1016万例文収録!

「封状」に関連した英語例文の一覧と使い方(139ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

封状の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6982



例文

本発明は、長手方向の一方または両方の端面が外側に膨出した凸形をなすキャビティを有する加圧容器に金属粉末を充填し、該加圧容器を脱気止した後、熱間静水圧プレスを施し、次いで該加圧容器に前記長手方向を圧延方向とする熱間圧延を施す粉末焼結圧延素材の製造方法である。例文帳に追加

In this manufacturing method for the powder-sintered rolling material, metal powder is filled into a pressurization vessel having a protrusively-formed cavity whose one or both ends in the longitudinal direction are swollen to the outside, hot-rolling static-water pressure pressing is applied the pressurization vessel after deaerating and sealing the pressurization vessel, and hot rolling with the longitudinal direction as a rolling direction is applied to the pressurization vessel. - 特許庁

電動モータの電機子に取り付けられるブスバーユニット50は、電機子へ駆動電流を供給する端子を有するブスバー51、それぞれが略J字形の金属である複数の接続ピン513、および、ブスバー51上に配置されるとともに止剤517の注入口55とエア抜き穴56とが形成された回路基板52を備える。例文帳に追加

The bus bar unit 50 attached to an armature of the electric motor comprises: the bus bar 51 having a terminal for feeding a drive current to the armature, a plurality of connecting pins 513 that are substantially J-shaped metals, and the circuit board 52 that is arranged on the bus bar 51 and has an injection port 55 for a sealing agent 517 and a bleeder hole 56. - 特許庁

液晶組成物28を基板21a,21b間に止するためのシール樹脂26と、基板21a,21b間に散在された複数のスペーサ25と、基板21a,21b間の光変調領域内に所定の配置規則に基づいて一定の間隔をおいて配列された複数のドットの樹脂構造物27とを備えている。例文帳に追加

The device comprises a sealing resin 26 to seal the liquid crystal composition 28 between the substrates 21a and 21b, a plurality of spacers 25 disposed between the substrates 21a and 21b discretely, and a plurality of resin structures 27 in a dot state disposed at constant intervals within the optical modulation region between the substrates 21a and 21b based on a predetermined arrangement rule. - 特許庁

スラストリングと円柱部とを有するフランジ付シャフトと、片袋段付スリーブと、押えリングと、これら軸受構成部材間に形成されたスラスト隙間を含む微小隙間に入された潤滑油とから構成された流体動圧軸受において、スラスト動圧発生溝の潤滑油の入口付近が負圧にならないようにすること。例文帳に追加

To prevent pressure around a lubricating oil inlet of a thrust dynamic pressure generation groove from becoming negative pressure in a fluid dynamic pressure bearing which is constituted by a shaft with a flange having a thrust ring and a columnar part, a single bag type stepped-off sleeve, a ferrule, and lubricating oil sealed between a micro-clearance including a thrust clearance formed among these bearing components. - 特許庁

例文

本発明の蛍光ランプ8によれば、軟化温度の低い鉛ガラスを管バルブ1に使用とともに軟化温度の高いソーダライムガラスを細管2に使用したので、排気能力が低下しないように細管2の肉厚を小さくして内径を大きくしてもピンチシール止の作業性が低下するのを抑制することができる。例文帳に追加

With this structure, since the lead glass having low softening temperature is used for the tubular bulb 1 and the soda lime glass having high softening temperature is used for the narrow tube 2, even if the thickness of the narrow tube 2 is reduced and the inner diameter thereof is enlarged so as to prevent the lowering of the air exhaust ability, lowering of the workability of the pinch sealing can be restrained. - 特許庁


例文

圧電振動子を圧電振動子容器の内部に、圧電素板を片持ちの態で支持し、気密止した構成の圧電振動子において、簡単な方法で圧電素板を水平に保持し、圧電素板が、圧電振動子容器の底部の絶縁基板や蓋に接触することを原因とする主振動周波数の変化などの特性の変化を無くし、安定した特性をもった、総合歩留まりの良好な圧電振動子を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric vibrator which has stable characteristics and an excellent total yield by horizontally holding a piezoelectric element plate by a simple method, and eliminating variation in characteristics such as main vibration frequency caused when the piezoelectric element plate comes into contact with the insulating substrate of the bottom of a piezoelectric vibrator container, or a lid as a piezoelectric vibrator which supports a piezoelectric element plate in a piezoelectric vibrator container in a cantilever state. - 特許庁

基板上に形成されたゲート電極11、ゲート絶縁膜2、ソース電極17、ドレイン電極16および有機半導体層3を含んでなるトランジスタにおいて、半導体層上に止層4を有し、その形成に印刷法を用い、ストライプにすることで、簡易にパターンを形成でき、歩留まりよく、高いアライメント精度が得られる。例文帳に追加

In a transistor comprising a gate electrode 11, a gate insulating film 2, a source electrode 17, a drain electrode 16 and the organic semiconductor layer 3 formed on a substrate, the sealing layer 4 is included on the semiconductor layer, and a printing method is used for its formation to form a stripe shape, by which a pattern is simply formed, and high alignment accuracy is obtained together with the high yield. - 特許庁

遮音マット30は、床版とバラスト20との間に設けられ、遮音マットの外皮を形成するマット外皮体31と、マット外皮体の内部に入され、レール15側から床版10側に伝播されるエネルギーを遮断するための不凍性の粘性液体36とから構成されている。例文帳に追加

The sound insulating mat 30 comprises a mat outer-skin body 31 which is provided between the floor slab and the ballast 20 so as to form an outer skin of the sound insulating mat, and a nonfreezing liquid material 36 which is sealed into the mat outer-skin body so as to block the energy propagated to the side of the floor slab 10 from the side of the rail 15. - 特許庁

ケーブル端末コアの絶縁補強を成形絶縁補強体の高面圧1のもとでの装着により行ない、この成形絶縁補強体1と筒隔壁部材4とで入絶縁油を油止めする構成のケーブル終端接続部を容易に組立て得るようにすることにより、エポキシ座・プレモールド絶縁体アセンブリーの使用を排除して組立て作業時間の短縮、部材コストの低廉化を図る。例文帳に追加

To easily assemble a cable terminal joint, which realizes insulation reinforcement of a cable terminal core, by attaching a molded insulation reinforcing unit under a high surface pressure 1 thereof and can block the leakage of sealed insulation oil with the molded insulation reinforcing unit 1 and a cylindrical partition member 4, and to eliminate an epoxy seat and a pre-molded insulation assembly to reduce the assembly time and material costs. - 特許庁

例文

ロータ31と一体に回転して前記第1通路142,143あるいは前記第2通路144,145を複数の通孔cを介してシリンダ39に選択的に連通させるセラミックス製の切換機構64の内周面は、カーボンバルブ133の外周面に所定のクリアランス(例えば、5μm)を介して相対回転可能かつ密封状態に嵌合する。例文帳に追加

An inner peripheral surface of a ceramic switching mechanism 64 for selectively communicating the first passages 142, 143 or the second passages 144, 145 with the cylinder 39 via a plurality of passing holes c by rotating integrally with the rotor 31 is fitted into an outer peripheral surface of the carbon valve 133 relatively rotatably and in a sealed state via prescribed clearance (5 μm, for instance). - 特許庁

例文

加熱殺菌して密する調理済食品や米飯類やデザート類などを収容する、縦の凸筋部4、4、4、4を設けて、トレー容器の座屈強度や落下強度などを強化した、また丸みがある縦の隅部のバリアー性を強化した、角を丸めた直方体トレーのインモールドトレー容器を提供する。例文帳に追加

To provide an in-molded tray container of a rectangular parallelopiped tray shape with rounded corners in which heat-sterilized and sealed cooked food, rice, dessert, or the like are stored, the buckling strength and falling strength of the tray container are increased, and the barrier property of vertical rounded corner parts is increased by providing vertical projecting bar parts 4, 4, 4 and 4. - 特許庁

薬液容器等の口部に取り付けてその注入/排出部を区画する口部材10として、略筒の口部材本体11と、口部材本体11の筒部を止する弾性体の栓体12と、栓体12よりも容器の口部側にて、筒部を塞ぐように配置されてなる内蓋13と、を備えるものを用いる。例文帳に追加

The mouth member 10 attached to the mouth part of a receptacle and partitioning its injection/discharge part is provided with an approximately cylindrical mouth member body 11, the plug body 12 composed of an elastic body for sealing a cylindrical part of the mouth member body 11, and an inner lid 13 disposed for covering the cylindrical part in the mouth part side of the receptacle rather than the plug body 12. - 特許庁

洗眼液収容体1は、上部が開口し、上端に、顔の目の周囲に当接する当接部11が形成された容器10と、容器10内に収容された洗眼液Lと、シートの部材から構成され、容器10の内側に固着されて内部に洗眼液Lをじ込める蓋15とを備える。例文帳に追加

The eyewash container 1 comprises a container 10 having an open upper part and an abutting part 11 formed to abut on the periphery of an eye of a face at the upper end, the eyewash L contained in the container 10, and a lid 15 which is made of a sheet-like member and is firmly fixed to the inside of the container 10 to contain the eyewash L inside. - 特許庁

半導体素子の止に用いられ、エポキシ樹脂(A)、フェノール樹脂系硬化剤(B)、無機充填材(C)及び離型剤(D)を含むエポキシ樹脂組成物であって、前記フェノール樹脂系硬化剤(B)がトリフェノールメタン型フェノール樹脂を含み、前記無機充填材(C)が球アルミナを含み、前記離型剤(D)がグリセリントリ脂肪酸エステルを含むことを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition used for sealing a semiconductor device comprises an epoxy resin (A), a phenol resin-based curing agent (B), an inorganic filler (C) and a release agent (D), wherein the phenol resin-based curing agent (B) comprises a triphenol-methane type phenol resin; the inorganic filler (C) comprises spherical alumina; and the release agent (D) comprises a glycerol trifatty acid ester. - 特許庁

第1のシート材1と第2のシート材2との間に接着剤を介在し、この接着剤層6,7内にインレット基材上にICチップ3a2を有するインレット3を入してカード基材50を作成し、このカード基材50をカードに打ち抜く多層構成のICカードを、クラス100,000以下の環境下で作成する。例文帳に追加

A card base material 50 is prepared by interposing adhesive between a first sheet material 1 and a second sheet material 2, and encapsulating an inlet 3 having an IC chip 3a2 on an inlet base material in adhesive layers 6 and 7, and a multi-layered IC card is prepared under an environment which is class 100,000 or less by punching the card base material 50 like cards. - 特許庁

多孔質の隔壁で仕切られた複数の流路を有し、所望の前記流路の端部または内部を止したハニカム構造体であって、PMの捕集効率が高く、隔壁にPMが捕集堆積された態でも、圧力損失の上昇が低く、しかも高強度を維持できるハニカム構造体を得ることにある。例文帳に追加

To obtain a honeycomb structure having a plurality of flow passages divided by a porous partition wall, and sealing an end part or inside of the desired flow passage, in which a collection efficiency of PM is high, an increase of a pressure loss is low even in a state where PM is collected and deposited on the partition wall, and further, a high strength can be maintained. - 特許庁

袋胴部2から延びた袋端部3に形成されているエンドシール部5は、袋端部3に端縁部分9を余した態で形成されて袋胴部2を鎖する主シール部7と、端縁部分9において袋端部3の袋幅Wの一部に形成された開き防止用の補助シール部8とを有する。例文帳に追加

An end seal 5 formed on a bag end 3 extended from a bag body 2 has a main seal 7 formed in a state that an end edge 9 remains at the bag end 3 and sealing the bag body 2, and an auxiliary seal 8 for preventing an opening from being formed on a part of the bag width W of the bag end 3 at the end edge 9. - 特許庁

リチウム電池本体の正極および負極の各々に接続された金属端子を外側に突出した態で挟持して熱接着して密する際にアルミニウム箔と金属端子との短絡を防止することができる積層体を提供することであり、更には、アルミニウム箔より内側の層間の接着強度が強くかつ安定した積層体を提供することである。例文帳に追加

To provide a laminate capable of preventing a short circuit between an aluminum foil and a metallic terminal in case of sealing metallic terminals connected to a cathode and an anode of a lithium battery main body respectively by clamping and heat-bonding them with the metallic terminals protruding to the outside, and to provide a laminate in which adhesion strength between layers inside of the aluminum foil is stronger and more stable. - 特許庁

互いに止されたプラスチックシート(1.7)から形成されたケーシング内に薄い電極(5,6)を有するガルバーニ電池において、プラスチックシート(1,7)の少なくとも1つが、電極の1つに面する面で部分領域において金属化されており、該金属化部(2,8)が一方では前記電極との電気的接触部をかつ他方では前記電極の接触舌端子(3,9)を形成する。例文帳に追加

The galvanic cell has thin electrodes 5, 6 in a casing formed with plastic sheets 1, 7 which are sealed each other, at least one of the plastic sheets 1, 7 is metalized in a partial region on a surface facing one electrode, and one of metalized parts 2, 8 forms an electric contact part with the electrode and the other of them forms contact tongue-shaped terminals 3, 9. - 特許庁

生タイヤを金型1に押しつけて加硫するタイヤ加硫用ブラダーのパンク検出方法であって、金型1内に設けられたブラダー保持機構5によって上方開口端縁6aと下方開口端縁6bが密封状に保持されたブラダー6の内部に加硫媒体を供給して生タイヤを加硫する。例文帳に追加

In a method for detecting the puncture of a bladder for pressing a green tire to a mold 1 to vulcanize the same, a vulcanizing medium is supplied into the bladder 6, of which the upwardly opened end edge 6a and downwardly opened end edge 6b are hermetically sealed by a bladder holding mechanism 5 provided in the mold, to vulcanize the green tire. - 特許庁

透明基材上に、少なくとも透明陽極層、発光媒体層、陰極層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子を形成し、その陰極層の端面から陰極層上を含む面を枠にバリア性をを有する無機化合物を成膜した後に止を行うことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置である。例文帳に追加

In this organic electroluminescence display device, the organic electroluminescent element having at least a transparent positive electrode layer, an emission medium layer and a negative electrode layer is formed on a transparent base material, and it is sealed after forming a film of an inorganic compound having barrier property from an end face of the negative electrode layer to a surface including over the negative electrode layer in the shape of a frame. - 特許庁

パネルアッセンブリ1は、フレキシブル配線基板211を折り曲げてパネル制御基板101の一方の面101aを止基板12の表面12aに当接させた態で、一方の面101aに配置されたコネクタ121が有機ELパネル2の周縁の段差50によりできるスペース51に納まるようになっている。例文帳に追加

A panel assembly 1 is made into a condition, in which a flexible wiring substrate 211 is folded so that one surface 101a of a panel control substrate 101 is abutted to a surface 12a of a sealed substrate 12, and a connector 121 arranged on the surface 101a is stored into a space 51 made by a difference in level 50 of the periphery of an organic EL panel 2. - 特許庁

インクタンク10をインクタンク装着部7に装着すると、インクタンク装着部側に配置されている大気開放用突起7cの先端によって止用フィルム46が突き破られ、ここからインク貯留部17に到る大気開放部が連通して、インク貯留部17が大気開放態になる。例文帳に追加

In the case the ink tank 10 is mounted on an ink tank mounting part 7, the sealing film 46 is pierced through by the top end of an atmosphere opening projection 7c disposed on the ink tank mounting part side so as to allow communication of the atmosphere opening part elongating therefrom to the ink storage part 17 and have the ink storage part 17 in a state opened to the atmosphere. - 特許庁

廃水、焼却灰、汚泥及び土壌等の対象物または固化材として使用するセメント中に含まれる6価クロムを電気還元によって無毒化し処理する際、対象物中の6価クロムを無毒化するだけでなく、セメント由来の6価クロムをも無毒化処理し、簡便に硬質態の固形物中にじ込めること。例文帳に追加

To detoxicate not only hexavalent chromium in an object of treatment but also cement-derived hexavalent chromium to be easily sealed in a hard solid, when the hexavalent chromium contained in the object of treatment, such as wastewater, incineration ash, sludge, and soil, or in cement used as a solidifying material is detoxicated by electric reduction. - 特許庁

固体の放射性廃棄物は、焼却設備において焼却、容器に入し、又は容器と一体的に固型化して保管廃棄施設に保管廃棄、あるいは、この方法により廃棄することが著しく困難な大型機械等の放射性廃棄物又は放射能の時間による減衰を必要とする放射性廃棄物については、保管廃棄施設に保管廃棄することとされている。例文帳に追加

Radioactive waste in the solid state is required to be incinerated in the incineration system, enclosed in containment or solidified integrally with containment, and stored in the storage facility. The radioactive waste such as large machinery which is extremely difficult to dispose of by this method, or the radioactive waste that needs a decrease in the level of radiation over time is required to be stored in the storage facility. - 経済産業省

のシート1,2の周辺部4を対向配置して接合して形成された密閉されたコンテナと、前記コンテナ内に可動態で収容されている、その内部に毛細管力を発揮し、かつ、流路5を備えた1枚の第1スペーサ3と、前記第1スペーサを挟んで可動態で配置される、流路を備えていない2枚の第3スペーサ10,11と、前記コンテナ内に入された作動流体とを備えたことを特徴としている。例文帳に追加

The thin sheet type heat pipe comprises a hermetically sealed container formed of foil sheets 1, 2 opposedly arranged and joined at the peripheral parts 4; a first spacer 3 movably held in the container and having a passage 5 inside to exhibit a capillary force; two third spacers 10, 11 movably arranged with the first spacer held between and having no passages; and an operating fluid filled in the container. - 特許庁

ビフェニル型エポキシ樹脂を全エポキシ樹脂中に特定量含むエポキシ樹脂、ビフェニレン骨格を有するフェノールアラルキル樹脂を全フェノール樹脂中に特定量含むフェノール樹脂、球アルミナを特定量含む球無機充填材、硬化促進剤及びポリオルガノシロキサンを必須成分とし、かつ前記球無機充填材を特定量含むことを特徴とする半導体止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition for sealing semiconductors contains epoxy resins containing a biphenyl type epoxy resin in a specific amount based on the total epoxy resins, phenolic resins containing a biphenylene skeleton-having phenolaralkyl resin in a specific amount based on the total phenolic resins, a spherical inorganic filler containing spherical alumina in a specific amount, a curing accelerator, and a polyorganosiloxane, as essential components, wherein the spherical inorganic filler is contained in a specific amount. - 特許庁

この半導体パッケージは、絶縁フレームとその主面上にマトリックスに実装した多数の半導体素子とを全面にわたって一連に樹脂止することにより面方向に連続する平らな面をもった板のパッケージパネル18を形成し、これをダイシング装置の円形ブレードで半導体パッケージ毎に切断することにより、本体部の四側面が主面に垂直な切断面10aとなる態で製造される。例文帳に追加

The semiconductor package is manufactured in a state where the four side surfaces of a body part are in a cut surface 10a, that is vertical to the main surface by forming a plate-shaped package panel with a flat surface that is continuous in the surface direction by performing the resin sealing in series over the insulation frame and the main surface and cutting it for each semiconductor package by the circular blade of a dicing device. - 特許庁

電界の作用によって光学的特性が可逆的に変化する物質あるいは物質群が、少なくとも一方はストライプもしくはドットおよびそれに類する形にパターンニングされた電極を有する一対の基板間に入されている表示媒体において、当該ストライプの幅もしくはドットの1辺の長さをW’(mm)とし、基板間の垂直距離をd’(mm)とし、表示ドット密度をD’(dpi)としたとき、下記式(1)の関係を有することを特徴とする表示媒体。例文帳に追加

In the display medium, a material or a group of materials which reversibly changes its optical characteristics by the effect of an electric field is held between a pair of substrates at least one of which has an electrode patterned into stripes, dots or similar forms. - 特許庁

矩形の絶縁性容器の内部に電子素子が搭載されており、この絶縁性容器の側壁頂部には絶縁性容器の開口部を覆う形態の金属製の矩形の蓋体が配置されており、この蓋体と前記側壁頂部に設けた金属層とを固着し絶縁性容器内の電子素子を気密止している電子部品用パッケージにおいて、蓋体の容器接合側主面にこの蓋体の外側主面から窪んだ矩形の突起部が少なくとも一つ形成されている電子部品用パッケージである。例文帳に追加

At least one projecting part in a rectangle shape which is depressed from the outside principal surface of the lid is formed on the principal surface of the container junction side of the lid. - 特許庁

分子の開口部に直鎖分子が串刺しに包接され且つ該環分子が脱離しないように直鎖分子の両末端に鎖基が配置されるポリロタキサンを少なくとも2分子有し、該少なくとも2分子のポリロタキサンの環分子同士が、架橋基を2つ以上有する2架橋基含有化合物により、化学結合を介して結合してなる架橋ポリロタキサンを有する材料であって、2架橋基含有化合物の少なくとも1つの架橋基がイオン性基を有する架橋基反応性イオン性基含有化合物と反応することにより環分子が2架橋基含有化合物を介してイオン性基を有する材料により、上記課題を解決する。例文帳に追加

In this case, at least one of the two crosslinking groups reacts with a crosslinkable reactive ionic compound bearing an ionic group whereby the ring molecules are connected by the ionic compound via the two crosslinking groups. - 特許庁

郵便,書留便,速達便若しくは宅配便により又は適法に認証された電子的送信により送付の場合は,それを同した書が,郵便,書留便,速達便若しくは宅配便による通常の過程で又は場合により適法に認証された電子的送信により届けられる筈の時に提出され,配達され,作成され若しくは差し出されたものとみなす。そのような送付を立証するに当たっては,書が適正に名宛され,かつ,送信されたことを明らかにすれば十分とする。例文帳に追加

If it is sent by post or registered post or speed post or courier service or by electronic transmission duly authenticated, it shall be deemed to have been filed, left, made or given at the time when the mail containing the same would have been delivered in the ordinary course of post or registered post or speed post or courier service, or by electronic transmission duly authenticated, as the case may be. In proving such sending, it shall be sufficient to show that the mail was properly addressed and transmitted.  - 特許庁

自動真空機能付き調理容器によれば、加熱後の冷却過程で蓋体がパッキンを介して外部空気の流入を完璧に遮断することから、容器本体の内部が自動的に真空態に切り替わることにより、食品が長期間腐敗されないように保管することができると共に、胴体と、前記胴体の外周縁に形成された第1及び第2密着片及び傾斜面からなるパッキンの構造により一層完璧な止が可能になることから、真空態を一層長く維持することができるというメリットがある。例文帳に追加

Also, since perfect sealing is made possible by the structure of the packing composed of a body and first and second adhesion pieces and an inclined surface formed at the outer peripheral edge of the body, the vacuum state is maintained longer. - 特許庁

活物質を備えた正極板および負極板を多孔質絶縁体を介して巻回し加圧により扁平形に成形した電極群を非水電解液とともに電池ケースに入してなる扁平形非水系二次電池において、電極群として長軸方向に平行なストレート部と、半楕円に形成したコーナー部とで構成することにより、電池の膨れを抑制して安全性の高い扁平形非水系二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a flat nonaqueous secondary battery with high safety through restraint of battery swelling by structuring an electrode group with straight parts parallel with a major axis and corner parts formed in a half-elliptical shape, in one made by sealing in a battery case together with nonaqueous electrolytic solution an electrode group winding a positive electrode plate and a negative electrode plate equipped with an active material around a porous insulator and molding it in a flat form by pressurization. - 特許庁

本発明は、半導体素子表面保護膜用途に最適なエポキシ樹脂を有する環オレフィン系樹脂組成物を提供し、当該エポキシ樹脂を有する環オレフィン系樹脂組成物を半導体素子表面保護膜に用いることにより、特にLOC構造を有する樹脂止型半導体装置製造時の作業性の欠点を改善し、かつ各種の信頼性に優れた半導体装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a cycloolefinic resin composition containing an epoxy group and most suitable for a surface protection film for a semiconductor element and provide a semiconductor device to improve poor workability in the production of a resin-encapsulated semiconductor device especially having an LOC (lead on chip) structure and exhibiting various excellent reliability by using the cycloolefinic resin composition containing the epoxy group as the surface protection film of a semiconductor element. - 特許庁

中空糸膜11の上端部が中空糸膜端を開口した態にて固定される上側固定部30と、前記中空糸膜11の下端部が中空糸膜端を止した態にて固定され、エアスクラビング用の空気導入孔23を有する下側固定部20とを備え、各中空糸膜11を上下方向に延びるように保持して被処理水中に浸漬される中空糸膜モジュールにおいて、複数本の中空糸膜11が上端部で結合された複数の中空糸膜束12を、前記上側固定部30の径方向中心を中心とする放射線上に配置して該上側固定部30に固定している。例文帳に追加

In the hollow fiber membrane module, a plurality of hollow fiber membrane flux 12 where a plurality of hollow fiber membranes 11 are connected at the upper end portion are arranged on a radial ray centering a radial direction center of the upper side fixed part 30, and fixed to the upper side fixed part 30. - 特許庁

有機EL素子を設けた素子基板の一辺にほぼ平行に延在する矩形形の第1電極2と、くし歯のくし歯の部分が互いに重ならないように、且つ、接続部が前記基板の相対向する2辺に沿って延在する少なくとも2つの電極から形成された第2電極と、両電極間に挟持される有機発光層を有す有機EL素子と、該素子の光出射面側に設けらた止板とを備え、光出射面側の基板に光拡散機能が付されている面光源装置を提供することで、上記した課題の解決を図る。例文帳に追加

The substrate on the light emitting surface side is equipped with a light diffusing function. - 特許庁

本発明にかかる生体高分子検査装置は、標的生体高分子及び試薬をカプセル皮膜で密しカプセルを成形するカプセル成形手段と、前記カプセルを搬送する搬送手段と、前記標的生体高分子を前記カプセルに内包した態で増幅する増幅反応手段と、増幅された前記標的生体高分子を前記カプセルに内包した態で検出する検出手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The biopolymer examining apparatus includes a capsule-molding means to mold a capsule by sealing a target biopolymer and a reagent with a capsule film, a transferring means to transfer the capsule, an amplification reaction means to amplify the target biopolymer in a state of being enclosed in the capsule, and a detecting means to detect the amplified target biopolymer in a state enclosed in the capsule. - 特許庁

少なくとも一方が透明な2枚の基板間に表示媒体を入し、対向する基板に設けたライン電極で構成される一対の対向電極から表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネルの駆動方法において、情報表示用パネルの表示態に応じて、表示態が最適になるよう駆動条件を変化させる。例文帳に追加

In the method for transferring a display medium to display the information such as the image by enclosing the display medium between two substrates at least one of which is transparent and impressing an electric field to the display medium from a pair of opposite electrodes comprised of a line electrode provided to the opposite electrode, drive conditions are varied so that a display state becomes the optimal according to a display state of the panel for display. - 特許庁

チップ積層した半導体装置において、第1の半導体チップ3fの裏面が樹脂モールド態で止樹脂6表面と同一平面上に露出し、第1の半導体チップ3fおよび第2の半導体チップ3sは長方形であって、一定量のオーバーハング量を形成して積層され、第1の半導体チップ3fの短辺側に対して、第2の半導体チップ3sの長辺側が直交するように積層されている。例文帳に追加

In a stacked chip semiconductor device, the backside of a first semiconductor chip 3f is exposed in flush with the surface of a sealing resin 6 under resin molded state, the first and second semiconductor chips 3f, 3s are rectangular and stacked while forming a constant amount of overhang such that the long side of the second semiconductor chip 3s is orthogonal to the short side of the first semiconductor chip 3f. - 特許庁

内層にCu配線12を有するエポキシ回路基板(11)で構成される矩形のPBGA基板1上に半導体素子2が搭載され、かつ半導体素子2がエポキシ樹脂4により止されるとともに、PBGC基板1の裏面に実装用の半田ボール5が配設されている半導体装置において、PBGA基板1のコーナ部には、外方向に向けて放射に突出された突起形部14がエポキシ回路基板(11)を形成しているエポキシ樹脂により一体形成される。例文帳に追加

The semiconductor device has a semiconductor element 2 mounted on a rectangular PBGA substrate 1 composed of an epoxy circuit board 11 having Cu wirings 12 in an inner layer, the semiconductor element 2 sealed with an epoxy resin 4, and mounting solder balls 5 disposed on the backside of the PBGA substrate 1. - 特許庁

ポリイミドなどの樹脂の絶縁膜が形成された基板にバンプ付きの半導体チップを実装した実装体4を処理対象物として、基板と半導体チップとの間の実装隙間を充填する止樹脂との密着性向上を目的として行われる表面改質処理において、実装体4を表面改質装置5の減圧された処理室7内に収容し、原子水素発生装置20によって水素ガスから発生された原子水素を実装隙間内の絶縁膜の樹脂表面に接触させる。例文帳に追加

Surface reforming treatment is performed to improve adhesiveness with a sealing resin for filling the packaging clearance between a substrate and a semiconductor chip with a package body 4, where the semiconductor chip having a bump is packaged onto the substrate on which an insulating film made of resin, such as polyimide, is formed as an object to be treated. - 特許庁

水保持剤の使用に際し、植土中に水保持剤を混合したり、植土に穴を穿ちその穴の中に水保持剤を置いてもよいが、面倒であり床が汚れることが多いという問題がある。袋体と通風規制具とからなる設置用具の中に予め水保持剤を入しておけば、水に浸漬して水保持剤が十分に膨張した態で設置用具を鉢体に嵌合し、その上に植土を供給するだけで園芸用水保持剤を用いることができ、その扱いは極めて容易、簡単、清潔、迅速である。例文帳に追加

The retaining tool consisting of the bag and the aeration plate, by soaking them with the hydrophilic agent so that they have completely absorbed the hydrophilic agent before placing in the planter pot prior to placing the soil, it can be kept free of the agent, the process can be very simple, clean and quick.  - 特許庁

フェノール類とナフトール類又はナフタレンジオール類、あるいはナフトール類又はナフタレンジオール類を、メチレン基又はキシリレン基を介して結合させて得られるフェノール樹脂から選ばれる1種以上のフェノール樹脂、前記フェノール樹脂をグリシジルエーテル化して得られるエポキシ樹脂、無機充填材、硬化促進剤、及び環ホスファゼン化合物を必須成分とする半導体止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition for sealing the semiconductor device consists essentially of one or more kinds of phenol resins selected from phenol resins prepared by binding phenols to naphthols or naphthalenediols or the naphthols or naphthalenediols through methylene groups or xylylene groups, an epoxy resin obtained by glycidyl etherifying the phenol resins, an inorganic filler, a curing accelerator and a cyclic phosphazene compound. - 特許庁

ハードディスクドライブ装置10を、上ハウジング12および下ハウジング13で構成された筐体11と、この筐体11の内部に収容された磁気ディスク15および磁気ヘッド16と、を備えた構成とし、上ハウジング12と下ハウジング13とのいずれか一方に筐体11内と筐体11外との気圧差を調整するための吸気口12Aを設けると共に、この吸気口12Aを外側から気圧調整用ゲル部材20で止するような構成とした。例文帳に追加

A hard disk drive device 10 is constituted so as to include an enclosure 11 composed of an upper housing 12 and a lower housing 13, and magnetic disk 15 and a magnetic head 16 housed inside the enclosure 11. - 特許庁

カルボジイミド基を少なくとも1つ以上有するカルボジイミド化合物の末端が、ジアルキルアミノアルコール、ヒドロキシカルボン酸アルキルエステル、及び(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエーテルから選ばれる少なくとも1種の化合物(親水性有機化合物I)と、該親水性有機化合物Iより親水性が高く、かつ少なくとも一つの水酸基を有する化合物とにより止されてなるカルボジイミド化合物、並びに水和性液化合物からなる、樹脂架橋剤である。例文帳に追加

The resin crosslinking agent comprises a hydrated liquid compound, and a carbodiimide compound which has one or more carbodiimide groups and which is formed by capping the terminals thereof with: (hydrophilic organic compound I) a compound of at least one of a dialkylamino alcohol, a hydroxycarboxylic acid alkyl ester, and a (poly-)alkylene glycol monoalkyl ether; and a compound which has at least one hydroxyl base and which is more hydrophilic than the hydrophilic organic compound I. - 特許庁

の容器12内に冷媒が入された冷却器であって、前記容器は、対向する2つの内側主面12a,12bの少なくとも一部の領域が、緻密質セラミックスを主成分として構成され、前記冷媒が内部を通過する多孔質セラミック体14a,14bが、前記容器の内部に収容されており、前記多孔質セラック体が、前記内側主面の前記緻密質セラミックスと接合されていることを特徴とする冷却器10を提供する。例文帳に追加

The cooler 10 has a refrigerant charged in a plate-like container 12, and is characterized in that at least partial areas of two opposite inner principal surfaces 12a and 12b of the container are made principally of dense ceramics, and porous ceramic bodies 14a and 14b in which the refrigerant passes are accommodated in the container, and joined to the dense ceramics of the inner principal surfaces. - 特許庁

反応性ガスが導入される密可能なチャンバーと、前記チャンバー内に対向に配置されたカソード電極およびアノード電極を有し前記カソード電極と前記アノード電極の間でプラズマ放電を発生する放電部と、前記カソード電極に電力を供給する電源と、前記電源と前記カソード電極とを電気的に接続する導電体と、前記導電体を冷却する空冷手段とを備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。例文帳に追加

A plasma processing device has a sealable chamber in which reactive gas is introduced, a discharging unit that has a cathode electrode and an anode electrode disposed so as to face each other in the chamber and generates plasma discharge between the cathode electrode and the anode electrode, a power source for supplying power to the cathode electrode, a conductor for electrically connecting the power source and the cathode electrode, and an air cooling means for cooling the conductor. - 特許庁

コーヒー顆粒を収容する顆粒収容部と、第1の方向から前記顆粒収容部に抽出溶媒を注入する第1の注入手段と、前記抽出溶媒で抽出されたコーヒー抽出液をコーヒー顆粒層に対して第1の方向と同じ側から回収する回収手段とを備えるコーヒー抽出装置で、前記顆粒収容部が、コーヒー顆粒を略密封状に収容するための着脱可能な制動部材を備えるコーヒー抽出装置。例文帳に追加

In a coffee extraction device equipped with a granule storage part which holds coffee granules, a first injection means which injects an extracting solvent into the granule storage part from a first direction, and a collection means which collects coffee extraction liquid extracted by the extracting solvent from the same side as the first direction for a coffee granular layer, the granule storage part has a removable brake member for holding the coffee granule in a nearly sealed state. - 特許庁

例文

この発明に係る開閉器においては、主回路9を絶縁するための絶縁ガスが入されたガスタンク4の可動軸8が挿入される入り口付近に備え付けられているベローズ6の内側に、フィルムのプリント基板(Flexible Printed Circuit)コイル20を設置し、これにより、ベローズ6の圧縮量を検出することによって、可動接点12のストロークを検出する。例文帳に追加

In the switching device, inside a bellows 6 equipped in the vicinity of an inlet into which a movable shaft 8 of a gas tank 4 is inserted wherein an insulating gas to insulate the main circuit 9 is sealed, a film-like printed circuit board (Flexible Printed Circuit) coil 20 is installed, and by this arrangement, by detecting a compression amount of the bellows 6, the stroke of the movable contact 12 is detected. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS