1016万例文収録!

「Blue?」に関連した英語例文の一覧と使い方(176ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Blue?を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8812



例文

A self-light-emitting display device is provided with R (red), G (green) and B (blue) light intensity sensors for detecting light intensity of environmental light and a color temperature during white display is controlled so that the color tone of reflected light from the surface of a display panel 8 is canceled, on the basis of information detected by respective light intensity sensors.例文帳に追加

自発光型の表示装置において、環境光の光強度を検出するR(赤色)G(緑色)B(青色)の各色それぞれの光強度センサを備えており、前記光強度センサが検出した情報を基に表示パネル8表面での反射光の色調を打ち消すように白色表示時の色温度が制御される。 - 特許庁

This active energy ray-curing type printing ink composition having good violet color reproducibility by overprinting two colors of red and indigo inks is characterized in that the colorant component of the red ink is a metal chelate compound of a rhodamine-based dye, and the colorant component of the indigo blue ink is a phthalocyanine-based compound.例文帳に追加

紅、藍インキの2色の刷り重ねによって良好な紫の色再現性を有する活性エネルギー線硬化型印刷用インキ組成物であって、紅インキの色素成分がローダミン系染料の金属レーキ化合物、且つ、藍インキの色素成分がフタロシアニン系化合物である活性エネルギー線硬化型印刷インキ用組成物。 - 特許庁

The oil based ink composition for a ball point pen comprises a blue pigment, an organic solvent, a resin to be selected from a styrene/maleic acid copolymer resin and/or a rosin modified maleic acid resin which has an acid value of 50-250, and a phosphoric acid ester of a polyoxyethylene alkyl ether or a polyoxyethylene alkylaryl ether.例文帳に追加

青色顔料と、有機溶剤と、酸価度50〜250のスチレン−マレイン酸共重合樹脂及び/又はロジン変性マレイン酸樹脂から選ばれる樹脂と、ポリオキシエチレンアルキルエーテル又はポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルのリン酸エステルを含むボールペン用油性インキ組成物。 - 特許庁

It allows taxpayers a choice between a 30% special depreciation (available to corporations and individuals filing blue returns, including SMEs) or a 7% tax credit (limited to SMEs). (The taxation system for promoting investment in the reform of the energy supply and demand structure (“Energy Reform Tax System”), which was the previous system used to promote investment in equipment that saved energy or was powered by renewable energy sources, was discontinued at the end of fiscal 2011.) 例文帳に追加

30%の特別償却(青色申告をしている法人又は個人、中小企業を含む。)又は7%の税額控除(中小企業に限定)の選択が可能(従来の省エネ・新エネ設備投資促進税制であったエネルギー需給構造改革推進投資促進税制(エネ革税制)は2011年度末で廃止。)。 - 経済産業省

例文

In partnership with the Mitsubishi Motors Corporation, GS Yuasa Corporation (hereafter referred to as GS Yuasa) established Lithium Energy Japan as a subsidiary dealing with lithium-ion batteries for use in automobiles; in addition, it established Blue Energy as a subsidiary in the same field in collaboration with Honda Motor Co., Ltd. GS Yuasa holds 51% equity in both subsidiaries, thus taking the lead as a full-time manufacturer of batteries.例文帳に追加

GSユアサコーポレーション(株)(以下、GSユアサ)は、車載用リチウムイオン電池を手掛ける子会社として、三菱自動車(株)と共同で「(株)リチウムエナジージャパン」を、本田技研工業(株)と共同で「(株)ブルーエナジー」を設立した。いずれも、GSユアサが、51%の出資を行い、電池専業メーカーとして主導権を握っている。 - 経済産業省


例文

ERIA regards ASEAN economic integration, aiming for the establishment of an ASEAN community by 2015, as the most important research project; under direction of ASEAN leaders and economy ministers, ERIA engages in progress assessment and economic effect analysis of theblue print (action plan)” toward realization of the ASEAN economic community and is proposing policy recommendations; the role of ERIA is becoming more and more important toward 2015.例文帳に追加

また、ERIA は、2015年までに ASEAN共同体の構築を目指す ASEANの経済統合を最重要研究課題と位置付け、ASEAN首脳・経済閣僚からの指示の下、ASEAN 経済共同体の実現に向け、「ブループリント(行動計画)」の進捗評価、経済効果分析を行い、政策提言を行っており、2015 年に向けますますその役割が増しているところ。 - 経済産業省

It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection of individuals or a collection of red states and blue states. We are, and always will be, the United States of America.例文帳に追加

老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of America)なのです。 - Tatoeba例文

(excluding ...Article 58(2) and (6) (Requirements for Carryover of Loss Arising from Disaster in the Business Year When Blue Return Form Has Not Been Filed), Article 46 (Inclusion in Deductible Expenses of the Amount of Advanced Depreciation of Fixed Assets, etc. Acquired by Non-Contribution Partnerships Using Allotment Money) and Article 60-2 (Inclusion in Deductible Expenses of Dividends and the Like Made on the Basis of the Volume of Business with Cooperatives Incurred by Cooperatives, etc.) 例文帳に追加

損失金の繰越しの要件)並びに第四十六条(非出資組合が賦課金で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入)及び第六十条の二(協同組合等の事業分量配当等の損金算入)を除く↓[(…第五十八条第二項及び第六項(青色申告書を提出しなかつた事業年度の災害による損失金の繰越しの要件)並びに第四十六条(非出資組合が賦課金で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入)及び第六十条の二(協同組合等の事業分量配当等の損金算入)を除く] - 日本法令外国語訳データベースシステム

It occasionally subcontracts the processes of drawing, finishing and art to several domestic companies (the process of drawing is sometimes subcontracted to a production company in the Kansai region, and during production of "Clannad" the process of art was subcontracted to Basara animation studio to which Seiki TAMURA, the art director of "The Melancholy of Haruhi Suzumiya" and "Lucky Star," belongs) and some processes other than editing and audio are handled by its subsidiary Animation Do and its cooperative animation studio 'Studio Blue' (formerly, Ani Village) in the Republic of Korea. 例文帳に追加

作画・仕上げ・美術の工程を国内の複数社に委託することは少なく(作画は関西の制作会社、美術は『CLANNAD』制作時に、『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』で美術監督を務めた田村せいきが所属するアニメ工房婆娑羅に発注することがあった)、編集・音響を除く工程の一部が子会社のアニメーションDoならびに協力会社の大韓民国のアニメスタジオ「StudioBlue(旧:AniVillage)」よって賄われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

One reason why the Tokugawa clan chose the Edo Castle as its primary residence was that the geographical location of Edo was ideally aligned with shijin-soo philosopy that sought geographic analogs of the four Daoist gods Genbu (God of Water), Suzaku (Red Phoenix), Seiryu (Blue Dragon) and Byakko (White Tiger) respectively manifest in the geographic forms of hills in the north, a basin to the south, a river in the east, and a broad avenue to the west; Such geographic analogs of geomantic ideals were manifest in the Kojimachi plateau to the north, the Hibiya Inlet to the south, the Kanda-gawa River in the east, and the Tokai-do road to the west; the geographic analogs of geomantic ideals were respectively reconfigured to the Hongo highlands (Bunkyo Ward), Edo bay, O-kawa River (Sumida-gawa River), and the Koshu-kaido Road in response to the growth of Edo. 例文帳に追加

そもそも江戸城が徳川氏の城に選ばれた理由の一因には、江戸の地が当初は北の玄武は麹町台地、東の青龍は神田川(東京都)、南の朱雀は日比谷入江、西の白虎は東海道、江戸の拡大後は、玄武に本郷(文京区)台地、青龍に大川(隅田川)、朱雀に江戸湾、白虎に甲州街道と四神相応に則っている点とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The official dress of the members of the Patent Nullity Department and the Appeals Department of the Patent Office consists of a robe and a biretta. It corresponds to the official dress prescribed for judges in §1 of the Ordinance of the Federal Minister of Justice, BGBl. No. 133/1962, in the version of the Federal Law BGBl. No. 239/1979, on the nature, way of wearing, and period of wearing of the official dress of judges, with the exception that Tegetthoff blue is to be used instead of violet as a colour. 例文帳に追加

特許庁の無効部及び審判部の構成員の官服は,ローブ(長くてゆるやかな外衣)及びビレッタ(平たい帽子)をもって構成する。当該官服は,裁判官の官服としての性質,着用方法及び着用期間が連邦司法大臣規則,BGBl.No.133/1962,の改正規則,BGBl.No.239/1979,第1条において定められている裁判官用の官服と等しいものとする。ただし,すみれ色の代わりにテゲットホフ・ブルーを使用する。 - 特許庁

The behavior control device for making a control of the behavior of crustacean utilizing the tropism of the crustacean underwater comprises: a cylindrical vessel for housing the crustacean therein; a plurality of light sources irradiating blue rays for the control, installed on the circumferential wall surface of the vessel; and a light source control means for lighting a relevant light source installed in the direction for wanting the crustacean to swim among the plurality of light sources.例文帳に追加

水中における甲殻類の行動を前記甲殻類の走性を利用して制御する行動制御装置であって、前記甲殻類を入れるための円筒状容器と、前記円筒状容器の円周壁面に設置された、青色光を照射する複数の制御用光源と、前記複数の制御用光源のうち前記甲殻類を泳がせたい方向に設置された前記制御用光源を点灯させる光源制御手段とを備える。 - 特許庁

The light emitting element includes: a light emitting diode emitting first wavelength light that has a main peak in at least one wavelength range selected among an ultraviolet wavelength range, a blue wavelength range and a green wavelength range; and a nanowire phosphor for converting at least a part of the first wavelength light emitted from the light emitting diode into second wavelength light that has a wavelength longer than the first wavelength and has at least two main peaks in a visible light region.例文帳に追加

本発明の発光素子は、紫外線の波長範囲、青色光の波長範囲、及び緑色光の波長範囲から選択された少なくとも1つの波長範囲内で主ピークを有する第1波長の光を放射する発光ダイオードと、発光ダイオードから放射された第1波長の光の少なくとも一部を第1波長に比べて長い波長を有し且つ可視光線領域に少なくとも2つの主ピークを有する第2波長の光に変換させるナノワイヤ蛍光体とを有する。 - 特許庁

The powder used for the coated powder includes talc, mica, sericite, titanium oxide, zinc oxide, synthetic phlogopite, synthetic phlogopite iron, barium sulfate, kaolin, magnesium carbonate, boron nitride, aluminum silicate, silica, nylon-6, nylon-12, cellulose acetate, lauroyl lysine, polymethylsilsesquioxane, ultramarine, iron blue, iron oxide, manganese violet, chromium hydroxide, chromium oxide, silica dimethyl silylate, carbon black, and methyl methacrylate cross polymer, etc.例文帳に追加

該被覆処理粉体に用いる粉体はタルク、マイカ、セリサイト、酸化チタン、酸化亜鉛、合成金雲母、合成金雲母鉄、硫酸バリウム、カオリン、炭酸マグネシウム、窒化ホウ素、ケイ酸アルミニウム、シリカ、ナイロン−6、ナイロンー12、酢酸セルロース、ラウロイルリシン、ポリメチルシルセスキオキサン、グンジョウ、コンジョウ、酸化鉄、マンガンバイオレット、水酸化クロム、酸化クロム、ジメチルシリル化シリカ、カーボンブラック、メタクリル酸メチルクロスポリマー等である。 - 特許庁

The electrochemical element is assembled by containing nanoparticles of Prussian blue type metal complex in at least one electrochemical responsive material layer in a pair of electrode bodies 11 and 12 having electrochemical responsive material layers 2 and 4, facing the pair of electrode bodies 11 and 12 to each other so that the electrochemical responsive material layer 2 and 4 are set inside, and interposing a high molecular compound-containing electrolyte layer 3 between both the electrode bodies 11 and 12.例文帳に追加

電気化学応答性材料層2,4を具備する一対の電極体11,12においてその少なくとも一方の電気化学応答性材料層にプルシアンブルー型金属錯体のナノ粒子を含有させ、前記一対の電極体11,12をその電気化学応答性材料層2,4側が内側になるよう対向させ、該両電極体11,12の間に高分子化合物含有電解質層3を介在させて組み立てた電気化学素子。 - 特許庁

The mixed fluorescent substance is combined with a semiconductor device, emits light of hyacinth or blue, and thus manufactures the white-color light-emitting diode for emitting light of warm white color in a highly efficient manner.例文帳に追加

CaAlSiN_3結晶相中にMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素を固溶せしめてなる、黄赤色・赤色のいずれかで発光する蛍光物質を使用し、これを緑色・黄緑色・黄色のいずれかで発光する蛍光物質と混合し、この混合蛍光体を青紫色または青色で発光する半導体発光素子と組み合わせたところにあり、この構成によって、温かみのある白色を高効率で発光する白色発光ダイオードを作製する。 - 特許庁

The total amount of the yellow and orange pigments contained in the green pigment mixture (C) and the amount of the blue pigment are preferably in the weight ratio 1:10 to 10:1.例文帳に追加

紫外線硬化性樹脂、光吸収剤、および緑色顔料混合物を含んでなる感光性樹脂組成物であって、該緑色顔料混合物は黄色顔料及び/又は橙色顔料と青色顔料と有機溶剤とを含んでなり、該黄色顔料、橙色顔料及び青色顔料は、ハロゲン未含有化合物で構成されるものであることを特徴とする感光性樹脂組成物であり、緑色顔料混合物(C)に含まれる前記黄色顔料及び橙色顔料の合計量と、前記青色顔料の量とが、重量比1:10〜10:1であることが好ましい。 - 特許庁

These changes are compared with the mislanding of each electron beam on the red, green and blue phosphors without wobbling, to calculate their differences by means of a control 105 and personal computer 106, thus adjusting the deflection unit so as to minimize the deviation amount.例文帳に追加

蛍光体面101Aを白色発光させ、前記白色発光をプリズム103により赤色、緑色、青色に分光し、ウォブリング磁場に伴う赤色、緑色、青色の輝度変化を測定し、測定データからウォブリング磁場の無いときの、赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色蛍光体各々に対する電子ビームのずれ量を制御系105、パーソナルコンピューター106にて解析計算し、ずれ量を最小にするように偏向系を調整する。 - 特許庁

The color filter is provided with at least one red color filter segment, at least one blue color filter segment and at least one green color filter segment, wherein the at least one green color filter segment is formed of a green coloring composition including: a pigment carrier composed of transparent resin, its precursor or a mixture of them; a halogenated phthalocyanine type pigment; and sulfonium organic boron complex or oxo-sulfonium organic boron complex.例文帳に追加

少なくとも1つの赤色フィルタセグメント、少なくとも1つの青色フィルタセグメント、および少なくとも1つの緑色フィルタセグメントを具備し、該少なくとも1つの緑色フィルタセグメントが、透明樹脂、その前駆体またはそれらの混合物からなる顔料担体と、ハロゲン化フタロシアニン系顔料と、スルホニウム有機ホウ素錯体またはオキソスルホニウム有機ホウ素錯体とを含む緑色着色組成物から形成されていることを特徴とするカラーフィルタ。 - 特許庁

The silver halide color photographic sensitive material is provided on a support with photographic constituent layers comprising at least each one red- and green- and blue-sensitive layer containing cyan, magenta, and yellow couplers, respectively and nonsensitive layer, and at least one of the photosensitive layers containing the total image forming couplers in an amount of ≤3 mol% contains a color nondeveloping polymer latex having anionic functional groups.例文帳に追加

支持体上に、それぞれ少なくとも一層のシアンカプラー含有赤感光性層、マゼンタカプラー含有緑感光性層、イエローカプラー含有青感光性層および非感光性層からなる写真構成層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、ハロゲン化銀の銀1モルあたり、画像形成カプラーの総モル%が3以下である感光性層の少なくとも1層にアニオン性官能基含有非発色性ポリマーラテックスを含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - 特許庁

In a silver halide color photographic sensitive material having on a support a unit blue-sensitive layer, a unit green-sensitive layer and a unit red-sensitive layer each comprising at least two silver halide emulsion layers different from each other in sensitivity and at least one antihalation layer, the total coating weight of chromogenic couplers contained in the sensitive material is 0.02-2 mmol/m^2.例文帳に追加

支持体上にそれぞれ感度の異なる少なくとも2層のハロゲン化銀乳剤層から成る単位青感光性層、単位緑感光性層、単位赤感光性層、および少なくとも1層のハレーション防止層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、該感光材料中に含まれる発色可能なカプラーの総塗布量が0.02ミリモル/m^2以上、2ミリモル/m^2以下であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - 特許庁

A blue laser is used, and in control sequence, a DC ingredient of development bias is shaken, image variation after development is sequentially measured, a range in which this image variation decreases is found and the DC ingredient of the development bias is fixed within the range, or when the range is not sufficiently wide, laser intensity is regulated to extend the range and the DC ingredient is determined within the extended range.例文帳に追加

ブルーレーザーを使用し、制御シーケンス時に、現像バイアスの直流成分を振り、その現像後の画像変化を逐次測定する手段を有し、この画像変化が少なくなる範囲を見つけ、その範囲内に前記現像バイアスの直流成分を決定するか、その範囲の大きさが十分でないときは、レーザー光量を調節して、該範囲を拡大した上で、その範囲内に前記直流成分を決定することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

When an abnormality in lighting of LED 13 (red light source) is detected by an LED abnormality detecting circuit 18, a control circuit 8 makes the LED 13 switch off, and further, while adjusting liquid crystal output brightness in each color of red, blue, and green, a video processing circuit 4 compensates for the balance of liquid crystal brightness in each color in the direction of reinforcing red.例文帳に追加

LED異常検出回路18により、LED13(赤色光源)の点灯異常が検出された場合に、制御回路8がLED13を消灯させ、さらに、映像処理回路4が、映像内容(映像階調)に基づいて赤、青及び緑の各色の液晶出力輝度を調節するとともに、消灯されたLED13に対応する表示領域について、各色の液晶出力輝度のバランスを、赤色を補強する方向に補正する。 - 特許庁

The transmittances of the light emitted from the PDP for various wavelengths are: 50-80% for blue light of 454 nm, 40-80% for green light of 525 nm, 5-30% for orange light of 580-592 nm, 50-80% for red color of 610-630 nm, and 1-10% for near infrared ray of 850-950 nm.例文帳に追加

PDPから放出された光の波長による透過率は、454nmに該当する青色光の透過率が50%ないし80%であり、525nmに該当する緑色光の透過率が40%ないし80%であり、580nmないし592nmに該当するオレンジ光の透過率が5%ないし30%であり、610nmないし630nmに該当する赤色光の透過率が50%ないし80%であり、850nmないし950nmに該当する近赤外線の透過率が1%ないし10%であることを特徴とする。 - 特許庁

In the expandable polystyrene-based colored resin particles for producing a food container dyed with a dye, the expandable polystyrene-based colored resin particle contains Solvent Blue 78 as a dye and the surface of the resin particle is coated with one or more surface coating agents selected from the group consisting of a higher fatty acid metal salt (metallic soap), higher fatty acid ester, polyethylene glycol and glycerol.例文帳に追加

染料で着色された食品容器製造用発泡性ポリスチレン系着色樹脂粒子において、染料としてSolventBlue78を含有するとともに、高級脂肪酸金属塩(金属石鹸)、高級脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール、グリセリンとから成る群から選択される1種又は2種以上の表面被覆剤によって表面が被覆されていることを特徴とする食品容器製造用発泡性ポリスチレン系着色樹脂粒子。 - 特許庁

The silver halide photographic sensitive material has photographic constitutive layers including blue-, green- and red-sensitive silver halide emulsion layers on the base and contains a magenta coupler of formula (1A) or (1B) in the green-sensitive silver halide emulsion layer and a cyan coupler of formula (1C) in the red-sensitive silver halide emulsion layer.例文帳に追加

支持体上に青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層、赤感性ハロゲン化銀乳剤層を含む写真構成層を有し、該緑感性ハロゲン化銀乳剤層に下記一般式(1A)で表されるマゼンタカプラー又は(1B)で表されるマゼンタカプラーを含有し、かつ、該赤感性ハロゲン化銀乳剤層に下記一般式(1C)で表されるシアンカプラーを含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

The silver halide color photographic sensitive material has at least one each of blue-, green- and red-sensitive layers and at least one non-photosensitive layer on a support and contains at least one of fluorine-containing surfactants represented by formulae (A) and (B).例文帳に追加

支持体上にそれぞれ少なくとも1層の青感光性層、緑感光性層、赤感光性層と非感光性層を有し、下記一般式(A)および一般式(B)で表されるフッ素系界面活性剤を少なくとも1種含有し、かつ、該青感光性層の分光感度分布において、波長420nmにおける感度に対し、同一濃度を与える370nmにおける感度が70%以下であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - 特許庁

The color image display device is composed by combining an optical shutter, the color filter having three color elements of at least red, green and blue corresponding to the optical shutter, and a transmission illumination backlight.例文帳に追加

光シャッターと、該光シャッターに対応する少なくとも赤、緑、青の三色の色要素を有するカラーフィルターと、透過照明用のバックライトとを組み合わせて構成されるカラー画像表示装置において、前記バックライトがLEDをその構造中に含み、可視光域380〜780nmの5nmごとの波長をλnnmとし、該カラーフィルターの赤色画素による波長λnnmにおける分光透過率(%)をそれぞれT^R(λn)、バックライトからの波長λnnmにおける全発光強度で規格化した相対発光強度をI(λn)としたとき、これらが下記(1)の条件を満たすことを特徴とするカラー画像表示装置。 - 特許庁

In this case, the width of the second barrier ribs partitioning the unit pixels is smaller than that of the first barrier ribs partitioning the plurality of sub-pixels, and a sub-pixel located at the center among the plurality of sub-pixels is a blue sub-pixel.例文帳に追加

本発明によるプラズマディスプレイパネルは、複数のサブピクセルを区切る第1隔壁と、前記複数のサブピクセルが一つの単位ピクセルを成して隣接された単位ピクセルと境界を成して区画されるように形成された第2隔壁とを含み、前記単位ピクセルを区切る第2隔壁の幅が前記複数のサブピクセルを区切る第1隔壁の幅よりさらに広く形成されて、前記複数のサブピクセルの中で中央部に位置したサブピクセルは青色サブピクセルであることを特徴とする。 - 特許庁

In the silver halide color reversal photographic sensitive material having on a support at least one blue-sensitive emulsion layer containing a yellow developing coupler, at least one green-sensitive emulsion layer containing a magenta developing coupler and at least one red-sensitive emulsion layer containing a cyan developing coupler, at least one interimage effect imparting layer satisfying the following conditions (1) and (2) is included.例文帳に追加

支持体上に、イエロー発色カプラーを含む青感性乳剤層、マゼンタ発色カプラーを含む緑感性乳剤層、およびシアン発色カプラーを含む赤感性乳剤層を各々少なくとも1層有するハロゲン化銀カラー反転写真感光材料において、下記(i)および(ii)を満たすインターイメージ効果を付与する層を少なくとも1層有することを特徴とするハロゲン化銀カラー反転写真感光材料。 - 特許庁

In the pickup device 1, a rising mirror has mirrors (first and second mirrors) formed on both roughly parallel surfaces of a transparent substrate 11A, the dichroic mirror 11B (first mirror) formed on one surface (front surface) reflects blue laser beams and transmits red laser beam, and the hologram mirror 11C (second mirror) disposed on the other surface (back surface) reflects red laser beams.例文帳に追加

ピックアップ装置1において、立ち上げミラー11は、略平行な透明基板11Aの両面にそれぞれミラー(第1のミラーと第2のミラー)が形成されており、一方の面(表面)に形成されたダイクロイックミラー11B(第1のミラー)は青色レーザー光を反射し、赤色レーザー光を透過するように形成され、他方の面(裏面)に備えられたホログラムミラー11C(第2のミラー)は、赤色レーザー光を反射するように形成される。 - 特許庁

The color filter comprises at least one red filter segment, at least one blue filter segment and at least one green filter segment, wherein at least one green filter segment is made of a green color composition which contains a pigment carrier comprising a transparent resin or its precursor or a mixture of them, and a halogenated phthalocyanine-based pigment treated with a higher fatty acid, preferably oleic acid.例文帳に追加

少なくとも1つの赤色フィルタセグメント、少なくとも1つの青色フィルタセグメント、および少なくとも1つの緑色フィルタセグメントを具備し、該少なくとも1つの緑色フィルタセグメントが、透明樹脂、その前駆体またはそれらの混合物からなる顔料担体と、高級脂肪酸、好ましくはオレイン酸で処理されたハロゲン化フタロシアニン系顔料を含有する緑色着色組成物から形成されていることを特徴とするカラーフィルタ。 - 特許庁

This fluorophor has excitation peaks near 395 nm and 465 nm wavelengths, being an Eu self-activation type red fluorophor with an emission peak near 615 wavelength, exhibiting red-color emission under excitation by an In-Ga-N-based ultraviolet LED and a blue LED, thus accomplishing the high outputting of a three-wavelength type white LED and the high color rendering of a conventional-type white LED.例文帳に追加

この合成化合物は、例えば、CaEu_4Si_3O_13やCaEu(Al_0.7Ga_0.3)_3O_7などであり、波長395nm、465nm付近に励起ピークを持ち、波長615nm付近を発光ピークとするEu自己賦活型の赤色蛍光体であり、InGaN系紫外LED及び青色LEDにより励起されて赤色発光を示し、3波長型白色LEDの高出力化や従来型白色LEDの高演色化が図れる。 - 特許庁

In the image forming method in which the silver halide color photographic sensitive material having red-, green- and blue-sensitive layers and a non-photosensitive layer is color-developed to obtain a dye image, the silver halide color photographic sensitive material contains a compound of formula (F-1) and the color development time is 95-120 sec.例文帳に追加

赤感光性層、緑感光性層、青感光性層、非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像処理して色素画像を得る画像形成方法において、該ハロゲン化銀カラー写真感光材料が下記一般式(F−1)で表される化合物を含有し、かつ発色現像処理で用いる発色現像工程の処理時間が、95〜120秒であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の画像形成方法。 - 特許庁

The present invention relates to a method for producing the aromatic polycarbonate composition which includes a specific aromatic polycarbonate and a dye, wherein the dye comprises one or more compounds selected from Phthalocyanine Blue-based dyes and anthraquinone-based dyes, the content of the dye is from 0.01 ppm by weight to 100 ppm by weight, and the dye is added to the aromatic polycarbonate which is in a molten state immediately after polymerization.例文帳に追加

特定の芳香族ポリカーボネート及び染料を含有する芳香族ポリカーボネート組成物の製造方法であって、染料がフタロシアニンブルー系染料又はアンスラキノン系染料から選ばれた1種以上の化合物であり、該染料の含有量が0.01〜100重量ppmであり、重合直後の溶融状態の芳香族ポリカーボネートに該染料を添加する芳香族ポリカーボネート組成物の製造方法。 - 特許庁

In the silver halide photographic sensitive material with photographic constitutive layers which include blue-, green- and red-sensitive silver halide emulsion layers on the base, at least one of the silver halide emulsion layers contains at least one noncoloring mercapto or imino proton-free nitrogen- containing heterocyclic compound, containing absolute hardness value of 2.5-5.0 and developing no color.例文帳に追加

支持体上に、青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層及び赤感性ハロゲン化銀乳剤層を含む写真構成層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、該ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一層に、無色で絶対ハードネス値が2.0〜5.0であり、かつ、メルカプトプロトン又はイミノプロトンを持たない非発色性含窒素複素環化合物の少なくとも一種を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

The liquid crystal display device includes a color filter comprising a red display pixel, a green display pixel, and a blue display pixel on a substrate, and an optical compensation layer arranged inside two polarizing plates.例文帳に追加

基板上に、赤色表示画素、緑色表示画素および青色表示画素を備えるカラーフィルタと、2枚の偏光板の内側に配置された光学補償層とを具備する液晶表示装置において、液晶表示装置を黒表示させ、CIE1960表色系で表される色度(u、y)を測定した場合、略垂直方向から見たときの色度(u(⊥)、v(⊥))と表示面の法線方向から45°傾けた方位から見たときの色度(u(45)、v(45))の色度差Δuvが、下記式(1)を満たすことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for producing yoghurt with fresh light pink color capable of promoting activation of fermentation enzyme which grape fruit juice has and remarkably advancing ripening under low temperature after stopping fermentation through adding lactic acid bacterium starter to grape fruit juice in a homogenized state to inoculate, and as a result, changing by color development deep blue color of grapes to light pink color by fermentation by coexistence of fermentation enzyme of grapes and lactic acid bacteria.例文帳に追加

ぶどう果汁が均質化した状態において乳酸菌スターターを添加して植菌を行うことにより、ぶどう果汁のもつ醗酵酵素の活性化を促し、醗酵停止後の低温下における熟成を顕著に進めることができ、この結果、ぶどうの深青色がぶどうの発酵酵素と乳酸菌の共存による発酵により淡桃色に発色変化することにより新鮮な淡いピンク色を有するヨーグルトを製造することができる。 - 特許庁

The color photographic copying material comprises at least one red-sensitive silver halide emulsion layer containing at least two cyan couplers, at least one green-sensitive silver halide emulsion layer containing at least one magenta coupler, and at least one blue-sensitive silver halide emulsion layer containing at least one yellow coupler, wherein at least one cyan coupler corresponds to formula (I) and at least one cyan coupler corresponds to formula (II).例文帳に追加

少なくとも2種のシアンカプラーを含有する少なくとも1つの赤−感性ハロゲン化銀乳剤層、少なくとも1種のマゼンタカプラーを含有する少なくとも1つの緑−感性ハロゲン化銀乳剤層及び少なくとも1種のイエローカプラーを含有する少なくとも1つの青−感性ハロゲン化銀乳剤層を含んでなるカラー−写真コピー材料であって、少なくとも1種のシアンカプラーが式(I)に対応し、且つ少なくとも1種のシアンカプラーが式(II)に対応する。 - 特許庁

In the silver halide color image forming method, a silver halide sensitive material having a yellow image forming layer, a magenta image forming layer and a cyan image forming layer and further having at least one of blue, green and red image forming layers on a reflective base of 80-140 μm thickness is exposed with at least four laser light sources different from one another in wavelength on the basis of digitalized information.例文帳に追加

厚みが80〜140μmである反射支持体上に、イエロー画像形成層、マゼンタ画像形成層、及びシアン画像形成層を有し、更にブルー、グリーン、及びレッド画像形成層の少なくとも1層を有するハロゲン化銀感光材料を、波長が互いに異なる少なくとも4つのレーザー光源を用いて、デジタル化された情報をもとに露光することを特徴とするハロゲン化銀カラー画像形成方法。 - 特許庁

The back image projection device equipped with the three projection tubes having light emission surfaces of red, green, and blue as image generation sources, projection lenses in front of the projection tubes, and a transmission screen composed of at least two lens sheets on image formation planes in front of the lenses is characterized by that the projection tubes and the projection lenses arranged in front of the projection tubes are arranged in triangular array.例文帳に追加

画像発生源として赤、緑、青色の発光面を持つ3本の投射管を備え、該投射管の前方に投写用レンズを備え、該レンズの前方の結像面に、少なくとも2枚のレンズシートからなる透過型スクリーンを備えた背面画像投射装置において、前記3本の投射管と該投射管の前方に配置された投射用レンズがトライアングル配列で配設されてなることを特徴とする背面画像投射装置である。 - 特許庁

Ultraviolet rays are used as a stimulation light source and two kinds of fluorescent materials are combined and can be stimulated by ultraviolet rays of selected wavelength to illuminate; and emitting light beams are red light of 585 to 640 nm in wavelength, green light of 500 to 570 nm, and blue light of 430 to 490 nm and after those fluorescent light beams of three wavelengths are mixed, white light is emitted.例文帳に追加

紫外線を刺激発出光源とし、2種類の蛍光材料を合わせるようにし、前記2種類の蛍光材料が選択される波長の紫外線によって刺激発光されることができ、且つ発出する光線は波長が585nmないし640nmの赤い光と500nm−570nmの緑色の光と430nm−490nmの青い光であり、これらの三波長の蛍光が混合される後に白色光を発出する。 - 特許庁

The toner for photofixing contains at least an infrared absorbent with a* smaller than 0 in the L*a*b* colorimetric system, a predominant-color colorant governing toner color and a binder resin, wherein the predominant-color colorant is a yellow, cyan, black, blue or green colorant and the toner contains a complementary-color colorant comprising a magenta colorant and/or a red colorant.例文帳に追加

L^*a^*b^*表色系におけるa^*が0より小さい赤外線吸収剤と、トナー色を決定する主色着色剤と、結着樹脂とを少なくとも含む光定着用トナーにおいて、前記主色着色剤が、イエロー着色剤、シアン着色剤、ブラック着色剤、ブルー着色剤、または、グリーン着色剤のいずれかであり、且つ、マゼンタ着色剤および/またはレッド着色剤からなる補色着色剤を含むことを特徴とする光定着用トナー。 - 特許庁

The silver halide color photographic sensitive material has red-, green- and blue-sensitive emulsion layers on the substrate and contains a development inhibitor releasing compound.例文帳に追加

支持体上に赤感性、緑感性、青感性乳剤層を具備し、現像抑制剤を放出する化合物を含有し、かつ赤感性ハロゲン化銀乳剤層が実質的に同一の分光感度を有する感度の異なる2層以上のハロゲン化銀乳剤層から構成され、そのうちの最高感乳剤層に含まれるハロゲン化銀粒子の全投影面積の50%以上が平板状ハロゲン化銀粒子より成り、該平板状ハロゲン化銀粒子の平均アスペクト比が8以上であり、該赤感性ハロゲン化銀乳剤層の分光感度が下記条件を満たすことを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - 特許庁

The inkjet-printing ink set constituted by each of yellow, magenta, cyan or blue colored inkjet-printing inks containing at least a dispersion dyestuff, a dispersing agent, water and water-soluble organic solvent is characterized in that the difference between the maximum value and minimum value of dipole moments among the main dispersion dyestuffs contained in each of the color inkjet-printing inks is ≤1.2.例文帳に追加

少なくとも分散染料、分散剤、水及び水溶性有機溶媒を含有するイエロー、マゼンタ、シアンもしくはブルー及びブラックの各色インクジェット捺染インクから構成されるインクジェット捺染インクセットであって、該各色インクジェット捺染インクがそれぞれ含有する主たる分散染料間の双極子モーメントの最大値と最小値との差が、1.2以下であることを特徴とするインクジェット捺染インクセット。 - 特許庁

Heat resistance is enhanced by making each member of the light-emitting device 1 of an inorganic material, white light having good color rendering properties is obtained by combining the broad luminescence of the SiC fluorescent substrate 10 and the luminescence of the LED elements of ultraviolet, blue, green and red, and smooth transmission of heat is achieved by the AuSn based alloy layer.例文帳に追加

紫外、青色、緑色及び赤色の各LED素子が柱状結晶を有するAuSn系合金層を介して搭載され、BとAlの少なくとも一方及びNがドープされたSiC蛍光基板10を備え、発光装置1の各部材を無機材料とすることにより耐熱性を向上させるとともに、SiC蛍光基板10のブロードな発光と青色、緑色及び赤色の各LED素子の発光の組合せにより良好な演色性の白色光を得ることができ、AuSn系合金層によりスムースな熱伝達が実現された。 - 特許庁

The organic electroluminescent device 10 for emitting blue light includes an anode 2, a cathode 6, and a layer which contains an organic compound interposed between the anode 2 and the cathode 6, and the layer which contains the organic compound includes at least a light emitting layer 4.例文帳に追加

陽極2と陰極6と、陽極2と陰極6との間に挟持される有機化合物からなる層と、を有し、該有機化合物からなる層が少なくとも発光層4を含み青色発光する有機電界発光素子において、発光層4が、正孔移動度及び電子移動度が10^-4cm^2/Vs以上であるバイポーラーホストと、発光性ドーパントと、キャリアトラップ性ドーパントと、を含み、該発光性ドーパントのエネルギーギャップE_gBと、該バイポーラーホストのエネルギーギャップE_ghと、該キャリアトラップ性ドーパントのエネルギーギャップE_gdとの間に以下の関係が成り立つことを特徴とする、有機電界発光素子10。 - 特許庁

In the plasma display backboard equipped with stripe-like main bulkheads for partitioning areas containing red, green, and blue phosphors on a substrate and stripe-like auxiliary bulkheads formed perpendicularly to the main bulkheads, the top width of the auxiliary bulkhead contained in a non-image display area portion at the longitudinal end of the main bulkhead is smaller than the top width of the auxiliary bulkhead disposed in the center of the substrate.例文帳に追加

基板上に赤色、緑色及び青色の蛍光体が形成された領域を仕切るストライプ状の主隔壁と、該主隔壁と垂直な方向に形成されたストライプ状の補助額壁とを有するプラズマディスプレイ背面板において、主隔壁の長手方向端部に位置する画像非表示領域部に含まれる前記補助隔壁の頂部幅は、いずれも基板中心部に位置する補助隔壁の頂部幅より細いことを特徴とするプラズマディスプレイ背面板とする。 - 特許庁

A water-soluble dye having absorption maximum at 520-400 nm and a half-value width of absorbance of100 nm is incorporated into a silver halide photosensitive material having at least silver halide emulsion layers capable of developing cyan, magenta and yellow on a reflective support and subjected to exposure with a multi-channel blue LED (light emitting diode) light source having a maximum wavelength of 500-400 nm.例文帳に追加

反射支持体上に少なくともシアン、マゼンタ、イエローを発色可能なハロゲン化銀乳剤層を有し、極大波長500nm〜400nmの多チャンネルBlueLED光源で露光するハロゲン化銀感光材料が、吸収極大520nm〜400nm、吸光度の半値巾が100nm以上の水溶性染料を含有することを特徴とするハロゲン化銀感光材料及び面積階調画像形成方法。 - 特許庁

例文

The silver halide color photographic sensitive material has on a support photographic constituent layers including blue-, green- and red- sensitive silver halide emulsion layers, contains a color developing agent or at least one precursor thereof in at least one of the photographic constituent layers and contains at least one of a photobleachable dye and a radical generator in at least one of the photographic constituent layers.例文帳に追加

支持体上に青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層及び赤感性ハロゲン化銀乳剤層を含む写真構成層を有し、該写真構成層の少なくとも1層に発色現像主薬またはその前駆体の少なくとも1種を含有し、かつ該写真構成層の少なくとも1層に光漂白性色素及びラジカル発生剤の少なくとも1種を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料、画像形成方法及び画像情報記録方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS