1016万例文収録!

「複子」に関連した英語例文の一覧と使い方(910ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 複子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

複子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45474



例文

経時変化する仮想空間を定義するサーバ装置と、その仮想空間へのアクセスに用いられる数台のクライアント装置とが通信媒体を介して接続されたネットワークコミュニケーションシステムを構築するに際して、クライアント装置が備える表示画面に表示された仮想空間の状態を示す画面のイメージデータ(ステップS202)が、電メールにて当該クライアント装置の利用者に届けられる(ステップS208)ようにシステムを構成しておく。例文帳に追加

This network communication system wherein a server device defining a virtual space changing with time and client devices used to access the virtual space are connected through a communication medium, is constituted so that image data (step S202) of a picture showing the state of the virtual space displayed on the display screen that a client device has are e-mailed to the user of the client device (step S208). - 特許庁

多孔質支持体上に、水熱合成でゼオライト膜を形成して多孔質支持体—ゼオライト膜合体を製造する方法であって、水熱合成が、下記式(1): (D_90−D_10)/D_50 (1)[式(1)中、D_90、D_10およびD_50は、それぞれ、粒度分布測定により得られた累積分布図(体積基準、粒径の小さいものから積算)で、90%の高さを与える直径、10%の高さを与える直径および50%の高さを与える直径(メジアン径)を示す。例文帳に追加

The method of producing porous support/zeolite membrane composite includes forming the zeolite membrane on a porous support according to a hydrothermal synthesis, wherein the hydrothermal synthesis is performed in the presence of a seed crystal having a particle size distribution in which the value expressed by following formula (1) is 2.2 or less: (D_90-D_10)/D_50 (1). - 特許庁

tert−ブチルアルコールを有機配位の少なくとも一部として有する合金属シアン化物錯体触媒の存在下で、1〜12個の水酸基を有する1種以上の開始剤の存在下、1種以上の炭素数3〜9の環状エステル化合物と、1種以上の炭素数2〜20のアルキレンオキシドとを共重合して得られるポリエステルエーテルポリオールおよび/またはポリエステルエーテルモノオールを基油として含む、熱処理油組成物。例文帳に追加

The heat treatment oil composition comprises a polyesterether polyol and/or a polyesterether monool obtained by copolymerizing one or more kinds of 3-9C cyclic ester compounds and one or more kinds of 2-20C alkylene oxides in the presence of a composite metal cyanide complex having tert-butyl alcohol as at least part of an organic ligand and in the presence of one or more initiators having 1-12 hydroxy groups as a base oil. - 特許庁

トランジスタで構成される低雑音増幅器(LNA)を含む送受信ICが組み込まれたICチップを有する無線通信装置であって、チップの主面にはその辺の縁に沿って数の電極端(パッド)が設けられているが、パッドとLNAを構成するトランジスタのエミッタ,ベース,コレクタとの間には、上記エミッタ,ベース,コレクタとパッドを接続する配線を横切るような他の配線が設けられず、エミッタ,ベース,コレクタに繋がる配線を短くでき容量の低減ができる。例文帳に追加

This radio communication equipment has an IC chip incorporating a transmission-reception IC containing a low-noise amplifier(LNA) constituted of a transistor. - 特許庁

例文

「母親でも事業はできる。しかし、一人で起業することは困難であり、数人で支え合ってやることが大事。」と語る同組合の吉森里和組合員は、「売上を拡大するという考えではなく、負担のない範囲で、お小遣い程度に稼げれば良いという考えを皆で共有していることが、うまくいっている大きな要因。」と考えており、育てをしながら働ける場所という意識を、全員で共有することの重要性を指摘する。例文帳に追加

Member Satowa Yoshimori saysMothers can conduct business, but it is difficult to start a business aloneit is important to have many people to support one another.” Yoshimori stresses the importance of their shared view of the partnership as a place to work while raising children. She saysI think a big reason why everything is working out well is our shared understanding that we just want to earn enough for pocket money, within the range that is not a real burden, rather than trying to increase sales.”  - 経済産業省


例文

「通信」とは,出願日の要件を満たす目的とは別に庁に提出する応答をいう。庁は,ファクシミリ又は電的手段による庁への通信を認める。ファクシミリによる通信をする場合は,署名の製,又は印章の製であって,要求のあるときは捺印する自然人の名称の文字表記も付したものを表示しなければならない。庁の機械によるファクシミリの受領後24時間以内に,審査官は,当該ファクシミリを受領するために庁が負担した費用であって庁が随時設定するものを納付するよう出願人に要求する通知を出すことにより,当該ファクシミリの受領日を確認する。当該通信の原本及び費用は,ファクシミリの受領後1月以内に庁に受領されていなければならない。そうでない場合は,通信は取り下げたものとみなされ,記録から抹消される。何れの場合も,当該書類が庁に受領された旨を証明する義務は,出願人にある。例文帳に追加

"Communication" shall mean any response filed with the Office except compliance with filing date requirements. The Office shall accept communications to it by telecopier, or by electronic means. When communications are made by telefacsimile, the reproduction of the signature, or the reproduction of the seal together with, where required, the indication in letters of the name of the natural person whose seal is used, must appear. Within twenty-four hours from receipt of the telefacsimile by a machine of the Office, the Examiner shall confirm the date of receipt of the telefacsimile by means of a notice requiring the applicant to pay the cost, as may be established by the Office from time to time, incurred by the Office to enable the Office to receive such telefacsimile. The original copy of such communication and the payment of the cost herein provided must be received by the Office within one month from date of receipt of the telefacsimile. Otherwise, the communication shall be deemed withdrawn and expunged from the records. In all cases, the burden of proof lies on the applicant that such documents have been received by the Office. - 特許庁

、ベッドなどに用いられる身体サポート機構4であって、間隔をおいて平行配置された数の重合プレート7,8を有する固定側部材5と、該固定側部材5の重合プレート7,8と交互に重なり合う数の重合プレート7,8を有する傾動側部材6と、固定側部材5ならびに傾動側部材6の各重合プレート7,8の重合箇所を貫通して重合プレート7,8を締め付ける連結軸12ならびに重合プレート7,8を重合方向に付勢する付勢手段11とを備えた可撓機構21を設け、両重合プレートどうしの接触部における摩擦力を利用して身体サポート機構を連結軸12を中心として所望の角度に屈曲可能かつ当該角度で保持可能とする。例文帳に追加

By utilizing frictional force at the contact part of both piled-up plates with each other, the body supporting mechanism is bent to a desired angle with the connection shaft 12 as a center and is held at the angle. - 特許庁

番号ファイルを付設し、該電話番号ファイルを介して数の通信手段と接続自在とし、インターネットを介して数の端末機能付き電機器と接続自在としたサーバーとを含む、多様化通信手段・情報源・情報検索・情報出力を利用者により指定する方式の情報伝達システムであって、前記サーバーは、利用者識別手段と、検索条件蓄積手段と、利用者毎情報蓄積手段と、発信情報作成手段と、発信情報変換送信手段とを含み、前記変換送信情報を利用者の指定した送信手段により利用者に送信して、利用者の意思による検索条件のもとに得られた検索情報を利用者が入手可能とすることを特徴とする。例文帳に追加

The server, which includes a user recognition means, a storage for storing retrieval conditions, a means to generate the information to be transmitted, and a means of converting transmission data, features that a user can obtain the retrieved information based on retrieval conditions specified by the user's intention by receiving the converted transmission data via a communication means the user specified. - 特許庁

表面に導電性のリードパターンを有するとともに数のガイド孔を有する絶縁性のテープと、前記テープに固定される半導体チップと、前記テープに設けた所定のリードと前記半導体チップの所定の電極を電気的に接続する手段と、前記半導体チップを含む部分を覆う絶縁性の樹脂体とを有するテープキャリアパッケージ型半導体装置を収容するトレーであるとともに電気特性試験用のトレーをも兼ねるトレーであって、前記ガイド孔の少なくとも幾つかにそれぞれ挿入され、挿入によって前記半導体装置をトレーに固定することができる数のガイドピンと、前記電気特性試験用の測定端が当接される箇所のリード部分を支持するテープ部分を密着状態で支持する支持部分を有する。例文帳に追加

The tray has a plurality of guide pins which are inserted into at least some of the guide holes respectively whereby the semiconductor device can be fixed to the tray and a support section for supporting a part of the tape which supports close a part of the lead with which a measurement terminal for testing the electrical characteristics is brought into contact. - 特許庁

例文

二 ネットワーク管理者(学校教育法に基づく大学において情報工学若しくは通信工学の課程若しくはこれらに相当する課程を修めて卒業した後三年以上情報通信ネットワークシステム(数の電計算機を相互に電気通信回線で接続して情報の電磁的方式による流通及び情報処理を行うシステムをいう。以下この表において同じ。)の運営に関する実務の経験を有する者又はこれと同等以上の知識経験を有する者であって、特定高速電計算機施設における情報通信ネットワークシステムの運営の業務を行う者をいう。)例文帳に追加

(ii) Network manager (meaning a person with the practical experience concerning operation of an information communication network system (meaning the system for distribution of information in electro-magnetic form and information processing by connecting multiple computers through electric communication lines; hereinafter the same shall apply in this table) for three years or more after graduating from a university under the School Education Act with completion of an information engineering or communication engineering course or other course comparable to such course, or a person with equivalent or superior knowledge and experience, who provides the services for operating the information communication network system at the Specified High-speed Computer Facilities)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(注1)「金融持株会社」とは、銀行法第2条第13項に定める「銀行持株会社」、長期信用銀行法16条の4に定める「長期信用銀行持株会社」、保険業法第2条第16項に定める「保険持株会社」、又は証券取引法第59条第1項に定める証券会社を会社とする持株会社(私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第9条第5項第1号に規定する持株会社。以下「証券持株会社」という。)の数に該当する持株会社又はこれらのいずれかであって、銀行(長期信用銀行含む)、保険会社、証券会社等(証券会社、証券投資顧問業者又は投資信託委託業者)のうち、2以上の異なる業態の金融機関を会社とする会社をいう。例文帳に追加

(Note 1) "Financial Holding Company" means a holding company which falls under one or more of the following categories of holding companies: "Bank Holding Company" set forth in Article 2, paragraph 13 of the Banking Law; "Long-term Credit Bank Holding Company" set forth in Article 16-4 of the Long-term Credit Bank Law; "Insurance Holding Company" set forth in Article 2, paragraph 16 of the Insurance Business Law or a holding company owning, as its subsidiary, a securities firm set forth in Article 59, paragraph 1 of the Securities and Exchange Law (a holding company set forth in Article 9, paragraph 5, item 1 of the Law relating to Prohibition of Private Monopoly and Methods of Preserving Fair Trade; hereinafter referred to as a "Securities Holding Company" ) and which owns, as its subsidiaries, financial institutions engaged in more than one type of the following businesses: banks (including long-term credit banks), insurance companies, securities firms, etc. (securities firms, securities investment advisers and investment trust management companies).  - 金融庁

(Ar^1及びAr^2は、置換基を有していてもよい、ピレン環由来の基及びフェナントロリン環由来の基以外の6員環からなる芳香族基を、X及びZは、置換基を有していてもよいC50以下の基を、R^1及びR^2は、HまたはC50以下の基を表わす。X、Z、R^1及びR^2は、アリールアミン構造及び直鎖アルケン構造を含まない。i及びjは、0以上5以下の整数であり、m及びnは、1以上5以下の整数である。但しi+jは1以上である。i、j、mまたはnがそれぞれ2以上のとき、一分内に数存在するAr^1、Ar^2、XまたはZは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。)該ピレン化合物は有機電界発光素の発光層のホストに使用するとドーパントを効率良く発光できる。例文帳に追加

Light can efficiently be emitted from a dopant using the pyrene compound as a host of a light-emitting layer of the organic electroluminescent device. - 特許庁

本発明は、筆記シートにマーカーによって筆記された画像を読取装置で読取る電黒板と、この電黒板の筆記シート上に画像を投影するプロジェクタと、前記筆記シート上に前記プロジェクタからの投影画像の領域を示すための端部4点の筆記マークを検出することにより、投影領域を算出する投影領域検出手段を有し、前記投影画像と前記筆記シート上に筆記された筆記画像とを合成して合成画像を形成する合成手段とを有する会議システムであって、前記投影領域検出手段は、4点以上の筆記マークが検出された場合、検出された数の筆記マークの位置関係を算出することにより、位置を示すマークを4点特定する位置推定手段を有することを特徴としている。例文帳に追加

The projection area detecting means has a position estimating means for specifying four marks representing a position by calculating position relations among a plurality of detected written marks when four or more written marks are detected. - 特許庁

報告書においては、現行制度の問題点として、全世界所得課税における海外会社留保利益の課税繰延とそれによる企業の投資判断の歪みの発生について、また、外国税額控除方式における高税率の所得と低税率の所得の組み合わせによる控除限度額の流用および制度の雑性等について、それぞれ指摘されており、その解決策として、① 国外所得を事業所得と投資所得に分類し、前者については国外所得免除方式を採用しつつ、後者については現行の外国税額控除方式を採用する、②事業所得の国外所得免除方式の適用においては、軽課税国所在の会社に所得を移転させるインセンティブが働くため、移転価格税制の執行にさらに注力するといった提案がなされている。例文帳に追加

The report cites the following 2 major problems with the existing system: (1) deferral of taxation on retained profits of foreign subsidiaries and the resulting impact on corporate decision-making on capital spending and (2) diverted use of maximum deductible amounts and the system complexity, both of which arise from the combined use of the high-tax rate income and the low-tax rate income under the foreign tax credit system. The report proposes the following solutions to these problems: (1) the extraterritorial income should be classified into ordinary income and investment income, and the extraterritorial income exclusion system should be applied to the former while the foreign tax credit system should be applied to the latter, and (2) the enforcement of the transfer pricing tax system should be enhanced as the extraterritorial income exclusion system adopted to the ordinary income could urge companies to move the profits of their foreign subsidiaries to countries with lower taxes. - 経済産業省

第百三十二条の十 民事訴訟に関する手続における申立てその他の申述(以下「申立て等」という。)のうち、当該申立て等に関するこの法律その他の法令の規定により書面等(書面、書類、文書、謄本、抄本、正本、副本、本その他文字、図形等人の知覚によって認識することができる情報が記載された紙その他の有体物をいう。以下同じ。)をもってするものとされているものであって、最高裁判所の定める裁判所に対してするもの(当該裁判所の裁判長、受命裁判官、受託裁判官又は裁判所書記官に対してするものを含む。)については、当該法令の規定にかかわらず、最高裁判所規則で定めるところにより、電情報処理組織(裁判所の使用に係る電計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)と申立て等をする者又は第三百九十九条第一項の規定による処分の告知を受ける者の使用に係る電計算機とを電気通信回線で接続した電情報処理組織をいう。第三百九十七条から第四百一条までにおいて同じ。)を用いてすることができる。ただし、督促手続に関する申立て等であって、支払督促の申立てが書面をもってされたものについては、この限りでない。例文帳に追加

Article 132-10 (1) In the case of a petition or any other statement to be filed or made in the procedures for civil suits (hereinafter referred to as a "petition, etc."), which shall be filed or made, pursuant to the provisions of this Code or other laws and regulations concerning such petition, etc., by means of a document, etc. (meaning a document, a transcript, extract, authenticated copy or duplicate of a document or a duplicate of a bill or note, or any other paper or other tangible object on which information recognizable to human perception such as characters and shapes is stated; the same shall apply hereinafter) to the court specified by the Supreme Court (including one filed or made to the presiding judge, authorized judge, commissioned judge or court clerk of such court), notwithstanding the provisions of said laws and regulations, as provided for by the Rules of the Supreme Court, the petition, etc. may be filed or made by means of an electronic data processing system (meaning an electronic data processing system wherein the computer (including input-output devices; the same shall apply hereinafter) used in the court is connected, by way of telecommunication lines, to the computer used by the person who files or makes the petition, etc. or person who receives a notice of a disposition under the provision of Article 399(1); the same shall apply in Article 397 to Article 401); provided, however, that this shall not apply to a petition, etc. on the demand procedure where a petition for demand for payment is filed or made by means of a document.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、イネの伝来ルートについても従来は朝鮮ルートが有力視されていたが、遼東半島や朝鮮北部での水耕田跡が近代まで見つからないこと、朝鮮半島での確認された炭化米が紀元前2000年が最古であり畑作米の確認しか取れない点、極東アジアにおける温帯ジャポニカ種(水稲)/熱帯ジャポニカ種(陸稲)の遺伝分析において、朝鮮半島を含む中国東北部から当該遺伝の存在が確認されないことなどの数の証左から、水稲は大陸からの直接伝来ルート(対馬暖流ルート・東南アジアから南方伝来ルート等)による伝来である学説が有力視されつつある(従来の説とは逆に水稲は日本から朝鮮半島へ伝わった可能性も考えられている)。例文帳に追加

Furthermore, although the Korean route was traditionally regarded as a likely introduction route for rice, the theory stating that rice-paddy plants were introduced through the direct introduction route from the continent (Tsushima Warm Current route/Southern introduction route from South East Asia) is now regarded as very likely from the several facts that remains of rice-paddy fields were not discovered in the Liaodong Peninsula and northern Korea until sites of modern times, the oldest carbonated rice found in the Korean Peninsula only goes back to 2000 B.C., the only a rice plants grown in a dry field were confirmed from that time, and genetic analysis of temperate Japonica rice (a rice-paddy plant)/tropical Japonica rice (a rice plant grown in a dry field) in Far East Asia shows no evidence of concerned genes from Korean Peninsula nor from North East China (Contrary to traditional theory, there is a possibility that rice-paddy plants had been introduced into Korean Peninsula from Japan.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直流ブラシレスモータを位置センサレスで駆動するための出力電圧指令値を生成する出力電圧演算手段と、前記出力電圧演算手段により出力された出力電圧指令値とインバータに入力される直流母線電圧との比較を行いスイッチング信号を生成するスイッチング信号生成手段と、前記スイッチング信号生成手段よりのスイッチング信号に基づいて数のスイッチング素を動作させることにより電圧を印加して前記ブラシレスモータを駆動するインバータ主回路と、を備え、前記出力電圧指令値が前記母線電圧を超える過変調時に過変調でない場合の出力電圧よりも大きな電圧を前記ブラシレスモータに印加するようにした。例文帳に追加

A voltage larger than an output voltage when the motor is not overmodulated is impressed to the motor when overmodulated in that the output voltage command value exceeds the bus voltage. - 特許庁

液体を吐出するための数の吐出口、及び各吐出口に連通する液体流路を有する被覆樹脂層と、液体を吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生素、及び該液体流路に連通する液体供給口を有する基板とを含むノズルチップを備える液体吐出ヘッドであり、該液体供給口と該液体流路との間にフィルター層が形成されており、該フィルター層が、液体流量を確保するための吐出口径以下の開口径を有する貫通孔と、液体中のゴミを捕獲するための先端を液体供給口側にして該貫通孔よりも液体供給口側に配置される先細状構造体からなるゴミ捕集用突起体とを有するノズルチップを備えた液体吐出ヘッド。例文帳に追加

The liquid ejection head includes a nozzle tip that includes: a coating resin layer having a plurality of ejection ports for ejecting liquid, and a liquid passage communicating with each ejection port; and a substrate that has an energy generating element for generating energy for ejecting liquid, and a liquid supply port communicating with the liquid passage. - 特許庁

板状の電解質の表裏面に燃料ガスに接する一方の極と酸化剤ガスに接するもう一方の極とを設けて燃料電池セル3を形成し、該燃料電池セル3を数セット積層すると共にその積層したセル群を固定部材5で固定して燃料電池スタック4となし、さらにその燃料電池スタック4を容器6内に納めると共に該燃料電池スタック4に電力出力用の出力部材7を設けてなる燃料電池1であって、前記電力出力用の出力部材7に前記セル群を固定するための固定手段を設けることによって前記固定部材5の一部又は全部を出力部材7で代用させ、さらにその出力部材7の接続端部7tを前記容器6の外に突出させるようにした。例文帳に追加

By installing the fixing means in order to fix the cell groups to the output member 7 for electric power output, one part or the whole part of the fixing member 5 is substituted by the output member 7, and furthermore a connecting terminal part 7t of the output member 7 is protruded to the outside of the container 6. - 特許庁

電荷注入電極と電荷検出電極との間に、一の電荷注入制御電極と数の電荷転送電極が配置され、分配器で分配された入力信号がそれぞれ電荷転送電極に入力し、電荷検出電極から取り出された信号を電荷注入制御電極に供給するとともに、インピーダンス変換回路を介して出力信号として取り出す電荷結合素を用いたプリスケーラにおいて、一つの電荷転送電極をストレージゲート部と、それよりチャネルポテンシャルの低いバーチャルゲート部とからなるショットキー電極で構成し、電荷注入制御電極をバーチャルゲート部と同じ構造のショットキー電極で構成する。例文帳に追加

A charge coupled element in the prescaler using has one charge injection control electrode and a plurality of a plurality of charge transfer electrodes disposed between a charge injection electrode and a charge detecting electrode, inputs input signals distributed by a distributor to the respective charge transfer electrodes, feeds the signals taken from the charge detection electrode to the charge injection control electrode and takes output signals through an impedance converter circuit. - 特許庁

光源2と、リフレクタ8と、リフレクタ8で反射された光源からの光が少なくとも一つの端面1から入射される導光体3と、出射面からの光を出射面の正面方向に向かわせるための、少なくとも一部に曲面を有する数の凸部7が導光体3と対向する面に設けられた出射光制御板4とを備え、該出射光制御板4が該凸部7の頂部で導光体3の出射面と密着してなる面光源素において、該凸部7の、光の進行方向および出射光制御板の法線方向に平行な、該凸部7の断面形状を表す関数のうち光源とは反対側の面を表す部分の1次微分の絶対値の最大値が1以上3以下であることを特徴とする。例文帳に追加

Here, the maximum value of an absolute value of primary differential for a part of the protrusion 7 which represents a surface opposite to the light source among functions representing a cross-section shape of the protrusion 7, in the advancing direction of light as well as parallel to the normal direction of the emerging light control plate, is 1 to 3. - 特許庁

水素結合性官能基を有する有機化合物または加水分解反応により水素結合性官能基を生成する有機シラン化合物の存在下で、加水分解反応および脱水縮合反応により金属水酸化物または金属酸化物を生成する金属化合物を加水分解および脱水縮合させて得られる合粒からなる感熱記録材料、該感熱記録材料および担持体を含有する感熱記録組成物、該感熱記録組成物を成型してなる成型物表面に、加熱により記録する感熱記録方法、および基材上に前記感熱記録組成物からなる感熱発色層を有する感熱記録材料に、加熱により記録する感熱記録方法。例文帳に追加

The heat-sensitive recording material is composed of composite particles obtained by hydrolysis and dehydration condensation of a metal compound wherein a metal hydroxide or a metal oxide is generated by hydrolysis reaction and dehydration condensation reaction in the existence of an organic compound having a hydrogen bonding functional group or an organic silane compound which generates a hydrogen bonding functional group by the hydrolysis reaction. - 特許庁

少なくとも結着樹脂と着色剤を含むトナー組成液を貯留部へ定量的に供給し、前記貯留部の一部に接する振動手段により前記貯留部を介して前記トナー組成液を励振しながら前記貯留部に設けた数の前記貫通孔より前記トナー組成液を造粒空間に放出して柱状から括れ状態を経て液滴化し、前記液滴を造粒空間で固体粒に変化させるトナー製造方法であって、前記トナー組成液は、少なくとも着色剤と第1の樹脂を予め分散させマスターバッチとするマスターバッチ工程と、少なくとも前記マスターバッチと前記結着樹脂を含むトナー材料をトナー組成液とするトナー組成液製造工程と、により得られることを特徴とする。例文帳に追加

The toner composition liquid is obtained through a master batch process for preliminarily dispersing at least the coloring agent and a first resin to form a master batch and a toner composition liquid producing process for preparing the toner composition liquid from at least the master batch and a toner material containing the binder resin. - 特許庁

例文

2 会社であつて、その総資産の額(最終の貸借対照表による資産の合計金額をいう。以下同じ。)が二十億円を下回らない範囲内において政令で定める金額を超え、かつ、当該会社並びに当該会社の会社及び当該会社の総株主の議決権の過半数を有する国内の会社の総資産の額を合計した額(以下「総資産合計額」という。)が百億円を下回らない範囲内において政令で定める金額を超えるもの(以下この条において「株式所有会社」という。)は、他の国内の会社であつてその総資産の額が十億円を下回らない範囲内において政令で定める金額を超えるもの(以下この項において「株式発行会社」という。)の株式を取得し、又は所有する場合(金銭又は有価証券の信託に係る株式について、自己が、委託者若しくは受益者となり議決権を行使することができる場合又は議決権の行使について受託者に指図を行うことができる場合を含む。)において、株式発行会社の総株主の議決権に占める株式所有会社の当該取得し、又は所有する株式に係る議決権の割合が、百分の十を下回らない範囲内において政令で定める数値(数の数値を定めた場合にあつては、政令で定めるところにより、それぞれの数値)を超えることとなるときは、公正取引委員会規則で定めるところにより、その超えることとなつた日から三十日以内に、当該株式に関する報告書を公正取引委員会に提出しなければならない。ただし、株式発行会社の発行済の株式の全部をその設立と同時に取得する場合、銀行業又は保険業を営む会社が他の国内の会社(銀行業又は保険業を営む会社その他公正取引委員会規則で定める会社を除く。次条第一項及び第二項において同じ。)の株式を取得し、又は所有する場合及び証券業を営む会社(証券仲介業者を除く。)が業務として株式を取得し、又は所有する場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) Every corporation whose total assets (meaning the amount of total assets appearing in the latest balance sheet; the same shall apply hereinafter) exceed the amount provided for in a Cabinet Order, which shall not be less than two billion yen, and whose total assets, coupled with total assets of subsidiaries of the said corporation, and a corporation in Japan which holds majority of voting rights of all stockholders of the said corporation (hereinafter referred to as "sum of the total assets"), exceed the amount provided for in a Cabinet Order, which shall not be less than ten billion yen (hereinafter referred to as "stockholding corporation" in this Article), in case that it acquires or holds the stocks (including the stocks held in monetary or security trust, where the stockholding corporation is a settlor or beneficiary and may exercise the voting rights or give instructions to the trustee regarding the exercise of such voting rights) of another corporation in Japan whose total assets exceed the amount provided for in a Cabinet Order, which shall not be less than one billion yen (hereinafter referred to as "issuing corporation" in this Article), so that the ratio of voting rights pertaining to the stocks acquired or held by the stockholding corporation to voting rights of all stockholders of the issuing corporation is to exceed the percentage figure provided for in a Cabinet Order (in the case that more than one percentage figures are provided for, any of such percentage figures pursuant to the provisions of such Cabinet Order), shall submit, pursuant to the provisions of the Rules of the Fair Trade Commission, a written report on such stocks within thirty days from the date of the relevant exceeding; provided, however, that this shall not apply to cases where the all the issued stocks of issuing corporation is acquired simultaneously with the incorporation, cases where a corporation engaged in banking or insurance business (excluding certain corporations engaged in insurance business as provided for in the Rules of the Fair Trade Commission; the same shall apply in paragraphs 1 and 2 of the next Article) acquires or holds stocks of other corporations in Japan (excluding those engaged in banking or insurance business and those as otherwise provided for in the Rules of the Fair Trade Commission; the same shall apply in paragraphs 1 and 2 of the next Article), or cases where a corporation engaged in securities business (excluding securities brokers) acquires or holds stocks in the course of its business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS