1016万例文収録!

「c.p.u.」に関連した英語例文の一覧と使い方(620ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

c.p.u.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31253



例文

Next, the CPU starts scroll display of the display picture on the display screen of a display part 12 by depression of the '+' key 17a or the '-' key 17b after reproducing and displaying the first one-picture portion of picture data out of panorama picture data stored in the VRAM on the display screen of the display part 12.例文帳に追加

次いで、CPU36は、先ずVRAM26に格納した野良間画像データの内、最初の1画面分の画像データを表示部12の表示画面に再生表示した後、「+」キー17a、あるいは「−」キー17bが押圧操作されると、表示部12の表示画面における表示画像のスクロール表示を開始する。 - 特許庁

A multiapplication IC card (1) provided with a rewritable nonvolatile memory and an IC chip with a CPU while a plurality of applications can be mounted on the nonvolatile memory is provided with a means for enciphering mounted applications to save temporarily the applications to the external device (3) and releasing the nonvolatile memory.例文帳に追加

書換え可能な不揮発性メモリ、CPU付きのICチップを備え、不揮発性メモリに複数のアプリケーションを搭載可能なマルチアプリケーションICカード(1)において、搭載されているアプリケーションを暗号化して一時的に外部装置(3)へ退避させ、前記不揮発性メモリを開放する手段を備えるようにしたものである。 - 特許庁

A CPU 200 of a main control substrate 20 detects a time from the start to the end of the token detecting reaction by a photo sensor 331 of a token sensor 34a and considers the generations of an abnormality when the detected time becomes a prescribed value or less to output an abnormality generation signal to a subordinate control substrate 30 and to an external concentration terminal substrate 25.例文帳に追加

主制御基板20のCPU200は、メダルセンサ34aのフォトセンサ331がメダルの検出反応を開始してから終了するまでの時間を検出し、この検出した時間が所定値以下となった場合に、異常が発生したと見なし、異常発生信号をサブ制御基板30及び外部集中端子基板25に出力する。 - 特許庁

Through the processing of a CPU 101, a time-space zoom image relating to the through image is searched among images recorded beforehand in a time-space data base which is stored in a server or a memory card 115 that can be accessed by wireless communication, and the searched time-space zoom image is changed into a through image to be displayed on the monitor 104.例文帳に追加

そして、CPU101の処理により、無線通信により接続されるサーバ装置またはメモリカード115に記録された時空データベースに予め記録された画像から、スルー画像に関連する時空ズーム画像を検索し、検索された時空ズーム画像をスルー画像に切り替えてモニタ104に表示する。 - 特許庁

例文

That is, since with the output sound volume of the annunciator 22, a transmission control CPU 16 of a control substarate 31 digitally controls a sound volume control circuit 24 based on signals of the input device 2, an operator can perform any sound volume setting efficiently by operating a push button of the input device 2 in a state where a lid of the car operation panel is closed.例文帳に追加

すなわち、報知器22の出力音量は、入力装置2の信号に基づき制御基板31の伝送制御CPU16が音量調整回路24をデジタル制御するので、作業員は、入力装置2の押し釦の操作により、任意の音量設定をかご操作盤の蓋を閉じた状態で効率良く行うことができる。 - 特許庁


例文

In the case of detecting insertion or extraction of a memory medium into/from a slot of an information processing terminal, an interruption signal is transmitted to a system controller, and when the system controller side determines that the interruption signal occurs by insertion or extraction of the memory medium into/from the slot, the system controller side generates a start signal to a CPU.例文帳に追加

情報処理端末のスロットへの記憶媒体の挿入または抜去が行われたことを検出した場合、システムコントローラに対して割り込み信号を送り、システムコントローラ側で割り込み信号がスロットへの記憶媒体の挿入または抜去によって発生したものであると判断すると、CPUに対して起動信号を発生させる。 - 特許庁

A CPU 302 reads out 2nd speech data, which are lower in sampling rate than 1st speech data held in a RAM 304, out of, for example, ROM 303 repeatedly, data by data, and generates and holds 3rd speech data, which are equal in number of pieces per unit time to the 1st speech data, in the RAM 304.例文帳に追加

CPU302は、RAM304に保持されている第1音声データよりもサンプリングレートが低い第2音声データを例えばROM303から読み出してデータ毎の繰り返しを行い、単位時間当たりのデータ数が第1音声データと等しい第3音声データを生成してRAM304に保持させる。 - 特許庁

Graphic image data are rendered by a graphic VDP 2, high- definition image or moving picture data are expanded by a control IC 3 according to specific expansion algorithm and drawn, and they are put together by an image composition IC 4 and displayed, so the inexpensive image display device for a game machine can be provided which need not use an expensive VDP or high-performance control CPU.例文帳に追加

グラフィック画像データはグラフィックVDP2により描画し、高精細画像若しくは動画データは、制御IC3により所定の伸長アルゴリズムにより伸長して描画し、それぞれ画像合成IC4で合成して表示するようにしたから、高価なVDPや高性能な制御CPUを用いる必要のない安価な遊技機用画像表示装置を提供できる。 - 特許庁

A CPU 100 performs preliminary skew compensation by a feed roller 112 which is the closest to a pick-up roller 111 when taking a sheet out of a paper feeding cassette by the pick-up roller 111 and performs preliminary skew compensation by a feed roller 122 which is the closest to a pick-up roller 121 when taking a sheet out of the paper feeding cassette by the pick-up roller 121.例文帳に追加

CPU100は、給紙カセットからピックアップローラ111によりシートが取り出されたときは、ピックアップローラ111に最も近いフィードローラ112により予備スキュー補正を行い、給紙カセットからピックアップローラ121によりシートが取り出されたときは、ピックアップローラ121に最も近いフィードローラ122により予備スキュー補正を行う。 - 特許庁

例文

When low-order four-bit contents of scene information SC are changed into '0010', display control data stored in a display ROM and read out of a sub-CPU is switched to slant scanning of a special pattern, namely, slant scanning for executing an offset display position to a display portion in the neighboring column of a special pattern display portion 16B.例文帳に追加

シーン情報SCの下位4ビットの内容が「0010」へと変化した時、サブCPU54から読み出される表示用ROM56格納の表示制御用データは、特別図柄の走査方向を斜め、すなわちオフセット表示位置を特別図柄表示部16Bの隣接する列の表示部へ実行する斜め走査に切り替わる。 - 特許庁

例文

A CPU 11 acquires a current location from a GPS reception part 19 during operation of the navigation function, discriminates a style of a device body by accessing a style detection sensor 22, determines whether a route from the current location to a destination is to be guided corresponding to a present style, or the direction of the destination is to be guided, and performs route guide display or direction guide display.例文帳に追加

CPU11は、ナビゲーション機能の作動中において、GPS受信部19から現在位置を取得すると共に、スタイル検出センサ22をアクセスして装置本体のスタイルを判別し、現在のスタイルに応じて現在位置から目的地までの経路を案内するか、目的地の方向を案内するかを決定して経路案内表示あるいは方向案内表示を行う。 - 特許庁

The CPU of an electrocardiogram display device 100 computes a point between the R wave and S wave of a cardiac cycle and at two-thirds from the lowest point, as a central point of a cardiac cycle waveform whenever the cardiac cycle is recognized, and judges whether the central point is displayed so as to be located in a central domain which is defined as one-third of the center of display.例文帳に追加

心電図表示装置100のCPUは、心周期を認識する毎に心周期のR波からS波の間の下から2/3の位置を心周期波形の中心点として算出し、その中心点がディスプレイの中央部分1/3で定義される中央領域に位置するように表示されているか否かを判断する。 - 特許庁

A part 2 to be controlled consists of the control target device 23 by a control part 1, a control data storage device 22 storing control data by which the control part controls the control target device, and an interface information storing part 21 storing interface information between the control data storage device and the control target device, and a CPU 10 of the control part.例文帳に追加

被制御部2は、制御部1による制御対象デバイス23と制御部が制御対象デバイスを制御するための制御データを記憶している制御データ記憶デバイス22と制御データ記憶デバイスおよび制御対象デバイスと制御部のCPU10とのインタフェース情報を記憶しているインタフェース情報記憶部21とで構成される。 - 特許庁

On the liquid cooling section 9, there is provided a liquid cooling pump 14 serving as a magnetic pump for circulating a refrigerant in a flow passage 10, and heat dissipated on the heating parts such as the CPU 6 and the heater 7 is subjected to heat diffusion over the whole of the liquid cooling section 9 by heat conduction by circulating the refrigerant by the liquid cooling pump 14.例文帳に追加

液冷部9には、流通路10の中の冷媒を循環させる電磁ポンプである液冷用ポンプ14が設けられており、液冷用ポンプ14によって冷媒を循環させることにより、CPU6や発熱体7等の発熱部品で発生した熱を熱伝達により液冷部9全体に熱拡散させる。 - 特許庁

The CPU 31 changes a plurality of determining conditions for determining the conditions of the number of continued games on the basis of the establishment of a bonus prize, and determines the conditions of the number of continued games according to the changed determining conditions, taking the opportunity of the completion of a special game state advantageous to a player, generated by the establishment of a bonus prize.例文帳に追加

CPU(31)は、ボーナスの入賞が成立したことに基づいて、上記継続ゲーム数の条件を決定するための複数の決定条件を切り換え、ボーナスの入賞が成立することにより発生する遊技者にとって有利な特別遊技状態が終了したことを契機として、切り換えられた決定条件に従って継続ゲーム数の条件を決定する。 - 特許庁

A semiconductor integrated circuit 1 of the invention includes: the external terminal 11; the functional block 14a for receiving the signal from the external terminal 11 during a test operation; a CPU register 12 for applying the signal to the functional block 14a during the test operation instead of the external terminal 11; and the functional block 14b for receiving the test signal from the external terminal 11 during the test operation.例文帳に追加

本発明に係る半導体集積回路1は、外部端子11と、通常動作時に外部端子11から信号を受ける機能ブロック14aと、テスト動作時に外部端子11に代わり機能ブロック14aに信号を与えるCPUレジスタ12と、テスト動作時に外部端子11からテスト信号を受ける機能ブロック14bとを備える。 - 特許庁

When the main power of the computer 10 is activated, an SCSI adaptor unit 11 transmits an inquiry command to a plurality of SCSI devices 12 connected to itself, while a CPU 10c of the computer 10 executes POST according to BIOS software 10e, and collects inquiry data 12d to generate an inquiry data management table 11h in a RAM unit 11e.例文帳に追加

コンピュータ10の主電源が投入されると、コンピュータ10のCPU10cがBIOSソフトウエア10eに従ってPOSTを実行している間に、SCSIアダプタユニット11が、自己に接続されている複数のSCSIデバイス12にinquiryコマンドを送信してinquiryデータ12dを収集し、RAMユニット11eにinquiryデータ管理テーブル11hを生成する。 - 特許庁

The CPU 11 also transmits a control command corresponding to an arithmetic operation result to a control object by performing the arithmetic operation based on the arithmetic operation data recorded in the temporary recording area 21, and records the arithmetic operation data after data conversion in a storage recording area 22 by performing the data conversion for reducing a data quantity of the arithmetic operation data.例文帳に追加

さらにCPU11は、一時記録領域21に記録された演算データに基づく演算を実施し、演算結果に応じた制御指令を被制御対象に対して送信し、演算データのデータ量を減少させるデータ変換を行い、データ変換後の演算データを蓄積記録領域22に記録させる。 - 特許庁

Furthermore, the personal computer 20 has a signal selecting portion 22 selecting a high-vision broadcast signal or a one-segment broadcast signal as a broadcast signal to which the signal processing is performed by the signal processor 27, and a CPU 30 making the signal selecting portion 22 select the broadcast signal based on the size of the display area detected by the display area detecting portion 36.例文帳に追加

さらにパソコン20は、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ハイビジョン方式の放送信号またはワンセグ方式の放送信号を選択する信号選択部22と、表示領域検出部36によって検出された表示領域の大きさに基づいて、信号選択部22に放送信号を選択させるCPU30とを備える。 - 特許庁

A CPU 41a determines whether an overflow tank 35 reaches its full storage capacity or not only once per game responding to the detection of the first casting of the tokens and with the determination that it reaches the full storage capacity, a control is made to show an error in the full capacity of the tank, but no determination for checking the full storage capacity is made in a replay game.例文帳に追加

CPU41aは、ゲーム制御終了後、最初にメダルの投入が検出されたことを契機に1ゲームにつき1回のみオーバーフロータンク35の満タン状態か否かの判定を行い、満タン状態と判定した場合に、満タンエラーに制御するとともに、リプレイゲームにおいては、満タン状態か否かの判定を行わない。 - 特許庁

In the initialization period, an LCD module 7 is not driven and in a stop state, and a scan signal FLM' is outputted with the initialization end signal IS of the CPU circuit through data communication between the display device 1 and image data transmission device 11 and confirmation of the end of the initialization to drive an LCD module 7, thereby making display without screen disordering.例文帳に追加

イニシャライズ期間中、LCDモジュール7側の駆動は停止状態となり表示されず、表示装置1と画像データ送信装置11のデータ通信、イニシャライズの終了確認によりCPU回路のイニシャライス終了信号ISで走査信号FLM’が出力され、LCDモジュール7が駆動して画面乱れなく表示ができる。 - 特許庁

Each of the signal input/output devices 1 includes a network interface 12 for converting a protocol of a signal from the transmission unit 36, and a CPU 10 controls an operational status of electrical equipment connected to respective interfaces 11a-11d based on a control signal transmitted from the transmission unit 36, and transmits a monitoring signal indicative of that operational status to the transmission unit 36.例文帳に追加

信号入出力装置1は、伝送ユニット36からの信号のプロトコルを変換するネットワークインターフェイス12を有し、CPU10は、伝送ユニット36から送信された制御信号に基づいて各インターフェイス11a〜11dに接続された電気機器の動作状態を制御すると共に、その動作状態を示す監視信号を伝送ユニット36に送信する。 - 特許庁

After that, when the detector 24 judges that the degree of deterioration after editing in the specified editing point is lower than that in the point proposed for editing, the detector outputs the degree of deterioration after editing in the point proposed for editing and a distance (moving magnitude) from the specified editing point to the point proposed for editing, to an output part 27 through a CPU 21.例文帳に追加

その後、編集点検索部24は、指定された編集点における編集後の画像データの画質の劣化度よりも編集候補点における編集後の画像データの画質の劣化度が小さいと比較判断した場合、編集候補点における編集後の画像データの画質の劣化度および指定された編集点から編集候補点までの距離(移動量)をCPU21を介して出力部27に出力する。 - 特許庁

The CPU 152 detects that an abnormality exists based on comparison between a first predetermined time and a required time (LOW time) which is a time required for a detection signal to be changed from LOW to HIGH, or on comparison between a second predetermined time and a required time (HIGH time) which is a time required for the detection signal to be changed from HIGH to LOW.例文帳に追加

CPU152は、検出信号がLOWからHIGHに切り替えられるまでの所要時間(LOW時間)と第1所定時間との比較結果や検出信号がHIGHからLOWに切り替えられるまでの所要時間(HIGH時間)と第2所定時間との比較結果に基づいて、異常が発生していることを検出する。 - 特許庁

A CPU 109 receives a call termination information signal, when an ID of the received call termination information signal is addressed to a group to which its own mobile unit belongs and stores an ID of a received call termination type signal to a temporary ID buffer 106, when the ID of the received call termination type information signal is addressed to the group, to which its own mobile unit belongs.例文帳に追加

CPU109は、受信された着信情報信号のID値が自移動機が属するグループ宛である場合は着信情報信号を受信し、受信された着信情報信号のID値が自移動機が属するグループ宛である場合はそのID値をテンポラリIDバッファ106に保存する。 - 特許庁

This device 3 for controlling the locking/unlocking of the door is set in a "warning mode" in which an alarm is given from a speaker 37a provided in an outdoor antenna unit 40, when the opening of the door is detected with a door opening/closing detection sensor 33, without the establishment of ID authentication between an electronic key 2 and a CPU 31 for a controller.例文帳に追加

ドア施解錠制御装置3は、電子キー2とコントローラ用CPU31との間でID認証が成立することなくドア開閉検知センサ33によりドアが開放されたことが検知されたときに屋外アンテナユニット40に設けたスピーカ37aから警報が発生される「警戒モード」に設定される。 - 特許庁

A main display part 13 is provided on an inner plane 10E of a cover body 10B of a cellular phone 10 with a camera, a camera 16 and a sub display part 14 are provided with on an outer plane 10F of the cover body 10B, preview images imaged by the camera 16 under control of a CPU 11 are displayed on the sub display part 14.例文帳に追加

カメラ機能付き携帯電話10の蓋体10Bの内面10Eにメイン表示部13を設け、蓋体10Bの外面10Fにカメラ16とサブ表示部14とを設け、カメラ機能付き携帯電話10に内蔵されているCPU11の制御により、カメラ16によって撮影したプレビュー画像をサブ表示部14に表示させる。 - 特許庁

Corresponding to information on an image forming condition included in a printing command signal from a main controller 11, the toner consumption other than the toner consumption used for a normal toner image is stored as an offset value in a memory 127, and in the CPU 124, the offset value corresponding to the information on the image forming condition included in the printing command signal from the main controller 11 is extracted from the memory 127.例文帳に追加

メモリ127には、メインコントローラ11からの印字指令信号に含まれる像形成態様に関する情報に対応して、通常のトナー像に使用されるトナーとは別に消費されるトナー量が、オフセット値として記憶されており、CPU124は、メインコントローラ11からの印字指令信号に含まれる像形成態様に関する情報に対応するオフセット値をメモリ127から抽出する。 - 特許庁

In the case of writing an image, the CPU 31 counts the number of dots for every kind of dot, calculates the area of the dots from the number of dots for every kind of dot and the area of one dot previously recorded in a ROM 32, and calculates toner consumption by multiplying the area of the dots by toner consumption per unit area of the dot previously recorded in the ROM 32.例文帳に追加

そして、画像の書き込みを行う際、CPU31は、ドットの種類毎にドット数を計数し、ドットの種類毎のドット数と予めROM32に記録された1ドットの面積とからドット面積を算出し、このドット面積と予めROM32に記録されたドット単位面積あたりのトナー消費量とを乗じてトナー消費量を算出する。 - 特許庁

A CPU 1 compares a data size in a memory area in a RAM 8 of a DSP 7 and data sizes of multiple program modules stored in a ROM 4, selects to display a module program which does not exceed the data size in the memory area in the RAM 8 on a display 6 according to the comparison result, and displays a cursor moved by turning on a cursor switch on a switch part 2.例文帳に追加

CPU1は、DSP7のRAM8の記憶エリアのデータサイズと、ROM4に記憶されている複数のモジュールプログラムのデータサイズとを比較し、この比較結果に応じてRAM8の記憶エリアのデータサイズを超えないモジュールプログラムを選択してディスプレイ6に表示し、スイッチ部2のカーソルスイッチのオンによって移動するカーソルを表示する。 - 特許庁

Each CPU of ECUs 1-4 sets an external detection condition based on a condition signal received from a management center 250 and a vehicle diagnosing apparatus 280 located outside the vehicle in a step (17b), determines whether or not the external detection condition is satisfied in a step (17a), and stores the freeze data if the determination result is positive in the step (17a).例文帳に追加

ECU1〜4の各CPUが、車両の外部の管理センタ250、車両診断装置280から受信した条件信号に基づいて外部検出条件を設定し(17b)、その外部条件が満たされたか否かを判定し(17a)、さらに、その判定の結果が肯定的となったときフリーズデータを記録する(17a)。 - 特許庁

A CPU 52 of the control part 50 includes: a specific region detection module 74 for detecting that the vehicle enters the specific region; a traveling mode switching module 76 for switching from a general traveling mode to a specific region traveling mode according to the detection of the specific region; and a power consumption suppression module 78 for suppressing the power consumption of a battery 24 according to the detection of the specific region.例文帳に追加

制御部50のCPU52は、特定領域に車両が入ることを検出する特定領域検出モジュール74と、特定領域の検出に応じて、一般走行モードから特定領域走行モードに切り替える走行モード切替モジュール76と、特定領域の検出に応じて、蓄電装置24の電力消費抑制を行う電力消費抑制モジュール78を含んで構成される。 - 特許庁

When the user performs display operation of predetermined battery information in the camera 10, the camera CPU 11 reads out the individual identification sign and the number of charging times from the battery memory 23b of the battery pack 20 loaded at such a time, and reads out the name stored in the camera memory 12 corresponding to the individual identification sign and displayed on a display part 14 together with the number of charging times.例文帳に追加

ユーザがカメラ10で所定のバッテリ情報表示操作を行うと、カメラCPU11は、そのとき装填されているバッテリパック20のバッテリメモリ23bから個体識別符号および充電回数を読み出すとともに、個体識別符号に対応してカメラメモリ12に記憶されている名称を読み出し、充電回数とともに表示部14に表示する。 - 特許庁

The printer includes: a plurality of end points (EP0 to EPx) to be used for communication with the computer 10; and a CPU 42 configured to interrupt-transfer a keycode to the computer 10 from at least one end point EP2 to be used for HID (Human interface Device)-class communication among the plurality of endpoints (EP0 to EPx).例文帳に追加

本発明は、コンピュータ10との通信に使用される複数のエンドポイント(EP0からEPx)と、複数のエンドポイント(EP0からEPx)のうちHID(Human Interface Device)クラスの通信に使用する少なくとも1つのエンドポイントEP2からキーコードをコンピュータ10にインタラプト転送するCPU42と、を備えるプリンタである。 - 特許庁

When a MD 50 is loaded as a recording medium with which the Katakana delimiter position of a group title which is group information is mistakenly recorded in a MD recorder 10 as a data processor, a CPU 20a of a system controller 20 reads the group title from the MD 50, corrects the Katakana delimiter position of the read group title and memorizes it to a RAM 20b of the system controller 20.例文帳に追加

データ処理装置としてのMDレコーダ10において、グループ情報であるグループタイトルのカタカナ区切文字位置が誤って記録された記録媒体としてのMD50が装填された際に、システムコントローラ20のCPU20aは、MD50からグループタイトルを読込んで、その読込んだグループタイトルのカタカナ区切文字位置を補正してシステムコントローラ20のRAM20bに記憶する。 - 特許庁

Then, when the variation patterns P8 and P9 capable of specifying the continuous notice performance including at least three variation cycles are predetermined, the CPU for the general control easily selects an exclusive notice mode Y when a selection normal notice mode (normal notice modes A-D) is selected when the variation patterns P8 and P9 are predetermined in the previous time.例文帳に追加

そして、統括制御用CPUは、3回以上の変動サイクルからなる連続予告演出を特定可能な変動パターンP8,P9が指定された場合、前回の変動パターンP8,P9の指定時において選択通常予告モード(通常予告モードA〜D)を選択したときには専用予告モードYを選択しやすく構成されている。 - 特許庁

To provide an overcurrent detection control system capable of preventing failures, smoking, or firing at a plurality of members by shutting off power to a component if an overcurrent abnormality occurs at the component and forcedly turning off a power source, with a feeding path of a component comprising a CPU on an electronic circuit board of a computer device provided with an overcurrent detection circuit appropriate for the allowable current capacity of the component.例文帳に追加

コンピュータ装置における電子回路基板上のCPUを含む部品の給電路において部品の電流許容容量に見合う過電流検出回路を設け、ある部品にて過電流異常が発生した場合には該当する部品への給電を遮断し、且つ、電源を強制オフすることで、複数部材の故障や発煙、発火を防止する過電流検出制御システムを提供する点にある。 - 特許庁

The DVD-ROM reproduction unit 32 is provided with a demodulation section 36, a PI syndrome generating section 38, an error correction section 40, a buffer memory 42, a PO syndrome generating section 44, a descrambler/EDC calculation section 46, a PI syndrome storage memory 48, a PO syndrome storage memory 50, an EDC calculation result storage memory 52, an error correction section 54 and a CPU 56.例文帳に追加

DVD−ROM再生ユニット32は、復調部36,PIシンドローム生成部38,誤り訂正部40,バッファメモリ42,POシンドローム生成部44,デスクランブル/EDC計算部46,PIシンドローム格納メモリ48,POシンドローム格納メモリ50,EDC計算結果格納メモリ52,誤り訂正部54,CPU56を備えている。 - 特許庁

The image reproducing apparatus includes a base engine and image data control unit 101 provided with a process controller 104, a work RAM 105, a ROM 106 storing indications for operations, a video control part 107 performing image data processing and flow control and an I/O control part 108 monitoring and controlling I/Os of driving systems, sensors, etc., which are connected through a CPU bus 103.例文帳に追加

CPUバス103を介して接続された、プロセス・コントローラー104、ワーク用のRAM105、動作の指示を格納するROM106、画像データの処理やフロー制御を行うビデオ制御部107、各駆動系やセンサーなどのI/Oを監視・制御するI/O制御部108が設けられたベースエンジン&画像データ制御ユニット101を含み構成される画像再生装置によって実現される。 - 特許庁

When one of icons provided with retrieving conditions is clicked by mouse operation in a state that the retrieving condition-added icons in which individual retrieving conditions are previously set up correspondingly to the icons are shown on a display 7, a CPU 1 calls the retrieving condition set up correspondingly to the icon, executes retrieving processing in accordance with the retrieving condition and displays a retrieved result.例文帳に追加

予め検索条件が対応設定されている検索条件付のアイコンが表示部7に出力されている状態において、CPU1は、この検索条件付アイコンに対してマウス操作が行われた場合、当該アイコンに対応して設定されている検索条件を呼び出してその検索条件にしたがった検索処理を行うと共に、その検索結果を表示出力させる。 - 特許庁

In the information apparatus 10 capable of writing the program from a memory card 30 as an external memory to a program memory part 161 as an internal memory, only when it is judged that a prescribed tool 40 is connected to an external connector part 172, a CPU 11 permits the write of the program from the memory card 30 to the program memory part 161.例文帳に追加

本発明は、外部メモリであるメモリカード30から内部メモリであるプログラムメモリ部161に対してプログラムの書き込みを行うことが可能な情報機器10において、外部コネクタ部172に所定の治具40が接続されていると判断した場合に限り、CPU11がメモリカード30からプログラムメモリ部161に対するプログラムの書き込みを許可する構成としている。 - 特許庁

Further, the CPU 201 controls automatic transmission, from a network I/F 205 to the ENUM server 103, of the request for the registration of information regarding the apparatus terminal when the switch is initially turned ON after the IP telephone 101 is installed and connected to the IP network 105, and reception of the message "Respond indicating completion of the registration" in response to the request for the registration.例文帳に追加

また、CPU201は、IP電話101がIPネットワーク105に接続され設置された後の最初の電源オン時に、予めメモリ202に記憶した自装置の端末の登録要求を、ネットワークI/F205からENUMサーバ103に自動的に送出する処理、その登録要求に対する応答「登録完了応答」を受信する処理を制御する。 - 特許庁

In the case of winning any prize by internal lottery and automatically stopping the remaining reel after the stop of two reels, the CPU 101 determines an automatic stop pattern number based on the stop position of the reels at a stop, and stops the reel in the stop position of the automatic stop pattern number after continuing the rotation of the reel (S202d-g, i).例文帳に追加

また、CPU101は、内部抽選によりいずれかの賞に当選し、2つのリールが停止した後に残るリールを自動停止させる場合に、停止中のリールの停止位置に基づいて自動停止図柄番号を決定し、当該リールを回転させ続けた後に当該自動停止図柄番号の停止位置で停止させる(S202d〜g、i)。 - 特許庁

A facsimile terminal of this invention is provided with a RAM 12 that stores facsimile reception data, a display section 24 that displays the facsimile reception data, and a print section 22 that records the facsimile reception data, and a CPU 10 inhibits the facsimile reception data not displayed and recorded over one page or more by the display section 24 and the print section 22 from being erased in the RAM 12.例文帳に追加

ファクシミリ受信データを記憶しておくRAM12と、そのファクシミリ受信データを表示し得る表示部24と、そのファクシミリ受信データを記録する印刷部22を備えたファクシミリ装置であって、CPU10は、表示部24または印刷部22により1ページ以上にわたってイメージ表示や記録されたことのないファクシミリ受信データを、RAM12から消去することを禁止する。 - 特許庁

A radio communication CPU 89 controls each section by using network setting information in a network setting storage section 86 of the radio communication equipment 3 included in a short distance radio communication network to set a connection relation with a communication network (e.g. the Internet) so as to control transmission reception of data to/from a device included in a communication network via the short distance radio communication network.例文帳に追加

近距離無線通信網に含まれる無線通信装置3のネットワーク設定記憶部86内のネットワーク設定情報を用いて、無線通信CPU89が各部を制御することで、通信網(例えばインターネット網)との接続関係を設定し、近距離無線通信網を介した通信網に含まれる機器とのデータの送受信を制御する。 - 特許庁

A specifiable language type storage table 86 stores the language type of character strings specifiable as the jump target word for each dictionary DB 84, and the CPU 20 displays a cursor in the displayed explanatory information, and moves the cursor over character strings belonging to the language type associated with the dictionary DB 84 from which the explanatory information has been retrieved out of character strings of language types in the explanatory information.例文帳に追加

指定可能言語種記憶テーブル86にはジャンプ対象単語として指定可能な文字列の属する言語種が辞書DB84ごとに記憶され、CPU20は、表示された説明情報中にカーソルを表示させ、この説明情報における各言語種の文字列のうち当該説明情報の検索された辞書DB84に対応付けられた言語種に属する文字列の間でカーソルを移動させる。 - 特許庁

Each text in a retrieval result is stored, and a non-display part not to be displayed when the summary of the text is prepared is set, and the summary of any part other than the non-display part in the text is prepared, and data to be display as the retrieval result including the prepared summary are generated under the control of a CPU 201.例文帳に追加

検索結果中の各テキストを保持し、前記テキストについて要約を作成する際に表示しない非表示箇所を設定し、前記テキスト中で前記非表示箇所を除いた部分について要約を作成し、該作成された要約を含めて検索結果として表示するデータを生成するようにCPU201が制御する。 - 特許庁

In receiving e-mail, a CPU 110 compares an e-mail address stored in a nonvolatile memory 106 with an e-mail address described in a field (To/Cc/Bcc) for designating the address of a header of the received e-mail to determine in which field the e-mail address read from the nonvolatile memory 106 is described.例文帳に追加

CPU110は、電子メールを受信すると、不揮発性メモリ106に記憶されている電子メールアドレスと、受信した電子メールのヘッダの宛先を指定するためのフィールド(To/Cc/Bcc)に記述されている電子メールアドレスとを比較し、不揮発性メモリ106から読み出した電子メールアドレスがいずれのフィールドに記述されているか判断する。 - 特許庁

A CPU 31 of a composite machine 30 acquires authority information or the like of a user from a PC 10 of a manager, thereafter executes creation of a client certificate and selection of the application program according to the authority information, creates an installation program executing the installation of the client certificate and the application program, and stores it into a USB memory 50 (S100-S145).例文帳に追加

複合機30のCPU31は、ユーザの権限情報等を管理者のPC10から取得したのち、クライアント証明書の作成と、権限情報に応じたアプリケーションプログラムの選択を実行すると共に、クライアント証明書とアプリケーションプログラムとのインストールを実行するインストールプログラムを作成して、これらをUSBメモリ50に保存する(S100〜S145)。 - 特許庁

例文

This environmental load value calculating device is provided with an interface(input part) 8 for successively acquiring input resource quantity or input energy quantity supplied to a target facility 11a and a CPU(arithmetic part) 4 for calculating an environmental load value at an arbitrary time of a product 15 manufactured by the target facility 11a based on the acquired input resource quantity or input energy quantity.例文帳に追加

対象設備11aに供給される投入資源量又は投入エネルギ量を逐次取得するインターフェイス(入力部)8と、取得した投入資源量又は投入エネルギ量に基づいて、対象設備11aで製造された製品15の任意の時刻における環境負荷値を算出するCPU(演算部)4と、を有することを特徴とする環境負荷値算出装置による。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS