1016万例文収録!

「FRONT-LOAD」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FRONT-LOADの意味・解説 > FRONT-LOADに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FRONT-LOADの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1317



例文

To perform a smooth reclining operation by making a rotating operation of a seat back to the front slow, and to prevent torsional deformation of the seat back generated when applying large impact load more than prescribed impact load.例文帳に追加

シートバックの前方への回転動作を緩慢なものとして円滑なリクライニング操作を可能とし、かつ所定以上の大きな衝撃荷重が加わった際に生じるシートバックのねじれ変形を防止する。 - 特許庁

Depending on the position of a front wheel caster 5, a load applied to the caster 5 is changed, and the traveling stability and step get-over degree of the user are controlled by the load.例文帳に追加

前輪キャスタ5の位置で、そのキャスタ5にかかる負荷(荷重)は変化し、その荷重によって使用者の走行安定性及び段差乗り越え度合が左右される。 - 特許庁

To provide an interior components for a vehicle, which has a shock absorber reducing a performance difference in energy absorption to a load from the front and a load from the oblique direction.例文帳に追加

本発明は、正面からの荷重と斜め方向からの荷重に対してエネルギー吸収の性能差を少なくすることができる衝撃吸収体を有する車両用内装部品を提供する。 - 特許庁

To provide a vehicle skeletal structure having high load absorbing performance by extending a sliding distance of skeletal members as a whole when impact load is applied from the front of a vehicle.例文帳に追加

車両の前方から衝突荷重が入力した際に、骨格部材全体としてスライドする距離を長くすることにより、荷重の吸収性能を高いものとすることができる車両の骨格構造を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a seat device for a vehicle capable of accurately detecting a load applied to a vehicle seat when a load detector is disposed on either the front or rear side of the vehicle.例文帳に追加

荷重検出装置を車両の前方側および後方側のうち何れか一方に配置した場合に、車両用シートに加えられる荷重をより高精度に検出可能な車両用シート装置を提供することを目的とする。 - 特許庁


例文

The tensile yield load is reduced by reducing the wall thickness of the second plate-like rib 2 arranged on the rear side in the impact load input direction more than that of the first plate-like rib 1 arranged on the front side.例文帳に追加

衝撃荷重入力方向において後方側に配置される第2板状リブ2を、前方側に配置される第1板状リブ1よりも肉厚を薄くすることにより引張降伏荷重が小さくなるように構成する。 - 特許庁

A peripheral length difference (Li-Lo)L on a wheel with a tire the tire load of which becomes large on a front wheel and a rear wheel is made more than a peripheral length difference (Li-Lo)S on the wheel with the tire the tire load of which becomes small.例文帳に追加

前輪、後輪において、タイヤ荷重が大となるタイヤ付きホイールでの周長差(Li−Lo)_L は、タイヤ荷重が小となるタイヤ付きホイールでの周長差(Li−Lo)_S 以上とした。 - 特許庁

On one end 11a side located on the front side of the vehicle body, a breaking part 11e to be broken under a prescribed load B larger than the load A is provided.例文帳に追加

車体の前方側に位置させる一端11a側には、荷重Aよりも大きな所定の荷重Bが加わった時に破断する破断部11eを設ける。 - 特許庁

A protruded part 23 lower than a leg 22 is provided in front of the leg 22 disposed on the bottom surface of the body 13 of the washer and supports the load when the washing tub 14 is pulled out and the load is applied from above.例文帳に追加

洗浄機本体13の底面に設けた脚22の前方に脚22より低い凸部23を設け、洗浄槽14を引き出し、上方から荷重を加えたとき、荷重を支えるようにする。 - 特許庁

例文

By this structure, the hook part 256 is not extended by load that a mounting part 112 of an airbag door 110 is pulled to a vehicle front side and the hook part 256 is capable of surely receive the load (bending is not extended straightly).例文帳に追加

これにより、エアバックドア110の取付部112が車両前方側に引っ張られる荷重によって、引掛部256が延びることなく、確実に受けることができる(折り曲げが真っ直ぐに伸びることがない)。 - 特許庁

例文

A compensator front section 46 connected with a metering orifice 44, a preliminary load section 76 led to a hydraulic actuator, an auxiliary supply tube 78, and a load sensing passage 80 are all opened to the bore 72.例文帳に追加

計量オリフィス44に接続された補正器前方部46、油圧アクチュエータに通じるプレロード部76、補助供給管78、及び、負荷感知路80は全て前記ボア72内へ開いている。 - 特許庁

If an impact load works on the steering column 11 toward the vehicle front side in the case of a secondary collision, the column side bracket 14 will move upward with the steering column 11 because of an upward component of force of the impact load.例文帳に追加

二次衝突時、ステアリングコラム11に車両前方に向けて衝撃荷重が作用した際、衝撃荷重の上方向分力により、コラム側ブラケット14がステアリングコラム11と共に上方に移動しようとする。 - 特許庁

To provide a vehicular footrest capable of absorbing the load applied to legs placed on the footrest irrespective of the position of a front side of a vehicle to which the load is applied, and facilitating the design of a vehicle body as a result.例文帳に追加

荷重の加わる車両前面の位置にかかわらず、フットレストに置いた脚に加わる荷重を吸収することができ、結果的に車体設計が容易になる車両用フットレストを提供する。 - 特許庁

Here, when the collision load is a predetermined value or more, a rupture part 40 arranged in the crush box 16 ruptures, and a front end part of the crush box 16 is partially deformed by an impact load.例文帳に追加

ここで、上記衝突荷重が所定値以上の場合には、クラッシュボックス16に設けられた破断部40が破断して、クラッシュボックス16の前端部が上記衝撃荷重によって部分的に変形される。 - 特許庁

To reduce the axle load of a container chassis axle, with respect to a container chassis, towed by a tractor, carrying a container, by distributing the load to the tractor's drive wheels by placing the container at the front side.例文帳に追加

トラクタに牽引されコンテナを積載するコンテナシャシにおいて、コンテナを前側に積載して荷重をトラクタ駆動輪に配分し、コンテナシャシ車軸の軸重を軽減する。 - 特許庁

To provide a structure for precisely finding radial load Fx in front and rear directions, regardless of the fluctuations of the acting point of the load on a rolling bearing unit 25 for supporting a wheel.例文帳に追加

車輪支持用転がり軸受ユニット25に対する荷重の作用点の変動に拘らず、前後方向のラジアル荷重Fxを精度良く求められる構造を実現する。 - 特許庁

If the shock load is input from the vehicle body side part, a front side door 3 is flexed in the direction inside of vehicle width with the narrowed part 27 of closed cross section as the starting point, and the part abuts to the load receiving part of the seat side.例文帳に追加

車体側部から衝撃荷重が入力されると、閉断面の狭窄部27を起点としてフロントサイドドア3が車幅方向内側に屈曲し、その部位がシート側の荷重受け部に当接する。 - 特許庁

In a vehicle C1, a crushing area S for absorbing a collision load F1 by crushing by receiving the collision load F1 when the vehicle collides, is arranged in a front end part 10c of a side sill 10.例文帳に追加

車両C1には、衝突した際に、衝突荷重F1を受けて潰れることで衝突荷重F1を吸収する潰し領域Sをサイドシル10の前端部10cに設けている。 - 特許庁

A time integration value of load on a vehicle body front part detected using a load sensor from a collision start is divided by own speed so as to calculate effective mass of a collision object.例文帳に追加

荷重センサを用いて検出した車体前部に加わる荷重の衝突開始からの時間積分値を自車速で除算することにより、衝突対象物の有効質量を演算する。 - 特許庁

Load side terminals 2 and 2 are provided on a front side 1a and a back side 1b of a housing 1, a power source side terminal 3 is provided on a bottom side of the housing, and two operation handles 4a and 4b corresponding to the respective load side terminals 2 and 2 are provided on an upper side of the housing.例文帳に追加

ハウジング1の前面1a及び背面1bに負荷側端子2,2、底面に電源側端子3、上面に夫々の負荷側端子2,2に対応した2つの操作ハンドル4a,4bを設けた。 - 特許庁

An FOUP (front opening unified pod) 20 is supported on the mounting surface 10a of a load port 10 by means of pins (a pin 15, and the like) standing on the mounting surface 10a of the load port 10.例文帳に追加

本発明では、FOUP20をロードポート10の載置面10aにロードポート10の載置面10aに立設されたピン(ピン15等)によってFOUP20を支持する。 - 特許庁

A controller 44 controls the bypass flow control valve 32 in a direction to throttle it in accordance with an increment of the load and a manipulated variable of the pilot valve 27 for operating a front load W applied to the boom cylinder 24 in a direction opposite to the own weight.例文帳に追加

コントローラ44は、このバイパス流量制御弁32を、パイロット弁27がブームシリンダ24にかかるフロント荷重Wを自重と逆方向に動作させる操作量および荷重の増加分に応じて絞る方向に制御する。 - 特許庁

Between the back face of the outer ring 11B of the counter-load-side bearing 5B and the housing 2, an elastic body 10 is laid for energizing the outer ring 11B of the counter-load-side bearing 5B to the front-face side.例文帳に追加

反負荷側軸受5Bの外輪11Bの背面とハウジング2との間には、この反負荷側軸受5Bの外輪11Bを正面側へ付勢する弾性体10を介在させる。 - 特許庁

In the load detecting apparatus 1, a total load detection range of the front sensors 20a, 20b is set smaller than that of the rear sensors 21a, 21b.例文帳に追加

荷重検出装置1の、フロントセンサ20a、20bの総荷重検出範囲は、リアセンサ21a、21bの総荷重検出範囲よりも、小さく設定されていることを特徴とする。 - 特許庁

To hold a stepping face parallel with the ground surface, to lengthen the stepping length, to adjust the height and the length between front and rear wheels and the amount of load, to height the cushioning property and to allow driving with load exceeding a user's weight regarding an alternate stepping driving system.例文帳に追加

交互踏込み駆動の方式に関し、踏込み面の地面平行保持と長踏込み化と、高さと前後輪間長さおよび負荷量の調節と、高クッション化と、超体重負荷駆動を可能とする。 - 特許庁

In addition, as the engine 1 is disposed at the front part of the load-carrying platform 43, the power take-off means 52 to connect the engine 1 to the attached device 54 installed on the load-carrying platform 43 can be easily assembled.例文帳に追加

更に、エンジン1を荷台43の前部に配設したので、エンジンと荷台43に設置されている付帯装置54とを連設する動力取出し手段52の組付けが容易になる。 - 特許庁

To provide vehicle body front part structure capable of connecting a compression load support frame part to a floor frame, and capable of securing rigidity of the compression load support frame part.例文帳に追加

圧縮荷重支えフレーム部をフロアフレームに連結可能で、かつ、圧縮荷重支えフレーム部の剛性を確保できる車体前部構造を提供する。 - 特許庁

When the foer-and-aft acceleration is sensed, the load applied to either of the front wheels and the rear wheels enlarges while the load applied to the other wheels lessens.例文帳に追加

前後加速度が検出された場合には、前輪と後輪とのいずれか一方の側の車輪に加わる荷重が大きくなり、他方の側の車輪に加わる荷重が小さくなる。 - 特許庁

To improve ease of assembly and quality of a spring load control system, even if some deviations are found in a processing method of a cap on a adjuster for a spring load control system of front fork.例文帳に追加

フロントフォークのばね荷重調整装置において、キャップやアジャスターの加工寸法にばらつきがあっても、組付け性を向上し、ばね荷重調整装置の品質を向上する。 - 特許庁

A load receive part 3 receiving load of the occupant when seated is supported for a seat frame 2 through a plurality of coil springs 4a to 4f, and displacement sensors 5a to 5d detecting elongation of the front, rear, left, and right coil springs 4a to 4d are provided.例文帳に追加

乗員の着座時の荷重を受ける荷重受け部3をシートフレーム2に対して複数のコイルばね4a〜4fを介して支持し、前後左右のコイルばね4a〜4dの伸びを検出する変位センサ5a〜5dを設ける。 - 特許庁

The load cell 51 is long, one end thereof is fixed to the fixed fitting base 52, the other end is fixed to the movable fitting base 53, and deflected by the load applied through the fork 5 and the front plate 38 to detect the weight of a cargo.例文帳に追加

ロードセル51は長尺状をなし、一端部が固定取付台52に固定され、他端部が可動取付台53に固定され、フォーク5及び前板38を通じて加わる荷重により撓んで荷物の重量を検出する。 - 特許庁

To properly disperse the collision load generated when a vehicle causes a head-on collision to a front side frame and a subframe in accordance with large or small collision load to increase the collision absorbing effect.例文帳に追加

正面衝突の衝突荷重をその大小に応じてフロントサイドフレームおよびサブフレームに適切に分散して衝撃吸収効果を高める。 - 特許庁

To transfer load applied from at least one of an obliquely top front of a vehicle body and an obliquely top rear of the vehicle body and load applied from a top of the vehicle body from a roof side rail to a pillar when the vehicle body overturns and the like.例文帳に追加

車体の横転時等に、車体斜め上側前方と車体斜め上側後方との少なくとも一方から作用する荷重と、車体上方から作用する荷重と、をルーフサイドレールからピラーに伝達する。 - 特許庁

As a result, the shock absorbing member 15 is deformed when load is input in the glove box 3 toward the front, and thereby the load is absorbed by the shock absorbing member 15.例文帳に追加

これによって、前記グローブボックス3に対して前方に向かって荷重が入力されたときに衝撃吸収部材15が変形することにより、該衝撃吸収部材15によって前記荷重を吸収するように構成している。 - 特許庁

To form a light supporting leg 13 at low cost in the supporting leg for a load-carrying platform tilting truck capable of freely extending and contracting the supporting leg 13 in association with a movement of a load- carrying platform 5 in a front and back direction of a vehicle.例文帳に追加

本発明は、荷台5の車輌前後方向への移動に連動して支持脚13を伸縮可能に構成した荷台傾斜式貨物自動車の支持脚13において、支持脚13を安価で軽量に構成することを目的とする。 - 特許庁

The toe-board 2 is formed in a bent shape where it is bent vertically and laterally, and, when the collision load from the front side is applied to the toe-board 2, the load is distributed vertically and laterally.例文帳に追加

トーボード2を上下左右に湾曲する湾曲形状とし、前方からの衝撃荷重がトーボード2に印加された場合に、上下左右へ分散されるようにする。 - 特許庁

A load cell 25 is mounted to the back of pipe bending rollers 21, 22 and a controller 30 for controlling the speeds of front and rear rolling mills so that the measured value with the load cell 25 is within a preset range is included.例文帳に追加

パイプ曲げローラ21,22の背面にロードセル25を装着し、ロードセル25の測定値が設定範囲内になるように前後の圧延機の速度を制御する制御装置30を備えた。 - 特許庁

To provide a front structure of a vehicle body capable of increasing the load absorption of a sub frame due to the deformation thereof and adjusting the timing of the load absorption of the sub frame by suppressing the backward movement of the sub frame.例文帳に追加

サブフレームの後退を抑制し、サブフレームの変形による荷重吸収をより高め、サブフレームの荷重吸収のタイミングを調節する車体前部構造を提供する。 - 特許庁

Along with this rotation and deformation, the inclined face 106A of a closed cross section structure part 106 becomes an approximately vertical face and constitutes a vehicle front face side serving as a load input face to which the load is input from the vehicle forward side.例文帳に追加

そして、この回転変形に伴い、閉断面構造部106の傾斜面106Aが略垂直面となり、この傾斜面106Aが車両前方からの荷重が入力される荷重入力面となる車両前面側を構成する。 - 特許庁

To increase the loading space of a load in a carrier container by dispensing with the space in the front of the load required heretofore in order to arrange a buckle in the carrier container.例文帳に追加

搬送コンテナ内においてバックルを配置するために必要とされていた荷物の前面におけるスペースを不要とし、搬送コンテナ内の荷物の積載スペースを大きくする。 - 特許庁

To sufficiently generate reaction force relative to rear-end collision load by a tail gate at rear part collision, to sufficiently perform transmission of the collision load to a front side of a vehicle body, and to avoid rear part collision of a riding-up mode.例文帳に追加

後部衝突時にテールゲートが後突荷重に対する反力を良好に発生し、併せて衝突荷重の車体前方への伝達が良好に行われるようにし、併せて乗り上げモードの後部衝突を回避すること。 - 特許庁

By this constitution, one side roof side rail 11 which receives load of side collision does not bent easily, and the collision load is transmitted to the other roof side rail 11 through at least the front and rear roof arches 17, thus effectively absorbing the load.例文帳に追加

これにより、側面衝突の荷重を受けた一方のルーフサイドレール11は簡単に折れ曲がることなく、前記衝突荷重を少なくとも前後のルーフアーチ17を介して他方のルーフサイドレール11に伝達し、効果的に吸収することができる。 - 特許庁

To provide a mounting structure for a head lamp hardly damaging a head lamp and enhancing repairing property when an input load from a front side of a vehicle body is received, and capable of absorbing a load from above when an input load from the upper side of the vehicle body is received.例文帳に追加

車体前方からの入力荷重を受ける場合には、ヘッドランプが破損しにくくなり、リペア性が向上し、車体上方からの入力荷重を受ける場合には、上方からの荷重を吸収できるヘッドランプの取付構造を提供する。 - 特許庁

In this weighing machine, an elastic body device 1 is used, comprising plural flexible parts 12 having pressure-receiving faces perpendicular to the load direction and arranged plurally in piles in the load direction, and connection parts 13 installed on mutually different positions on the front and the back sides of each flexible part 12 along the load direction, for connecting adjacent flexible parts 12.例文帳に追加

体重計に、荷重方向に直角な受圧面を有し、荷重方向に複数段重ねて配列される複数の撓み部12と、荷重方向に沿って各撓み部12の表裏で互いに異なった位置に設けられ、相隣り合う撓み部12を連結する連結部13とからなる弾性体装置1を用いる。 - 特許庁

The right front side frame 11 includes a compression load support frame part 31 extended along the longitudinal direction of the vehicle body, and a bending load support frame part projected curvedly toward a body width-directional center side, along with a direction from the compression load support frame part 31 toward a body rear side.例文帳に追加

右フロントサイドフレーム11は、車体前後方向に延出された圧縮荷重支えフレーム部31と、圧縮荷重支えフレーム部31から車体後方に向かうにしたがって車体幅方向中心側に湾曲状に張り出された曲げ荷重支えフレーム部とを備えている。 - 特許庁

Further, since the collision load can be transmitted to the front side member 12 behind the impact absorption part 14, the collision load can be applied in the axial direction of the impact absorption part 14, and the collision load can be certainly absorbed by crushing the impact absorption part.例文帳に追加

また、衝突荷重を衝撃吸収部14の後方でフロントサイドメンバ12に伝達させることができるため、衝突荷重を衝撃吸収部14の軸方向に作用させることができ、衝撃吸収部が圧潰することで、衝突荷重を確実に吸収することができる。 - 特許庁

By placing collision load sensors 1, 2 between the front end face of a pair of side members 9, 10 and the rear end face of a bumper reinforce 7, a backward collision load occurred at the parts along the lateral direction of a bumper cover 8 can be favorably detected only by the collision load sensors 1, 2.例文帳に追加

一対のサイドメンバー9、10の前端面とバンパ レインフォース7の後端面との間に衝突荷重センサ1、2を配置することにより、バンパカバー8の左右方向各部に発生した後方への衝撃荷重を衝突荷重センサ1、2だけで良好に検出することができる。 - 特許庁

Because the degree of tire grip of the front wheel is estimated by estimating the load change of the steering wheel and computing the self-aligning torque model value using the load change to serve computing the self-aligning ratio, it is possible to enhance the estimation accuracy of the degree of grip in case that a load shift occurs to the vehicle wheel.例文帳に追加

操舵輪の荷重変化を推定し、荷重変化を用いてセルフアライニングトルクモデル値を演算し、セルフアライニング比を演算して、前輪のタイヤのグリップ度を推定するので、車輪に荷重の移動があった場合のグリップ度の推定精度を向上させることができる。 - 特許庁

The nip load measuring device 1 is provided with two load cells 10, having bilateral symmetry in front view, and is further provided with a first turning support part 15, a second turning support part 16, and an arm 17, as a support mechanism for guiding a load receiver 11.例文帳に追加

ニップ荷重測定装置1には、正面から見て左右対称に2つのロードセル10が設けられ、更に、荷重受け11を案内する案内機構として、第1の回動支持部15、第2の回動支持部16およびアーム17が備えている。 - 特許庁

例文

The processing means has an operation part for finding the longitudinal load Fx, transverse load Fy, and vertical load Fz by using the output St of the top sensor St, output Sb of the bottom sensor Sb, output Sf of the front sensor Sf, and output Sr of the rear sensor Sr.例文帳に追加

処理手段は、頂部センサStの出力St、底部センサSbの出力Sb、前部センサSfの出力Sfおよび後部センサSrの出力Srを使用して、前後荷重Fx、左右荷重Fyおよび垂直荷重Fzを求める演算部を有している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS