1016万例文収録!

「panel instrument」に関連した英語例文の一覧と使い方(51ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > panel instrumentの意味・解説 > panel instrumentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

panel instrumentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2542



例文

In the vehicular airbag device in which an airbag body 23 is provided on an instrument panel 1 in a cabin, and the airbag body 23 is swollen inward of the cabin when a vehicle is collided, the airbag body 23 is constituted by coupling circumferential edges 19a, 25a of a pair of flexible resin-made plate members 19, 25 with each other via a rib 17.例文帳に追加

車両室内のインストルメントパネル1にエアバッグ本体23を設け、車両衝突時にこのエアバッグ本体23を室内側に膨出させるようにした車両用エアバッグ装置において、前記エアバッグ本体23を、可撓性を有する一対の樹脂製プレート部材19,25の周縁部同士19a,25aをリブ17を介して結合している。 - 特許庁

To provide an instrument panel periphery structure for an automobile capable of sufficiently securing a forward movement amount of a steering column when the steering column is constituted so as to be forwardly movable at the application of an impact load from a rear side, and a column cover is arranged so as to be superposed on a meter unit in a view in the movement direction of the steering column.例文帳に追加

ステアリングコラムが後方からの衝撃荷重の作用時に前方に移動可能に構成されていると共に、コラムカバーがステアリングコラムの移動方向視でメータユニットと重なるように配設されている場合に、ステアリングコラムの前方移動量を十分に確保することができる自動車のインストルメントパネル周辺構造を提供する。 - 特許庁

This air bag device for the front passenger seat is constituted so that when unfolding and inflating the air bag 11 folded up and housed in a case, inflating gas is made to flow in from a gas inflow port, the air bag projects by opening a door 47a arranged on the upper surface 1a side of an instrument panel 1, and inflates to the rear side of a vehicle.例文帳に追加

ケース内に折り畳まれて収納されたエアバッグ11が、展開膨張時、ガス流入口から膨張用ガスを流入させて、インストルメントパネル1の上面1a側に配置されたドア47aを開かせて突出し、車両の後方側へ膨張する構成の助手席用エアバッグ装置。 - 特許庁

With regard to the relation of the used state between a face including an operation face 33A of the movable switch 33 and a face including an operation face 22A of the fixed switch 22, a shaft 29 is disposed higher than a lower end 26A of an opening 26 and displaced toward the back inside the instrument panel 11.例文帳に追加

可動スイッチ33の操作面33Aを含む面と、固定スイッチ22の操作面22Aを含む面との使用状態での関係について、一方面の他方の面となす角が鈍角となるように、軸29を、開口26の下端26Aよりも高く、かつインストルメントパネル11の内奥方へ偏倚した箇所に配置する。 - 特許庁

例文

The instrument panel comprises at least a structure 31 integrally formed with a hollow, synthetic-resin-made air conditioning duct 19 that can be mounted firmly on a steering member 11 supported on a vehicle body and with boxes 37, 38 arranged at positions of embracement by the air conditioning duct 19, and a cover covering the structure 31.例文帳に追加

車体に支持されるステアリングメンバ11に固設可能なる中空状の合成樹脂製の空調用ダクト体19及び該空調用ダクト体19により抱え込まれる位置に配されるボックス37,38により一体に形成されてなる構造体31と、該構造体31を覆うカバーとにより少なくとも構成されてなる。 - 特許庁


例文

To provide an air bag device for a vehicle which can effectively reduce possibility directly striking an occupant even by scattering broken pieces of an air bag door, in the case that the air bag door integrally constituted with an instrument panel tears it opened to the outward by action of an air bag, and does not increase a cost of manufacture in the case of execution thereof.例文帳に追加

インストルメントパネルと一体的に構成したエアバッグドアが、エアバッグの作動により該パネルを開裂して外方へ開放した際に、該エアバッグドアの破片が飛散しても乗員を直撃する可能性を有効に低減させることができ、しかもその実施に際し製造コストを増大させることのない車両用エアバッグ装置を提供する。 - 特許庁

The plug connector housing 10 has a plurality of mounting arm parts 30 formed by integral molding, and supported and fixed to an instrument panel partition wall 90 in a form swingable in planes in the fitting direction to the receptacle connector housing 20 through the plurality of mounting arms 30 and in a direction perpendicular to the fitting direction.例文帳に追加

プラグコネクタハウジング10は、一体成形により形成された複数の取付アーム部30を備え、インストルメントパネル隔壁90に複数の取付アーム部30を介してレセプタクルコネクタハウジング20との嵌合方向及びこの嵌合方向と直交する面内で揺動可能な状態に支持固定される。 - 特許庁

An instrument-panel storage box 10 includes: a box 14 disposed in a vehicle; the lid 16 for opening and closing an opening 14A of the box 14 by turning around a hinge shaft 24; and a damper 30 in which a hydraulic fluid F having dilatant characteristics receives shearing with relative displacement between a cylinder 32 connected to the box 14 and a rod 36 connected to the lid 16.例文帳に追加

インパネ収納ボックス10は、車両に設けられたボックス部14と、ヒンジ軸24周りに回動することでボックス部14の開口部14Aを開閉するリッド16と、ボックス部14に接続されたシリンダ32とリッド16に接続されたロッド36との相対変位に伴ってダイラタント特性を有する作動流体Fがせん断を受けるように構成されたダンパ30と、を備えている。 - 特許庁

The sunshade device for vehicle is characterized in that the screen 5 reflecting the sunlight is windably and unwindably arranged in the sun visor 1 arranged inside of the windshield 3 in the vehicle, the spring 13 biasing the screen in a winding direction is arranged, and the securing unit 17 for securing the front end fringe 5a of the screen to the instrument panel 15 of the vehicle is arranged.例文帳に追加

車両におけるフロントガラス3の内側に配設された遮光板1には太陽光を反射するスクリーン5を巻き取り及び繰り出し自在に内設し、該スクリーンを巻き取る方向に付勢するばね13を配設し、該スクリーンの先端縁5aを車両のインストルメントパネル15に止着するための止着手段17を備えさせたことを特徴とする車両用日除け装置。 - 特許庁

例文

The operation device of the medical instrument is provided with two kinds of input means, a first input means for inputting operation input for operating the endoscope washer by voice of an operator, and a second input means for inputting the operation input by depression of an operation button on an operation panel, and only when the operation inputs input by the two kinds of input means match to each other, accepts the operation inputs.例文帳に追加

内視鏡洗浄装置を操作するための操作入力を操作者の音声により入力する第1の入力手段と、操作パネルでの操作ボタンの押下により入力する第2の入力手段との2種類の入力手段を備え、2種類の入力手段で入力された操作入力が一致したときのみ、その操作入力を受け付けるようにしている。 - 特許庁

例文

When an actuator 32 of an active knee bolster 26 works, a main body 30 of the active knee bolster 26 rotates and moves along a design surface 18A on an instrument panel 18 to the side of a lower leg 28A of a riding person 28 (arrow A direction) from a storage position and moves to a position to constrain the lower leg 28A of the occupant 28.例文帳に追加

アクティブニーボルスター26のアクチュエータ32が作動すると、アクティブニーボルスター26の本体30は、格納位置から、乗員28の下肢28A側(矢印A方向)へインストルメントパネル18における意匠面18Aに沿って回転移動し、乗員28の下肢28Aを拘束する位置へ移動する。 - 特許庁

At this time, a processing blade 10 having the shape corresponding to the opening line is pressed to an opened mold 3 during an after-melt process for melting the raw material powder 2a bonded to the mold 3 after the mold 3 clamped to a powder box 2 to be closed is rotated in a heated state to form the breaking groove 9a in the back surface of the skin of the instrument panel.例文帳に追加

その際、パウダボックス2にクランプされて閉鎖された金型3の加熱状態での回転後に、金型3に付着した原料パウダ2aを溶融させるアフタメルト工程中に、開放した金型3に開口ラインに対応し形状の加工刃10を押し付けてインストルメントパネル表皮の裏面に破断用溝9aを形成する。 - 特許庁

To provide a vehicular resin molded product capable of easily collapsing for securing safety inside a vehicle cabin at a vehicular collision in regard to a hollow vehicular resin molded product with an interior divided in a fore and aft direction of a vehicle by a partition plate, arranged inside an instrument panel of a vehicle cabin front part, and wherein on-vehicle equipment are arranged on a back face side.例文帳に追加

仕切板により内部が車輛の前後方向に区画されるとともに、車室前部の計器盤内に設置され、車載機器が後面側に配される中空の車輌用樹脂成形品において、車輌衝突時に車輌用樹脂成形品が容易に潰れ、車室内の安全が確保できる車輌用樹脂成形品の提供。 - 特許庁

A panel 1 for operation in a dental chair unit includes: a display board 2 for displaying an operation value concerning the rotation magnification and the rotation frequency of the tooth cutting instrument to be fastened to the micro motor handpiece; motor rotation speed operation switches 6; editing keys for handpiece operation items to be displayed; an enter key 5 for determining changeover into an editing mode; and a computer for controlling the operation and displaying.例文帳に追加

歯科用チェアユニットの操作用パネル1において、マイクロモータハンドピースに締着される歯牙切削用器具の回転倍率に係る操作値と回転数が表示される表示板2と、モータの回転速度操作スイッチ6と、表示されるハンドピースの操作項目の編集キーと、編集モードへの切り替えを決定をするエンターキー5と、操作及び表示を制御するコンピュータとを備えてなる。 - 特許庁

In an automatic cooling control panel 43, on the basis of the output signal of the resistor 11 which is transmitted non-contactwise from the rotating roll 25 through a rotary joint 1 and an ambient temperature output from a dew-point instrument 44, when the temperature of the contact area reaches the ambient temperature, an automatic valve for cooling water is changed over from half admission to full admission.例文帳に追加

冷却自動制御盤43においては、回転する冷却ロール25からロータリージョイント1を介して非接触で伝送される第1の側温抵抗体11の出力信号と、露点計44から出力される周囲の温度とに基づいて、前記接触領域の温度が周囲の温度に達した時に、冷却水の自動バルブをそれまでの半開から全開に切り換える。 - 特許庁

In a projection type display device 10 for vehicles, an optical path of projection light guided by a lightguide part 40 guiding the projection light from a projection part 20 to a screen 30 is formed so as to surround the periphery of a steering member 3 being a long-sized member which is provided in the instrument panel in a vehicle and extends in the vehicle width direction.例文帳に追加

車両用投影型表示装置10においては、投影部20からスクリーン30に対して投影光を導光する導光部40によって導光される投影光の光路が、車室内のインストルメントパネルの内部に設けられた車幅方向に延在する長尺部材であるステアリングメンバ3の周囲を取り囲むように形成される。 - 特許庁

The steering operation device 3 comprises a steering column 5 projecting upward backwardly from a front side of a cabin 2, a column cover 13 which is supported by the projecting part of the steering column 5 to store a meter 16 therein, and an instrument panel 22 with a part 21 thereof arranged forward of the column cover 13.例文帳に追加

ステアリング操作装置3が、車室2の前面側から後上方に向かって突出するステアリングコラム5と、このステアリングコラム5の突出部に支持されその内部にメータ16を収容するコラムカバー13と、一部分21がコラムカバー13の前方に配置されるインスツルメントパネル22とを備える。 - 特許庁

To provide a connector capable of connecting a male terminal connecting part to a female terminal connecting part which are mounted on a displaced position to be inaccurately opposed each other when an instrument panel module is mounted on the car boy side, and of preventing deformation or breakage when positional displacement or vibration occurs between modules after both connectors are connected.例文帳に追加

インパネモジュールを車体側に組み付ける際、位置ずれして取り付けられ、オス端子用コネクタ部とメス端子用コネクタ部が正確に対峙していなくても、オス端子用コネクタ部とメス端子用コネクタ部とを接続することができ、かつ、両コネクタを接続後、モジュール間に位置ずれや振動が発生しても、変形したり破損したりすることを防止できるコネクタを提供する。 - 特許庁

To easily fix the side rim parts 31a, 32a of a floor mat 30 laid on the floor of a vehicle, and to reduce a cost, in a vehicular air conditioner structured so that an evaporator and a heater core are disposed at an almost center in the instrument panel of the vehicle by integrating them to one air conditioning unit.例文帳に追加

エバポレータ及びヒータコアを1つの空調ユニット2に集約して車両のインストルメントパネル内の略中央に配置するようにした車両用空調装置1において、車両のフロアに敷設したフロアマット30の側縁部31a,32aを容易に固定できるようにし、且つコストの低減を図る。 - 特許庁

To ensure compatibility between shock prevention and good operability in an instrument panel for a vehicle which has a rear facing surface for directing an approximately vehicle rear side and an inclined surface downward inclined from the lower end of the rear facing surface to the rear side, and which is provided with an operating unit having the operating knob projecting to an occupant side.例文帳に追加

略車両後方を指向する後方指向面と、該後方指向面の下端から後方へ後ろ下がりに傾斜する傾斜面とを有すると共に、乗員側に突出する操作ノブが備えられた操作ユニットが配設された車両用インストルメントパネルにおいて、衝撃の防止と、良好な操作性とを両立させる。 - 特許庁

The automobile interior trimming parts 1 provided at the front part of the inside of the automobile is formed to integrally mold an instrument panel fascia 10, a duct 13, and a reinforcement 13 by a hollow molding method for manufacturing a resin molded body by extruding a resin composition to form a melten parison P, holding the parison P in a mold 2 and blowing gas in the parison P.例文帳に追加

自動車内の前部に配設される自動車内装部品1を、インパネフェーシア10、ダクト13、およびリインホース13を、樹脂組成物を押し出して溶融パリソンPとし、そのパリソンPを金型2内に保持し、当該パリソンP内部に期待を吹き込み樹脂成形体を製造する中空成形方法により一体成形して形成する。 - 特許庁

In instrument panel reinforcement structure 10, when a load is transmitted from a vehicle front side to a reinforcement 12 not through an NV brace 24 but through a cowl joint brace 22, the joint part 20 between a large-diameter tube 16 and a small-diameter tube 18 of the reinforcement 12 is significantly bent and deformed.例文帳に追加

インストルメントパネルレインフォースメント構造10では、カウル結合ブレース22を介してレインフォースメント12へ車両前側から荷重が伝達されると共に、NVブレース24を介してはレインフォースメント12へ車両前側から荷重が伝達されない際に、レインフォースメント12の径大筒16と径小筒18との結合部20が大きく曲げ変形される。 - 特許庁

To provide an arrangement structure for an automobile control lever positioned below an instrument panel, capable of simplifying a mounting structure of the control lever as much as possible even when the control lever is installed in a door hinge pillar and of preventing increase in manufacturing cost.例文帳に追加

本発明は、インストルメントパネルの下方に配置される自動車の操作レバーの配設構造において、操作レバーをドアヒンジピラーに設置した場合でも、操作レバーの取付け構造をできるだけ簡略化することができ、また、生産コストの増加も防ぐことができる自動車の操作レバー配設構造を提供することを目的とする。 - 特許庁

When a motor 62 which constitutes the actuator 32 of the active knee bolster 24 operates, a sector gear 46 rotates on a sector shaft 50 through a gear box 64, and the lower limb constraining section 30 of the instrument panel 18 rotates on a shaft 40 and moves to a lower limb constraining position.例文帳に追加

アクティブニーボルスター24のアクチュエータ32を構成するモータ62が作動すると、ギアボックス64を介してセクタギア46がセクタシャフト50を中心に回転し、インストルメントパネル18の下肢拘束部30が軸40を中心に回転し下肢拘束位置へ移動するようになっている。 - 特許庁

Two indicating units projected from an instrument panel 6, namely a main indicating unit 2 and a sub indicating unit 3 are supported by spherical bearings (a spherical seat 21a, a spherical part 24a, a spherical seat 31b, and a spherical part 34a), so that their indicating directions can be manually adjusted by the driver.例文帳に追加

インストルメントパネル6から突出させて配置された2個の表示ユニット、すなわち主表示ユニット2および副表示ユニット3を球面軸受け(球面座21bおよび球状部24a、球面座31bおよび球状部34a)により支持して、それらの表示方向を運転者の手動により調節可能である構成としている。 - 特許庁

When a push button 8 of the hazard switch 6 is operated, a first switch element built in the hazard switch 6 is operated, and when the hazard switch 6 is dropped off from an instrument panel (hazard switch mounting part of vehicle), a micro-switch (second switch element) 29 auxiliarily provided on the hazard switch is operated by releasing pressing of a projection 34.例文帳に追加

ハザードスイッチ6の押ボタン8が操作されたときには、ハザードスイッチ6に内蔵した第1のスイッチ要素が作動し、インストルメントパネル(車両のハザードスイッチ取付部)1からハザードスイッチ6が脱落したときには、ハザードスイッチ6に付設したマイクロスイッチ(第2のスイッチ要素)29が、突子34の押圧を解除されて作動する。 - 特許庁

The bag is characterized by providing a base panel 3 which can be horizontally placed in such a way that it is turned over upward and additionally turned reversely upside down to cover the top face part 6 of a bag body 1 and on which a portable information terminal instrument such as the note personal computer or the like is placed and is operable as a substitution of the desk.例文帳に追加

鞄本体1における前面部2等の周壁部の一部に上方へ捲り返して、さらに、表裏反転して鞄本体1の上面部6の上に被せるように水平に載置可能で、机の代用としてその上にノートパソコン等の携帯用情報端末器を置いて操作可能とした台板3を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

When there is a lot of sunbeam radiation into a cabin, a backrest part 23 of the seat 21 falls forward by a control device 26 till a head rest 27 at an upper part of the backrest part 23 is applied to an upper surface end part of an instrument panel 24 to be matched with it, thereby invasion of heat radiation to the seat surface can be securely shielded.例文帳に追加

車室内への日射が多い時には、制御装置26によりシート21の背もたれ部23が車両前方へ倒されて、該背もたれ部23の上部のヘッドレスト27がインストルメントパネル24の上面端部に当接してほぼ整合するため、シート表面への日射の進入を確実に遮ることができる。 - 特許庁

This moving type monitor body mounted with the monitor groups adjacent side by side and transmitted with video signals simultaneously imaging the traffic states and road states in the whole car peripheral azimuths from video camera mechanisms installed on a roof peripheral edge part and a roof of the vehicle can be vertically put in/out of a laterally long opening part opened in the front instrument panel in the cabin.例文帳に追加

車のルーフ周縁部やルーフ上に設置されたビデオカメラ機構から、車周全方位の交通状況や道路状況を同時に撮像した映像信号を伝送されるモニタ群を横並びに隣接して装着した移動式モニタボデーを、車室内前方のインストルメントパネルに開設した横長の開口部から上下に出入できるようにする。 - 特許庁

An engine tachometer is equipped with a meter body 10 installed removably on the upper wall of an instrument panel and a transmitter 20 which transmits the electric power from alternator G to the meter body 10 using electromagnetic waves as a medium and also transmits revolving speed pulse signals to the meter body 10 using infrared rays as a medium.例文帳に追加

エンジン回転計は、インストルメントパネルIの上壁に着脱可能に配置される計器本体10と、オルタネータGからの電力を電磁波を媒体として計器本体10に送信するとともに回転数パルス信号を示す送信信号を赤外線を媒体として計器本体10に送信する送信機20とを備える。 - 特許庁

Since foaming aluminum 3b is bonded to a core material made of synthetic resin 3a in an instrument panel main body 3, functions of the foaming aluminum 3b such as electrostatic/electromagnetic shield property, conductivity, heat conductivity, sound proofing property, sound isolation and impact absorbing performance can be added to the basic function of the synthetic resin 3a.例文帳に追加

インストルメントパネル本体3における合成樹脂3a製の芯材に発泡アルミ3bが接合されているため、合成樹脂3aの基本的機能に、発泡アルミ3bのもつ静電・電磁シールド性、導電性、伝熱性、防音性、遮音性、衝撃吸収性等の機能を付加をすることができる。 - 特許庁

In a vehicle component, the flow line of the road surface corresponding to respective steering angles on a steering wheel 18 and passing through a feature point 18A of the steering wheel 18 from the driver eye point is projected and displayed on the surface of an instrument panel 14.例文帳に追加

車両のステアリングホイール18における複数の操舵角の各々について、操舵角で走行したときの道路面流線であって、かつ、ドライバの眼位置から見たときに、ステアリングホイール18の特徴点18A上を通る道路面流線を、インスツルメントパネル14の表面に投影して表示する。 - 特許庁

In this auto air conditioner A for the vehicle, an IR sensor 70 is disposed on the instrument panel 50 located on an upper side of a driver's seat side temperature setting switch 62 to be an air conditioning setting temperature switch, a front passenger's seat side temperature setting switch 63 and a blower air quantity changeover switch 58 to be an air quantity operation switch.例文帳に追加

車両用オートエアコンAは、空調設定温度スイッチである運転席側温度設定スイッチ62、助手席側温度設定スイッチ63、および風量操作スイッチであるブロワ風量切替スイッチ58よりも上方位置のインストルメントパネル50にIRセンサ70を配設している。 - 特許庁

A projecting part 11 which is abutted on an outer circumferential part of the fixed shaft 9 and regulates advancement of the fixed shaft 9 into the recessed part 10 is formed in the recessed part 10, The column hole cover 4 is assembled to the instrument panel 1 with the column hole cover 4 rotating while the projecting part 11 is abutted on the fixed shaft 9.例文帳に追加

凹部10には、固定軸9の外周部に当接可能でかつ固定軸9の凹部10内への進入を規制する凸部11を形成し、固定軸9に凸部11を当接させたまま、かつコラムホールカバー4を回転させながらインストルメントパネル1にコラムホールカバー4を組付けするようにした。 - 特許庁

In a wire harness 1 for an instrument panel of a vehicle, a resin protective material (e.g. a foam formed by foaming with a bead method) 5 having rigidity sufficient for maintaining the shape is molded to cover the outside of a bundle 2 of a plurality of wire, and a grip 5a for fixing and holding the wire harness is formed integrally with the resin protective material 5.例文帳に追加

車両のインストルメントパネル用のワイヤハーネス1であり、複数の電線の束2の外側を覆うように、自身の形状を維持し得る程度の剛性を有する樹脂保護材(例えば、ビーズ法により発泡成形された発泡体)5がモールド成形され、該樹脂保護材5に、ワイヤハーネス固定・保持用のグリップ部5aが一体に形成されている。 - 特許庁

To provide an interior trimming heat radiation structure in which an interior material represented by an instrument panel holds capable of making heat emission to inside the interior trimming and removing the heat re-emitted into the cabin, suppressing a rise of the internal temperature of the interior trimming when the car is left under the hot open air, and improving the thermal environment inside the cabin.例文帳に追加

インストルメントパネルを代表とした内装材料が保持し、内装内部への熱放出と室内に再放出する熱の除去を可能とし、炎天下に放置された際の内装内部温度の上昇を抑えるともに、車室内の温熱環境を改善することが可能な内装放熱構造を提供すること。 - 特許庁

The air conditioning duct 20 comprises a first cylinder body 30, a second cylinder body 40 provided along the first cylinder body 30, a rivet 71 to couple the first and the second cylinder bodies 30 and 40 with each other, and a leg part 39A extended from at least either of the first and the second cylinder bodies 30 and 40 toward the instrument panel 10.例文帳に追加

空調用ダクト20は、第1の筒体30と、この第1の筒体30に沿わせた第2の筒体40と、これら第1・第2の筒体30,40同士を結合するリベット71と、第1・第2の筒体30,40の少なくとも一方からインストルメントパネル10へ延した脚部39Aとからなる。 - 特許庁

A harness housing section 13, which can house a wire harness and has an opening on the top, a lid body 14 which closes the opening, and a fixing means 15 which fixes the lid body 14 to the housing section 13 at the closing position of the body 14 are provided integrally to an air-conditioning duct 12 which is a resin part to be fixed to an instrument panel 11.例文帳に追加

インパネ11に固定される樹脂部品である空調用ダクト12に、ワイヤーハーネス10を収容可能で上部に開口部を有するハーネス収容部13と、その開口部を開閉する蓋体14と、該蓋体を閉位置でハーネス収容部に固定する固定手段15とが一体に設けられている。 - 特許庁

An image forming apparatus 100 connected with an external instrument through the communication interface for inputting and outputting image data comprises an operation panel 300 for setting information related to starting of the communication interface for setting use or non-use of the interface, and a group 101 of programs for controlling the starting of the interface based on the information related to the starting of the interface set by the operation panel 300.例文帳に追加

外部機器と通信インターフェースを介して接続され、画像データの入出力を行う画像形成装置100において、通信インターフェースを使用あるいは不使用とする通信インターフェースの起動に関する情報を設定するオペレーションパネル300と、オペレーションパネル300により設定された通信インターフェースの起動に関する情報に基づき、通信インターフェースの起動を制御するソフトウェア群101と、を備える。 - 特許庁

To provide a reinforcing structure for a steering support member capable of partially reinforcing a place such as a support part of a steering column of requiring higher strength than the other place, even when using a pipe material having a specific diameter over the whole area of the member as the steering support member extended over in the vehicle width direction inside an instrument panel and supporting the steering column.例文帳に追加

本発明は、インストルメントパネルの内部に車幅方向にわたって架け渡され、ステアリングコラムを支持するステアリングサポートメンバーとして、メンバーの全域にわたって一定の径を有するパイプ材を用いた場合でも、他の箇所よりも高い強度が求められるステアリングコラムの支持部分などの箇所を部分的に補強することが可能なステアリングサポートメンバーの補強構造を提供することにある。 - 特許庁

The indicating display for a motor vehicle 10 includes a metering device 14, an instrument panel 12 having a canopy 20 curved in the vehicle width direction over the metering device 14, and a meter glass 16 covering the front of the metering device 14 under the canopy 20, the meter glass 16 having a horizontal curvature gradually increasing from the top toward the bottom and projecting to the eye range I side.例文帳に追加

計測装置14と、車幅方向に湾曲するひさし部20を計測装置14に対応させて設けてなるインストルメントパネル12と、ひさし部20の下方において計測装置14の前面を覆うようにして取り付けられるメータガラス16と、を備えた自動車用表示装置10であって、メータガラス16は上側から下側に向かうに連れて、水平方向の曲率が次第に大きくなり、かつアイレンジI側に突き出た形状であることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The Regulatory Guide for Reviewing Safety Design of Light Water Nuclear Power Reactor Facilities requires that “the nuclear installation be designed to reflect appropriate preventive considerations against operatorsmisoperation”, and its explanatory document requires that “In designing, attention should be given in consideration of ergonomics-oriented factors, to panel layout, operability of operating devices, valves, etc., instrument and alarm indication for accurate and quick recognition of reactor status and prevention of errors during maintenance and check,” and that in designing, measures should be taken so that necessary safety function is maintained without operator’s actions for a certain length after the occurrence of an abnormal condition.例文帳に追加

人的要因に関する規制要求及び措置原子炉施設における人的過誤の防止及び是正に関する規制上の要件として、発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針において、「原子炉施設は、運転員の誤操作を防止するための適切な措置を講じた設計であること」を要求しており、同指針の解説編で、「人間工学上の諸因子を考慮して、盤の配置及び操作器具、弁等の操作性に留意すること、計器表示及び警報表示において原子炉施設の状態が正確かつ迅速に把握できるよう留意すること、保守点検において誤りを生じにくいよう留意することなどの措置を講じた設計であること、異常状態発生後、ある時間までは、運転員の操作を期待しなくても必要な安全機能が確保される設計であること、と要求の内容を具体化している。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS