1016万例文収録!

「"one or the other"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "one or the other"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"one or the other"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 107



例文

The inserting part 13 has configuration in which both ends of an insulating part 132 are adjacent to conduction parts 131, and both the conduction parts 131 are in contact with one or the other of the spring-like contacts 4, respectively.例文帳に追加

また、挿入部13は、絶縁部132の両端を導通部131が隣接する構成となっており、両導通部131は、バネ状接点4の一方もしくは他方とそれぞれ接するようになっている。 - 特許庁

In a door of the prefabricated store-room, a longitudinal groove is formed in at least one or the other position near to both right and left side ends, and closing members are mounted on both up and down notch sections of the groove to use the groove as the handle.例文帳に追加

組立式物置の扉において、左右側端部に近い少なくともどちらか一方の位置に上下に渡る溝部を形成しその溝部の上下切り欠き部に塞ぎ部材を取り付けてその溝部を把手とした。 - 特許庁

Thus, accidental detection in the case of pictures with noise, zooming, or other situations that may possibly cause an adverse effect on one or the other index is prevented.例文帳に追加

ノイズのあるピクチャ、ズーム動作及び一方又は他方のインデックスに影響を与える可能性のあるその他の状況においての偶発的な検知が防止される。 - 特許庁

Change of a current value of the pipe current of the embedded pipe is measured with a measuring pig moving inside one or the other embedded pipe by applying direct current between one embedded pipe 10 and the other embedded pipe 20.例文帳に追加

一方の埋設管10と他方の埋設管20との間に直流電流を印加して、一方または他方の埋設管内を移動する計測ピグを用いて、当該埋設管の管内電流の電流値の変化を計測する。 - 特許庁

例文

In the adjacent eddy coils 5_k, ..., 5_(K+1) (1≤k≤n-1), inner periphery edges or outer periphery side edges of one or the other eddy coils 5_k, 5_(K+1) are connected with each other.例文帳に追加

隣り合う渦状コイル部5_k,5_(k+1)同士(1≦k≦n−1)において、一方および他方の渦状コイル部部5_k,5_(k+1)の内周側端部同士あるいは外周側端部同士を接続した。 - 特許庁


例文

The pull-up device is preferably always activated, and one or the other or both or neither of the pull-down devices are selectively activated to provide a desired behavior.例文帳に追加

プルアップ装置は好ましくは常に作動しており、望む挙動を提供するためにプルダウン装置の一方または他方、または両方が作動されまたはいずれも作動されない。 - 特許庁

The pair of columnar bodies, which has the almost semicircular cross section and the almost semicircular opposed surfaces facing each other, is turned on one or the other central axis, while facing the opposed surfaces.例文帳に追加

前記一対の柱体は、断面がほぼ半円形からなり、互いに対向するほぼ半円形の対向面を有し、一方または他方の中心軸を中心にして、前記対向面に対向しながら回動する。 - 特許庁

When information representing the section name is added to at least one or the other of each of the key tops constituting the press button section key group 12 and a display position around it, a section to be inputted along with the amount can be easily selected and inputted.例文帳に追加

また、押しボタン部門キー群11を構成する各キートップと、その近傍の表示位置との少なくとも一方に、部門名を示す情報を付加すれば、金額と共に入力すべき部門を容易に選択して入力できる。 - 特許庁

This straight pipe with the spiral joint is formed by simultaneously machining the spiral screws of the same direction in the outer peripheral part or the inner peripheral part on the one or the other end side of the straight pipe.例文帳に追加

スパイラル継手付直管は、直管の一端側および他端側における外周部または内周部に、同方向のスパイラルネジを同時に切削加工形成させてなる。 - 特許庁

例文

The pair of columnar bodies, which has an almost semicircular cross section and the almost semicircular opposed surfaces facing each other, is rotated on one or the other central axis while facing the vertical opposed surfaces.例文帳に追加

前記一対の柱体は、断面がほぼ半円形からなり、互いに対向する前記ほぼ半円形の対向面を有し、一方または他方の中心軸を中心にして、前記縦方向の対向面に対向しながら回動する。 - 特許庁

例文

The straight line position measuring instrument 25 has a scale 25a and a sensor 25b respectively installed in any one or the other of the work support means 3 and the working means 4.例文帳に追加

直線位置計測器25は、ワーク支持手段3および加工手段4のいずれか一方および他方にそれぞれ取付けられたスケール25aおよびセンサ25bを有する。 - 特許庁

The chip-type light-emitting diode 1 is constituted to have at least one or the other of a resistance 5 and a capacitor 4, connected in parallel with a light-emitting element 2 and incorporate it in the light-emitting diode 1.例文帳に追加

チップタイプの発光ダイオード1であって、抵抗5およびコンデンサ4の少なくとも一方を発光素子2と並列に接続して発光ダイオード1内に内蔵する構成としている。 - 特許庁

To provide a method and a device for processing digital data representing a document in order to represent parts of a document according to one or the other of two possible resolutions.例文帳に追加

2つの可能な分解能のいずれか一方に従って文書の各部分を表現するために、その文書を表現するデジタルデータを処理する方法及びその装置の提供。 - 特許庁

Among enterprises that do not presently have a suitable succession candidate, 17.9% said that they would chooseexitrather thansale of businessif they could not find a successor and had to choose one or the other.例文帳に追加

現時点で適当な候補者がいない企業において、後継者が見つからなかった場合に事業を廃業するか売却するか確認したところ、「事業の売却」よりも「廃業」を選ぶとした企業は17.9%ある。 - 経済産業省

To assert this is not to declare one method superior to the other as a way of understanding our experience or to assess one or the other as closer to the truth of things (whatever that means exactly). 例文帳に追加

こう主張することは、ぼくらの経験を理解する方法としてどちらか一方が優れているとか、どちらか一方が事物の真理(それが正確にはなにを意味するにしろ)により接近できるとか、断言しているわけでない。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

until the one or the other shall have so enlarged its mental grasp as to be a party equally of order and of progress, knowing and distinguishing what is fit to be preserved from what ought to be swept away. 例文帳に追加

どちらかの政党がその知的理解力を拡張して、秩序の党であると同時に進歩の党となり、保存するにふさわしいものを、一掃すべきものから区別して知るまでは、そうなのです。 - John Stuart Mill『自由について』

Now, it's up to me to replace this region with the text that should appear in ChangeLog; in this case, the replacement text is neither one or the other version but a combination of both:例文帳に追加

さてさて、その問題のマークされた部分がChangeLogでどうなっているべきであるかを考えて、そこを書き替えるのはわたしの仕事です。 今回の場合、こっちのバージョンを使うのでもなく、あっちのバージョンを使うのでもなく、両方を一緒にして文字を書き替えました: - Gentoo Linux

There are two main versions of this diary that have survived for posterity, the one in the Sanjonishi family library (entitled "Ouki"), and the one in the Fushiminomiya family library (entitled "Yafuki"), and as most manuscripts and printings of this diary in recent years rely on one or the other of these two versions, both titles continue to co-exist. 例文帳に追加

後世に残されたもののうち、三条西家所蔵本には『小右記』、伏見宮家所蔵本には『野府記』という書名が付けられており、近世以後の写本・刊本はそのいずれかの系統に依拠するところが大きかったために、両方の書名が並存した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I suppose that nobody would insist that only one or the other should be done. I think that what the Prime Minister would like to do from now on is to achieve one result after another steadily, so I would like to fulfill my duties under this policy. 例文帳に追加

これを、どちらかだけでいいのだという人は、おそらくいらっしゃらないのでないかと私は思っておりまして、そういった中で、一つ一つ着実に成果をだすことが、総理が求めている今後の道だと思いますので、その方針の下でしっかり進めていきたいと思っております。 - 金融庁

Then, a direct driving part 522 moves the substrate holding member 521 to one or the other side in a first direction X according to the rotation amount of the arm part 533 so as to convey the display substrate 1A held by the holding part 531 in a third direction Y.例文帳に追加

そして、直動駆動部522が、アーム部533の回動量に応じて基板保持部材521を第1の方向Xの一方又は他方に移動させることで、保持部531が保持した表示基板1を第3の方向Yへ搬送する。 - 特許庁

When the slider 14 is displaced along the cylinder tube 12 to the axial line, the end face of one or the other flange portion of each of the bearings 24a-24d is only thrust and integrally displaced depending on the direction of the displacement of the slider 14.例文帳に追加

そして、スライダ14がシリンダチューブ12に沿って軸線に変位する際に、前記スライダ14の変位方向に応じて軸受24a〜24dにおける一方及び他方のフランジ部のいずれか一方の端面のみが押圧されて一体的に変位する。 - 特許庁

After a shoe placing implement 1 is installed in such a posture that one or the other of shoe placing parts 3 and 3 faces up, one shoe R1 is placed on an upper shoe placing part 3 in such a posture as to increase height from the side of a heel part Rb toward the side of a toe part Ra.例文帳に追加

履物載せ具1を、履物載せ部3,3のいずれか一方又は他方が上向きとなる姿勢に設置した後、一方の履物R1を踵部Rb側から爪先部Ra側に向けて高くなる姿勢に保持して上側履物載せ部3に載置する。 - 特許庁

The filmy face pack 1 is obtained by forming a pack film layer 3 which contains a pack agent such as cosmetic, agent, etc., is water-soluble and is dried on one or the other surface of a base film layer 2 composed of a water-insoluble polymer film.例文帳に追加

フェイスマスク1は、フィルム状の化粧パックであって、非水溶性の高分子フィルムからなるベースフィルム層2の一方の面および他方の面に、化粧剤、薬剤等のパック剤を含み、水溶性であって乾燥したパックフィルム層3が設けられる。 - 特許庁

Each module is connected from its output O1 or O1' to a single pole or combination switch type recombination element 12, which transmits the signal from one or the other of the two modules to a post-stage of the transmitter.例文帳に追加

各モジュールはさらに、個々の出力O1またはO1’によって、単極または組み合わせスイッチ形の再結合素子12に接続され、再結合素子は、2個のモジュールの一方およびまたは他方からの信号を装置の後段に伝送する。 - 特許庁

Inward side faces 5b and 6b on the side of the right and left side faces of protrusions 5 and 6 opposite to one or the other side face of a chip substrate are inclining planes where the width dimension at the protrusion becomes narrow at the forward end of the protrusion.例文帳に追加

前記凸所5,6における左右両側面のうち前記チップ基板における一方又は他方の側面とは反対側の内向きの側面5b,6bを、前記凸所における幅寸法が当該凸所の先端において狭くなる傾斜面にする。 - 特許庁

To provide a paper feeder and an image forming device capable of positioning the width direction of a recording medium by releasing meshing without being limited in a releasing member provided on one or the other positioning means, and moving the first or the second positioning means to move the second or the first positioning means.例文帳に追加

一方又は他方の位置決め手段に設けられる解除部材に限定されることなく噛み合いを解除し、一方又は他方の位置決め手段を移動させることで他方又は一方の位置決め手段を移動させて記録媒体の幅方向を位置決めすることができる給紙装置及び画像形成装置を得る。 - 特許庁

The first main conductors 111 to 118 and the second main conductors 121 to 127 are mutually non-parallel, so that it is possible to simplify the pattern shape of the crosslinking conductors, for example, to make its extension direction substantially perpendicular to the one or the other principal surface of the core substrate.例文帳に追加

第1の主導体111〜118と第2の主導体121〜127とは互いに非平行であり、このため、橋架導体のパターン形状を単純化、例えば、その延在方向をコア基板の一方及び他方の主面に対して実質的に垂直方向とすることが可能となる。 - 特許庁

One or the other of bus bars 22 is provided with connecting parts 38-42, and a plate part 27 on the intermediate side of the bus bar 22 is provided with a cut 28 and a fusible part 25 traversing the cut.例文帳に追加

バスバー22の一方と他方に接続部38〜42を設け、バスバー22の中間側の板部27に切欠部28と切欠部を横断する可溶部25とを設け、切欠部28の両側で板部27に後付けヒューズ装着用の一対の孔部30を設け、後付けヒューズ4を孔部30にねじ締め接続する。 - 特許庁

Since at least one or the other of a resistance and a capacitor, which is required, in a conventional light-emitting diode, to be mounted on a printed substrate separate from a light-emitting diode, can be eliminated, the light-emitting diode 1 that can save mounting space on the printed substrate is realized.例文帳に追加

これにより、従来の発光ダイオードにおいては、発光ダイオードとは別にプリント基板上に実装する必要があった抵抗およびコンデンサの少なくとも一方を不要にできるので、プリント基板上の実装スペースを節約できる発光ダイオード1を実現できる。 - 特許庁

At least one or the other of a pair of the fin elements 3 neighboring the inside surface of the retainer 2 is a pair of dummy fin elements 34, which swing by an angle smaller than that of the other fin elements 30 and independently keep a required angle within a definite range of the swing angle of the other fin elements 30.例文帳に追加

リテーナ2内面に近接する一対のフィン体30のうち少なくとも一方は、他のフィン体30よりも揺動角度が小さく、他のフィン体30が揺動する一定の角度領域において、独立して所定角度を保持するダミーフィン体34である。 - 特許庁

It is composed such that when either one of the inner tube body 23 or the outer tube body 22 is pushed in with respect to the support 24, the protrusion part 27 is engaged with a trailing edge of the guide groove 28, and one or the other of the inner tube body 23 or the outer tube body 22 is projected from the support 24.例文帳に追加

そして、内筒体23と外筒体22とのいずれかを支持体24に対して押し込んだ際に、突起部27が案内溝28の終端部と係合して内筒体23と外筒体22とのいずれか他方が支持体24から突出する構成となっている。 - 特許庁

The arm 18 carrying the valve element 15 is connected mechanically to and adapted to drive a further valve element 42, which is accommodated in a separate, second valve space, between two positions in which a further valve element connects one or the other of two fluid inlet ports 43 to a fluid outlet port 45 common to the fluid inlet ports.例文帳に追加

弁体15を支持するアーム18は別の弁スペース内に収容され、そしてさらなる弁体が二つの流体入口ポート43の一方または他方を前記入口ポートに共通な一つの流体出口ポート45へ接続するさらなる弁体42へ機械的に接続される。 - 特許庁

In the binding for the snowboard, a hole is formed at least at one or the other side face of a base plate, and a fastening member at a position corresponding to this hole is put through the hole from the inside to the outside and fixed to the outside surface of the base plate.例文帳に追加

本発明のスノーボード用ビンディングにおいては、ベースプレートの一方及び他方の側面の少なくとも一方に穴を形成し、この穴に対応する位置の締付部材をこの穴を内側から外側に通して上記ベースプレートの外側面に固定せしめる。 - 特許庁

Rope grooves 9, 10 for fitting one or the other of wire ropes 4, 5 crossing with each other, in a fully buried state, are formed on butting faces of clipping members 2, 3, and pressing projections 11, 12 protruding into the grooves, are formed on the butting faces excluding the wire rope cross position 13.例文帳に追加

各挟圧部材2,3の合わせ面に交差するワイヤロープ4,5の一方または他方を全没させて嵌着する一条のロープ溝9,10を形成し、この溝に突入する押圧突起11,12が合わせ面上のワイヤロープ交差位置13を除く部位に設けられる。 - 特許庁

Moreover, when spherical aberration is generated due to the variations in the substrate thickness of the optical disk, the amount of aberration of the spherical aberration is detected based on a change in the light quantity of the reflected light beams at one or the other respective light receiving surfaces of first and second detecting means.例文帳に追加

また光ディスクの基板厚のばらつきに応じて球面収差が発生した場合、第1及び第2の検出手段におけるそれぞれ一方及び他方の受光面での反射光の光量変化に基づいて、球面収差の収差量を検出するようにした。 - 特許庁

When an image sensor reads out an image formed on a recording sheet, a concealment pattern data generator generates image data by shifting image data to N pixels, based on the read-out image to one or the other main scanning direction for each M line.例文帳に追加

イメージセンサが記録用紙に形成されている画像を読み取った場合に、隠蔽パターンデータ生成部が、読み取られた画像に基づいた画像データをMライン毎に、主走査方向の一方又は他方にN画素ずらすことでずらし画像データを作成する。 - 特許庁

Therefore, the meshing is released without being limited in the releasing member provided in the first or second positioning means, and one or the other positioning means is moved to move the other or one positioning means, thereby positioning the width direction of a sheet member P.例文帳に追加

このように、一方又は他方の位置決め手段に設けられる解除部材に限定されることなく噛み合いを解除し、一方又は他方の位置決め手段を移動させることで他方又は一方の位置決め手段を移動させてシート部材Pの幅方向を位置決めすることができる。 - 特許庁

By the vertical displacement of the slide to separate the slide from the stationary position by a first distance, the switching means is moved to one or the other of the limit positions, and by the vertical displacement of the slide to separate the slide from the stationary position by a second distance, the switching means is moved to the intermediate position.例文帳に追加

スライドをその静止位置から第一距離で離すスライドの上下の変位が、スイッチ手段を極限位置の一方又は他方に移動させ、またスライドをその静止位置から第二距離で離すスライドの上下の変位が、スイッチ手段を中間位置へ移動させる。 - 特許庁

The pair of storing chambers are arranged in a perpendicular direction, and the one or the other storing chamber moves to a gate position in the perpendicular direction so as to deliver and receive the wafers to and from the predetermined wafer joining apparatus or the outside air atmosphere in a horizontal direction through the gate.例文帳に追加

一対の格納室は互いに鉛直方向に配置され、一方および他方の格納室は、鉛直方向にゲート位置まで移動し、所定のウェハ接合装置または大気雰囲気との間で、ゲートを通してウェハを水平方向に受け渡しできるように構成されたことを特徴とする。 - 特許庁

Secondly, that for such actions as are prejudicial to the interests of others, the individual is accountable, and may be subjected either to social or to legal punishment, if society is of opinion that the one or the other is requisite for its protection.2 例文帳に追加

第二には、他人の利害を侵害するような行為については、個人に責任があり、もし社会がその防衛のためには社会的処罰や法的処罰が必要だという見解をもつなら、そのどちらかの処罰に服すだろうということです。 - John Stuart Mill『自由について』

But, now, see what happens: if I take these two poles and put either one or the other of them down separately on the platinum-plates, they do nothing for me, both are perfectly without action; but if I let them both be in contact at the same moment, see what happens [a brown spot appeared under each pole of the battery]. 例文帳に追加

でも、こんどはなにが起きるでしょう。こうして二つの極を持ってきて、それをプラチナ板に片っぽだけくっつけてみます。どっちも、なにもしてくれません。どっちも、まったく無反応です。でも、同時にこうやってくっつけると、ほーら見てください [電極のそれぞれの下に、茶色い点があらわれる]。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Article 7 (1) An Investigation Result Notice shall be provided by delivering a written document setting forth the matters listed below or by providing information containing such matters (hereinafter referred to as "Investigation Results Information") via electromagnetic means; provided, however, that if the Investigation Entruster requests that the Investigation Result Notice be carried out using one or the other of these methods such requested method shall be used: 例文帳に追加

第七条 調査結果通知は、次に掲げる事項を記載した書面を交付し、又は当該事項を内容とする情報(以下「調査結果情報」という。)を電磁的方法により提供してしなければならない。ただし、調査委託者が、調査結果通知をこれらの方法のいずれかにより行うことを求めたときは、当該方法によって行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An output audio signal is generated by synthesizing, by gain adjusting at need, one or the other or both of input audio signals of 2 channels and a synthesized audio signal generated from the other or the one of the input audio signals of the 2 channels or the input audio signals of the 2 channels.例文帳に追加

2チャンネルの入力オーディオ信号の一方または他方あるいは両方と、2チャンネルの入力オーディオ信号の他方または一方あるいは2チャンネルの入力オーディオ信号から生成された合成オーディオ信号とを、必要に応じてゲイン調整して合成して、出力オーディオ信号を生成する。 - 特許庁

This structure includes at least one distribution member, wherein at least one distribution member includes: a calibration means for calibrating the power sent from the power supply bus of the aircraft; and a switch means for selectively directing the calibrated power to one or the other of the electro-mechanical actuators.例文帳に追加

構造は、少なくとも1つの動力分配部材を具備しており、少なくとも1つの動力分配部材は、航空機の動力供給バスから送られる電力をキャリブレーションするためのキャリブレーション手段と、電気機械式アクチュエータの一方又は他方にキャリブレーションされた電力を選択的に向かわせるためのスイッチ手段とを具備する。 - 特許庁

The socket provided with terminal blocks 2, 2 with connection faces 21, 21... for connecting lead wires, and a socket body 1 to which the terminal blocks 2, 2 are attached in free detachment is so constituted that the terminal blocks 2, 2 can be attached to the socket body 1 with the connection faces 21, 21... directed in one or the other direction.例文帳に追加

リード線が接続される接続面21,21…を有する端子台2,2と、端子台2,2が着脱可能に取付けられるソケット本体1とを備えるソケットであって、接続面21,21…を一方向又は他方向に向けた状態にて端子台2,2をソケット本体1に取付け可能なように構成してある。 - 特許庁

Then, corresponding to the arm pulling manipulated variable, the set pressure of the variable overload relief valve 19 becomes one or the other of specific high pressure and low pressure.例文帳に追加

前述の課題に鑑み本発明は、ブーム用方向切換弁11とブームシリンダヘッド側油室18を連絡する油路26から分岐して、タンク16と連通する油路に介設される可変型オーバーロードリリーフ弁19に対し、アーム引き操作量を伝達する手段を接続し、アーム引き操作量に対応して、前記可変型オーバーロードリリーフ弁19の設定圧力が所定の高圧と所定の低圧のいずれかとなる。 - 特許庁

The light for the predetermined scanning lines is deflected in one direction and the light for other scanning lines is deflected in the other direction by the filter 11 of a polarizing means among the scanning lines of the liquid crystal display panel 13 of a display, and the light deflected in one or the other directions is reflected in the arbitrary directions on the reflector panel 12 of a reflector.例文帳に追加

偏光手段としてのフィルタ11により、表示手段としての液晶表示パネル13の全走査ラインのうち、所定の走査ライン毎の光が一方向に偏向され、他の走査ライン毎の光が他方向に偏向され、反射手段としての反射パネル12により、一方向又は他方向に偏向された光が任意の方向に反射されるようにした。 - 特許庁

This polishing device is provided with an air cylinder reciprocating the polishing tool 1 relative to the workpiece 16, a rotating means varying the tilt angle of the polishing tool and the air cylinder, and a control means controlling at least one or the other of pressure of the air cylinder in the thrust direction and pressure compensating its own weight of a movable section in the air cylinder.例文帳に追加

研磨工具1を被加工物16に対して進退させるエアシリンダと、研磨工具及びエアシリンダの傾斜角度を可変させる回転駆動手段と、前記傾斜角度に応じてエアシリンダの推力方向の圧力及びエアシリンダにおける可動部の自重を補償する圧力の少なくとも一方の圧力を制御する制御手段とを具備する。 - 特許庁

When a mobile station MS communicating with a base station BS1 generates the dead zone on the uplink of a base station BS2, the criteria on the uplink and/or downlink between the mobile station MS and the base station BS1 are defined for performing a radio link fault procedure in the mobile station MS when one or the other of the two stations is not suited for the uplink and/or downlink.例文帳に追加

基地局BS1と通信する移動局MSが、基地局BS2のアップリンク上で不感帯を生じさせるとき、この発明によると、移動局MSと基地局BS1との間のアップリンクおよび/またはダウンリンク上の基準であって、2つのうちの一方または他方が適合していない場合に移動局MSにおいて無線リンク障害手続を行う基準が定義される。 - 特許庁

例文

A master IC 112-1 and a slave IC 112-2 select either one or the other of ODD data and EVEN data input from a scan converter 111 respectively by referring to a built-in register, performs double-speed conversion to the selected video signal, and further, controls the reading order and reading start position of once stored data by referring to the built-in register.例文帳に追加

マスタIC112−1およびスレーブIC112−2は、内蔵するレジスタを参照して、スキャンコンバータ111から入力されるODDデータおよびEVENデータのうち、どちらか一方および他方をそれぞれ選択し、選択した映像信号に対して、倍速変換処理を行い、さらに、内蔵するレジスタを参照して、一旦蓄積したデータの読み出し順および読み出し開始位置を制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS