研究社 新英和中辞典

研究社

fine

fine /fάɪn/音声を再生
形容詞
A
1a限定用法の形容詞 すばらしい見事なりっぱな; (技能の)優れた優秀な.
用例


b満足のいく申し分のない; 楽しいけっこうな.
用例


c限定用法の形容詞 [しばしば皮肉反語的用いて] ごりっぱなけっこうな.
用例


2天気が〉よく晴れた快晴の,好天気の.
用例


3(比較なし) 叙述的用法の形容詞口語
a〈が〉とても元気で.
用例

b〈物事が〉けっこうで.
用例

c〔+for+()名詞〕〈環境など〉〔…に快適で,健康によく.
用例

4洗練された上品なりっぱな; 上品ぶった.
用例


5a〈衣服など〉きれいな美しい; 服装りっぱな.
用例

b〈言葉文章など〉華麗なひどく飾りたてた.
用例


6a(外観・形状など)押し出しりっぱな.
用例

b雄大な広々とした.
用例

7限定用法の形容詞
a(品質の)上等な; 精製した.
用例


b〈貴金属が〉純度高い純粋な; …の純度の.
用例


8[強意で] 大変なすごい.
用例

B
1a細かい.
用例


b織り目細かい; きめの細かい.
用例


2細いほっそりした.
用例


3a〈感情など〉繊細な.
用例

b〈区別操作など〉微細な微妙な; 〈細工など〉精巧な.
用例


4ガスなど〉くない希薄な.
5a(尖端の)鋭い.
用例

b鋭敏な.
用例


形容詞としての「fine」の
イディオムやフレーズ


副詞
1口語りっぱに,うまく.
用例


2[複合語なして]
a細かく.
用例

bりっぱに,うまく.
用例

3細かく.
用例


副詞としての「fine」の
イディオムやフレーズ


動詞
(fined; fin・ing) 他動詞 〔++down
1〈…を〉細くする細かくする.
2金属などを〉精製する; 〈文章計画などを〉より精確にする.
用例

自動詞
〔+down細くなる,細かくなる.
【語源】

fine

fine /fάɪn/音声を再生
名詞可算名詞
用例



可算名詞としての「fine」の
イディオムやフレーズ


動詞 他動詞
1〔+目的語+for+()名詞〕〔…のかどで〕〈に〉罰金を科する科料に処する.
用例

2〔+間接目的語+直接目的語(+for+()名詞)〕〔…のかどで〕〈に〉〈あるの〉罰金を科する.
用例


【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

fine

音節fine発音記号・読み方fáɪn変化fin・er; fin・est~s{~z}~s{~z}; ~d{~d}; fin・ing
罰金罰金を科する
コア完成度高く申し分ない語源的には「最終(fin)の(もの)」という意味合いがある
すばらしい優れた洗練された形容詞1a
判断として結構な形容詞1b
元気な形容詞2
晴れた形容詞3
細かい形容詞4a
微妙な形容詞4b
立派に副詞

形容詞
1aすばらしいみごとな立派な優れた上質の洗練された上品な
b((叙述))(判断として)(特に問題なく結構な十分な,よい
2((叙述))(())元気な健康な比較変化なし
3((おもに))(天候が)晴れた
4((ふつう限定))a細かい細い
b意味区分などが)微妙な繊細な;(感覚などが)鋭敏な
5金属が)精製された純粋な

副詞

成句cut it [things] fine
(())(時間などが)ぎりぎりである

名詞
動詞
他動詞

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

fine

「fine」は「細かい」「優れた」「健康な」「晴れている」などの意味を持つ形容詞、または「うまく」「適切に」という意味の副詞、さらには「晴天」という意味の名詞、そして「細かくする」という意味の動詞である。また、異なる文脈では「罰金」「過料」という意味の名詞や、「罰金を科す」という意味の動詞としても使用される。

「fine」とは・「fine」の意味

fine①
形容詞:細かい、微細な、優れた、素晴らしい、健康な、都合がいい、晴れている
副詞:うまく、適切に
名詞:晴天
動詞:細かくする

fine②
名詞:罰金、過料
動詞:罰金を科す

fine①の用法

形容詞

細かい、微細な、優れた、素晴らしい、健康な、都合がいい、晴れている

「fine」が形容詞として使われる場合、物の質や状態、天候などを表す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. She has a fine sense of humor.(彼女は素晴らしいユーモアのセンスを持っている。)
2. He is in fine health.(彼は健康状態が良い。)
3. The weather is fine today.(今日は天気が良い。)
4. He made some fine adjustments to the machine.(彼は機械に細かい調整を加えた。)
5. That's a fine point you've made.(それは優れた指摘だ。)

副詞

うまく、適切に

「fine」が副詞として使われる場合、行為や動作が適切に、またはうまく実行されていることを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The machine is working fine.(その機械はうまく動いている。)
2. She plays the violin fine.(彼女はバイオリンを上手に弾く。)
3. Everything is going fine.(全てがうまくいっている。)
4. He cut the paper fine.(彼は紙を細かく切った。)
5. Adjust the focus until the image looks fine.(画像がきれいに見えるまで焦点を合わせてください。)

名詞

晴天

「fine」が名詞として使われる場合、晴れた天気を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. We had fine weather for our picnic.(ピクニックには晴天に恵まれた。)
2. The forecast promises fine for the weekend.(週末は晴れると予報されている。)
3. After days of rain, we finally have some fine.(雨の日が続いた後、ようやく晴れ間が見えた。)
4. A stretch of fine is expected this week.(今週は晴天が続くと予想されている。)
5. The fine lifted everyone's spirits.(晴天が皆の気分を晴れやかにした。)

動詞

細かくする

「fine」が動詞として使われる場合、何かを細かくする行為を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The chef fined the ingredients for the sauce.(シェフはソース用の材料を細かくした。)
2. You need to fine the mixture to achieve the right texture.(正しい食感を得るためには、混合物を細かくする必要がある。)
3. The process involves fining the particles in the solution.(そのプロセスには溶液中の粒子を細かくする作業が含まれる。)
4. Fining the sugar can make the dessert more delicate.(砂糖を細かくすることで、デザートをより繊細にできる。)
5. The artist fined the details of the sculpture with great skill.(芸術家は彫刻の細部を非常に巧みに細かくした。)

fine②の用法

名詞

罰金、過料

「fine」が名詞として使われる場合、法律違反などに対して科される金銭的な罰を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. He was given a fine for speeding.(彼はスピード違反で罰金を科された。)
2. The company had to pay a fine for violating regulations.(その会社は規則違反で罰金を支払わなければならなかった。)
3. If you park here, you risk getting a fine.(ここに駐車すると、罰金を科されるリスクがある。)
4. The fine for littering is quite high in this city.(この都市ではゴミのポイ捨てに対する罰金がかなり高い。)
5. She disputed the fine in court.(彼女は裁判所で罰金に異議を唱えた。)

動詞

罰金を科す

「fine」が動詞として使われる場合、何らかの違反に対して罰金を課す行為を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The judge fined him for contempt of court.(裁判官は彼に法廷侮辱で罰金を科した。)
2. The authorities may fine you if you do not comply with the regulations.(規則に従わない場合、当局はあなたに罰金を科すことがある。)
3. They were fined for illegal fishing.(彼らは違法漁業で罰金を科された。)
4. The city fined the company for environmental violations.(市は環境違反でその会社に罰金を科した。)
5. If caught without a ticket, you will be fined on the spot.(チケットなしで捕まった場合、その場で罰金を科されるだろう。)

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

fine

形容詞

ファイン; 細部

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

fine

法令用語日英標準対訳辞書

日本法令外国語訳データベースシステム

fine

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

fine

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

fine

動詞

1. 罰としてチケットまたは罰金を発行する(issue a ticket or a fine to as a penalty)
用例

副詞

1. 通常文書の始めに記されている合意の表現(an expression of agreement normally occurring at the beginning of a sentence)
2. 難しい方法で(in a delicate manner)
用例

形容詞

1. 優雅、気品、または社交上の才を特徴とする(characterized by elegance or refinement or accomplishment)
用例

2. 特に、意味の違いにおいて微小に正確な(minutely precise especially in differences in meaning)
用例

3. 交雑物がない(free from impurities)
用例

4. 満足であるまたは満足な状態にある(being satisfactory or in satisfactory condition)
5. 触覚が滑らかな織地または比較的小さい粒子から成る物質の(of textures that are smooth to the touch or substances consisting of relatively small particles)
用例

6. 厚さか直径が薄い(thin in thickness or diameter)
用例

名詞

1. 罰金として引かれる金銭(money extracted as a penalty)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

日英固有名詞辞典

日中韓辭典研究所

Fine

人名

苗字 ファイン

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Fine


fine

ファイン

カテゴリ IT用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Fine

ファイン; フィーヌ

Fine (penalty)


fine


fine


fine


fine


fine


fine(‐grained)

きめの細かい
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

F.I.N.E.*

出典:『Wikipedia』 (2011/01/09 04:55 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

"F.I.N.E.*" is a song by American hard rock band Aerosmith. It was written by lead singer Steven Tyler and lead guitarist Joe Perry. The song title is an acronym for "Fucked Up, Insecure, Neurotic, and Emotional", as stated in the album's liner notes. The song, totaling four minutes, nine seconds, is the second track on the band's 1989 album Pump. It was released as a promotional single to rock radio in 1989, and reached #14 on the Mainstream Rock Tracks chart.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

fine

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

FINEの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

FINEのイディオムやフレーズ

発音記号

  • / fάɪn(米国英語)
  • / ˈfiːneɪ(カナダ英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

FINEのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 財団法人生命保険文化センター
    Copyright © 2024 JILI. All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのF.I.N.E.* (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.