1016万例文収録!

「inter-be」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > inter-beに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

inter-beの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 997



例文

Further, the wireless communication terminal loads two wireless communication programs used before and after inter-system handover to a wireless communication program storage means and revises a program start address of a digital signal processor at the inter-system handover to select the wireless communication program to be executed.例文帳に追加

また、システム間ハンドオーバー前後で用いる2つの無線通信プログラムをそれぞれ無線通信プログラム格納手段にロードしておき、システム間ハンドオーバー時において、ディジタルシグナルプロセッサのプログラム開始アドレスを変更することで、実行する無線通信プログラムを切り換えるようにする。 - 特許庁

To provide a vibration control bush with an inter-ring having superior handling workability by including inter-ring integrated type advantages, requiring no cavity part to be provided on a part of a circumference of an elastic body and causing no complication of a metallic mold structure and no considerable lowering of a static spring constant in the cavity direction.例文帳に追加

インターリング一体タイプの利点を備えて取り扱い作業性が良好であり、しかもそのうえで、弾性体の円周上一部に空洞部を設ける必要がなく、よって金型構造の複雑化や空洞方向における静ばね定数の著しい低下を招くことがないインターリング入りの防振ブッシュを提供する。 - 特許庁

Particularly, the insulation coating layer is formed by being protrusively dotted on a surface of the upper substrate or the lower substrate on the side laminated and stuck on the inter-substrate connection sheet, and the area of the opening of the inter-substrate connection sheet is formed larger than that of the opening of the upper substrate, thereby this multilayer circuit board having a cavity structure and a full-thickness IVH structure having high interlayer connection reliability can be manufactured.例文帳に追加

特に、絶縁被膜層は、上側基板または下側基板の基板間接続シートと積層接着する側の面に凸状に点在して形成され、基板間接続シートの開口部の面積を上側基板の開口部の面積より大きく形成することにより、キャビティ構造および高い層間接続信頼性を備えた全層IVH構造を有する多層の回路基板を製造することができる。 - 特許庁

Thus, by adding a capacitance based on an inter-electrode distance d1 and a capacitance based on an inter-electrode distance d2 to a capacitor constituted by electrode parts 64 of the stationary Z electrodes 61 and the electrode parts 66 of the movable Z electrodes 62 facing each other, a difference in capacitance can be provided in the same capacitor.例文帳に追加

これにより、Z固定電極61の電極部64とZ可動電極62の電極部66とが対向することによって構成されるキャパシタに、電極間距離d1に基づく容量と、電極間距離d2に基づく容量とを付与することによって、同一キャパシタ内において、静電容量の差を設けることができる。 - 特許庁

例文

The communication control unit 5 of each of vehicles 3a-3d reads frequency designation information R2 contained in the received frequency setting command Sf to recognize the frequency band of a transmission signal, which is to be used by the present vehicle to perform the inter-vehicle communication, and the inter-vehicle communication is performed by transmitting vehicle information Sc at that frequency.例文帳に追加

各車両3a〜3dの通信制御ユニット5は、受信した周波数設定指令Sfに含まれる周波数指定情報R2を読み取って自身はどの周波数帯の発信信号を用いて車車間通信を行えばよいのかを認識し、その周波数で車両情報Scを発信して車車間通信を行う。 - 特許庁


例文

A voltage controlled type voltage source EGD1 (10) sets the output voltage V1 of a voltage controlled type voltage source EGD1 (10) so that an inter-drain/source voltage VDS and drain currents ID as a simulation result can be respectively matched with measured inter-drain/source voltage VDS and drain currents ID.例文帳に追加

電圧制御型電圧源EGD1(10)は、シミュレーション結果としてのドレイン—ソース間電圧VDSとドレイン電流IDとが、それぞれ実測のドレイン—ソース間電圧VDSとドレイン電流IDに一致するように、電圧制御型電圧源EGD1(10)の出力電圧V1を設定する。 - 特許庁

To prevent a stress at wire bonding, etc. to be applied to a minute wiring pattern in a first multilayer wiring structure, in a semiconductor integrated circuit device comprising a first multilayer wiring structure using a low dielectric constant inter-layer insulating film and a second multilayer wiring structure using an inter-layer insulating film of larger dielectric constant formed thereon.例文帳に追加

低誘電率層間絶縁膜を使った第1の多層配線構造とその上に形成されたより誘電率の大きい層間絶縁膜を使った第2の多層配線構造とを有する半導体集積回路装置において、ワイヤボンディングなどの際の応力が第1の多層配線構造中の微細な配線パターンに印加されるのを抑制する。 - 特許庁

A brake actuator 20 and a throttle actuator 22 are driven while an acceleration/deceleration speed α detected using a wheel speed sensor 14 and an acceleration/deceleration speed sensor 16, is fed back so that the target acceleration/deceleration speed α0 for making an inter-vehicle distance with a preceding vehicle coincident with a target inter-vehicle distance at a predetermined vehicle speed Vmax or lower is realized to be zero.例文帳に追加

所定車速Vmax以下において先行車両との車間距離を目標車間距離に一致させるための目標加減速度α0が実現されるように、車輪速センサ14及び加減速度センサ16を用いて検出される加減速度αをフィードバックしながらブレーキアクチュエータ20及びスロットルアクチュエータ22を駆動する。 - 特許庁

A path setter 12 outputs path information for setting electric powers and delay quantities of respective paths of an equivalent path model to a phading generator 11 so that three parameters of a desired wave electric power, an inter-symbol interference electric power, and an inter-channel interference electric power in a path model to be simulated are nearly equal to those in the equivalent path model.例文帳に追加

パス設定器12は、希望波電力、シンボル間干渉電力及びチャネル間干渉電力の3つのパラメータが、前記シミュレートするパスモデルと前記等価パスモデルにおいてほぼ等しくなるように、前記等価パスモデルにおける各パスの電力および遅延量を設定するパス情報をフェージング発生器11に出力する。 - 特許庁

例文

To easily obtain motion vector information of a frame representing an I picture in MPEG2 image compression information that is to be converted into a P-VOP(Video Object Plane) in MPEG4 image compression information with high accuracy and easily discriminates a mode of the frame as to whether it is an inter mode or an inter 4V mode with a small arithmetic quantity.例文帳に追加

MPEG2画像圧縮情報ではIピクチャであったものがMPEG4画像圧縮情報ではP−VOPに変換されるフレームに対する動きベクトル情報を容易且つ高精度に求め、且つ、そのフレームに対するインター/インター4Vのモード判定を容易且つ少ない演算量で実現可能とする。 - 特許庁

例文

Without having to provide the diode element utilizing junction capacitance, the maximum oscillation frequency can be markedly improved from several GHz band to tens of GHz band, by using bulk VS. inter-drain capacitance 10 and 12 and bulk VS. inter-gate capacitances 11 and 13 by the bulk potential control voltage of first and second MOS transistors 1 and 2 inputted from input terminals 7 and 8.例文帳に追加

接合容量を利用したダイオード素子を具備することなく、入力端子7,8から入力される第1及び第2のMOSトランジスタ1,2のバルク電位制御電圧により、バルク対ドレイン間容量10,12と、バルク対ゲート間容量11,13とを使用することで、最大発振周波数を数GHz帯から数十GHz帯に大幅に向上することができる。 - 特許庁

If video data to be written into a memory 103 and output are progressive video data, an inter-image prediction coding means 106 performs inter-image prediction coding of a frame structure; and if the data are interlaced video data, the means 106 performs prediction coding of a field structure.例文帳に追加

メモリ103に書き込まれたのち出力される映像データが、プログレッシブの映像データであれば画像間予測符号化手段106においてフレーム構造の画像間予測符号化を行い、インターレースの映像データであれば画像間予測符号化手段106においてフィールド構造の予測符号化を行う。 - 特許庁

The module having the inclusion relationship with an object to be extracted from the inter-module call relationship diagram, the module calling only the module in the inclusion relationship, and the module called only from the module in the inclusion relationship, are extracted to prepare the inter-module call relationship diagram showing the extracted modules and connection symbols between the extracted modules in a set display form.例文帳に追加

また、モジュール間呼出関連図からの抽出対象と包含関係にあるモジュールと、包含関係にあるモジュールのみを呼び出すモジュールと、包含関係にあるモジュールのみから呼び出されるモジュールとを抽出して、抽出モジュールと抽出モジュール間の連結記号とを、設定した表示形態にて表示したモジュール間呼出関連図を作成する。 - 特許庁

A CPU of the image accumulation device 4 computes an inter-frame difference value between a still image previously transferred and a still image to be transferred in the current term for every channel of the input systems and performs processing for relatively raising probability to select still images of channels with large motion between recorded images in which the inter-frame difference values exceed a predetermined threshold in the plurality of channels.例文帳に追加

画像蓄積装置4のCPUは、入力系統のチャンネル毎に、前回転送した静止画像と現タームで転送対象となっている静止画像とのフレーム間差分値を算出し、複数チャンネルの内で、当該フレーム間差分値が所定のしきい値を上回る記録画像間の動きが激しいチャンネルの静止画像が選択される確率を相対的に上げる処理を行う。 - 特許庁

A mode discrimination section 16 discriminates a mode of the frame, representing an I picture in the MPEG2 image compression information that is to be converted into the P-VOP in the MPEG4 image compression information, as to whether it is an inter mode or an inter 4V mode on the basis of the motion vector of a P-VOP just before the concerned P-VOP.例文帳に追加

入力MPEG2画像圧縮情報ではIピクチャであったものが出力MPEG4画像圧縮情報ではP−VOPとなされるフレームについて、モード判定部16では、当該P−VOPの直前のP−VOPの動きベクトルに基づいて、インター/インター4Vのモード判定を行う。 - 特許庁

The multilayer printed wiring board having excellent bending performance and inter-layer conductive performance can be realized by laminating and thermocompression bonding an adhesive sheet for inter-layer conduction or a circuit board, to the laminating section of a flexible insulating sheet having configuration in which the thickness of a circuit formed to a laminated section is smaller than that of the circuit formed to a flexible section.例文帳に追加

積層部分に形成された回路の厚みが、可撓部分に形成された回路の厚みより小である構成を備えた可撓性絶縁シートの積層部分に層間導通用接着シートまたは回路基板を積層、熱圧着することによって、屈曲性能および層間導通性能の優れた多層プリント配線板を実現できる。 - 特許庁

A decimal pixel precision motion prediction and compensation unit 77 performs motion prediction and compensation processing in decimal pixel units of the inter-template prediction mode based upon the image, read out of the screen rearrangement buffer 62, to be inter-encoded and the reference image supplied from the frame memory 72 through the switch 73.例文帳に追加

小数画素精度動き予測・補償部77は、画面並べ替えバッファ62から読み出されたインター符号化が行われる画像と、スイッチ73を介してフレームメモリ72から供給される参照画像に基づいて、インターテンプレート予測モードの小数画素単位の動き予測と補償処理を行う。 - 特許庁

When the inter-code interference ratio of data to be recorded in an optical disk is less than a prescribed value, an optical disk apparatus determines a format for test write in the optical disk 10 to a format in which the inter-code interference ratio is the prescribed value and more, executes test write, and then determines the optimum power of laser light for recording data on the basis of the test write result.例文帳に追加

光ディスク装置は、光ディスク10に対して記録しようとするデータの符号間干渉比が所定値未満である場合に、光ディスク10に対する試し書きの際のフォーマットを符号間干渉比が所定値以上となるフォーマットに決定して試し書きを実行し、この試し書きの結果に基づいて、データを記録する際のレーザ光の最適パワーを決定する。 - 特許庁

An inter-TP motion prediction and compensation unit 78 performs motion prediction within a predetermined search range based principally upon search for predictive motion vector information generated by an intra-prediction motion vector generation unit 79 based upon an image to be inter-predicted from the screen rearrangement buffer 62 and the reference image from the frame memory 72.例文帳に追加

インターTP動き予測・補償部78は、画面並べ替えバッファ62からのインター符号化が行われる画像と、フレームメモリ72からの参照画像に基づいて、インター予測動きベクトル生成部79により生成された予測動きベクトル情報を探索の中心とした所定の探索範囲での動き予測を行う。 - 特許庁

In a step S37, with respect to the respective apexes of the intermediate surface data, original data having correspondent polygon with the apexes and inter-polygon distance within a second reference value are selected and the respective apexes of the intermediate surface data are moved so that the apexes of correspondent polygon in the selected original data and the sum of inter-polygon distances can be less than a minimum of fixed value.例文帳に追加

ステップS37で、中間サーフェースデータの各頂点に対し、その頂点,ポリゴン間距離が第2の基準値以内の対応ポリゴンを有するオリジナルデータを選択し、選択したオリジナルデータの対応ポリゴンの頂点,ポリゴン間距離の和が最小値あるいは一定値以下になるように、中間サーフェースデータの各頂点を移動する。 - 特許庁

A non-meter image function part is subjected to layout as inter-meter information output parts 530, 531 so as to be stored in a wedge-like inter-meter space formed between respective adjacent inner side upper parts opposed to each other of a circular arc scale discs 213, 213 of two rotation pointer type analog meters 501, 504A and an upper edge of a picture.例文帳に追加

2つの回転指針式アナログメータ501,504Aの、円弧状の目盛盤213,213の隣接対向する各内側上部と、画面上縁との間に形成されるくさび状のメータ間スペースに収まるように非メータ画像機能部品を、メータ間情報出力部530,531としてレイアウトする。 - 特許庁

Thus, the inter-element uniformity of diffraction efficiency as an organic hologram element 1 can be improved, and consequently, element mass-productivity can be improved, elements can be produced with a high yield and element cost can be reduced by this mass-production effect.例文帳に追加

よって、有機ホログラム素子1としての回折効率の素子間均一性を向上させることができ、この結果、素子量産性の向上を図ることができ、歩留良く素子を生産でき、この量産効果により素子コストも低減させることができる。 - 特許庁

If a tape contains a large number of very short records, and if each record is separated by an inter-record gap, then more than half of the tape could be blank 例文帳に追加

(磁気)テープに,非常に短いレコードが数多く入って(記録されて)いて,各レコードがレコード間ギャップで分けられている場合,そのテープの半分以上はブランク(無駄)になってしまう - コンピューター用語辞典

(3) The government shall take necessary measures to conserve regions that are found to be important in terms of conservation of biodiversity in an integrated fashion, ensuring inter-regional migration of organisms and other organic connections. 例文帳に追加

3 国は、生物の多様性の保全上重要と認められる地域について、地域間の生物の移動その他の有機的なつながりを確保しつつ、それらの地域を一体的に保全するために必要な措置を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This class can be used to create an HTML table (or a complete HTML file containing the table) showing a side by side, line by line comparison of text with inter-line and intra-line change highlights.例文帳に追加

このクラスは、二つのテキストを左右に並べて比較表示し、行間あるいは行内の変更点を強調表示するような HTML テーブル (またはテーブルの入った完全な HTML ファイル) を生成するために使います。 - Python

Though the holdings of the NDL are held in three separate libraries, it is possible for a user to order materials held in a particular library to be sent to another library where the user wants to read such materials (inter-site request). 例文帳に追加

国立国会図書館の所蔵する資料は現在では3館に分散しているが、それぞれに取り寄せて来館利用することが可能である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In fixing the damages according to subsection 1 (ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加

(1) (ii)に従い損害賠償金を決定するに当たり,被害者の被った逸失利益及び侵害者の取得した不当利得を特に考慮しなければならない。 - 特許庁

In fixing the damages according to subsection (1) (ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加

(1) (ii)に従い損害賠償金を定めるに当たっては,特に,被害者が被った逸失利益及び侵害者が取得した不当利得を考慮しなければならない。 - 特許庁

Without prejudice to rights resulting from the application of other legislative provisions, including inter alia, from Books I and III of this Code, the registration of a design or model confers upon its holder a property right that may be assigned or licensed by him. 例文帳に追加

本法第I巻及び第III巻を含む他の法規定の適用から発生する権利を害することなく,意匠又はひな形の登録は,その所有者に譲渡又はライセンスすることができる所有権を付与する。 - 特許庁

product means any industrial or handicraft item, including inter alia parts intended to be assembled into a complex product, packaging, get-up, graphic symbols and typographic typefaces, but excluding computer programs例文帳に追加

「製品」とは,工業品又は手工芸品を意味し,特に,複合製品を組み立てることを意図した部品,包装,外装,図式記号及び活字印刷タイプフェースを含むがコンピュータ・プログラムは含まない - 特許庁

Assignment inter vivos of a patent application or a patent shall be done in writing, on pain of nullity, except if it results from a judgment.例文帳に追加

特許出願又は特許に係る生存者間の譲渡については,それが判決の結果でない限り,書面で行わなければならず,そうしなかった場合は,無効とする。 - 特許庁

Furthermore, the said gun can be used to apply other mixtures such as noise dampening or water proofing material into the inter-wall spaces of a building by applying first an adhesive. 例文帳に追加

また、上記混合用ガンは、予め壁面に接着剤を塗布しておき、施工面に上記混合物を吹付けて防音及び防水性のある壁面を構成するための混合吹付ガンとしても用いることができる。 - 特許庁

c) product shall mean any industrial or handicraft item, including inter alia parts intended to be assembled into a complex product, packaging, get-up, graphic symbols and typographic typefaces, but excluding computer programs;例文帳に追加

(c) 製品とは,工業的に又は手工芸により生産された物品をいい,包装,意匠,図記号,印字書体又は複合製品の組立部分を含むが,コンピュータ・プログラムは含まない。 - 特許庁

In fixing the amount, special consideration shall be given, inter alia, to the economic importance of the patented invention, the term of the patent at the time infringement commenced and the number and class of the licenses granted at that time.例文帳に追加

当該金額を確定する場合は,特許発明の経済的重要性,侵害が始まった時点における特許の存続期間,及びその時点で付与されていたライセンスの数と種類について特に考慮しなければならない。 - 特許庁

Product shall mean any industrial or handicraft item. Products shall include inter alia packaging, get-up, graphic symbols, typographic typefaces and parts intended to be assembled into a complex product. 例文帳に追加

製品とは,工業製品又は手工芸品を意味する。製品には,梱包,外装,図記号及び印刷用活字書体,並びに複合製品に組み立てることを意図された諸部品も含まれる。 - 特許庁

"product" means any industrial or handicraft item, including inter alia parts intended to be assembled into a complex product, packaging, get-up, graphic symbols and typographic typefaces, but excluding computer programs, 例文帳に追加

「製品」とは,工業品又は手工芸品であって,それには特に,複合製品を組み立てることを意図した部品,包装,外装,図式記号及び活字印刷用タイプフェースを含めるが,コンピュータ・プログラムを除くものをいう。 - 特許庁

In fixing the damages according to subsection l(ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加

(1)(ii)に従い損害賠償金を決定するに当たり,特に,被害者が被った逸失利益及び侵害者が得た不当利得を考慮しなければならない。 - 特許庁

Where an inter partes hearing relating to a patent application or a patent takes place after the publication of the application under section 28, the hearing shall be in public, unless the Controller, after consultation with the parties, otherwise directs.例文帳に追加

特許出願又は特許に関して,当事者間の聴聞が第28条に基づく出願の公開後に行われる場合は,当該聴聞は,長官が両当事者と協議の上別段の指示を出さない限り,公開で行う。 - 特許庁

Sec.230 Equitable Principles to Govern Proceedings In all inter partes proceedings in the Office under this Act, the equitable principles of laches, estoppel, and acquiescence where applicable, may be considered and applied.例文帳に追加

第230条 手続に適用する衡平法上の原則 本法に基づく庁の当事者手続において,適切な場合は,衡平法上の原則である懈怠,禁反言及び黙認を考慮し及び適用することができる。 - 特許庁

In all inter partes proceedings, the equitable principles of laches, estoppel and acquiescence, when applicable, may be considered and applied.例文帳に追加

すべての当事者系手続において,該当するときは,消滅時効,禁反言及び黙認といった衡平法上の原則を考慮に入れ,適用することができる。 - 特許庁

Mg2Sn inter-metal compound alloy having the mixture phase can be manufactured using a mechanical alloying method using ball milling and adjusting the ball mill time.例文帳に追加

混合相を有するMg_2 Sn金属間化合物合金は、ボールミルを用いたメカニカルアロイング法を利用し、そのミリング時間を調整することにより製造することができる。 - 特許庁

Dependent on the method used for the preparation of the starting dispersion, a graphene or a multi-graphene dispersion is obtained that can be further processed to multi-graphene with larger inter-planar distances than graphite.例文帳に追加

出発分散系を調製するために使用される方法に応じて、グラフェンまたはマルチグラフェン分散系が得られ、これは、さらに処理することによって、グラファイトより大きい面間距離を有するマルチグラフェンにすることができる。 - 特許庁

This allows syntax elements and coding decisions to be maintained across the two formats, including the picture types, intra/inter macroblock coding types, field/frame coding decisions, and/or quantization levels.例文帳に追加

これにより、ピクチャタイプ、イントラ/インターマクロブロック符号化タイプ、フィールド/フレーム符号化決定、および/または量子化レベル等を2つのフォーマットにわたって維持することができるようになる。 - 特許庁

To provide a welding method for piping, that consumes no inert gas in large quantities, that enables inter-equipment piping to be soundly welded to each other, and that makes smooth fluid flow possible in the piping after the welding.例文帳に追加

大量の不活性ガスを消費することなく、機器間に位置する配管同士を健全に溶接することが可能で、かつ溶接後の配管内の流体流通を円滑化することが可能な配管の溶接方法を提供する。 - 特許庁

To reduce the noncontinuity of predicted images and predicted differential signals which occurs near an intra-macro block when encoding a rectangular unit to be encoded by selectively switching the encoding mode to inter-encoding or intra- encoding.例文帳に追加

符号化対象矩形単位をインター符号化、あるいはイントラ符号化として選択的に切替えて符号化するにあたり、イントラマクロブロック近傍で生じる予測画像および予測差分信号の非連続性を減少させる。 - 特許庁

Because the motion vectors conform to block boundaries in the reference data, motion-compensated inter-frame difference addition operation can then be performed in the transform domain to generate transform data for subsequent processing.例文帳に追加

動きベクトルは基準データのブロック境界と一致するので、動き補正されたインターフレーム差分追加演算が変換領域において実行され引き続く処理のために変換データを発生させる。 - 特許庁

Since it becomes difficult that the second catalyst metal 21 intrudes into the void 11 in the inter-layer of the first oxide 10, Grain growth or alloying of the first catalyst metal 12 and the second catalyst metal 21 can be suppressed to a higher degree.例文帳に追加

第2触媒金属21が第1酸化物10の層間の空隙11内に進入することが困難となるため、第1触媒金属12と第2触媒金属21とが粒成長あるいは合金化するのを高度に抑制できる。 - 特許庁

Thus, the method may be used to treat, inter alia, inflammation, including gastrointestinal inflammatory disorders, general organ inflammation and asthma, and carcinogenesis of the lung, gastrointestinal tract, bladder, testis, prostate and pancreas, or polyps.例文帳に追加

したがって、この方法を使用して、とりわけ、腸の炎症障害、全身性の器官炎症及び喘息を含めた炎症、及び肺、胃腸管、膀胱、精巣、前立腺及び膵臓の発癌、又はポリープを特に治療することができる。 - 特許庁

Because synchronization does not have to be performed between devices, the inter-task communication between the devices is not needed, so another communication path other than the network of a test object is not needed.例文帳に追加

さらに、装置間で同期を取る必要がないので、装置間のタスク間通信を必要とせず、試験対象のネットワーク以外の別の通信経路を必要としない。 - 特許庁

例文

The inter group common information, the users' IDs, and the server ID are transmitted to the group-inside information sharing server 16 corresponding to the server ID to be obtained.例文帳に追加

そして、取得されるサーバIDに対応するグループ内情報共有サーバ16に対して、グループ間共有情報、ユーザID及びサーバIDを送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS