1016万例文収録!

「SWITCHING-OPERATION」に関連した英語例文の一覧と使い方(148ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > SWITCHING-OPERATIONの意味・解説 > SWITCHING-OPERATIONに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SWITCHING-OPERATIONの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7408



例文

The voltage supply circuit which switches the voltage of an electrode which receives a first voltage to a second voltage and supplies the voltage to the electrode includes a first step-up circuit which has a switching element, to generate step-up voltage stepped-up by a charge pump operation and a charge supply circuit to supply charges to the electrode.例文帳に追加

第1の電圧が供給される電極の電圧を第2の電圧に切り換えて該電極に供給するための電圧供給回路であって、チャージポンプ動作により昇圧した昇圧電圧を生成するためのスイッチ素子を有する第1の昇圧回路と、前記電極に電荷を供給するための電荷供給回路とを含む。 - 特許庁

To realize a switch which can automatically execute set operation procedure to each of the connected computers at a switch establishing electric connection between an input device and desired computer of a plurality of computers by switching electric connection between an input device and a plurality of computers.例文帳に追加

入力装置と複数のコンピュータとの間の電気的な接続を切り替えることにより、入力装置と複数のコンピュータのうちの所望のコンピュータとの間において電気的な接続を確立する切替器において、接続された各コンピュータに対して、設定された操作手順を自動的に実行することができる切替器を実現する。 - 特許庁

To provide a program, apparatus and a method of reproducing video and musical pieces capable of giving a user a desire to purchase even the same musical piece two or more times and matching and reproducing the musical piece and the video image when switching and reproducing the musical piece and the video corresponding to an operation by the user.例文帳に追加

同じ楽曲であっても、複数回、購入したいという欲求をユーザに与えることができるとともに、ユーザの操作に応じて楽曲や映像を切り替えて再生するときに、楽曲と映像とを整合させて再生ができる楽曲映像再生プログラム、楽曲映像再生装置、及び楽曲映像再生方法を提供する。 - 特許庁

This boosting operation is performed by turning off a switching element T1 supplying an active potential Vdd to a first terminal of a capacitor C1 for boosting and finishing charge to the capacitor C1 for boosting, and varying a potential of a second terminal of the capacitor C1 for boosting, by a boosting control circuit 140.例文帳に追加

この昇圧動作は、昇圧制御回路140により、昇圧用キャパシタC1の第1端子にアクティブ電位Vddを供給するスイッチング素子T1をオフさせて昇圧用キャパシタC1への充電を終了させると同時に、その昇圧用キャパシタC1の第2端子への電位を変化させることで実施する。 - 特許庁

例文

In the optical disk recording/reproducing device constituted so as to record the signal on the disk by alternately switching an output level of a laser beam emitted from a laser element to a recording level with a reproducing level, the reproducing level of the laser beam at a recording operation time is enlarged according to that the recording rotational speed of the disk becomes high.例文帳に追加

レーザー素子より照射されるレーザー光の出力レベルを記録用レベルと再生用レベルに交互に切り換えることによって信号をディスクに記録するように構成された光ディスク記録再生装置において、記録動作時におけるレーザー光の再生用レベルをディスクの記録回転速度が高速になるに従って大きくするようにしたものである。 - 特許庁


例文

In a semiconductor switching device in which a plurality of semiconductor elements are connected in parallel, a ferrite core is inserted on any route among module gate wiring branch points and IGBT element gate pads, so that a high-freqency vibration can be eliminated during turning off of IGBT and an errorneous operation of the module be prevented.例文帳に追加

複数の半導体素子が並列に接続されて構成される半導体スイッチ装置において、モジュールゲート配線分岐点と各IGBT素子ゲートパッドとの間のいずれかの経路上にフェライトコアを挿入したので、IGBTのターンオフ時の高周波振動が発生しなくなりモジュールの誤動作を防止できる。 - 特許庁

To reduce the power consumption of a semiconductor memory according to the use configuration of a battery operation type information processor by setting an access performance propriety mode for quickly performing access with large power consumption and a power saving mode for permitting the decrease of the access speed, and preferentially reducing power consumption by switching a power supply voltage to be supplied to a semiconductor memory.例文帳に追加

半導体メモリに供給する電源電圧を切り替えることで、消費電力は大きいが高速にアクセスできるアクセス性能優先モードとアクセススピードの低下を許容し消費電力の低減を優先する節電モードとを設定できるように、電池動作型の情報処理装置の利用形態等に応じて半導体記憶装置の消費電力を低減できるようにする。 - 特許庁

An output voltage detection signal S1, an inductor current detection signal S2 and an input rectified voltage signal S3 are inputted to a control circuit 3 which supplies a pulse width control operation to a switching device 1, stabilizes the DC output voltage VO and makes a current IL applied to an inductor 5 follow the waveform of the input voltage Vin.例文帳に追加

制御回路3は出力電圧検出信号S1、インダクタ電流検出信号S2及び入力整流電圧検出信号S3が入力され、スイッチング素子1にパルス幅制御動作を与えて、直流出力電圧V0を安定化し、かつ、インダクタ5に流れる電流ILを、入力電圧Vinの波形に追従させる。 - 特許庁

In an energy saving mode or a door opening mode, an oscillation stopping command is sent to a power source part 2 from a main control part 11 to stop the oscillation operation of a switching power source 22 to suspend power supply to various kinds of motors, etc., and a releasing command is sent to start the oscillation to restart power supply.例文帳に追加

省エネモードまたは扉開放モードでは、主制御部11から電源部2へ発振停止指令を送って、スイッチング電源22の発振動作を停止させることによって、各種モータ等への電源供給を休止させ、また、解除指令を送って発振を開始させることで電源供給を再開させる。 - 特許庁

例文

By that a muting function of a muting circuit 8 connected to output ends BPFX, BPFY of a read amplifier circuit 7 is operated at the time of changeover of the operation mode, the switching noise with the large amplitude, which is generated instantaneously at the time of changeover to a read mode from modes other than the read, is throughly eliminated.例文帳に追加

リードアンプ回路7の出力端BPFX、BPFYに接続したミューティング回路8のミューティング機能が、動作モードの切り換わり時に作動することにより、そのミューティング機能により、リード以外のモードからリードモードへの切り換わりの瞬間に発生する大振幅のスイッチングノイズを充分に除去する。 - 特許庁

例文

To supply stable voltage without output voltage fluctuating even if it stops the operation of any regulators, and also to improve power efficiency, in a current share type switching power unit consisting of a plurality of regulators each of which has an error amplifier and a hysteresis comparator.例文帳に追加

誤差アンプとヒステリシス・コンパレータを有する複数のレギュレータからなるカレントシェア型のスイッチング電源装置において、一部のレギュレータの動作を停止させても出力電圧が変動することがなく安定な電圧を供給するとともに、電力効率を向上させることができるようにする。 - 特許庁

A by-passed very-low-speed-travel controlling line 15 is provided in a brake control line 14, and a solenid switching valve 24 and a reducing valve 25 are provided in the control line 15, in this working vehicle provided with a torque converter, and for actuating a brake 23 via the brake control line 14 and a brake actuating line 12 by operation of a brake pedal 11.例文帳に追加

トルクコンバータを備え、ブレーキペダル11の操作によりブレーキ制御ライン14およびブレーキ作動ライン12を介してブレーキ23を作動させる作業車両において、ブレーキ制御ライン14にバイパスさせた微速走行制御ライン15を設け、この微速走行制御ライン15に電磁切換弁24と減圧弁25とを設ける。 - 特許庁

A brake liquid injection apparatus 10 has the multiple pin connectors 24 to be connected with multiple pin connectors 22 in an ECU 20, a circuit operating part 28 to be connected with an ABS circuit, a control part 30, a relay circuit 32 for switching signals, and relay operation parts 34 which are selected based on a kind signal 16 and operate relays 48 in the relay circuit 32.例文帳に追加

ブレーキ液注入装置10は、ECU20が備える多ピンコネクタ22に接続される多ピンコネクタ24と、ABS回路14と接続される回路操作部28と、制御部30と、信号の切り換えを行うリレー回路部32と、種類信号16に基づいて選択され、リレー回路部32のリレー48を操作するリレー操作部34とを有する。 - 特許庁

To provide a PHS system that copes with according to the degree of importance of a sub-control device controlled by a control system for efficiently operating the system, in contrast to a conventional PHS system having a problem that the it can handle only either one of the continuation of the operation of the system or the switching of the control system that are set in advance when the control system fails.例文帳に追加

従来のPHSシステムは、制御系に障害が発生した場合には、そのままシステム運用を継続するか、制御系を切り替えるかの内、予め設定されているいずれかの対応しかできず、不都合であるという問題点があったが、本発明は、当該制御系が制御する副制御装置の重要度に応じて対処し、システムの効率的な運用を図ることができるPHSシステムを提供する。 - 特許庁

Until drive force required to drive a drive means used to move the movable section in the image blur correcting operation decreases below a prescribed reference value right after switching from the power supply to the power non-supply, the control means controls the drive means, thereby moving and fixing the movable section in a first prescribed position in a first direction and a second prescribed position in a second direction.例文帳に追加

通電状態から非通電状態に切り替えた直後から、像ブレ補正動作において可動部の移動に使用される駆動手段を駆動するのに必要な駆動力が所定の基準値未満となるまでの期間は、駆動手段を制御手段が制御することによって可動部を第1方向は第1特定位置、第2方向は第2特定位置に移動させ固定する。 - 特許庁

Matching with an electrodeless field discharge lamp is established by adjusting the number of turns in the secondary winding of a matching transformer, and transistors Q1 and Q2 are installed in the primary side circuit of the matching transformer and allowed to operate as a Class D operation oscillator circuit for current switching, and thereby the conversion efficiency from DC power into high-frequency (radio frequency) power is heightened.例文帳に追加

無電極電界放電ランプとのマッチングを、マッチング・トランスの二次側の巻数を調整することにより、マッチング・トランスの一次側回路にトランジスターQ1,Q2を設置し、それらトランジスターを電流スイッチングのD級動作発振回路として、動作させることにより、直流電力から高周波(無線周波)電力への変換効率が高くなるように構成してある。 - 特許庁

Consequently, it becomes possible to reduce the capacity of the reactor, since it is possible to charge by a current caused to flow in the reactor by the operation of an IGBT, the capacitor 74 charged beforehand by a current flowing in the diode 86, when a switching signal ST1 is at a standstill, and the IGBT 70 is not operating.例文帳に追加

これにより、スイッチング信号ST1 が停止し、IGBT70の駆動が停止しているときに、ダイオード86を流れる電流によって予め充電されたコンデンサ74を、IGBTの駆動によってリアクトルを流れる電流によって充電できるので、リアクトルの容量の軽減を図ることができる。 - 特許庁

The semiconductor integrated circuit device includes a first switch element 102 provided between an analog input terminal AIN of an analog circuit 10 and an analog power supply terminal AVDD, a second switch element 103 provided between the analog input terminal AIN and an analog ground terminal AVSS, and a switch element switching control circuit 104 for controlling ON/OFF operation of the first switch element 102 and the second switch element 103.例文帳に追加

アナログ回路101のアナログ入力端子AINとアナログ電源端子AVDDとの間に第1のスイッチ素子102を設け、アナログ入力端子AINとアナロググランド端子AVSSとの間に第2のスイッチ素子103を設け、さらに第1のスイッチ素子102及び第2のスイッチ素子103のオン、オフ動作を制御するスイッチ素子切り替え制御回路104を設ける。 - 特許庁

A pawl part 15C is provided on a head cartridge 15 having a recording head 15A and an ink tank 15B integrally connected thereto arid a cartridge sensor 14 is provided at the position opposed to the pawl part 15C and, when the head cartride 15 is a novel one, the cartridge sensor 14 performs switching operation by the contact with the pawl part 15C to break the pawl part 15C.例文帳に追加

記録ヘッド15Aとインクタンク15Bとを一体的に結合したヘッドカートリッジ15につめ部15Cを設け、つめ部15Cと対向する位置にカートリッジセンサ14を備え、ヘッドカートリッジ15が新規なものであるときは、カートリッジセンサ14がつめ部15Cとの当接によりスイッチ動作してから、つめ部15Cを折る。 - 特許庁

This method includes a step of associating a destination forwarding tag to a data packet, a step of creating a sequence of fixed length cells for further transmission to at least one cell switching node, a step of dynamically analyzing the destination forwarding tag for elaborating a packet cell forwarding decision applicable to all cells of the sequence, and performing a subsequent transfer operation of the all cells, to at least one outgoing link.例文帳に追加

本方法は、宛先転送タグをデータパケットに関連させるステップ、少なくとも1つのセル交換ノードへさらに転送するための固定長のセルのシーケンスを作成するステップ、および宛先転送タグを動的に分析して、シーケンスの全てのセルに適用可能なパケットセル転送判断を作成し、少なくとも1つの出力リンクへの全セルの後続する伝送動作を実行するステップを含む。 - 特許庁

During rotation speed control of the electric compressor which has been performed so far, it is judged if actual operation rotation speed of the electric compressor is lower than predetermined rotation speed N1 or not (step S102) when the maximum value of inverter output current absolute value during one second gets larger than 0.9 time of known rated current of a switching element (step S101).例文帳に追加

従来から行われている電動圧縮機の回転数制御の最中において、1秒中のインバータ出力電流絶対値の最大値が、予めわかっているスイッチング素子の定格電流×0.9よりも大きくなったとき(ステップS101)、電動圧縮機の実運転回転数が、所定の回転数N1よりも小さいかどうかを判断する(ステップS102)。 - 特許庁

The operation control method for the walking type electric tiller includes detecting a load applied to the electric motor (2) during tilling work, and stopping the electric motor (2) from normal rotation or low-speed rotation when the load is a required threshold or more while switching the electric motor (2) from normal rotation to low-speed rotation when the load is less than the required threshold.例文帳に追加

耕耘作業中において、電動モータ(2)にかかる負荷を検出し、該負荷が所要の閾値以上であるときは、前記電動モータ(2)を通常回転又は低速回転から停止させ、前記負荷が所要の閾値未満であるときは、電動モータ(2)を通常回転から低速回転に切り替える歩行型電動耕耘機の運転制御方法。 - 特許庁

Brake liquid pressure of a wheel cylinder (Wfr) is controlled by controlling an automatic pressurizing means (a vacuum booster VB and a booster switching solenoid SB) for generating the brake liquid pressure from a master cylinder MC while driving a master piston forward independently of the operation of a brake pedal BP, a hydraulic pump (HP1), a normally open solenoid valve (PC1) and a normally closed solenoid valve (PC5).例文帳に追加

ブレーキペダルBPの操作とは無関係にマスタピストンを前進駆動してマスタシリンダMCからブレーキ液圧を発生させる自動加圧手段(バキュームブースタVB及びブースタ切換ソレノイドSB等)、液圧ポンプ(HP1等)、常開の電磁弁(PC1等)及び常閉の電磁弁(PC5等)を制御することによってホイールシリンダ(Wfr等)のブレーキ液圧を制御する。 - 特許庁

The output signal of the SQUID 14 is amplitude-modulated by sample and hold operation in a modulating circuit portion 26, and is converted into a modulated signal by a carrier frequency determined by the time constant of a capacitor 20 and a resistor 22 and the switching time of a change-over switch 24, and the modulated signal is amplified by a noninverting amplifier circuit 30.例文帳に追加

SQUID14の出力信号を、変調回路部26でサンプリングホールドによる振幅変調を行って、コンデンサ20と抵抗22との時定数及び切換スイッチ24の切換時間で決定される搬送周波数による変調信号に変換して、非反転増幅回路30で前記変調信号を増幅する。 - 特許庁

A bypass passage 20 is provided between a heating water tank 13 and a bath forward passage 17, and warm water is drained to a bathtub from forward flow passage switching means 19, a heating forward passage 18, a heating backward passage 12, the heating water tank 13, the bypass passage 20, and a bath forward passage 17 with the aid of the operation of an external input switch.例文帳に追加

暖房水タンク13と風呂往通路17の間にバイパス通路20を設け、外部入力スイッチの操作により温水を前記往流路切り替え手段19、暖房往通路18、暖房戻り通路12、暖房水タンク13、バイパス通路20、風呂往通路17から浴槽へ排水するようにしている。 - 特許庁

A time ratio (TON/TOFF) between the switching elements Q1 and Q2 is set at substantially 2, and the resonance frequency of the secondary side is set to be about not more than 2/3 of the resonance frequency of a primary side voltage resonance circuit, thereby generating a predetermined output DC voltage value on the secondary side while allowing to execute ZVS operation.例文帳に追加

スイッチング素子Q1とスイッチング素子Q2の時比率(TON/TOFF)は略2と設定し、2次側の共振周波数を1次側電圧共振回路の共振周波数の略2/3以下となるように設定してZVS動作をさせながら、2次側に一定値の出力直流電圧を生じさせる。 - 特許庁

A controller 13 is so structured that its mode changes into a portable device registration mode when a set switch 20 is operated, and that its mode changes into an operation system change mode for switching a non-contact system into a will confirming system, when the will confirming switch 15 is operated after the set switch 20 is operated.例文帳に追加

コントローラ13は、設定スイッチ20の操作がなされると携帯機登録モードに切り換わると共に、設定スイッチ20の操作がなされた後に意思確認スイッチ15の操作がなされた場合には非接触システムと意思確認システムとを切り換える操作システム変更モードに切り換わる構成とした。 - 特許庁

While one series of tar decanter is repaired its liquid spill, the decanter inlet valves 13a or 13b or the switching valves 14a or 14b is operated to inflow the mixture of the gas liquor and coal tar via the communicating pipe 15a or 15b into the other adjacent tar decanter 7a or 7b and the operation of the one tar decanter series is stopped and the liquid spill part is repaired.例文帳に追加

そして、一方のタールデカンター系の液漏れ補修時は、デカンター入口弁13aまたは13b、切替え弁14aまたは14bを操作して連通管15aまたは15bを介して隣接する他方のタールデカンター7aまたは7bにガス液とコールタール混合物を流入させ、一方のタールデカンター系の運転を停止したのち、液漏れ部分を取替え補修する。 - 特許庁

A booster driving device of switching a driving position for communicating a variable pressure chamber with the air in a condition with the variable pressure chamber shut down to a constant pressure chamber, and a releasing position for releasing the driving position is switched to the driving position corresponding to the operation of the brake pedal for communicating the variable pressure chamber with the air and for performing brake assist control toy the vacuum booster.例文帳に追加

変圧室を定圧室に対して遮断した状態で変圧室を大気に連通する駆動位置と、該駆動位置を解除する解除位置を切り換えるブースタ駆動装置を、ブレーキペダルの操作に応じて駆動位置に切り換え、変圧室を大気に連通してバキュームブースタによるブレーキアシスト制御を行なう。 - 特許庁

To attain radio equipment which performs automated operation for selectively switching a radio LAN operation mode to any one of a first mode which functions as an access point in an infrastructure network, a second mode which functions as a radio terminal in an ad hoc network, and a third mode which functions as the access point in the infrastructure network and functions also as the radio terminal in the ad hoc network.例文帳に追加

無線LAN動作モードをインフラストラクチャーネットワークにおけるアクセスポイントとして機能する第1のモード、アドホックネットワークにおける無線端末装置として機能する第2のモード、および、インフラストラクチャーネットワークにおけるアクセスポイントとして機能すると共にアドホックネットワークにおける無線端末装置としても機能する第3のモードの何れかに選択的に切換える操作の自動化を図った無線装置を実現する。 - 特許庁

A method for writing and reading information to/from the memory cell includes: switching a magnetization direction of the memory layer to write data into the memory layer during write operation; aligning magnetization direction of the sense layer to a first aligned magnetization direction during read operation; and comparing the write data with the first aligned magnetization direction by measuring a first resistance value of the magnetic tunnel junction.例文帳に追加

本開示はまた、メモリセルに書き込み、かつ読み出すための方法であって、書き込み動作中に、データを前記記憶層に書き込むために前記記憶層の磁化方向を切り替えることと、読み出し動作中に、前記センス層の磁化方向を第1の配向される磁化方向に配向することと、前記磁気トンネル接合部の第1の抵抗値を測定することによって、前記書き込みデータを前記第1の配向された磁化方向と比較することと、を含む方法に関する。 - 特許庁

A uCOM 116 performs switching processing among two or more operating modes including an AV operation mode feeding electric power to the first circuit block and the second circuit blocks at least, a router operation mode feeding no electric power to the first circuit block at least but feeding electric power to the second circuit block, and a standby mode feeding electric power to neither the first circuit block nor the second circuit block.例文帳に追加

uCOM116は、少なくとも第1の回路ブロックおよび第2の回路ブロックに電力を供給するAV動作モードと、少なくとも第2の回路ブロックに電力を供給するが少なくとも第1の回路ブロックへは電力を供給しないルータ動作モードと、第1の回路ブロックにも第2の回路ブロックにも電力を供給しない待機モードとを含む、複数の動作モードの間で切替え処理を行う。 - 特許庁

This operation assisting method of the temporarily twisting work machine for assisting treatment to the abnormality of the temporarily twisting work machine, is characterized by forcedly performing yarn cutting treatment when the abnormality is raw yarn quality abnormality by quality abnormality of a raw yarn package by continuing operation by switching a winding package to a new package when the abnormality is sudden and sudden work yarn quality abnormality related to yarn quality after work by detecting the abnormality.例文帳に追加

仮撚加工機の異常に対する処理を援助する仮撚加工機の運転援助方法において、異常を検出し、該異常が突発的で加工後の糸品質に結びつく突発性加工糸品質異常の場合には巻取中のパッケージを新パッケージに切り替えて運転を継続し、該異常が原糸パッケージの品質異常による原糸品質異常の場合は強制的に断糸処理することを特徴とする仮撚加工機の運転援助方法。 - 特許庁

In an engine provided with a combustion chamber 4 capable of injecting fuel by at least two operation modes, and a control unit 18 capable of switching over the operation modes, a target value (rlmd') for an intake air volume in the combustion chamber 4 represented as a maximum value is calculated in relation to functions of an internal combustion engine 1 such as an exhaust gas recirculation unit and/or an air vent (TE).例文帳に追加

燃料を少なくとも2つの運転形式で噴射することのできる燃焼室4と、運転形式を切り換えることのできる制御装置18とが設けられている形式のもので燃焼室4内の吸気量のための超過してはならない最大値を成す、燃焼室内の吸気量のための目標値(rlmd$s)を排気ガス再循環装置(EGR)及び/又はタンク空気抜き装置(TE)等の内燃機関1の機能に関連して、求めるようにした。 - 特許庁

To provide a traveling lawn mower capable of easily switching over a mowing and exhausting operation in which mowed lawn grass is gathered and exhausted from an exhaust duct and a mulching operation in which the grass is scattered so as to be spread all over the ground.例文帳に追加

車輪等の走行体にて支持された走行機体1に、軸線を略鉛直にして互いに逆方向に回転する左右一対の刈取り羽根8a,8bと、この両刈取り羽根を覆うカバーケース8cと、刈取芝を両刈取り羽根における正方向への回転にて前記カバーケースの外に放出するための排出ダクト8dとを備えたロータリーモア8を装着して成る走行型芝刈機において、刈取芝を集めて排出ダクトから放出する刈り取り放出作業と、刈取芝を地面に敷きつめるように分散するマルチング作業との切り換えが容易にできるようにする。 - 特許庁

Considering the operation of through-service from the Kyoto area to the area along the Keihan Uji Line, it is supposed that it may be better to branch the line at Fushimi-momoyama Station, located in the center of Fushimi Ward and immediately north of this station, instead of switching back trains at this station, but the following reasons exist for using the present system: private houses and other buildings are already dense on the south side of Fushimi-momoyama Station, and there exist the cost-related problems of moving these houses and the negotiations for the movement would become complicated. 例文帳に追加

京都方面から京阪宇治線方面への直通運転を考えれば、この駅でスイッチバックするよりも、伏見区の中心地に位置する北隣の伏見桃山駅からそのまま分岐した方が合理的と思われがちだが、同駅南側には既に民家などが密集していて、それを立ち退かせる費用や立ち退き対象の世帯の交渉が煩雑になることなどから、現在の形に至った経緯がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Besides a stop signal generation circuit 31 and a restoration signal generation circuit 32, the control circuit 3 includes a blanking period changing circuit 33 for setting a second blanking period shorter than a first blanking period and further includes a non-restoration signal generation circuit which completely stops the operation of the switching drive circuit 4 not to automatically restore it when stop and restoration frequency are repeated continuously with a prescribed frequency (n times).例文帳に追加

この制御回路3が、停止信号発生回路31および復帰信号発生回路32の他に、第1のブランキング期間より短い時間の第2のブランキング期間を設定するブランキング期間の変更回路33を有しており、さらに、停止および復帰の回数が所定回数(n回)連続して繰り返した場合に、スイッチング駆動回路4の動作を完全に停止させて自動復帰させない非復帰信号発生回路を有している。 - 特許庁

The transistor 100 in one embodiment includes: a graphene film 10 which has a conductor region 10a and a semiconductor region 10b where atoms are bonded to a surface, and functions as a channel; and a gate electrode 12 formed on the graphene film 10 with a gate insulating film 11 interposed, wherein a tunnel current of a Schottky junction that is formed by the conductor region 10a and semiconductor region 10b is used for switching operation.例文帳に追加

本発明の一態様に係るトランジスタ100は、導体領域10aと表面に原子が結合した半導体領域10bとを有し、チャネルとして機能するグラフェン膜10と、グラフェン膜10上にゲート絶縁膜11を介して形成されたゲート電極12と、を有し、導体領域10aと半導体領域10bが形成するショットキー接合のトンネル電流をスイッチング動作に用いる。 - 特許庁

The DC/DC converter is shifted to a PSAVE mode (energy saving mode) after a device, DDR shifts to the energy saving mode when switching the DC/DC converter device from a normal mode to the energy saving mode, and the DC/DC converter is switched from the PSAVE mode to a PWM mode before the DDR returns to the normal operation mode when the DC/DC converter device returns from the energy saving mode.例文帳に追加

DC/DCコンバータ装置を通常モードから省エネモードに切り替えるときは、デバイスであるDDRが省エネモードに移行した後に、DC/DCコンバータをPSAVEモード(省エネモード)に移行させ、DC/DCコンバータ装置が省エネモードから復帰する際には、DDRが通常動作モードに復帰する前にDC/DCコンバータをPSAVEモードからPWMモードに切り替える。 - 特許庁

The jet propelling small-sized planning boat propelled with reaction caused by jetting a water pressurized and accelerated by a water jet pump from a rear jet nozzle comprises a cruise control operating switching SWc so that an engine control unit Ec controls a throttle valve opening/closing actuator Ath for cruising at a prescribed speed or at a predetermined engine speed in response to the operation of the cruise control operating switch SWc.例文帳に追加

ウォータージェットポンプで加圧・加速された水を後方の噴射口から噴射しその反動によって推進するジェット推進型の小型滑走艇において、クルーズコントロール操作スイッチSWcを設け、該クルーズコントロール操作スイッチSWcの操作に応じて、エンジンコントロールユニットEcが、所定の船速又は所定のエンジン回転数で航行するようにスロットルバルブ開閉アクチュエータAthを制御する。 - 特許庁

A rolling control circuit 5A to add the hydraulic oil sent from the pump P through a separate path to the lift control circuit 3 by the switching operation of the 2nd control valve 4 is connected to either one of the above control valve 1 and the lift control circuit 3 between the cylinders 2, 2.例文帳に追加

トラクタのリフトアームを個別の油圧シリンダ2,2により駆動する際、このシリンダへポンプPからの圧油を第一制御弁1の切替操作により分岐して両シリンダ2,2へ等量の圧油を連通させる昇降制御用回路3を接続すると共に、前記制御弁1とシリンダ2,2との間の昇降制御用回路3のどちらか一方に、前記ポンプPから送られる別経路の圧油を第二制御弁4の切替操作により昇降制御回路3に追加するローリング制御用回路5Aを接続した。 - 特許庁

The camera further includes a reproduction control means for making an operation specifiable under the reproduction mode in accordance with the photographing mode being selected by the photographing mode selecting means when the photographing mode is switched to the reproduction mode by the switching means.例文帳に追加

上記の問題を解決するため、撮影手段の複数の撮影モードからいずれかを選択する撮影モード選択手段と、記録媒体に記録されている画像データを読み出して表示装置に表示させる再生モードと、撮影モード選択手段で選択された撮影モードにて撮影処理を行う撮影処理モードとを切り替える切り替え手段とを有し、切り替え手段で再生モードに切り替えられたときの、撮影モード選択手段で選択されている撮影モードに応じて、再生モードで指示可能な操作を異ならせる再生制御手段とを有するカメラを提供する。 - 特許庁

The selector clutches 20 and 21 for switching between the four wheel drive state and the front wheel speed increase drive state are installed at the rear of a front axle case 13, and select operation means 22 of the selector clutches 20 and 21 are interlockingly connected to the turning base parts of the front wheels 1 and 1 through link mechanisms.例文帳に追加

前輪1・1を後輪2・2の周速と略同速に駆動する四輪駆動状態と、前輪1・1を後輪2・2の周速よりも増速して駆動する前輪増速速駆動状態に切換可能とした走行車両において、フロントアクスルケース13後部に四輪駆動状態と前輪増速駆動状態を切り変えるための切換クラッチ20・21を設け、該切換クラッチ20・21の切換操作手段22と前輪1・1の回動基部とをリンク機構を介して連動連結した。 - 特許庁

Since switching is made to the control circuit of other sound waiting system when the control circuit of an operating system under control in a multiplex control circuit failed due to some cause, and normal state prevailing before occurrence of abnormality is recovered when the power converter is abnormal, operation and control of the power converter can be sustained upon occurrence of a single failure in the control circuit without being influenced by the failure.例文帳に追加

多重化された制御回路の内、制御を実施している運転系の制御回路が何らかの原因で故障した際には他の健全な待機系の制御回路に制御を切り替えると共に、前記電力変換器に異常があった場合電力変換器の状態を異常が発生する前の正常な状態に戻すようにしたので、制御回路の単一故障時にその影響を受けることなく電力変換器の運転、および制御の継続が可能となる。 - 特許庁

A CPU 110 repeats an operation of judging the contents of a digital signal input through one input terminal among input terminals P1 to P3 for a specified period of time while switching the input terminals, and when it is confirmed that a prescribed identifier is included in the digital signal input through a certain input terminal, a flash memory 113 is overwritten afterward on the basis of the digital signal input through the input terminal.例文帳に追加

CPU110は、入力端子P1〜P3における1つの入力端子を介して入力されるデジタル信号の内容を判定する動作を、入力端子を切り換えながら一定時間ずつ繰り返し、ある入力端子を介して入力されるデジタル信号中に所定の識別子が含まれていることが確認された場合、その後、当該入力端子を介して入力されるデジタル信号に基づき、フラッシュメモリ113の書き換えを行う。 - 特許庁

The data reception device transmits clock information for changing the frequency of the transmitter master clock to change the frequency of the master clock of the data transmission device and generates a receiver master clock synchronized with a digital data clock received from the data transmission device in response to reception of an instruction signal for switching an operation clock mode, from the data transmission device and is operated on the basis of the receiver master clock.例文帳に追加

データ受信装置は、送信装置マスタークロックの周波数を変更させるクロック情報を送信してデータ送信装置のマスタークロックの周波数を変更させ、データ送信装置から動作クロックモードを切り換える指示信号を受信したときにデータ送信装置から受信したデジタルデータクロックに同期した受信装置マスタークロックを生成し、当該受信装置マスタークロックに基づいて動作する。 - 特許庁

Switching operation is performed, by rotating the valve element for communication of the first conduit with a second conduit via the restriction part, and communication of the first conduit with the second conduit without having to go through the restriction part.例文帳に追加

第一流路と第二流路が接続された弁本体内部に、多孔質透過材と小孔により構成された絞り部を有したした、弁本体内部で回転可能な弁体を設け、前期弁体を回転させることにより、前記第一流路と前記第2流路とを多孔質透過材と小孔により構成された前記絞り部を介して連通する場合と、前記第一流路と前記第2流路と前記絞り部を介さずに連通する場合とに切り替え可能となるように構成したことを特徴とする流量制御弁 - 特許庁

A buffer circuit included in a memory circuit is equipped with a signal input terminal, a synchronous input buffer having an input terminal connected to the signal input terminal, an asynchronous input buffer having an input terminal connected to the signal input terminal, and a switching circuit outputting selectively an output signal from the synchronous input buffer or the output signal from the asynchronous input buffer according to the operation mode in the memory circuit.例文帳に追加

本発明に係るメモリ回路に装着されたバッファ回路は、信号入力端と、信号入力端に接続された入力端を有する同期入力バッファと、信号入力端に接続された入力端を有する非同期入力バッファと、メモリ回路の動作モードによって同期入力バッファの出力信号または非同期入力バッファの出力信号を選択的に出力するスイッチング回路とを具備する。 - 特許庁

After starting boosting by a step-up transformer 61 by outputting a clock signal FCT1 from an MPU 50 and making an N channel MOSFET 62 perform switching operation, a clock signal FCT 2 is effectively transmitted to the MOSFET 62 or is disabled according to whether or not an AC detection circuit 67 detects that the AC component of the voltage on the primary side of the transformer 61 exists.例文帳に追加

MPU50からクロック信号FCT1を出力してNチャネルMOSFET62をスイッチング動作させて昇圧用トランス61による昇圧が開始された後において、交流検知回路67により昇圧用トランス61の一次側の電圧の交流成分が存在する旨検出されたか否かに応じて、それぞれNチャネルMOSFET62にクロック信号FCT2を有効に伝達させ、あるいは無能化する。 - 特許庁

例文

Information necessary for interface connection switching to a financial institute to be transacted with is acquired by guiding and displaying treatable financial institute names to the user to select the financial institute concerned, or reading information by insertion of an ID card, and an operation guide or message is received from an intended host system and controlled so that the transaction processing of the user side can be transmitted.例文帳に追加

現金自動取引装置内に各金融機関個別のインタフェース制御ボード(あるいは同等の回路)及び各専用ソフトを備え、利用者に対し取扱い可能な金融機関名を案内表示しその中から選択させるかIDカードの挿入により情報を読み取ることにより、該当取引金融機関のインタフェース接続切換えに必要な情報を入手して目的の上位システムから操作案内やメッセージを受信し、利用者側の取引処理が送信できるよう制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS