1016万例文収録!

「複子」に関連した英語例文の一覧と使い方(909ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 複子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

複子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45474



例文

オーディオビジュアルディスプレイ装置12と、活動モードと非活動モードを有する数の周辺装置14〜26と、オーディオビジュアル装置と前記周辺装置間に配置されるインターフェース28,30と、活動モードにある前記周辺装置から前記オーディオビジュアルディスプレイ装置12に供給可能なプログラムを表示するスクリーン表示電リソースガイド(ERG)表示を供給するためのERGジェネレータを有する。例文帳に追加

This electronic resource guide(ERG) consists of an audio visual display device 12, plural peripheral devices 14 to 26 which have active and inactive modes, interfaces 28 and 30 which are placed between the device 12 and the devices 14 to 26 and an ERG generator which displays the ERG to show on a screen the programs, which can be supplied from the devices 14 to 26 of active modes to the device 12. - 特許庁

好適な実施形態の一例である電錠は、数の開錠キーを、それぞれ固有の設定キーに対応づけて登録しうるように構成されるキー登録手段と;現在の設定キーとして前記設定キーのいずれかをセットしうるように構成される設定手段と;入力されたキーが、前記現在の設定キーに対応する開錠キーに適合する場合に、開錠信号を発生するように構成される、施開錠信号発生手段と;を備える。例文帳に追加

An electronic lock according to one suitable embodiment includes: key registration means configured to register a plurality of unlocking keys corresponding to intrinsic setting keys, respectively; setting means configured to set one of the setting keys as the present setting key; and locking/unlocking signal generation means configured to generate unlocking signals when an inputted key is suited to the unlocking key corresponding to the present setting key. - 特許庁

発光層を介在させて形成される一対の電極を含む電回路を構成する導電率の異なる各種層からなる積層体を介在させて第1のフレキシブル基板および第2のフレキシブル基板が形成され、 前記第1のフレキシブル基板および第2のフレキシブル基板のうち少なくとも一方の基板は乾燥剤が介在され、この乾燥剤が介在されるフレキシブル基板には該乾燥剤が形成される基材として金属箔を含み、 前記乾燥剤は、隣接される他の乾燥剤と分離された数の島状の乾燥剤から構成されている。例文帳に追加

At least one of the substrates out of the first flexible substrate and the second flexible substrate encloses a drying agent, and the flexible substrate having enclosed this drying agent has a metallic foil as a substrate to be formed with the drying agent, and the drying agent is composed of a plurality of island shape drying agents separated from the other adjoining drying agents. - 特許庁

メラノサイトの増殖および/または活性化を抑制してシミ改善効果または美白効果を有する有効成分のスクリーニング方法であって、メラノサイトを被験成分と接触させ、メラノサイトのチロシナーゼ活性および細胞活性を測定する工程を含み、前記メラノサイトに数のメラノサイト活性化因を添加してメラノサイトを刺激を与え増殖および/または活性化を促進する、スクリーニング方法。例文帳に追加

The screening method of active ingredients inhibiting proliferation and/or activation of melanocytes to exhibit skin stain ameliorating effect or skin whitening effect includes the process for bringing the melanocytes into contact with a test ingredient and measuring the tyrosinase activity and cell activity of the melanocytes, and a plurality of melanocyte activators are added to the melanocytes to stimulate them to promote the proliferation and/or activation. - 特許庁

例文

同一面上において第1の方向に併設された数の梁体を備え、前記第1の方向にみた前記梁体の間隔が可変とされ、前記第1の方向にみた前記梁体の配置が第1の周期を有する第1の状態と、前記第1の方向にみた前記梁体の配置が前記第1の周期とは異なる第2の周期を有する第2の状態と、を選択的に形成可能であることを特徴とする回折格が提供される。例文帳に追加

This diffraction grating has beams formed parallel on the same plane, in the first direction with the spacing variable in the above first direction, and can selectively form a first state where the beam arrangement has a first cycle in the first direction or a second state where the beam arrangement has a second cycle different from the first cycle in the first direction. - 特許庁


例文

硝酸ウラニルを含有する原液を滴下する滴下ノズルを備えた原液滴下装置と、この滴下ノズルから滴下される液滴を受けるアンモニア水を貯留するアンモニア水貯留槽と、前記滴下ノズルから滴下される液滴が落下する落下行路に向けてアンモニアガスを供給し、前記落下行路に沿って配設された数のノズルを有するアンモニアガス供給装置とを備えてなることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒製造装置。例文帳に追加

The apparatus for manufacturing ammonium diuranate particles is equipped with a source liquid dropping device having dropping nozzles for dropping a uranyl nitrate-containing source liquid, an ammonia water reserving tank reserving ammonia water that receives drops from the nozzles, and an ammonia gas supply device having a plurality of nozzles that supply ammonia gas toward dropping paths where the drops from the dropping nozzles fall and that are disposed along the dropping paths. - 特許庁

樹脂基材の保護面側に、反応性シリル基を有するモノマーと、紫外線吸収性基を有するモノマーをモノマー成分として含む共重合体を含有する基材保護層が形成されると共に、その上に、好ましくはシリコーン系硬化性樹脂および有機ポリマー合無機微粒を含有する硬化性樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂で構成されたハードコート層が形成された積層型の樹脂部材を開示する。例文帳に追加

The resin member of a laminated type is obtained by forming a base material protective layer containing a copolymer including a monomer having a reactive silyl group and a monomer having an ultraviolet absorbable group as monomer components, and forming a hard coating layer constituted of at least one type of resin preferably selected from a silicone curable resin and a curable resin having organic polymer composite inorganic fine particles on the protective layer. - 特許庁

第1のシート材2と第2のシート材3の間に介在される接着剤層4,5内にICチップ6及びアンテナ7を有するICユニット9を封入した構成であって、前記第2のシート材3上に直接、または前記接着剤層を間に挟むように前記ICユニット9を載置し、その上から更に接着剤層4,5を介在させた後、前記第1のシート材を接着する構成とした電情報記録再生媒体1において、ICユニット上に介在させた接着剤層が、異なる物性値を持った数の接着剤層で形成されている。例文帳に追加

The adhesive agent layer interposed on the IC unit is formed of plural adhesive agent layers respectively having a different material value. - 特許庁

光メモリ素の構成要素として樹脂製コア層又は樹脂製クラッド層もしくはその両方を有して成る樹脂製コア/クラッド部材20を数個用意し、これらの各樹脂製コア/クラッド部材20を、所望の硬化性樹脂材からなる接着剤8を介しその接着剤8を硬化させずに積層してゆき、各樹脂製コア/クラッド部材20間の各接着剤8を一括して硬化させて各樹脂製コア/クラッド部材20を接着する。例文帳に追加

Resin-made core/clad members 20 each having a resin-made core layer or/and a resin-made clad layer are prepared as constituent elements of the optical memory element and stacked across adhesives 8 made of desirable setting resin materials without hardening the adhesive 8, which are hardened together at a time to adhere the respective resin-made core/clad members 20. - 特許庁

例文

導電性支持部材1と、前記支持部材外周面上に形成された弾性層2と、前記弾性層の外周面上に形成され最表面に露出する被覆層3とを含む導電性ローラであって、前記被覆層が必須成分として(A)熱可塑性樹脂、(B)酸素、窒素、及び硫黄からなる群より選ばれた少なくとも一種類の元素を含有する有機化合物で変性されたシリコーンを含む微粒、及び(C)導電性付与剤を含む合材料からなる導電性ローラである。例文帳に追加

The covering layer is composed of composite material containing (A) thermoplastic resin, (B) particulates containing silicone modified by an organic compound containing at least a kind of element selected from a group comprising oxygen, nitrogen and sulfur, and (C) a conductivity imparting agent as an indispensable component. - 特許庁

例文

電源部を構成する電気素を機能ごとに数の電源ユニットに分け、少なくとも1つの電源ユニットを筐体外に取り出すためのガイドレールと、ガイドレール取り付け方向の延長線上の筐体に開口部を備えることで、筐体を分解することなく、電源部を筐体外へ出すことを簡単に行うことができ、電源部の補修やメンテナンス作業を筐体の外部で行うことが可能となることから、機器の補修やメンテナンス性が飛躍的に向上する。例文帳に追加

Thus, since the repair and the maintenance work of the power supply part can be performed outside the box, the repair and the maintenance performance of the apparatus can be markedly improved. - 特許庁

また、各種フジツボの12S rRNA遺伝の特定領域を特異的に認識するプライマー対を用いて被験試料をリアルタイムPCRすることによりCt値を得て、フジツボ幼生種の個体数が既知の数の試料のそれぞれに対し上記プライマー対を用いてリアルタイムPCRを行うことによりフジツボ幼生種の個体数とCt値との関係を調べて予め作成された検量線を利用することによって、被験試料に存在するフジツボ幼生種の個体数の定量を行うようにした。例文帳に追加

By utilizing a calibration curve prepared in advance, the populations of species of barnacle larvae present in the samples are quantitatively determined. - 特許庁

液晶パネルの駆動方法は、数のフレームデータを連続的に受信し、一フレーム周期間隔でフレームデータによってピクセルごとに対して少なくとも一つのオーバードライブデータインパルスと初期データインパルスを生じさせ、一フレーム周期内にオーバードライブデータインパルスと初期データインパルスをピクセルと接続されるデータラインを通してピクセルの液晶素に順次印加するなどのステップを含む。例文帳に追加

The method for driving the liquid crystal panel includes steps of: receiving a plurality of frame data successively; generating at least one overdrive data impulse and an initial data impulse for each pixel with the frame data at intervals of one frame period; and applying the overdrive data impulse and initial data impulse to liquid crystal elements of pixels one after another through data lines connected to the pixels. - 特許庁

コンテンツに対して利用者識別番号の情報を含む透かし情報を埋め込む電透かし埋め込み装置において、シンプレックス符号生成部91により生成されるシンプレックス符号を構成する数の符号語から、符号語選択部92により入力された利用者識別番号に対応して選択された一つの符号語を出力し、該符号語を透かし情報として前記埋め込み対象コンテンツに埋め込む。例文帳に追加

In the digital watermark embedding device embedding watermark information including information of a user identification number with respect to the contents, one codeword selected in correspondence to the inputted user identification number by a codeword selecting part 92 is outputted from a plurality of codewords composing a simplex code generated by a simplex code generating part 91, and the codeword is embedded in an embedding object content as watermark information. - 特許庁

傾斜方向に沿った角度で入射する光に対しては光散乱が生じ、傾斜方向とは垂直な光に対しては単なる透明フィルムとして機能するような、光散乱性に入射角度選択性を持つ光散乱フィルムを形成する組成物が、それぞれの屈折率に差がある分内に1個以上のカチオン重合性置換基を有する化合物を数有することを特徴とする異方性光散乱フィルム用組成物である。例文帳に追加

This compsn. which forms a light scattering film having an injection angle selectivity to light scattering, and causing light scattering to a light coming along the slanting direction and performing as a sheer transparent film to a light perpendicular to the slanting direction, and has more than one compd. having difference in refractivity indices and having at least one cation polymerizable substituent in a molecule. - 特許庁

酸素検知素2を内部で保持する主体金具9と、金属製筒状基体14とでケーシングを構成し、数のリード線がそれぞれ挿通されるセラミックセパレータ18を筒状基体14に設けて、金属弾性部材41により筒状基体14内でセラミックセパレータ18を後方付勢して弾性保持したものであり、ケーシング構造は、筒状の主体金具9と金属製筒状基体14とにより構成される。例文帳に追加

A casing is constituted by main metal fittings 9 having an oxygen detecting element 2 retained therein and a metal cylindrical base 14 provided with a ceramic separator 18 through which a plurality of lead wires are inserted, the ceramic separator 18 being installed in the cylindrical base 14 and biased backward in the cylindrical base 14 by a metal elastic member 41 so as to be elastically retained. - 特許庁

同一名称の重を許しながら、ドキュメントを階層ディレクトリ構造内に格納するとともに、各ドキュメントについて固有の識別を関連づけておき、クライアント側装置2から指定されたURLに従って配信の対象となるドキュメントを特定するために、制御部11が、同一名称のドキュメントがある場合には、予め定められた条件に従って、いずれかのドキュメントを選択し、その選択したドキュメントを配信の対象として特定して配信する。例文帳に追加

By storing documents in a hierarchy directory structure while allowing use of overlapped names, and linking a unique identifier with each document to specify a document to be distributed according to a URL designated by a client device 2, when documents having the same name exist, a control part 11 selects one of the documents according to predetermined conditions and distributes the selected document. - 特許庁

第一の本発明によるデータ伝送装置では、所定のデータ伝送規格に対応した接続端を介してホスト側機器との間でデータ伝送を行うデータ伝送装置であって、所定のデータ伝送規格に対応したデータ信号を含む数種類のデータ信号を処理するためのデータ信号処理手段と、このデータ信号処理手段で処理するデータ信号を選択するためのデータ信号選択手段とを備えてなる。例文帳に追加

This data transmitter for performing a data transmission with the host-side equipment through a connecting terminal corresponding to the predetermined data transmission standard comprises a data signal processing means for processing two or more kinds of data signals including a data signal corresponding to the predetermined data transmission standard, and a data signal selection means for selecting the data signal to be processed by the data signal processing means. - 特許庁

不飽和カルボン酸アルキルエステル単位、下記一般式 (上記式中、R^1、R^2は、同一または相異なる水素原または炭素数1〜5のアルキル基を表す。)で表されるグルタル酸無水物単位を有する共重合体若しくは上記単位に不飽和カルボン酸単位を有する共重合体またはさらにその他のビニル系単量体単位を有する共重合体であって、かつ屈折率の絶対値が1.0×10^−4以下の共重合体からなる導光板。例文帳に追加

This optical guide plate comprises a copolymer having an absolute birefringence value of ≤1.0×10^-4 and comprising alkyl unsaturated carboxylate units, glutaric acid anhydride units represented by general formula (1) (R^1, R^2 are each identically or differently H or a 1 to 5C alkyl group), or further unsaturated carboxylic acid units, or furthermore other vinylic monomer units. - 特許庁

誘電性バインダーとこれに強誘電性物質を均一に分散混合して形成した合物に所定電圧を印加してなり、前記誘電性バインダーはグルコース環を有する多糖類、キチン又はポリ乳酸から選ばれたいずれかで、また前記強誘電性物質はぺロブスカイト型結晶構造を有するセラミックス多結晶体から選ばれたいずれかでそれぞれ構成したことを特徴とする良好な高誘電性、焦電性、圧電性を有する電部品材料。例文帳に追加

This electronic component material is structured by applying a predetermined voltage on compound which is formed by uniformly dispersing and mixing ferroelectric substance in dielectric binder, and has high dielectricity, excellent pyroelectricity and piezoelectricity, wherein the dielectric binder is any one selected from polysaccharide having glucose ring, and chitin or polylactic acid, and the ferroelectric substance is any one selected from ceramic polycrystalline substance having perovskite type crystal structure. - 特許庁

(R^1は、水素または金属である。R^2〜R^6は互いに同一でも異なっても良く、水素、ハロゲン、ヒドロキシ基、スルホン酸基、スルホン酸金属基、カルボン酸基、カルボン酸金属基または炭素数1〜10の有機基を表す。)及びこの非水電解液を含み、負極活物質として金属リチウム、リチウム含有合金、炭素材料、金属酸化物のいずれかを含む負極と、正極活物質として遷移金属酸化物、遷移金属硫化物、リチウムと遷移金属の合酸化物、導電性高分材料、炭素材料またはこれらの混合物のいずれかを含む正極を含むリチウム二次電池。例文帳に追加

The lithium secondary battery includes the nonaqueous electrolyte, a negative electrode containing any one of metal lithium, an alloy containing lithium, a carbon material and a metallic oxide as a negative active material, and a positive electrode containing any one of a transition metallic oxide, a transition metallic sulfide, a competitive oxide of lithium and a transition metal, a conductive high polymer material, a carbon material or the mixture thereof. - 特許庁

比較的雑な形状で構成した小型電機器の内部に部品を配置する部品配置設計に際して、部品配置可能な高さ制限情報を高精度で短時間に伝達を可能とするとともに、部品配置設計済みの部品配置情報を容易に見やすく伝達可能とする、部品配置設計システムおよびその制御方法ならびに部品配置設計システムの制御を実現するプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To allow the information on parts arrangeable height limits to be transmitted with high accuracy in a short time and, at the same time, the information on the arrangement of parts the arrangement of which is designed to be transmitted in a easily visible form at the time of designing parts arrangement for arranging parts in small-sized electronic equipment constituted in a relatively complicated shape. - 特許庁

外部装置との間で情報信号の伝達を行う数の情報伝達手段を搭載する非接触電装置において、外部装置から送信される情報信号を構成する論理値の時間幅を検出することで、前記情報信号の先頭で外部装置が使用している情報伝達手段を判別し、情報伝達手段を切り替えることで、通信エラーを発生することなくなり、通信時間の延長を防止することが可能になる。例文帳に追加

A contactless electronic device, equipped with a plurality of information transmission means for exchanging information signals with external devices detects the time width of a logical value constituting an information signal sent from an external device to determine the information transmission means that the external device is using by the header of the information signal, and can switch to the information transmission means for preventing communication errors and preventing extension of communication time. - 特許庁

像担持体上に順次形成される数のカラートナー現像画像を中間転写ベルト上に順次重ね合わせて一次転写を行い、該一次転写画像を被記録媒体に一括して二次転写する電写真装置に装備する中間転写ベルトにおいて、 前記中間転写ベルトは、少なくとも基層上に、少なくともエポキシ−シリコーン共重合体を含む層を順次積層してなることを特徴とする中間転写ベルト。例文帳に追加

The intermediate transfer belt installed in the electrophotographic apparatus which primarily transfers a plurality of color toner developed images, formed on image bearing members in order, onto the intermediate transfer belt, one over another, and secondarily transfers the primary transfer images together to a recorded medium at a time is formed by laminating layers containing at least an epoxy-silicone copolymer in order on at least a base layer. - 特許庁

基板上に数のストライプ電極が並列した第1電極と、該第1電極と対向して配置された第2電極、および前記両電極間に機能層を挟持してなる機能素であって、前記第1電極のストライプの長手方向の端部に配置され、前記ストライプ間の間隙を充填して該端部を平坦化する平坦化絶縁層を有し、前記長手方向の端部において前記機能層が前記第1電極に対して絶縁されていることを特徴とする。例文帳に追加

The function element is characterized by having a flattening insulation layer arranged at longitudinal ends of the stripes of the first electrode for flattening the ends by filling the spaces between the stripes, and by insulating the function layer from the first electrode at the longitudinal ends. - 特許庁

本発明は、利用を電的に制限された有料コンテンツの制限を解除するためのプリペイド型の制限解除カードであって、前記制限解除処理を含むコンテンツ利用に応じてポイントを管理するポイント管理部と、前記制限解除処理をコンテンツ提供事業者ごとの異なるフォーマットに基づく制限のそれぞれを解除するための数の制限解除手段により行う制限解除処理部とを有する制限解除カードを提供するものである。例文帳に追加

The prepaid limitation release card for releasing limitation on charged content utilization of which is limited electronically comprises a section for managing the point depending on utilization of the content including limitation release processing, and a section performing the limitation release processing by a plurality of means for releasing limitation based on different formats of respective content providers. - 特許庁

また、各種フジツボの12S rRNA遺伝の特定領域を特異的に認識するプライマー対を用いて被験試料をリアルタイムPCRすることによりCt値を得て、フジツボ幼生種の個体数が既知の数の試料のそれぞれに対し上記プライマー対を用いてリアルタイムPCRを行うことによりフジツボ幼生種の個体数とCt値との関係を調べて予め作成された検量線を利用することによって、被験試料に存在するフジツボ幼生種の個体数の定量を行うようにした。例文帳に追加

As a result, the determination of the number of individuals of the barnacle larval species present in the test sample is made by utilizing a previously prepared calibration curve. - 特許庁

二酸化ジルコニウムまたは水酸化ジルコニウムと、酸化マグネシウムと、金属マグネシウムとの混合物を、窒素ガスまたは窒素ガスを含む不活性ガス気流中650〜800℃で焼成する工程を経て、X線回折プロファイルにおいて、低次酸化ジルコニウムのピークと窒化ジルコニウムのピークを有し、比表面積が10〜60m^2/gである微粒低次酸化ジルコニウム・窒化ジルコニウム合体を製造する。例文帳に追加

The fine particle lower zirconium oxide-zirconium nitride composite having the peak of lower zirconium oxide and the peak of zirconium nitride in the X-ray diffraction profile and 10-60 m^2/g specific surface area is obtained through a step for firing a mixture of zirconium dioxide or zirconium hydroxide, magnesium oxide and metal magnesium under an inert gas flow at 650-800°C. - 特許庁

本発明の面光源素は、光源2と、リフレクタ10と、リフレクタ10で反射された光源2からの光が端面1から入射される導光体3と、導光体3の出射面に設けられ、出射面からの光を出射面の正面方向に向かわせる数の凸部7が導光体3と対向する面に設けられた出射光制御シートとを備え、該出射光制御シートの凸部先端部と導光体3とが接着剤9と粘着剤8とからなる積層フィルムによって接着されていることで得られる。例文帳に追加

Tip end parts of the convex parts of the emitting light control sheet and the light guide body 3 are adhered by a laminated film consisting of an adhesive 9 and an adhesive 8. - 特許庁

本発明のウレタン樹脂合材は、酸化マグネシウム、および、イソシアネート基を分中に2個以上有するポリイソシアネート化合物を含むウレタン樹脂組成物と、水と乳化剤で乳化されたエマルション、ラテックスおよびアスファルト乳剤より選択される少なくとも1種と、を少なくとも含有してなり、水の含有量は、ウレタン樹脂組成物100質量部に対して、5〜300質量部であることを特徴とする。例文帳に追加

The urethane resin composite material at least comprises a urethane resin composition comprising magnesium oxide and a polyisocyanate compound having ≥2 isocyanate groups in the molecule and at least one selected from an emulsion emulsified with water and an emulsifier, a latex and an asphalt emulsion, wherein the content of water is 5-300 pts.mass based on 100 pts.mass of the urethane resin composition. - 特許庁

イソシアネート基に対して反応し得る反応性基とカチオン重合性官能基とを分中にそれぞれ数有する架橋性ポリマーを多官能イソシアネートと反応させ、架橋させて得られる厚み2μm以下の反応性ポリマー層を基材多孔質フィルムに担持させてなる電池用セパレータのための反応性ポリマー層担持多孔質フィルムであって、上記反応性ポリマー層が平均孔径5μm以下の多数の貫通孔を有する電池用セパレータのための反応性ポリマー層担持多孔質フィルム。例文帳に追加

The reactive polymer layer has many through-pores having an average pore size of 5 μm or less. - 特許庁

水素透過性金属層・電解質合体は、一方の表面に水素原をプロトン化させる活性を有する貴金属を備えた水素透過性金属層22であって、水素透過性金属層22における水素の溶解度係数の平均値よりも高い水素の溶解度係数を示す高溶解度係数材料から成る高溶解度係数部52を、上記一方の表面の近傍に有する水素透過性金属層22を備える。例文帳に追加

The hydrogen transmission metal layer/electrolyte comprises a hydrogen transmission metal layer 22 containing a noble metal having such activity as making hydrogen atom to be proton on one surface, and containing, near that one surface, a high solubility coefficient part 52 consisting of a high solubility coefficient material showing a hydrogen solubility coefficient higher than the average value of the hydrogen solubility coefficient in the hydrogen transmission metal layer 22. - 特許庁

インジウム含有触媒の存在下でアセトンと水素分とを反応させてプロピレンを製造する方法であって、前記インジウム含有触媒が、インジウム酸化物及びインジウムを含む合酸化物のいずれかであるか、又は、担体上にインジウムを元素として担持してなり、当該インジウムが触媒全体の質量に対し元素として1質量%以上含まれることを特徴とするプロピレンの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing propylene by making acetone and a hydrogen molecule react with each other in the presence of an indium-containing catalyst, the indium-containing catalyst is either one of an indium oxide and a composite oxide including indium or indium as an element supported on a carrier, wherein the indium as an element of 1 mass% or more is included with respect to the total mass of the catalyst. - 特許庁

管理された異性体ポリブタジエン、架橋剤及び遊離基開始剤またはそれらの反応生成物から形成された材料を備えたコアと、前記コアの廻りに配置された数のディンプルを有したカバーとを含み、前記管理された異性体ポリブタジエンが、少なくとも約10パーセント乃至80パーセントのトランス異性体及び約5パーセント以下のビニル構成ポリブタジエンを含み、且つ、前記管理された異性体ポリブタジエンが、少なくとも約250,000の絶対分量平均及び架橋前において約3以下のポリディスパーシティの双方を有する。例文帳に追加

This golf ball includes a core having material formed of a controlled-isomer polybutadiene, a crosslinking agent and a free-radical initiator or a reaction product thereof and plural dimples disposed about the core. - 特許庁

基板と、前記基板上にあり、前記基板面に対して略垂直な数の細孔を有する多孔質層と、前記細孔内に充填された磁性体と、を有するパターンドメディアを製造する方法であって、前記磁性体を前記細孔内に充填する際に、磁性体含有粒を含む超臨界流体または亜臨界流体を用い、前記超臨界流体または亜臨界流体を前記細孔内に流入させることで前記磁性体を前記細孔内に充填することを特徴とするパターンドメディア製造方法。例文帳に追加

In the method of manufacturing the patterned media having a substrate, the porous layer existing on the substrate and having a plurality of pores nearly vertical to the surface of the substrate and the magnetic material filled in the pores, the magnetic material is filled in the pores by pouring a supercritical fluid or a subcritical fluid in the pores using the supercritical fluid or the subcritical fluid containing magnetic material containing particles. - 特許庁

ヨーク部1の内周側に周方向に所定の間隔を介し突出して形成された断面矩形状の数の磁極テイース部2のそれぞれに、線材3aを順次螺旋状に巻回して一端側から他端側に送り、又、他端側から一端側に戻しを繰り返すことにより積層されたコイル3を備えた回転電機の固定において、コイル3は俵積み状に巻回され送り、戻しにより線材3aが交差する部位を、所定の側面に纏めて配置した。例文帳に追加

In a rotating electric machine rotor which has stack coils 3 formed by repeating a wire 3a winding from one end to the other end on the rectangular magnetic pole teeth 2 projecting circumferentially inside the yoke 1 with a predetermined spacing, the coils 3 are stack wound in a pillow shape and the crossing points of the wire 3a are positioned at a predetermined side. - 特許庁

映像識別生成装置は、映像中の、数の部分領域対の特徴量に基づいて上記映像の識別に用いる視覚特徴量を抽出する視覚特徴量抽出手段と、上記視覚特徴量の信頼度を算出する手段であって、上記映像が特定の映像である場合には、上記特定の映像以外の映像である場合に比べて、より値の小さな信頼度を算出する信頼度算出手段とを備える。例文帳に追加

An image identifier generation device includes visual feature quantity extraction means that extracts visual feature quantity used for identification of an image based on the feature quantity of a plurality of subregion pairs in the image and reliability calculation means that is means for calculating the reliability of the visual feature quantity and, when the image is specific, that calculates lower reliability than in the case of images other than the specific one. - 特許庁

この工具は、第2のサブアセンブリ3が、操作者によって持ち運びされることができ、各セルが1つまたは数の素によって並列に構成されている5個以上のセル6を直列に組み合わせることよって形成されたリチウムイオンまたはリチウムポリマー電気化学電池5と、時間にわたって制御された方法で最大電池容量および工具の最適利用を保証する電池5の制御および指令モジュール7とを備える。例文帳に追加

This tool includes a lithium-ion or lithium-polymer electrochemical battery 5 in which a second subassembly 3 can be carried by an operator and five or more cells 6 each consisting of one or a plurality of elements in parallel, are combined in series; and a control and operating module 7 for the battery 5, guaranteeing a maximum battery capacity over time in a controlled manner and an optimal use of the tool. - 特許庁

二つの楔形屈折板間にファラデー回転を配置した光アイソレータを偏波無依存型半導体光アンプの入射側と出射側に接続したものから主として構成される半導体光アンプモジュールであって、入射側に設けられた光アイソレータで常光として振る舞う光が出射側に設けられた光アイソレータで異常光として振る舞い、入射側に設けられた光アイソレータで異常光として振る舞う光が出射側に設けられた光アイソレータで常光として振る舞うように構成されているものである。例文帳に追加

In this semiconductor optical module, a light behaving as a normal light in the optical isolator provided on the light incident side behaves as an abnormal light in the optical isolator provided on the light-emitting side, and a light behaving as an abnormal light in the optical isolator provided on the light incident side behaves as a normal light in the optical isolator provided on the light-emitting side. - 特許庁

例えば、自動車に搭載された、数の形状記憶アクチュエータ(1)を制御するための方法およびシステムであり、例えば、環境温度、形状記憶アクチュエータの温度、および自動車バッテリの利用可能な供給電圧、形状記憶アクチュエータ(1)についての前回の駆動または前回の駆動要求など、環境条件を示す1つ以上のパラメータの関数として、各形状記憶素(1)の供給電流を制御する。例文帳に追加

This method and system for controlling a plurality of shape memory actuators 1 mounted on an automobile controls supply current of each shape memory element 1 as functions of one or more parameters showing environment conditions such as, for example, environment temperature, temperature of the shape memory actuator, usable supply voltage of an automobile battery, and driving of last time or driving demand of last time concerning the shape memory actuator 1. - 特許庁

写真を利用した画像形成装置であって、数個の像担持体及び現像ユニットにおいて作製された各色の画像を、中間転写体上に該中間転写体が1回転を行う段階で順次重ねて多色画像を形成するタンデム型画像形成装置において、第1色目の画像を中間転写体上に転写する工程の前に、該中間転写体表面を帯電させる帯電部材を備えた画像形成装置とする。例文帳に追加

In the tandem type image forming device that uses electrophotography and forms a multicolor image by overlaying images of separate colors, formed by corresponding image carriers and developing units, onto the intermediate transfer body sequentially while the intermediate transfer body makes one rotation, an electrifying member is provided for electrifying the intermediate transfer body surface prior to a process for transferring the image of the first color onto the intermediate transfer body. - 特許庁

ゴルフのパタ−クラブ用ヘッドにおいて、打球面部が、ベリリウムと、マグネシウム、ケイ素、ニッケル、銅、亜鉛、マンガン、クロム、鉄、チタン、ジルコニウムから成るグル−プから選ばれた少なくとも1種を含有するアルミニウ合金との粒強化型合材料などで構成されるとともに、ボデイ部が、チタン合金、軟鉄、鉄合金、ニッケル合金および銅合金から成るグル−プから選ばれた少なくとも1種で構成する。例文帳に追加

The ball hitting face part of this golf putter is constituted of a particle reinforcing type composite material of beryllium and an aluminum alloy containing at least one selected from the group consisting of magnesium, silicon, nickel, copper, zinc manganese, chromium, iron titanium, and zirconium, and the body part at least one selected from the group consisting of a titanium alloy, soft iron, an iron alloy, a nickel alloy, and a copper alloy. - 特許庁

本発明に係るウェブページのサーチングの方法は、電デバイスのディスプレイに表示されるオーディオ情報を含んでいるウェブページウィンドウをサーチングし、作成されている数のウェブページウィンドウに記号を分配するステップと、ユーザのサーチングの操作に応じて、前記オーディオ情報を含んでいるウェブページウィンドウに対応する記号を獲得するステップと、前記獲得した記号に基づいて、前記オーディオ情報を含んでいるウェブページウィンドウを表記するステップと、を備える。例文帳に追加

The web page searching method includes the steps for searching web page windows including audio information displayed on the display of an electronic device and distributing a symbol to a plurality of created web page windows; obtaining the symbol corresponding to a web page window, including the audio information, in association with a user's search operation; and showing the web page window, including the audio information on the basis of the obtained symbol. - 特許庁

連続的に移動する離型フィルム2上に、熱硬化性樹脂を含む樹脂組成物1を塗布し、樹脂を半硬化させるものであって、上記塗布した樹脂組成物1に電磁波を照射する高周波電極3,4の陽極と陰極を、上記離型フィルムを挟んで上下に設けると共に、上記上及び下に設けた高周波電極3,4は離型フィルムの移動方向にそれぞれ数備え、且つ、互いに離型フィルム2の移動方向に対し格状に配置してなる。例文帳に追加

In applying a resin compsn. 1 containing a thermosetting resin to a continuously moving release film 2 to semicure the formed resin coating layer, a plurality of high frequency anodes 3 and a plurality of high frequency cathodes 4 irradiating the coated resin compsn. 1 with electromagnetic waves are provided above and below the release film so as to be arranged in the moving direction of the release film in a lattice form. - 特許庁

予備素領域は、Pチャンネルトランジスタ領域111〜113と、Nチャンネルトランジスタ領域121〜123と、Pチャンネルトランジスタ領域上及びNチャンネルトランジスタ領域上に設けられた数のゲート電極131〜134、141〜144と、ゲート電極よりも上層の配線層に形成されたバイパス配線151〜155と、バイパス配線よりも上層に位置する主配線層とを備える。例文帳に追加

The spare element region has p-channel transistor regions 111 to 113, n-channel transistor regions 121 to 123, a plurality of gate electrodes 131 to 134 and 141 to 144 prepared on the p-channel transistor regions and n-channel transistor regions, bypass wires 151 to 155 formed on a wiring layer higher than the gate electrodes, and a principal wiring layer located still higher than the bypass wiring. - 特許庁

基板と、前記基板上にあり、前記基板面に対して略垂直な数の細孔を有する多孔質層と、前記細孔内にスパッタ法により充填された磁性体と、を有するパターンドメディアを製造する方法であって、前記磁性体をスパッタ法により細孔に充填する際に、前記細孔近傍に対してイオン照射を行い、スパッタ原のマイグレーションを促進させることを特徴とするパターンドメディア製造方法。例文帳に追加

In the method of manufacturing the patterned medium including a substrate, the porous layer formed on the substrate and having a plurality of fine pores approximately vertical to the substrate surface, and the magnetic substance filled in the fine pores by the sputtering method, ion radiation is carried out with respect to the vicinity of the fine pores when filling the fine pores with the magnetic substance by the sputtering method to promote migration of sputter atoms. - 特許庁

CCDドライバ106によるCCDカラー撮像素105の駆動制御により、1フレームに対応する全画素の電荷を個別に且つ同時に転送可能なプログレッシブ読み出しと、1フレームに対応する全画素の電荷を数のフィールドに分割して垂直転送路によって転送することで1フレームに対応する全画素情報をフィールド順次で読み出すインターレース読み出しの双方が実行される。例文帳に追加

Drive control of a CCD color imaging device 105 by a CCD driver 106 performs both the progressive reading that can individually and simultaneously transfer electric charges of all pixels corresponding to one frame and the interlace reading that divides the electric charges of all the pixels corresponding to one frame into a plurality of fields and transfers them through a vertical transfer path so as to read all pixel information corresponding to one frame in a field sequential manner. - 特許庁

数の光センサを有する発光素を含む画像表示システムであって、各光センサは、N型ドープ半導体領域、P型ドープ半導体領域と、その間に形成された真性半導体領域を含むPINダイオード、及び前記真性半導体領域を覆う絶縁された制御ゲートを含み、前記絶縁された制御ゲートは、飽和電圧下の飽和光電流に対して制御可能な電気特性を有するPINダイオードを提供するシステム。例文帳に追加

In the image display system containing a light-emitting element having a plurality of photosensors, each photosensor comprises the PIN diode, including an N-type dope semiconductor region, a P-type dope semiconductor region and an intrinsic semiconductor region formed therebetween, and an isolated control gate covering the intrinsic semiconductor region, wherein the isolated control gate provides the PIN diode, having controllable electrical characteristics with respect to saturation photocurrent under a saturation voltage. - 特許庁

【解決手段】 筋力測定装置に押圧力を検出するためのセンサ部(10)と、該センサ部に結合されループ状に形成可能なベルト(20)と、前記センサ部を被覆可能な弾力性を有するパッド(17)と、前記センサ部に電気的に接続され該センサ部からの検出信号に応じて筋力の測定値を表示する表示器(30)とを設け、センサ部は2次元的に配置された数の圧力検出素(12a〜12d)を有し全体として平板状に形成したものである。例文帳に追加

This sthenometer is provided with a sensor part 10 for detecting a pushing force, a belt 20 connected to the sensor part and formed into a loop shape, a pad 17 having elasticity capable of covering the sensor part, and a display 30 electrically connected to the sensor part and displaying a measurement value of the muscular strength according to the detecting signal from the sensor part. - 特許庁

例文

機器100は、数のオブジェクトの各々を当該オブジェクトの関連情報と対応付けて記憶するデータベース121と、取得したコンテンツから少なくとも1つのオブジェクトを抽出し、データベースから少なくとも1つのオブジェクトに対応する関連情報を読み出し、少なくとも1つのオブジェクトと関連情報とを紐付けすることによってコンテンツを編集し、編集されたコンテンツを出力するためのプロセッサ110とを含む。例文帳に追加

Electronic equipment 100 has a database 121 in which each of a plurality of objects is stored in association with relevant information of the objects, and a processor 110 for extracting at least one of the objects from the obtained contents, reading the relevant information corresponding to at least one object from the database, editing the contents by associating the at least one object with the relevant information, and outputting the contents edited. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS