1016万例文収録!

「links」に関連した英語例文の一覧と使い方(65ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

linksを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3335



例文

In a map/statistical traffic data storage 3, map data including link data of each link which constitutes a road on a map, and statistical data which are classified for every retrieval condition as collection condition of traffic information and contain travel time or rate of travel of each of the links which are defined with statistic of traffic information collected in the past are memorized.例文帳に追加

地図・統計交通データ記憶装置3には、地図上の道路を構成する各リンクのリンクデータを含む地図データと、交通情報の収集条件である探索条件毎に分類された、過去に収集された交通情報の統計値より定まる前記各リンクの旅行時間あるいは移動速度を含む統計データと、が記憶されている。 - 特許庁

After a medicine material with acid parts such as a carboxylic acid or the like and polybutadiene are melted into an organic solvent, the mixture in which organic solvent is evaporated is heated to 220°C, cross-links take place between polybutadienes and the mixture becomes an elastomer, and thereby the medicine material which has acid parts such as a carboxylic acid or the like is encapsulated in the elastomer.例文帳に追加

カルボン酸などの酸性部位をもつ医薬系物質と、ポリブタジエンとを有機溶剤に溶かした後、有機溶剤を蒸発させた混合物を220℃まで加熱すると、混合物はポリブタジエン間に架橋が起こってエラストマーとなり、そのエラストマー内にカルボン酸などの酸性部位をもつ医薬系物質が内包される。 - 特許庁

When a transmitter or relay node is a unicast transmission apparatus in the calculation of multicast routing, priority is placed on a candidate apparatus and transmission apparatuses adjacent to the candidate apparatus except the searched adjacent apparatuses by using conditions such as the number of physical links, multicast transmission capability and a link cost or the like, and a succeeding transmission apparatus is determined and searched on the basis of the priority.例文帳に追加

本発明は、マルチキャスト経路の計算において、伝送装置(中継ノード)がユニキャスト伝送装置の場合に、候補装置と探索済みとなっている隣接装置を除く隣接する伝送装置に対して、物理リンク数、マルチキャスト伝送能力、リンクコストなどの条件を用いて優先順位を付与し、当該優先順位に基づいて、次の伝送装置を定めて探索する。 - 特許庁

An intermediate rotor 23 is rotated and operated with respect to a drive plate 3 and a lever shaft 10 by an operation force applying means 4 thereby displacing a ball 19 engaged to a volute groove 24 of the intermediate rotor 23 along a radial direction groove 8, and the displacement is converted to a relative rotation between the drive plate 3 and the lever shaft 10 via the links 14.例文帳に追加

操作力付与手段4によって中間回転体23を駆動プレート3及びレバー軸10に対して回動操作することにより、中間回転体23の渦巻き溝24に係合した球19を径方向溝8に沿わせ変位させ、その変位をリンク14を介して駆動プレート3とレバー軸10の相対回動に変換する。 - 特許庁

例文

According to the information, the network virtualization apparatus display a VNT display screen indicating logical links and traffic of each VNT, an allocated resource display screen indicating a physical topology, allocated resources and L1 paths of each VNT, and a physical network display screen indicating a physical topology of an entire physical network and shared resources and competitive resources of each VNT.例文帳に追加

そして、ネットワーク可視化装置は、これらの情報に基づき、各VNTの論理リンクとトラヒック量を示すVNT表示画面と、各VNTの物理トポロジ、配分資源およびL1パスを示す配分資源表示画面と、物理網全体の物理トポロジ、各VNT間の共有資源および競合資源を示す物理網表示画面とを表示する。 - 特許庁


例文

Thus even if the second boom 13 is rocked either in a right direction or in a left direction by an offset cylinder 20, one of the links 27, 24 pulls and rocks the third boom 15, and therefore the third boom 15, an arm 17, a bucket 18, etc. are moved rightward or leftward in a parallel manner.例文帳に追加

これにより、第2ブーム13がオフセットシリンダ20によって左,右方向のうち何れの方向に揺動される場合でも、リンク24,27のうち一方のリンクが第3ブーム15を引張って揺動させることにより、第3ブーム15、アーム17、バケット18等を車体の左側または右側に平行に移動させることができる。 - 特許庁

The apparatus comprises a multiport concentrator 110 which concentrates network data from different links in a network and carried on a plurality of lower speed lines 100_1, ...100_n, 101_1, ...101_n into a stream of data carried on a higher speed line and a measurement system 130 which determines network statistics from the stream of data carried by the higher speed line 120.例文帳に追加

複数の低速線100_1、・・100_n、100_1、・・100_n上で搬送されているネットワーク内の異なるリンクからのネットワークデータを、高速線上で搬送されているデータストリームに集中するマルチポートコンセントレータ110と、前記高速線120が搬送するデータストリームからネットワーク統計値を決定する測定システム130とを備える装置。 - 特許庁

In this case, mutually corresponding places (such as specific words, sentences and hyper links) in the original text data and the translation data are displayed at approximately the same positions in the first and second screens (E, J) respectively by changing display formats (such as character size, character intervals, line intervals and line feed positions) of at least one of the original text data and the translation data.例文帳に追加

その場合、原文データ及び訳文データの少なくとも一方の表示書式(文字サイズ、文字間隔、行間隔、改行位置等)を変更することにより、原文データ及び訳文データの中の互いに対応する箇所(特定の単語、文章、ハイパーリンク等)を、それぞれ第1及び第2の画面(E、J)中のほぼ同一位置に表示させる。 - 特許庁

Other seal rings 13, 13 are fitted to the ring grooves 15, 15, the stepped tip portions 12, 12 projecting from an opposite side of the inner links 1, 1 are inserted into holes 14, 14 to mount the joint plate 10, and further clips 11 are engaged with clip grooves 16, 16 formed on the tip sides of the stepped tip portions 12, 12 to be mounted.例文帳に追加

そして該リング溝15,15には別のシールリング13,13を嵌め、内リンク1,1の反対側から突出している段付き先端部12,12を穴14,14に挿通して継手プレート10を取付け、さらに段付き先端部12,12の先端側に形成したクリップ溝16,16にクリップ11を係合して取付けている。 - 特許庁

例文

A first door 1 and an adjacent second door 2 is operated by a travel ratio of 2:1 in a first rope type 2:1 interlocking mechanism 7 with which a second rope type 2:1 relative interlocking mechanism 13 having a third door 3 adjacent to the second door 2 links up, and further sequentially a required number of doors and rope type 2:1 relative interlocking mechanism are linked.例文帳に追加

隣接する第2ドア2と第1ドア1が2:1の移動量比をもって開閉する第1のロープ式2:1連動機構7に、前記第2ドア2に隣接する第3ドア3を有する第2のロープ式2:1相対連動機構13が連係されてなり、さらには、順次同様の所要数のドア及びロープ式2:1相対連動機構が連係させられてなる。 - 特許庁

例文

When communication data are transferred from the transmitting origin node 1 to the destination node 8 by using the first path 11, in the case of selecting a path to the destination node 8 in the transmitting origin node 1, a data base including all the links with different attributes is constructed and path information at the minimum metric (cost) and describing link attributes is created by using the data base.例文帳に追加

送信元ノード1から宛先ノード8へ第1のパス11を使用して通信データを転送する際、送信元ノード1において宛先ノード8までの経路を選択するにあたり、属性の異なるリンクをすべて包含したデータベースを構築し、そのデータベースを使用してメトリック(コスト)最小、かつ、リンク属性を記述した経路情報を作成する。 - 特許庁

In this storage structure of the head-up display, at least the display 2 is formed so as to be derricked through a pair of rotating links 33 and 34 with different lengths installed between the inner bottom part 11a of a case 11 installed in the instrument panel 5 storing the display 2 and the display 2 at a specified interval along the derricking direction of the display 2.例文帳に追加

少なくとも表示器2は表示器2が収容されるインストルメントパネル5内に設けられるケース11の内底部11aと表示器2との間に表示器2の起伏方向に沿って所定間隔のもとに設けられた長さの異なる一対の回動リンク33,34を介して起伏されるように構成される。 - 特許庁

The navigation system is constituted to display a locus point D by superimposing the point D upon a node N after the system detects that its location P measured based on signals transmitted from a GPS satellite, by utilizing data for map matching composed of nodes N arranged at intervals along a road R on a map M and links L which respectively connect front and rear nodes N passes through the node N.例文帳に追加

地図M上の道路Rに沿って間隔を隔てて配置されるノードNと、互いに前後するノードNを接続するリンクLとからなるマップマッチング用データを利用し、GPS衛星から発信される信号に基づいて測位した自位置Pが、ノードNを通過したことを検出した後、このノードNに重ねて軌跡点Dを表示するようにした。 - 特許庁

The information providing system includes a map search means for searching a map upon a request from a client; a news article search means for searching for news articles related to an area displayed in the map searched; and a page creating means for creating a page including an image of the map searched and a list of links to the news articles found and for displaying the page to the client.例文帳に追加

クライアントからのリクエストに応じて地図を検索する地図検索手段と、検索された地図に表示される地域に関連するニュース記事を検索するニュース記事検索手段と、検索された地図の画像および検索されたニュース記事へのリンク付きリストを含むページを生成してクライアントに表示させるページ生成手段とを備える。 - 特許庁

This roof opening/closing device has links 71 and 72 to raise a forward vehicle body side end part and a rear vehicle body side end part of a rear window glass 7 to an upper side of the vehicle body in a condition in which a roof panel 5, a rear window frame 6 and a rear window glass 7 are accommodated in the luggage room 90.例文帳に追加

ルーフパネル5とバックウィンドウ枠6、バックウィンドウガラス7をラゲージルーム90内に格納した状態において、バックウィンドウガラス7の車体前方側端部及び車体後方側端部を車体上方側へ上昇させるリンク71、72を備えたルーフ開閉装置を構成した。 - 特許庁

The sealing block 3 is provided with an opening for feeder 32, into which the feeder for supplying electricity to the terminal part 25 can be inserted and is also provided with a hollow part 34 so as to surround the opening 32 for feeder on a jointed surface 3a, and is further provided with a communicating part 34a that links the hollow part 34 to the outside.例文帳に追加

封止ブロック3には、端子部25に電気を供給するための給電線が挿入可能な給電線用開口32が設けられているとともに、接合面3aに給電線用開口32を取り囲むように窪み部34が設けられ、この窪み部34と外部とを連通する連通部34aが設けられている。 - 特許庁

If the excessive abrasion of the pad occurs, it properly adjusts distance between the oscillating shafts 15, 15 of the brake arm and prevents the brake arm 3 from being excessively oscillated even though the pad is worn because of adjusting the distance between them by interposing an appropriate adjustment mechanism between the pair of adjustment links 6, 6 which pivot each of the oscillating shaft 15 of the brake arm 3.例文帳に追加

パッドの過剰な摩耗が発生した場合には、ブレーキアーム3の各揺動軸15を軸支した一対の調整リンク6、6の間に適宜の調整機構を介設してそれらの間の距離を調整することを可能にするので、ブレーキアームの各揺動軸15、15間の距離を適正に調整でき、パッドが摩耗してもブレーキアーム3の過剰揺動が防止できる。 - 特許庁

At least a part of the links 9A are constituted of a pair of right and left link plates 10, 11 facing each other with a space therebetween, a first roller 14 arranged between the link plates 10, 11, and a second roller 15 which is arranged between the link plates 10, 11 and has the diameter smaller than that of the first roller 14.例文帳に追加

リンク9Aの少なくとも一部は、間隔をおいて対向配置された左右一対のリンクプレート10、11と、リンクプレート10、11間に配置された第1のローラ14と、リンクプレート10、11間に配置され第1のローラ15よりも小径の第2のローラ15とで構成されている。 - 特許庁

A front part vehicle body part 3 in the front part, a rear part vehicle body part 4 in the rear part, an upper back bearing ring 26, and the ring 29 constitute the links of the parallelogram link mechanism for folding, and a first shaft 16, a second shaft 25, a third shaft 28, and the fourth shaft 30 constitute the joints as understood from the explanation above.例文帳に追加

以上の説明から理解されるように、前部の前部車体部3、後部の後部車体部4、上部バック支承リング26、及び下部バック支承リング29は、折り畳みのための4節リンク機構のリンクを構成し、第1軸16、第2軸25、第3軸28、及び第4軸30がその節を構成する。 - 特許庁

The compression method for the BIOS program will not totally compress the entire BIOS program but rather applies compression processing to each size being a greatest common multiple of a block size or each BIOS block unit (8 K bytes, as an example of a 4 M bit flash ROM) by means of Huffman coding, links data after the compression processing to a decrease the size of the program, after compression.例文帳に追加

BIOS全体を纏めて圧縮するのではなく、BIOSの各ブロック単位または、ブロックサイズの最大公約数となるサイズ(4MビットフラッシュROMの例では、8Kバイト)毎で夫々ハフマン符号化により圧縮処理を行ない、圧縮処理後のデータを連結することでより圧縮後のサイズを小さくする事が可能である。 - 特許庁

To provide a crawler type running device configured so that crawlers each formed by attaching crawler plates to a plurality of track links coupled together endlessly through link pins are set over on a track frame or on starting wheels, idling wheels, lower rollers, and upper rollers installed around the track frame, capable of certainly reducing the noise generated when the crawlers collide with the upper rollers.例文帳に追加

リンクピンを介して無端状に連結した複数のトラックリンクに各々履板を取り付けて成る履帯を、トラックフレーム若しくは該トラックフレームの周辺に設けた起動輪、遊動輪、下転輪、および上転輪に巻掛けた履帯式走行装置を対象とし、履帯が上転輪に衝突する際に発生される騒音を確実に低減することの可能な履帯式走行装置の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide a carrying chain having an erroneous fitting preventive means of a bearing body which can prevent the bearing body from being fitted in an erroneous direction when assembling a chain by preventing connection of links when the bearing body is fitted in an erroneous direction in a cylindrical hole of a head part of a link body constituting the link.例文帳に追加

リンクを構成するリンク本体の頭部の筒孔に、軸受体を誤った向きに装着した場合、リンクを連結できないようにして、チェーン組み立ての際、軸受体を誤った向きに装着するのを防止することができる、軸受体の誤着防止手段を備えた搬送用チェーンを提供すること。 - 特許庁

To provide a concurrently operating system that links a closed Web site and an opened Web site on Internet, operates them concurrently, displays information being entered in one Web site on the other Web site as required, and enables enterprise and personal users to retrieve their specific information required from the one of their own home pages without moving to the other home pages.例文帳に追加

インターネット上でクローズドのウェブサイトとオープンのウェブサイトを相互に関連づけて同時に運営し、必要に応じて一方のウェブサイトに入力された特定の情報を他方のウェブサイトに掲載し、企業若しくは個人が必要とする所望の情報を複数のホームページに移動することなく一つのホームページにおいて入手可能とすることを課題とする。 - 特許庁

Then, the user copies the picture 102 with the authentication code from the archive server device 400 to the electronic diary (5) by using an electronic journal management device 500, and links to a location time verification screen 104 from the picture 102 included in the electronic journal 103 (6), and stores the electronic diary 103 in an electronic diary ASP server 107 (7).例文帳に追加

その後、ユーザは、電子日誌管理装置500を用いて、(5)認証コード付き写真102をアーカイブサーバ装置400から電子日誌にコピーし、(6)電子日誌103に含まれる写真102から位置時刻検証画面104にリンクし、(7)電子日誌ASPサーバ107に電子日誌103を保存する。 - 特許庁

An engagement member 5 for energizing the back window 23 to the side to contact to the middle roof panel 24 is provided for the middle roof panel 24 by the engagement of the roof member 2 in a state of the use position with back window connecting links 45, 48 for relatively moving the back window 23 to the middle roof panel 24.例文帳に追加

バックウインドウ23をミドルルーフパネル24に対して相対移動させるバックウインドウ連結リンク45,48に対し、ルーフ部材2が使用位置にある状態において係合することによって、バックウインドウ23をミドルルーフパネル24に対して密着する側に付勢する係合部材5を、ミドルルーフパネル24に対して設ける。 - 特許庁

An active energy ray curable coating composition comprises (A) a polymer having a quaternary ammonium salt group, at least one of an acryloyl group and a methacryloyl group, and an organopolysiloxane unit which links with the main chain through a nitrogen atom and (B) a polyfunctional (meth)acrylate having at least three in total of an acryloyl group and a methacryloyl group in the molecule.例文帳に追加

4級アンモニウム塩基、アクリロイル基またはメタクリロイル基の少なくとも一方、および窒素原子を介して主鎖に結合するオルガノポリシロキサン単位を有する重合体(A)と、分子内にアクリロイル基とメタクリロイル基を合計で3個以上有する多官能(メタ)アクリレート(B)とを含有する、活性エネルギー線硬化性被覆組成物。 - 特許庁

The mobile terminal 100 is provided with two transmission reception sections 115, 125 that use different telephone numbers to independently set up a speech link to different opposite mobile terminals and with a control section 180 that interrupts or connects the speech links between the two transmission reception sections 115, 125 to control a 2-party speech or a multi-party speech.例文帳に追加

携帯端末100に、別々の電話番号を使用して別の相手携帯端末とそれぞれ独立に通話リンクを確立することのできる二つの送受信部115、125と、これら二つの送受信部115、125の間の通話リンクを切断あるいは連結して2者通話あるいは多者通話を制御する制御部180を設ける。 - 特許庁

This document processor holds the information on the writer of a transferred original document with a document element in copying or cutting the document element selected by a document editing part 11, transfers the document element to a place designated as a transfer address when it receives the instruction for transferring, and links the information on the writer of the transferred original document with an electronic document of the transferring address.例文帳に追加

文書編集部11が選択された文書要素のコピー又はカットの際に転記元文書の作成者の情報を当該文書要素とともに保持し、転記の指示を受けて、転記先として指定された場所に当該文書要素を転記するとともに、転記先の電子文書に転記元文書の作成者の情報を関連づける文書処理装置である。 - 特許庁

Further, a parallel link mechanism is formed by first and second base end arms 28A, 28B, first and second distal end arms 30A, 30B, a base end link 35 and first and second distal end links 37A, 37B and a preliminary drying head H1 and a main drying head H2 are moved in symmetrical relative to the turning axis A.例文帳に追加

また、第1及び第2基端アーム28A,28B、第1及び第2先端アーム30A,30B、基端リンク35、第1及び第2先端リンク37A,37Bによって平行リンク機構を形成し、予備乾燥用ヘッドH1と本乾燥用ヘッドH2を回動軸心Aに対して軸対称に移動するようにした。 - 特許庁

A slider 13 is moved rectilinearly by a drive mechanism 30 to press a first pressing element 14 against the outer periphery of the disc 1 and a pair of right and left arms 15 and 16 are rotated via respective links 21 and 22 as the slider 13 moves, to press second and third pressing elements 19 and 20 against the outer periphery of the disc 1 whereby the disc 1 is centered.例文帳に追加

駆動機構30によってスライダー13が直線移動されて第1の当て駒14が円盤1の外周に押し当てられると共に、スライダー13に連動してリンク21,22を介して左右一対のアーム15,16が回動されることで第2、第3の当て駒19,20が円盤1の外周に押し当てられることにより円盤1のセンタリングが行なわれる構造とする。 - 特許庁

A sequence control information storage part stores information on series of final control elements controlled under links to triggering final control elements out of final control elements as manually controllable objects, as sequence control information, and final control element control determining means determine whether a manually controlled final control element is a triggering object in sequence control or not.例文帳に追加

手動操作の対象となっている操作端のうちトリガ操作端に繋がって操作される一連の操作端の情報をシーケンス制御情報としてシーケンス制御情報記憶部に記憶し、操作端操作判定手段により、手動操作された操作端がシーケンス制御のトリガ対象か否かを判定する。 - 特許庁

To provide a provisioning method and program in an optical communication network, a provisioning optical communication network system, and a recording medium for recording the program wherein a protection link is shared among a plurality of operating links between an OXC (optical cross connect) section and a WDM (wavelength division multiplex) section to which optical communication apparatuses at different bit rates are connected.例文帳に追加

異なるビットレートの光通信機器が接続されたOXC部とWDM部との間において複数の稼動リンク間でプロテクションリンクを共有できる、光通信ネットワークにおけるプロビジョンニング方法及びプログラム、プロビジョンニング光通信ネットワークシステム並びに該プログラムを記録した記録媒体の提供。 - 特許庁

This self-propelled pest control machine is constituted by installing guides 4 at both left and right sides of a front frame 3 connected with tip end parts of liftable links 2, 2', and pivoting a guiding roller 8 rolling in making slide contact with the guides 4 at the boom-supporting frame 5 supported as freely rolling at the front frame 3 through a supporting member 7.例文帳に追加

本発明は、上記課題解決のため、昇降リンク2、2’の先端部を連結した前部フレ−ム3の左右両側に案内ガイド4を設け、該案内ガイド4に摺接して転動する案内ロ−ラ8を、前記前部フレ−ム3に、ロ−リング可能に支持したブ−ム支持フレ−ム5に、支持部材7を介して軸架して構成した自走式防除機としている。 - 特許庁

The parts manufacturing management system associates (links) a master lot number indicating a parts lot used as material to be charged in a manufacturing line, with a slave lot number indicating a parts lot conveyed out at the end of treatment such as machining and assembling from the manufacturing line, through a line cycle number indicating a process of making the slave lot from the master lot in the manufacturing line.例文帳に追加

本発明の部品製造管理システムは、製造ラインに投入される材料としての部品のロットを示す親ロット番号と、製造ラインから加工及び組立などの処理が終了して搬出される部品のロットを示す子ロット番号とを、製造ラインにおける親ロットから子ロットとなる工程を示すラインサイクル番号を介して関連付け(紐付け)を行っている。 - 特許庁

A first guide part 47 having a slant inner circumferential face 48 is arranged in a first joint part 35 in the outer handle, a second guide part having a slant inner circumferential face is arranged in a second joint part connected to a key cylinder, and the tip part 31 in each of the first and second links 11 for locking/unlocking the door is inserted along the each slant inner circumferential face.例文帳に追加

アウタハンドルの第一のジョイント部35に、傾斜状内周面48を有する第一のガイド部47を設け、キーシリンダに続く第二のジョイント部に、傾斜状内周面を有する第二のガイド部を設け、各傾斜状内周面に沿ってドア施解錠用の第一,第二の各リンク11の先端部31を挿入する。 - 特許庁

First of all, a node device records in a path recording table a path list constituted of continuous specific identification numbers of relayed node devices for each transmission source address of a route updating message, measures an available time, during which the route updating message is passed, for each link between neighboring node devices, and records in a link recording table the number of available links based on the available time.例文帳に追加

最初に、ノード装置が、経路更新メッセージの送信元アドレス毎に、中継されたノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストをパス記録テーブルに記録し、隣接ノード装置間のリンク毎に、経路更新メッセージが通過している可用時間を測定し、該可用時間に基づくリンク可用数をリンク記録テーブルに記録する。 - 特許庁

Thereby, when one end 51 of the second rocking link is vertically driven, the first and second rocking links are rocked, and when the first rocking link is vertically and horizontally moved with respect to the support link by being operatively connected with it, the lifting link carries out vertical linear motion while the slide link horizontally moves.例文帳に追加

而して、第2の揺動リンクの一端部51を上下方向に駆動すると、第1及び第2の揺動リンクが揺動し、これに連動して第1の揺動リンクがサポートリンクに対し上下及び水平方向に移動すると共にスライドリンクが水平移動しつつ、昇降リンクが上下に直線運動する。 - 特許庁

The link mechanism 30 has a first link rotatably connected to the fixing member 22 so as to rotate around a first axis, a second link rotatably connected to the mounting flanges so as to rotate around a second axis, and a third link connected to the chain guide and movably connected to the first and second links forming a four-joint link mechanism together with the fixing member.例文帳に追加

リンク機構30は、第1の軸を中心に回動するように固定部材22に回動自在に連結された第1リンクと、第2の軸を中心に回動するように取付けフランジに回動自在に連結された第2リンクと、チェーンガイドに連結され第1及び第2のリンクに移動自在に連結されて固定部材と共に四連リンク機構を形成する第3リンクとを有している。 - 特許庁

In a PON block between a center side device connected to a non-illustrated network and a user side device 205 connected to a user terminal 206, a default logical link 212_1 which exists at all the time, is set from system initiation and by monitoring a packet passing therethrough, a logical link generation/deletion condition table 224 dynamically generates/deletes logical links 212_2-212_m meeting conditions.例文帳に追加

図示しないネットワークと接続されたセンタ側装置と、ユーザ端末206に接続されたユーザ側装置205の間のPON区間には、システムの起動時から常時存在するデフォルトロジカルリンク212_1が設定されており、これを通過するパケットを監視してロジカルリンク生成削除条件テーブル224で条件に合致するロジカルリンク212_2〜212_mを動的に生成し削除する。 - 特許庁

To prevent buckling of stabilizers for allowing right and left shakes in a certain degree from occurring in the case of coupling an implement coupling apparatus with an implement such as a plow, cultivator, and carrying out operation in the implement coupling apparatus in a working vehicle equipped with the right and left stabilizers for connecting a machine body to a right and a left lower links and limiting right and left shakes of the implement.例文帳に追加

機体と左右のロアリンクの中途部とを連結して作業機の左右揺動を制限する左右のスタビライザーを備えた作業車両における作業機連結装置において、作業機連結装置にプラウ、カルチベータ等の作業機を連結して作業を行う場合、左右揺動をある程度許容するスタビライザーの座屈発生を未然に防止する。 - 特許庁

Among road links included in thus searched movement route, when a difference between a link cost used for the calculation of the route cost in the mesh and a link cost taken in consideration of real time traffic information is a value of the threshold or larger, the route cost in the mesh taken in consideration of present state traffic information in the mesh including the link is re-calculated to update the mesh cost data.例文帳に追加

このようにして探索した移動経路に含まれる道路リンクのうち、メッシュ内の経路コストの計算に用いたリンクコストと、リアルタイム交通情報を考慮したリンクコストとの差が閾値以上の場合、そのリンクを含むメッシュにおける現況交通情報を考慮したメッシュ内の経路コストを再計算してメッシュコストデータを更新する。 - 特許庁

This electronic waste holding device is provided with a bracket 16 installed on a working arm 7 of a working machine, a slewing device 17 mounted on the bracket 16, and a pair of straight shape clicks 23, 24 opened and shut in parallel with a slewed body of the slewing device 17 at all time through parallel links 21, 22 by a driving device 20 such as hydraulic cylinder 20.例文帳に追加

作業機の作業用アーム7に取付けられるブラケット16と、ブラケット16に設けられた旋回装置17と、旋回装置17の被旋回体に油圧シリンダ20等の駆動装置20により平行リンク21、22を介して常時平行をなす姿勢で開閉されるストレート形状の一対の爪23、24とを有する。 - 特許庁

To provide a power transmission chain and a power transmission device wherein increase in weight and cost is avoided as much as possible and improved durability is provided by designing the shape of links, which are conventionally designed to keep left-right symmetry when a link is arranged in a chain width direction, non-symmetrically corresponding to the misalignment of a continuously variable transmission.例文帳に追加

チェーン幅方向にリンクを配列するに際し、従来、左右対称性を維持するように設計されていたリンク形状について、無段変速機のミスアライメントに対応させて左右で異なるようにすることで、重量増およびコスト増を極力抑えて耐久性を向上させた動力伝達チェーンおよび動力伝達装置を提供する。 - 特許庁

To provide a sharp driving feeling applicable to a sports car, while keeping high ride quality by using a rubber bush 26 in a multi-link-type rear suspension A wherein a wheel support 11 is connected to a car body by using five links 6-10 and the rubber bushe 26 is mounted on each link end on the car body side.例文帳に追加

ホイールサポート11を5本のリンク6〜10により車体に連結し、各リンクの車体側の端部にそれぞれゴムブッシュ26を配設したマルチリンク式リヤサスペンションAにおいて、ゴムブッシュ26の介在による乗り心地の良さを活かしつつ、スポーツカーにも適用し得るシャープな運転感覚を得る。 - 特許庁

A balloon catheter for embolization, wherein a catheter tube comprises two tubes for drugs which join independent drug discharge holes, one tube for air which links a balloon, and a hollow tube which is released at the tip of the catheter, and wherein the drug discharge hole is characteristically formed nearer at hand in relation to the balloon, and a percutaneous portal vein embolization method using the same, are provided.例文帳に追加

カテーテル管中に、それぞれ独立の薬剤吐出孔と結合した薬剤用の2本の管、バルーンと結合した気体用の1本の管およびカテーテル管先端で開放される中空管を含んでなり、薬剤吐出孔はバルーン位置より手元側に形成されたことを特徴とする塞栓用バルーンカテーテルおよびこれを用いる経皮的門脈塞栓方法。 - 特許庁

The seat width adjusting means 19 is constituted of a pin member 23 projected from a position between the rotation shaft a of the link 15 and the moving end part E_2 and an adjusting long hole 24 formed by connecting a plurality of engaging holes 24p to selectively and detachably engage with the pin member 23 along the axial directions of the restricting links 20a, 20b.例文帳に追加

前記座幅調節手段19は、リンク15の回動軸aから移動端部E2にかけての箇所に突設したピン部材23と、拘束リンク20a,20bの軸方向に沿って、前記ピン部材23を選択的に係脱可能に係止する複数の係止穴24pを連設してなる調節長穴24とによって構成する。 - 特許庁

The USB connector 20 includes a plug 28 removably fitted to the USB port (not shown), a first part housing 30 for holding the plug, and a second part housing 32 which is separated from the first part housing and holds a part just behind which is extended from the plug, and mutually rotatably links the first and the second part housings on one plane.例文帳に追加

USBコネクタ20を、図示しないUSBポートに着脱可能に装着されるプラグ28と、そのプラグを保持する第1部分ハウジング30と、その第1部分ハウジングから分離され、USBケーブル22のうち、プラグから延び出た直後の部分を保持する第2部分ハウジング32とを含むものとし、かつ、それら第1および第2部分ハウジングを一平面内において互いに相対的に回動可能に連結する。 - 特許庁

The connector housing 10 is equipped with a housing body 11, and a cover 25 provided on the housing body 11, and the cover 25 is equipped with a lid wall 26 that is provided so as to cross over both sidewalls and, between the housing body 11 and the cover 25, a hinge part 13 that links the both integrally is provided.例文帳に追加

コネクタハウジング10には、ハウジング本体11と、ハウジング本体11に覆設されるカバー体25とを備え、カバー体25には、両側の側壁と両側の側壁に跨るように架設された蓋壁26とを備え、ハウジング本体11とカバー体25との間に、両者を一体的に連結するヒンジ部13を介設する。 - 特許庁

The interlock of the individual link functions of these two front wheels together with the lateral movement of a handlebar reduces the stress onto links near the axles inside these front wheels at turning curve, and contributes to achieving the appropriate rotational frequency of the outer and inner wheels, and decreases vehicle weight owing to the omission of a tie-rod mechanism, and decreases the number of components.例文帳に追加

ハンドルの左右運動と共に前輪二輪のリンク機能ごと連動させることで、カーブ旋廻時の前輪内側車軸付近リンクへのストレス低減、及び、前輪の外輪と内輪の回転数の適正化方向への寄与と、タイロッド機構が省略されることによる車重の低減と部品数の減少を図ることが出来る。 - 特許庁

例文

This independently driven four wheeled motorized wheelchair capable of climbing up and down stairs is composed so that it can climb up and down stairs like an inchworm by attaching each driving wheel 4 and idle wheel 6 to respective links and combining a link motion with a set of the idle wheels 6 and a drive by the driving wheels 4.例文帳に追加

本発明の階段昇降可能な四輪独立駆動電動車椅子では、各駆動輪4とアイドルホイール6夫々を個々のリンクに取り付け、駆動輪4による駆動とアイドルホイール6とのセットにリンクモーションの動きを組合せて、尺取虫状に階段を昇降できる構成としたものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS