文

ブレンド部1032は、番組に多重される複数のエレメンタリストリームのうち、選択されたエレメンタリストリームを再生部へ出力し(S301)、ユーザ命令実行部1033は、ブレンド部1032によって出力中のエレメンタリストリームを、記録すべき対象として選択する(S308、S309)。例文帳に追加

A blend unit 1032 outputs a selected elementary stream among a plurality of elementary streams that are multiplexed to a program to a reproduction unit (S301), and a user instruction execution unit 1033 selects the elementary stream outputted by the blend unit 1032 as an object to be recorded (S308, S309). - 特許庁

無線通信端末21の送信部により送信された操作信号を受信する手段と、受信された操作信号に対応する操作を実行する手段と、強制終了信号を入力する手段と、入力された強制終了信号に対応する操作を強制終了させる手段と、を備えた画像読取記録装置1。例文帳に追加

The image reader recorder 1 has a means of receiving an operation signal transmitted by a transmission unit of the wireless communication terminal 21, a means of executing an operation corresponding to the received operation signal, a means of inputting a forcible end signal, and a means of forcibly ending an operation corresponding to the input forcible end signal. - 特許庁

また、画像記録待機スイッチの押圧を解除することにより、長時間を要するRAM内の画像データについての補間処理、圧縮処理およびフラッシュメモリへの書き込みを実行する時期を、使用者の意思で決定することができるため、使用者の意図に反して撮影開始不可能な状態が長時間続くのを防ぐことができる。例文帳に追加

Furthermore, by canceling depressing of the image recording standby switch, timings to carry out interpolation processing, compression processing and writing into the flush memory that require a long time, regarding image data within the RAM can be determined based on user intention, thereby preventing a photographing start disabled state from continuing for a long time against the user intention. - 特許庁

複数の商品グループごとに商品の属性を記録したテーブルからなる商品データベース11を用意しておき、検索画面表示部12は商品グループを利用者に選択させ、商品グループに応じた検索画面を表示し、検索実行部13が検索画面に入力された検索条件で検索を行う。例文帳に追加

A merchandise database 11 composed of a table in which merchandise attributes are recorded for each of a plurality of merchandise groups is prepared, A retrieval image displaying part 12 allows a user to select a merchandise group and displays a retrieval image corresponding to the merchandise group, and a retrieval performing part 13 performs retrieval on the basis of a retrieval condition inputted in the retrieval image. - 特許庁

メモリ17のSIMカード情報では内線電話機の内線番号に対応して携帯電話番号及びカード装着の有無を記録し、発着呼状況に応じて内線番号又は携帯電話番号を相互に照合し、内線接続又は無線基地局接続を選択してその呼処理を実行する。例文帳に追加

In the SIM card information in the memory 17, a presence or absence of a cellphone number and card mounting is recorded corresponding to extension numbers of an extension telephone, the extension telephone or cellphone number is mutually checked up in response to a call and called condition, and an extension connection or radio base station connection is selected to execute its call processing. - 特許庁

そして、ベリファイが正常終了した場合は、アシンメトリ値に基づいてライトパワーキャリブレーションの要求度を判別し(S213、S214)、次回の記録実行するときにライトパワーキャリブレーションを行うことが必要である(状況B)と判別した場合は、キャリブレーション要求フラグをオンにする(S217)例文帳に追加

When the verification is normally finished, the request degree of the write power calibration is discriminated on the basis of the asymmetric value (S213, S214), and when it is discriminated that the write power calibration (condition B) is needed at the time of carrying out the next recording, the flag to request the calibration is made to be ON (S217). - 特許庁

情報記録媒体1のリボケーション情報2を使用して、電子機器端末18のセキュア情報処理部8が認証を行い、固有秘密鍵を算出するデータ処理方法において、あらかじめ保持しているセキュア情報処理部処理手順データ保存部16に保存されているデータを使用して、認証を実行する。例文帳に追加

In a data processing method for performing an authentication by the secure information processing part 8 of the electronic equipment terminal 18 by use of the revocation information 2 of the information storage medium 1, and calculating a unique secret key, the authentication is executed by use of the data stored in a secure information processing part processing procedure data storage part 16 preliminarily retained by the terminal. - 特許庁

クライアント端末14から印刷対象の原稿画像の印刷ジョブが入力した際に、インクジェット記録装置1の制御ユニット10は、RAM92のフレームメモリ領域92bに頁単位で順次書き込まれる原稿画像のラスタデータを用いて、プリンタ部102により1部目の印刷を実行させる。例文帳に追加

When a print job of a document image as a print object is input from a client terminal 14, a control unit 10 of the inkjet recording device 1 causes a printer unit 102 to execute the first printing by use of raster data of the document image successively written to a frame memory area 92b of a RAM 92 in units of pages. - 特許庁

パスワードによるロック機能を備えたHDDユニットへのアクセスを制御するコントローラであって、HDDユニットに記録されたデータの全消去処理を実行する場合、前記HDDユニットにパスワードが設定されているか否かを判断し、パスワードが設定されている場合は該設定されたパスワードを前記HDDユニットに通知してパスワードロック機能を無効化することを特徴とする。例文帳に追加

In a controller for controlling access to the HDD unit having a lock function by the password, when executing processing for erasing all data recorded in the HDD unit, whether or not a password is set to the HDD unit is decided, and the password lock function is invalidated by notifying the HDD unit of the set password when the password is set. - 特許庁

ディジタルディスク画像記録装置3に、CPU5と、CPU5が実行するプログラム及びCPU5が参照するデータを記憶する記憶部(ROM11)と、ネットワーク接続手段8と、固定IPアドレスを記憶する記憶手段(例えばROM11)と、変更可能なIPアドレスを記憶するフラッシュメモリ2と、を具備させる。例文帳に追加

A digital disk image recording apparatus 3 is provided with a CPU 5, storage unit (ROM 11) for programs executed by the CPU 5 and data referred to by the CPU 5, network connecting means 8, storage means (e.g. ROM 11) for storing a fixed IP address, and flash memory 2 for storing an changeable IP address. - 特許庁

本発明は、記録媒体に対してリード/ライトを行うR/Wヘッド13と、シーク動作時にR/Wヘッド13を移動させるVCM12と、シークタイミング発行部22からシーク開始許可信号S14が入力されたとき、VCM電圧S11を出力するシークコマンド実行部9とを備えている。例文帳に追加

This controller includes a R/W head 13 for reading/writing data from/to a recording medium, a VCM 12 for moving the R/W head 13 during a seek operation, and a seek command execution part 9 for outputting a VCM voltage S11 when a seek start permission signal S14 is input from a seek timing issuance part 22. - 特許庁

磁気記録装置において高い読み取り、書き込みのデータ信頼性を得るためには、サーボトラックの偏芯に対するR/Wオフセットの誤差は非常に大きなものとなっており、この偏芯を考慮しないで各サーボトラックに対して一定のR/Wオフセットでデーターの読み書きを実行してしまうとデーターの読み取り信頼性が低下してしまう。例文帳に追加

To solve the following problem: an error of R/W offset with respect to the decentration of a servo track is very large to improve read and write data reliability in a magnetic recording medium, so that data read reliability will be lowered if reading and writing data by a constant R/W offset with respect to each servo track without considering the decentration. - 特許庁

加熱により記録媒体に画像を定着する定着部を備える画像形成装置と、加熱部を備える後処理装置とを有する画像形成システムにおいて、画像形成装置および後処理装置の双方、あるいは、どちらかのウォームアップが終了していない状態でもジョブの実行が可能な利便性の高い画像形成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a highly convenient image forming system with which a job is executed even when warming up is not finished in both or either of an image forming apparatus and a post processing apparatus in an image forming system provided with the image forming apparatus with a fixing part fixing an image to a recording medium by heating, and the post processing apparatus provided with a heating part. - 特許庁

ネットワークに接続された機器の検索条件の入力を受け付ける検索条件入力手段と、前記検索条件に応じて記憶装置に記録されている数値に基づいて、当該検索条件による前記機器の検索結果の表示処理を実行するためのスレッドの数を算出する表示用スレッド数算出手段とを有することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The information processor has a retrieval condition inputting means for receiving an input of a condition for retrieving an apparatus connected to the network, and the thread count for display calculating means for calculating the thread count for executing display processing of a retrieval result of the apparatus by the retrieval condition on the basis of a numerical value recorded in a storage device in accordance with the retrieval condition. - 特許庁

過去のジョブ時に読み取られた画像情報であって、記憶手段に記憶されている画像情報を再度読み出して記録紙に複写することができ、しかも記憶手段に記憶されている複数のジョブに対する画像情報のうち、再度実行したいジョブに対する画像情報をユーザが特定しやすくなる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus in which image information read at the time of a past job and stored in a storage means can be read again and copied on recording paper and further, a user can easily specify image information with respect to a job desired to execute again among pieces of image information for a plurality of jobs stored in the storage means. - 特許庁

データ再配置部115により、マシン上もしくはシミュレータ上の一時目的コードの実行によるデータコードのアクセス回数をアドレスおよびアクセスサイズごとに記録したデータアクセス情報に基づき、アクセス頻度の高いデータコードを検出し、1命令でアクセス可能なデータコード領域に再配置する。例文帳に追加

A data code whose access frequency is high detected based on data access information in which the number of times of access of a data code performed by the execution of a temporarily target code on a machine or a simulator is recorded for each address and access size, and rearranged in a data code area whose access can be performed by one instruction by a data rearranging part 115. - 特許庁

Bluetooth等を利用する無線通信装置において、送信側マスターであるBT送信機2のEEPROM26に、新規なBTヘッドフォン(3a、3b)の登録情報を記録し、かつ、不要なBTヘッドフォン3a、3bのいずれかの登録情報をEEPROM26から削除することをメインCPU24により実行する。例文帳に追加

In the radio communication apparatus using a Bluetooth, etc., the registration information of a new BT headphone (3a, 3b) is recorded to the EEPROM 26 of the BT transmitter 2 which is a transmission side master, and it performs deleting of unwanted registration information on either BT headphones 3a or 3b from the EEPROM 26 by a main CPU 24. - 特許庁

画像データを構成する各画素が有する複数のインクについてのドット発生率に基づいて、各画素についてドットの形成可否を判定するハーフトーン処理を実行するハーフトーン手段と、ドットの形成可否に基づいて記録媒体上に複数のインクのドットを形成する印刷手段とを具備する。例文帳に追加

The printer includes: a halftone means which executes halftone processing to determine whether a dot can be formed for each pixel, on the basis of a dot generation ratio for the plurality of inks which each pixel composing image data has; and a printing means which forms dots of the plurality of inks on a recording medium, on the basis of whether the dot can be formed. - 特許庁

CPU5は、認識したバーコード情報に基づいて、ワークフローからユーザが次に実行するタスクを検出し、検出したタスクを記録したバーコードを印字装置2から出力する制御か、操作部6の表示制御か、音声出力装置8から音声出力をする制御か、ネットワークインターフェース7を介してメッセージを送信する制御を行う。例文帳に追加

On the basis of the recognized barcode information, the CPU 5 performs control for detecting the task to be next executed by the user from the workflow and outputting a barcode with the detected tasks recorded thereon from the printer 2, display control for an operating unit 6, control for audio output from an audio output device 8, or control for transmitting a message via a network interface 7. - 特許庁

ダビング装置1は、DVDからビデオテープへの映像および音声の複写の実行が指示されると、本体にセットされているビデオテープの残量、およびこのビデオテープへ複写する映像および音声の再生時間を検出し、これらに基づいてビデオテープに対する映像および音声の記録を標準モードで行うか、3倍速モードで行うかを決定する。例文帳に追加

When execution of copy of the images and the sounds from a DVD to a videotape is directed, dubbing equipment 1 detects a residual quantity of the videotape set to the main body and playback time of the images and the sounds to be copied in the videotape, and decides whether recording of the images and the sounds to the videotape is carried out in a standard mode or triple speed mode based on these data. - 特許庁

電子写真方式の画像形成部によって形成された画像を、複数重ね合わせ、転写することにより記録媒体上にカラー画像を得るカラー画像形成装置であって、各色間のずれを補正する自動補正手段と、計時用タイマと、前記自動補正手段による補正動作間隔を可変に設定する補正実行間隔設定手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The color image forming apparatus obtains color images on a recording medium by superimposing and transferring a plurality of images formed by the image forming part of an electrophotographic system, and is provided with an automatic correction means for correcting deviation between individual colors, a timer for timing, and a correction execution interval setting means for variably setting the interval of correcting operations performed by the automatic correction means. - 特許庁

クラスタシステムにおいて、アプリケーションプログラムを実行することで生成されるプロセスが共有ディスク装置に記録されたファイルをクラスタ共有ファイルシステムを用いてプロセスが主メモリ上に配置されているアドレス空間内に仮想的に設けたクラスタ共有メモリ(分散共有メモリ)領域上にマッピングすることで、ファイルへのアクセスを主メモリへのアクセスとして処理する。例文帳に追加

In the cluster system, access to a file is processed as access to a main memory by mapping the file in which a process generated by executing an application program is recorded in a shared disk device on a cluster shared memory (distributed shared memory) area virtually provided in an address space the process of which is arranged on the main memory by using the cluster shared file system. - 特許庁

電子マネーカード10が無線インタフェース28に呈示されると、電子マネー端末装置20は、情報取得部30によってカード呈示者の生体情報を検出取得して、電子マネーカード10に記録されているカード所有者の生体情報と照合し、両者が一致しないときには、カード使用を認めない処理を実行する。例文帳に追加

In this information processing method, when an electronic money card 10 is presented to a wireless interface 28, an electronic money terminal device 20 detects and acquires bioinformation of a card presenter by an information acquisition part 30, collates it with bioinformation of the card possessor recorded in the electronic money card 10, and executes processing for non-authorizing card use when two sides do not accord. - 特許庁

光ピックアップ3からの読み取り情報をもとに得られたフレーム同期信号H21を計数することにより、光ディスク1の一回転に記録されている規定フレーム数を利用して光ディスク1が一回転したことを検出し、その時点で、光ピックアップ3を隣接する元のトラックへジャンプさせ、これを繰り返すことで、ホールドトラックを実行する。例文帳に追加

This device detects that an optical disk 1 has made a revolution by using the number of stipulated frames recorded in a revolution of the disk 1 by counting the number of frame synchronizing signals H21 obtained based on read-out information from an optical pickup 3 and it makes the pickup 3 jump to an adjacent original track at this point of time to execute a hold track by reapting this operation. - 特許庁

対戦相手決定システム104は新しいゲームセッションを生成せよとの要求をコンピュータデバイスから受信するステップと、新しいゲームセッションに対するゲームセッション識別子と新しいゲームセッションに対するゲームセッションキーとの記録を維持するステップと、新しいゲームセッションを他のコンピュータデバイスが加わるために使用可能とするステップと実行する。例文帳に追加

An opponent determining system 104 is composed so as to carry out a step to receive a request to generate a new game session from a computer device, a step to keep records of a game session identifier for a new game session and a game session key for the new game session, and a step to enable the new game session to be used for adding another computer device. - 特許庁

動脈圧の最大値及び最小値を採取し且つ記録する圧力計が提供され、それは最小及び最大の動脈圧の読みと一致する現在の物理的尽力状態のインデックスを発生する運動検知及び分類手段と、血圧計の機能及び読みのファジィ論理処理の実行を制御する血圧測定を管理する手段が設けられている。例文帳に追加

A sphygmomanometer to take the maximum value and the minimum value of artery pressure, and record them is provided, and it is provided with a motion detecting and sorting means to generate an index for a current physical effort state that coincides with the indicated minimum and the maximum artery pressures, and a blood pressure control means to control execution of fuzzy logic processes for functions of the sphygmomanometer and the indicated values. - 特許庁

店舗1は、決済用カードと、決済用カードと同一名義人に関して管理会社5から発行され、還付に必要な情報が記録されている還付用カードとから必要な情報を読み込み、読み込まれたデータを商品やサービスの購入金額及び還付対象金額データとともに、還付処理を実行するリファンド会社4に、有線または無線回線を介して送出する。例文帳に追加

A store 1 reads necessary information from a settling card and a refunding card issued from a management company 5 with respect to the same nominee as the settling card, and stored with information necessary for refund, and sends read data together with refund target money amount data and a purchase money amount data of a commodity or service to the refund company 4 executing the refund process via a wired or wireless line. - 特許庁

これにより、動作条件の設定情報Dを光学的読取可能な状態Cで予め記録した原稿Pを光学的に読み取るだけで設定条件記憶手段に光学的読取部の動作条件の設定情報Dが設定されるので、安価な構成で、光学的読取部の各読取動作条件の設定情報Dを纏めた設定パターンの選択及び設定を簡単に実行することが可能になる。例文帳に追加

Since the operating condition setting information D of an optical read section is set to the setting condition storage means by having only to optically read the original P on which the operating condition setting information D is recorded in advance in the optically readable state C, the selection and setting of the setting pattern summarizing the operating condition setting information D of the optical read section can easily be executed with an inexpensive configuration. - 特許庁

またBD-ROMには、管理情報と、これに対応するMixing_Onフラグとが記録されており、前記管理情報は、Java(登録商標)アプリケーションの実行と同時に開始すべきAVClipの再生制御を示す情報であり、Mixing_Onフラグは、Java(登録商標)アプリケーションに対するユーザ操作に応じたクリック音と、前記再生制御時におけるAVClipの音声出力とをミキシングするか否かを示す。例文帳に追加

Further, management information and the Mixing_On flag corresponding to this are recorded in the BD-ROM, the management information is information indicating playback control of the AVClip to be started when Java (R) application is executed, the Mixing_On flag indicates whether the click sound corresponding to user operation for Java (R) application and audio output of AVClip during playback control are mixed or not. - 特許庁

複数層媒体の光入射面から最も離れた情報記録層での実効反射率を最大にする波長の光を出射するレーザーモジュール(15)に発光させて、かつ、その波長の光を前提にした光ディスク規格に用いるNAのうち最小のNAの対物レンズ(19)を用いてフォーカスサーチを実行し、検出されるフォーカスS字信号に基づいて媒体種類判別を行う。例文帳に追加

A laser module (15) emits light of wavelength having a maximum effective reflectivity in an information recording layer farthest from a light incident plane of a multi-layer medium having, and focus search is performed using an objective lens (19) having the minimum NA out of NAs used for an optical disk standard based on light of the wavelength, then medium type is discriminated based on detected focus S-shaped signal. - 特許庁

命令実行手段からインスタンス生成指示命令を受け、インスタンスを生成し、そのインスタンスの生成に用いられたインスタンス生成指示命令がアプリケーションプログラムにおいて記述されている記述位置をと、そのインスタンス生成指示命令によって生成されたインスタンスへのアクセス回数とを対応付けて記録する。例文帳に追加

In response to an instance generation instruction command from a command executing means, an information processor generates an instance, and records the description position where the instance generation instruction command used for the generation of the instance is described in an application program and access frequency to the instance generated in response to the instance generation instruction command by associating them with each other. - 特許庁

情報記録媒体の格納コンテンツ再生において、正当なコンテンツ利用権に基づくコンテンツ利用を許容する構成とし、さらに、セキュリティチェックに基づいて不正なコンテンツ利用であると判定された場合などにおいて、コンテンツ再生の停止された理由などメッセージ表示や、表示メッセージに対するユーザ応答の受領を実行する。例文帳に追加

In reproducing contents stored in an information recording medium, the use of contents based on valid content use authority is allowed, and when illicit content use is determined on the basis of security check, the display of a message such as a reason for the stop of content reproduction or the reception of a user response to the displayed message is executed. - 特許庁

画像記録装置の状態を検出し、この検出結果に基づいて画像データを変換する画像データ処理システムにおいて、装置状態の検出結果が正常か否かを使用者に知らせ、使用者が、検出結果が正常であるか否かを認識した上で画像変換を実行させることができるようにする。例文帳に追加

To enable a user to execute image conversion after recognizing whether a detection result of a device state is normal by notifying the user whether the detection result of the device state is normal in an image data processing system for detecting a state of an image recorder and converting image data on the basis of the detection result. - 特許庁

受注データ入力部に、操作部が出力する操作情報から、オペレータがどのような入力方法を実行したかを調べる入力情報解析部と、オペレータがある入力項目の入力を完遂するまでに要した経過時間を計測するタイマを設けて、操作履歴データベースに入力方法と経過時間を記録する。例文帳に追加

An order intake data input unit is provided with an input information analysis unit for checking what type of input methods an operator uses on the basis of operation information output from an operation unit and a timer for measuring elapsed time until the operator completes input of an input item, so that the input method and elapsed time are recorded in an operation history database. - 特許庁

再生時に、回転ドラムが1回転周期内の基準位相位置と、ヘッドがトラック上の所定位置の再生を行う時点までのトラッキング検出期間を計測し、これを予め設定された基準値と比較することで、テープ状記録媒体の相対速度に対するサーボ制御信号を生成し、トラッキングサーボを実行する。例文帳に追加

At the time of reproduction, a rotating drum measures a reference phase position in one rotational cycle and a tracking detection period until the heads reproduces a prescribed position on the track, generates a servo control signal for a relative velocity of the tape-shaped recording medium by comparing the reference phase position and the tracking detection period with preset reference values and performs tracking servo. - 特許庁

読み書き可能な記憶媒体に、ディジタルデータを保存する読み書き/書き換えデータ保存領域と、該記憶媒体に記録されたプログラムであって、ターゲットデータを該読み書き/書き換えデータ保存領域に複製するとともに、該記憶媒体をコンピュータにマウントすると自動的にプログラムを実行するバックアップモジュールとを設ける。例文帳に追加

A readable/writable storage medium includes a read-write/rewrite data storage region for storing digital data, and a backup module as a program recorded in the storage medium for duplicating target data to the read-write/rewrite data storage region, and for automatically executing a program when the storage medium is mounted on a computer. - 特許庁

記憶サブシステムは、複数のストライプのデータおよびそのパリティ値を記録する複数のディスクを含むRAIDアレイと、書き込み処理により更新しようとするストライプの直前データを記憶するための不揮発性メモリと、不揮発性メモリに記憶された該ストライプの既存の直前データを書き込み処理の実行前に記憶するように構成されたRAIDコントローラを備える。例文帳に追加

The storage subsystem is provided with: a RAID array including a plurality of disks for recording a plurality of stripe data and their parity values; a non-volatile memory for storing immediately preceding stripe data to be updated by a write processing; and a RAID controller configured to store an existing immediately preceding stripe data stored in the non-volatile memory before the write processing is performed. - 特許庁

BEP装置600は、DFE装置500に対して定期的に印刷指示書を参照し、参照した印刷指示書に記述された出力形態情報と、情報記憶部626に記憶された画像記録部の印刷機能に関する機能情報と、に基づいて実行可能な印刷ジョブがあるか否かを判断する。例文帳に追加

A BEP apparatus 600 periodically refers to the DFE apparatus 500 for print directions to determine whether or not there is an executable print job according to the output format information described in the print directions referred to and function information on printing functions of an image recording part stored in an information storage part 626. - 特許庁

画像処理の基本的な機能を適宜に組み合わせることで、より上位のアプリケーションレベルの画像処理の機能を実現する画像処理装置であって、上記の基本的な機能毎に設定されたログ定義に基づき、上記の基本的な機能が実行される都度にアプリケーションレベルの画像処理操作と対応付けて上記の基本的な機能のログを記録する手段を備える。例文帳に追加

An image processing apparatus is such that a higher-order application level function for image processing is implemented by a proper combination of basic functions of image processing and includes a log recording means, configured to record logs of the basic functions according to log formats respectively set for the basic functions, wherein the basic function logs are associated with respective image processing execution for the application level, at respective implementation of the basic functions. - 特許庁

例文

認証側情報処理部3は、第一の認証用番号を受信すると、照合処理を実行する機能と、正規ユーザであればアクセス許可通知をユーザ側情報処理部2へ送信する機能と、変換則4と同じものを用いて第一の認証用番号を第二の認証用番号に変換し、第二の認証用番号を新たな第一の認証用番号としてデータベース5に記録する機能とを有する。例文帳に追加

The authentication side information process section 3 has a function for implementing an allocation process when receiving the first authentication number, a function for transmitting the access permission notice to the user side information process section 2 if a sender is a regular user, converting the first authentication number into the second authentication number based on the same conversion rule 4, and recording the second authentication number in a database 5 as the new first authentication number. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS