1153万例文収録!

「甲板下に」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 甲板下にの意味・解説 > 甲板下にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

甲板下にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

繰り返します 12Bで甲板員に報告してさい例文帳に追加

Repeat, deck hands, please report to 12 b. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

彼は甲板に8人の 部を配置してる 右舷上の3人例文帳に追加

He keeps eight men on deck. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

甲板がなく、頭部の側に口器を持っているダニ例文帳に追加

tick lacking a dorsal shield and having mouth parts on the under side of the head  - 日本語WordNet

船倉という,上甲板にあって船荷を積みこむ所例文帳に追加

a place under the deck of a ship used to store cargo, called hold  - EDR日英対訳辞書

例文

ヒスパニオーラ号は、甲板排水穴が海のうねりのになるほど揺れていた。例文帳に追加

The HISPANIOLA was rolling scuppers under in the ocean swell.  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

そのは、床組をし、長手方向に縁甲板等を張る。例文帳に追加

Under this structure, a floor-supporting structure is built, and flooring boards are placed longitudinally on the supporting structure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この発明は、甲板2と該甲板2の周縁側に向きの複数の脚3を取り付けたテーブル1に関する。例文帳に追加

This invention relates to the table 1 for installing a deck 2 and a plurality of downward legs 3 on the peripheral edge side of the deck 2. - 特許庁

甲板を相互に接続するとともに、効率よく、かつ、仕上がり後の見栄えよく、複数の縁甲板を床地材に施工する構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure of efficiently executing a plurality of strip floorings on a floor backing material with fine appearance after finishing while connecting the strip floorings to each other. - 特許庁

甲板に、必要に応じて継甲板を継ぎ足して使用し得る机において、継甲板が机の一部に昇降自在に収納されており、構造が簡単で操作も容易であり、継甲板降位置にある時でも使用可能とした、多機能形のこの種机を提供する。例文帳に追加

To provide a multifunctional desk to be used by connecting a joint top to the top of the desk as necessary, where the joint top is stored in a part of the desk so as to be freely elevated/lowered, a structure is simplified for an easy operation, and usage is performed even when the joint top is at a lower position. - 特許庁

例文

ドーナツ型補助甲板を分割折り畳み体として、元の甲板部支持脚内に収納することにより、簡単に取り出し、組み立てて、甲板外周を拡大することのできるテーブル装置。例文帳に追加

The table apparatus can easily be taken out and assembled to be able to expand the outer periphery of the top board by storing the donut-shaped auxiliary top boards as separated foldable bodies in the supporting legs under the initial top board. - 特許庁

例文

そこで、僕はできるだけ大きな音を立てて甲板昇降口を降りると、靴をぬいで、静かに廊をかけてゆき、前甲板のはしごを登って、前の甲板昇降口から頭をだした。例文帳に追加

With that I scuttled down the companion with all the noise I could, slipped off my shoes, ran quietly along the sparred gallery, mounted the forecastle ladder, and popped my head out of the fore companion.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

このとき、プラント側エスケープルート26−iは、上甲板21のに配置されている。例文帳に追加

Hereat, the plant-side escape route 26-i is disposed below an upper deck 21. - 特許庁

甲板15の船尾及び部デッキ15A に船尾シール交換作業用ハッチ7a,7b,9 を設ける。例文帳に追加

Hatches 7a, 7b, and 9 for stern seal replacement work are disposed in the stern of the deck 15 and a lower deck 15A. - 特許庁

甲板にいた人々は 泣き叫び 祈り そして愛する者のことを想いました例文帳に追加

People below deck were crying, praying, recalling their loved ones. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

僕は前部上甲板の風の側にいて、メインマストはまだ風をうけていた。例文帳に追加

I was on the lee side of the forecastle, and the main- sail, which was still drawing,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

船体の上甲板11上に一部を突出させた状態で船舶に搭載される独立球形タンクの、上甲板11上の突出部分を覆うタンクカバー20において、上甲板11へ接合される端部23に、その強度が補強された補強部を設ける。例文帳に追加

In the tank cover 20 for covering a projected part on the upper deck 11 of an independent spherical tank mounted on the vessel in the state that a part is projected on the upper deck 11 of the vessel, a reinforcement part having reinforced strength is provided on a lower end 23 joined to the upper deck 11. - 特許庁

脚1を内側に折り畳み、着席者の前部を隠すための幕板2を甲板3の前側に垂状に設けている幕板付き座卓であって、脚1を甲板3の左右側に側板状に設ける。例文帳に追加

In a low table with frieze board having an inwardly foldable legs 1 and a hanging down frieze board 2 for hiding the front portion of a sitter in front of a top board 3, legs 1 are arranged as side boards at the left and right sides of the top board 3. - 特許庁

正方形状の水流発生管10を、2本の吊ロープ31により甲板Seから吊して上方向及び前後方向の位置決めをする。例文帳に追加

A square water flow generating pipe 10 is suspended from a deck Se by two suspending ropes 31 and positioned vertically and longitudinally. - 特許庁

それと同時に、メインマストのげたが船の方にまわってきて、帆が滑車のところでミシミシと音をたて、僕は風の後甲板が見渡せた。例文帳に追加

and at the same moment the main-boom swung inboard, the sheet groaning in the blocks, and showed me the lee after-deck.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

スカート13は、端面が甲板12に溶接されると共に上端面がタンク11の底板11aに溶接される。例文帳に追加

The lower end surface of the skirt 13 is welded to the deck 12, and at the same time, the upper end surface is welded to the bottom plate 11a of the tank 11. - 特許庁

タンカーの上甲板1の方におけるタンクTの内面を洗浄するための洗浄機Kが、常時は上甲板1上の格納庫2内に格納され、使用時にはトルクヒンジ機構3を介し上甲板開口部5を通過するように回動して、図示のようにノズル管8aが上方へ向くようにセットされる。例文帳に追加

A cleaning machine K for cleaning an inner surface of the tank T under an upper deck 1 of the tanker is usually stored in a storage 2 on the upper deck 1, and when in use, it is turned so as to pass through an upper deck opening part 5 through a torque hinge mechanism 3 to be set so that a nozzle tube 8a is directed toward the upper side shown in the Fig. - 特許庁

平坦な甲板13を有するバージ船1において、甲板上13に積載される貨物2を覆い貨物2を水濡れから保護すると共に上面部で他の貨物2の重量を支持できる強度とされた方開口型の容器状をなすカバー体3が甲板上13に着脱自在に固定されたことを特徴とする。例文帳に追加

In a barge 1 having a flat deck 13, a cover body 3 with a bottom-opening type container shape which covers cargoes 2 to be loaded on the deck 13, protects the cargoes 2 from water damages, and has the strength to support the weight of other cargoes 2 by a top face part is detachably fixed on the deck 13. - 特許庁

甲板とそのの階の天井板の間に設置されす設置物の点検およびメンテナンスが容易にできる居住区構造を提供する。例文帳に追加

To provide a living area structure facilitating inspection and maintenance of installations installed between a deck and a ceiling plate of the floor under the deck. - 特許庁

船体の上甲板に接合される端部の疲労強度を十分に確保して、その疲労寿命を向上させる。例文帳に追加

To enhance fatigue life by sufficiently ensuring fatigue strength of a lower end joined to an upper deck of a vessel body. - 特許庁

甲板には四角い船室があり、その壁は小屋のような形にふくらんでおり、円形のソファが置いてあった。例文帳に追加

Below deck was a square cabin, of which the walls bulged out in the form of cots, above a circular divan;  - JULES VERNE『80日間世界一周』

船舶11の舷側部13の幅を広く形成して、甲板部15の幅WCが船体の全幅Wの1/2以に構成する。例文帳に追加

The width of a gunwale side part 13 of a ship 11 is made large so that a width WC of a deck part 15 is 1/2 or less of whole width W of a hull. - 特許庁

船体の上甲板に開口部を有する船のハッチコーミング6であって、コーミング6の縁材側板6a、6bと上甲板裏板部材4とは上方向に略一直線に配置されており、コーナー部6cは上甲板裏板部材4のコーナー部4eから離れて円弧状になっている。例文帳に追加

In this hatch coaming 6 having an opening in an upper deck of the hull, edge material side plates 6a and 6b of the coaming 6 and an upper deck back plate member 4 are arranged in nearly one straight line in the vertical direction, and a corner part 6c is formed into an arc shape, separating from a corner part 4e of the upper deck back plate member 4. - 特許庁

ラプターパイロット ドワイト "フラットトップ" サンダース中尉・・・ ハンガードック12Bへ 甲板員に報告してさい例文帳に追加

Raptor pilot lt. dwight flattop sanders... entering hangar deck 12 b. deck hands, please report. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

船舶への荷積みおよび船舶からの荷揚げのための隔壁甲板へのアクセスをより良好にするために、操舵可能スラスタ・ユニット8は隔壁甲板4の方に配置され、また駆動手段6は荷積み空間3の上方に配置される。例文帳に追加

In order to establish better access to the bulkhead deck for loading and unloading the vessel, the steerable thruster unit 8 is arranged under the bulkhead deck 4, while the driving means 6 is installed over the loading space 3. - 特許庁

甲板15と左右の胴体18で構成した船体14に船首及び船尾シール1を装着し、かつ、当該構造体により囲まれた区画にエアクッション室19を備え、更に、船尾シール1を、甲板15の面に引き込む船尾シール引込索2a,2bを有するエアクッション船である。例文帳に追加

This air cushion ship has bow and stern seals 1 in a ship body 14 constituted with a deck 15 and right and left bodies 18, an air cushion room 19 in a compartment surrounded by a structure body, and stern seal lead-in ropes 2a and 2b for leading the stern seal 1 into the lower surface of the deck 15. - 特許庁

機関区域16に配設される複数の主機24を船体11幅方向左右両側にシフトさせ、乾舷甲板上から該乾舷甲板の車両スペース17へ通じる車両通過用のランプ23を前記機関区域16の船体11幅方向中央部に位置するよう配設する。例文帳に追加

A plurality of propulsion engines 24 arranged in an engine area 16 are shifted to both right and left sides in a hull 11 width direction, and a ramp 23 for passing vehicles from the topside deck to the vehicular space 17 under the topside deck is arranged so it is positioned in a hull 11 width direction center part of the engine area 16. - 特許庁

甲板11の裏面から垂させた甲板支持体12に軸支された支持体取付け軸13を軸芯とした回転式の円筒浮体14が複数個設けられており、原動機16により動力伝達手段17を介して円筒浮体14を回転させる。例文帳に追加

Plural rotary cylindrical floating bodies 14 each using, as a shaft center, a support body mounting shaft 13 supported on a deck supporting body 12 suspended from the back face of a deck 11 are mounted, and the cylindrical floating bodies 14 are rotated through a power transmission means 17 by a prime mover 16. - 特許庁

甲板1上に伸縮可能に突出する手摺支柱10を備える伸縮式保護手摺装置3において、甲板に格納される手摺支柱10の方に設けられるスプロケット54と、このスプロケット54の回転によって押し出されるプッシュチェーン55とを備え、このプッシュチェーン55を手摺り支柱10に連結し、スプロケット54を回転駆動することにより手摺支柱10を昇降する。例文帳に追加

This extendable protection handrail device 3 furnished with a handrail support 10 telescopically projected on a deck 1 is furnished with a sprocket 54 provided below the handrail support 10 stored below the deck 1 and a push chain 55 pushed out by rotation of this sprocket 54, this push chain 55 is connected to the handrail support 10 and the handrail support 10 is elevated by rotating and driving the sprocket 54. - 特許庁

甲板部11の方に空気を収容するための浮力室を形成する浮体構造物において、上記甲板部11の部に隔壁13を格子状に設けて複数の浮力室を区画形成すると共に、任意の浮力室の底部を開口させて複数の浮力調整室20を形成し、これら浮力調整室20間を空気移動通路22で接続したものである。例文帳に追加

In the floating structure forming buoyancy rooms for containing air at the lower part of the deck part 11, bulkheads 13 are provided in a grid at the lower part of the deck part 11 to form multiple buoyancy rooms; multiple buoyancy adjustment rooms 20 are formed by opening the bottom part of optional buoyancy rooms; and the buoyancy adjustment rooms 20 are connected via an air moving passage 22. - 特許庁

前記貨物油タンクの底部5の面及び/又は暴露部上甲板20の面に、前記貨物油タンクの底部2又は暴露部上甲板20と、隣接する一対の縦通肋骨9とを用いた揚げ荷用及び積込み用の角形トランク8a〜8c及び18a〜18dを1個又は複数個設ける。例文帳に追加

One or a plurality of chine type trunks 8a-8c, 18a-18c for cargo unloading and loading using bottom parts 2 of the cargo oil tanks or an exposed part upper deck 20 and a pair of adjacent longitudinal frames 9 are provided on the lower face of the bottom parts 5 of the cargo oil tanks and/or the lower face of the exposed part upper deck 20. - 特許庁

減揺装置は、凹状体2を船舶1の側面に沿わせて、船舶1の甲板5から吊りげ手段3を介して着脱自在に水中に吊りげる。例文帳に追加

This anti-rolling device is suspended attachably/detachably in the water from the deck 5 of the ship 1 through suspension means 3 by making the recessed body 2 lie along with the side surface of the ship 1. - 特許庁

本発明は、自動車運搬船の車両甲板の桁構造であって、横断面において中央にだけ1本のピラーを設けた構成のものにおいて、横桁の柔構造による局所的応力の集中を避け、応力を全体的に分散して、ラッキング変形に対応でき、また、層階のクリアハイトを確保することができる車両甲板の桁構造を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a girder structure for a vehicle deck in a car carrier of such a constitution that a single pillar is provided only at a center in a cross sectional surface capable of avoiding concentration of local stress caused by a flexible structure of a cross girder, totally dispersing the stress, coping with racking deformation, and securing clear height of lower floors. - 特許庁

防止部材が海側に向けて倒れた状態から甲板に向けて起立することを防止することができる起倒式落防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a standing and falling type fall prevention device that can prevent standing up towards a deck from a condition in which a fall preventing member is fell down towards an ocean side. - 特許庁

フレーム5の小孔6にネジ4を方から挿通し貫通孔2内の雌ネジ9に螺合して甲板1をフレーム5とコ字状枠体7とにより挟持状態で接合する。例文帳に追加

Then, a screw 4 is inserted from a lower part to the small hole 6 of the frame 5 and screwed to a female screw 9 inside the through-hole 2 and the top 1 is joined in a clamped state by the frame 5 and the U-shaped frame body 7. - 特許庁

面に突出部8を有するコ字状枠体7に被覆された甲板1をその貫通孔2と小孔6を合致させてフレーム5の上部5aに支持させる。例文帳に追加

The top 1 covered with a U-shaped frame body 7 provided with a projection part 8 on its lower surface is supported at the upper part 5a of a frame 5 by matching the through-hole 2 and a small hole 6. - 特許庁

各キャスク積載区画6,7の縁に沿ってキャスクを案内する複数のコーナーガイド装置5と、キャスクを固縛する固縛装置4を前記積付甲板41に格納可能に設置する。例文帳に追加

A plurality of corner guide devices 5 for guiding the cask along edges of the respective cask loading sections 6, 7 and the securing device 4 for securing the cask are installed storably under the stowage deck 41. - 特許庁

配管ユニット19は、甲板19aの部にこれと一体化した断面中空矩形状の水平方向に長い排気チャンバ27を備えている。例文帳に追加

A piping unit 19 has a hollow rectangular sectional shaped exhaust chamber 27 being unified with the lower section of a deck 19a and being long in the horizontal direction in the lower section of the deck 19a. - 特許庁

母船の甲板から水中艇を海面に沈降させる際のうねりに関する不利な点を回避することができるような水中艇の投入・回収装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for charging/retrieving a submarine boat for avoiding disadvantages concerning swell when dropping a submarine boat from the deck of a mother ship under a sea surface. - 特許庁

本発明は、カーゴタンク内の清掃作業の労力の大幅な軽減とともに、積荷の積み込み、積みろし作業能率の向上を図ることのできるタンカーのマニホールド部の上甲板構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an upper deck structure of a manifold part of a tanker, which accomplishes outstanding reduction of labor of cleaning work in a cargo tank and improvement of loading/unloading work efficiency of a cargo. - 特許庁

バージ船が上するような場合であっても、バージ船の甲板を損傷することなく、石炭等の荷揚げを行うことができるバックホーに取り付けられるバケットを提供する。例文帳に追加

To provide a bucket mounted to a back hoe capable of performing loading operation of coal and the like without damaging a deck of a barge even when the barge moves up and down. - 特許庁

船体の前後位置に関して、船首隔壁4の上側部分4bを該船首隔壁4の側部分4aより後方に配置し、該船首隔壁4と暴露甲板2との接続部5の前後位置を該船首隔壁4の側部分4aの前後位置よりも後方に配置する。例文帳に追加

In this ship, an upper side part 4b of the collision bulkhead 4 is arranged more behind a lower side part 4a of the collision bulkhead 4, and front and rear positions of a connection part 5 of the collision bulkhead 4 and an exposed deck 2 are arranged more behind the front and rear positions of the lower side part 4a of the collision bulkhead 4 with respect to front and rear positions of a hull. - 特許庁

船舶1の上甲板2の上に設けられ、かつ、船橋11を有する上部構造物10の最の部分10aよりも上側の部分10b、10cの一部又は全部を、前記最の部分10aよりも船首側に張り出して構成する。例文帳に追加

Part or all of portions 10b, 10c upper than the lowermost portion 10a of the upper structure 10 located on an upper deck 2 of the ship 1 and having a bridge 11, is configured to protrude larger than the lowermost portion 10a toward the bow. - 特許庁

外板31と舵取機甲板32間に設置した舵ホルダー3で内包したクラウン2に舵1を垂し、一対の回転体とし、舵ホルダー3とクラウン2の間に旋回軸受4a・4bを配装し、舵ホルダー3で、フラップ舵1・クラウン2を回動自在に保持する。例文帳に追加

A rudder 1 is suspended from a crown 2 enveloped in a rudder holder 3 installed between an outer board 31 and a steering gear deck 32, so that a pair of rotating bodies are made, and turning bearings 4a and 4b are arranged between the rudder holder 3 and the crown 2, and the flap rudder 1 and the crown 2 are held rotatably with the rudder holder 3. - 特許庁

乾舷甲板の車両スペースを広く取ることができ、車両の収容台数を増加し得、且つ車両スペースにおける車両の取り回しを容易に行うことができ、車両の積み付け時における効率向上をも図り得る車両航送船の船内ランプ配置構造を提供する。例文帳に追加

To provide an inboard ramp arrangement structure for a ferry boat capable of providing a wide vehicular space under a topside deck, increasing capacity of vehicles, providing easy maneuvering of the vehicles in the vehicular space, and improving efficiency in loading of the vehicles. - 特許庁

例文

シャフト装置7は、荷積み空間3の上方の駆動手段6から荷積み空間3の所与の高さhを通して隔壁甲板4の方の操舵可能スラスタ・ユニット8まで延びる実質的に垂直方向のシャフトセクション71を有している。例文帳に追加

The shaft device 7 has a substantially vertically directed shaft section 71 extending from the driving means 6 over the loading space 3 to the steerable thruster unit 8 under the bulkhead deck 4 through the specified height h of the loading space 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS