1016万例文収録!

「あおえ3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あおえ3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あおえ3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4688



例文

回路基板の表面に形成された信号伝送線路と、この信号伝送線路に対して、空間を介して対向するように配置された導体7Aと、これら導体7A及び信号伝送線路の間の距離を調整するアクチュエータとを備えたインピーダンス調整装置を構成する。例文帳に追加

The impedance adjuster is provided with a signal transmission line 3 formed on the surface of a circuit board, a conductor 7A disposed opposed to the signal transmission line 3 via a space, and an actuator for adjusting a distance between the conductor 7A and the signal transmission line 3. - 特許庁

聴覚モデル算出部により、聴覚モデルの算出の際に周波数分解能が低い第2の変換長を選択した場合にも、聴覚モデルを示すマスキングレベルを低下させることなく、周波数スペクトルデータに割り当てるビット数を、その数が少なくなるように抑える。例文帳に追加

A hearing model calculation part 3 suppresses the number of bits allocated to frequency spectral data so that the number is decreased without dropping a masking level showing a hearing model even if the part 3 selects a second conversion length whose frequency resolution is low at the time of calculating the hearing model. - 特許庁

オプトエレクトロニクス半導体チップにおいて、 − 多数の凸部(4)および凹部()を有する構造化された成長面(2)を備えた成長基板(1)と、 − この成長面(2)にデポジットされるアクティブ層列(5)と有することを特徴とするオプトエレクトロニクス半導体チップを構成する。例文帳に追加

The electronics semiconductor chip is formed of a growth substrate (1) equipped with a structured growing surface (2) having a lot of protrudes (4) and recesses (3), and an array of active layers (5) deposited on the growing surface (2). - 特許庁

撮影部によりモニタ2に再生されるコンテンツの視聴が義務付けられている視聴者を撮影し、照合部5が撮影した視聴者の顔情報とあらかじめ登録されたその視聴者の正面顔の顔情報と照合する。例文帳に追加

The viewer to whom the viewing of the content to be reproduced on a monitor 2 is obligated is photographed by a photography part 3 and a collation part 5 collates facial information of the photographed viewer with preliminarily registered facial information of a front face of the viewer. - 特許庁

例文

エアバッグ11の基端部の各辺から形成した延長片22、24を基端パネル15に重合させて、その重合部をベースに固定し、膨脹荷重を延長片22、24で受け止める。例文帳に追加

Extending pieces 22, 24 formed of sides of the base end portion of the airbag 11 are overlapped with the base end panels 15, and the overlapped portion is fixed to a base 3, and inflation load is received by the extending pieces 22, 24. - 特許庁


例文

また、下部カップリングを軸線L方向に貫通するように形成された位置調整用ねじ孔4への止めねじ8のねじ込み長さを調整し、皿状工具Aの先端部の軸線L方向の位置調整を行う。例文帳に追加

Additionally, by adjusting the screw-in length of a set screw 8 into a screw hole 34 for position adjustment formed penetrating the lower coupling 3 in the axis line L direction, position adjustment of the tip of a dish-shaped tool A is performed in the axis line L direction. - 特許庁

荷物を搭載する台板の下面に、円環状の膨張、収縮可能なダイヤフラムを設け、ダイヤフラムの内部、および円環状ダイヤフラムで包囲された空間への圧縮空気の供給によって、ダイヤフラムの下面と床面との間に空気膜を形成する。例文帳に追加

An annular expandable diaphragm 3 is installed on the lower surface of a base plate for placing a load thereon, and an air membrane is formed between the lower surface of the diaphragm 3 and the floor surface by supplying compressed air into the annular diaphragm 3 and a space surrounded by the diaphragm 3. - 特許庁

筒状のスポンジ(1)の上面に、指幅ほどの間隔をおいて孔(2、)をあけ、この孔(2、)を連結する切り口(4)を設け、下面に縁(5)を付けた長方形型の孔(6)をあける。例文帳に追加

A disconnection preventive sponge has holes 2, 3 opened on the upper face of the cylindrical sponge 1 and spaced apart about a finger width, a cut edge 4 to link the holes 2, 3 provided, and a rectangular hole 6 with a brim 5 opened on the lower face thereof. - 特許庁

本発明では、GaAs基板上に、In_xGa_yAl_1-x-yN層(0≦x,y≦1)を成長させる化合物半導体の成長方法において、該In_xGa_yAl_1-x-_yN層に、原子半径がNよりも大きいV族元素を1×10^17cm^-3から1×10^23cm^-3までの濃度範囲だけ添加する工程を含む化合物半導体の成長方法を提供する。例文帳に追加

The method of growing a compound semiconductor, in which an InxGayAl1-x-yN layer (0≤x, y≤1) is grown on a GaAs substrate includes a process of adding group V elements, having an atomic radius larger than that of N, in a density that ranges from 1×1017 to 1×1023 cm-3, to the InxGayAl1-x-yN layer. - 特許庁

例文

15℃での密度が0.800〜0.900g/cm^3、硫黄分が10質量ppm以下、セタン価が44〜70、水分が7容量%、ブタノール含有量が2〜16容量%であることを特徴とする軽油組成物である。例文帳に追加

The gas oil composition has 0.800 to 0.900 g/cm^3 density at 15°C, ≤10 mass ppm sulfur content, a cetane number of 44 to 70, 3 to 37 vol% water content and 2 to 16 vol% butanol content. - 特許庁

例文

このうち第2王子の高枝王(802年(延暦21)~858年(天安2))は826年(天長3)に従四位下に直叙された後、因幡国や大舍人頭を務めた。例文帳に追加

After being granted Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) in 826, the second prince Takae (802-858) served as the Inaba no kami (Governor of Inaba Province) and Otoneri-no-kami (Director of the Bureau of Royal Attendants).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

pH〜8において2種類以上の価数をとる金属元素を含有することを特徴とする無電解ニッケルめっき液。例文帳に追加

This electroless nickel plating liquid contains metal elements having ≥2 kinds of valence at a pH 3 to 8. - 特許庁

マイクロコンタクトプリント法を用いて臨界表面張力の大きな高表面自由エネルギー部5aにインクを付着させる。例文帳に追加

Ink 3 is attached to the high surface free energy part 5a large in critical surface tension by using a micro-contact print method. - 特許庁

収束判定部25によって収束したと判定するまで、ユーザ特徴パラメータ、アイテム特徴パラメータ、及び強度パラメータの更新を繰り返すことで、ユーザ特徴パラメータ、アイテム特徴パラメータ、及び強度パラメータを最適化し、出力部によって出力する。例文帳に追加

By repeating updating of the user feature parameter, the item feature parameter and the strength parameter until convergence is determined by a convergence determination section 25, the user feature parameter, the item feature parameter and the strength parameter are optimized and outputted by an output section 3. - 特許庁

エピタキシャル成長用の基板1であって、エピタキシャル成長を行う基板1の表面1aとは反対の裏面1b側に、部分的に面取り部がある。例文帳に追加

The substrate is a substrate for epitaxial growth 1 in which a chamfering part 3 is partially on the rear face 1b side opposite to a front face 1a of the substrate 1 which is subjected to epitaxial growth. - 特許庁

また、この架橋ゴムシートの、全長が1000%まで伸張されたときにmNの試験荷重で測定されたDIN規格のユニバーサル硬さは、1.5N/mm^2以上5N/mm^2以下である。例文帳に追加

The universal hardness of DIN standards measured by a test load of 3 mN when the crosslinked rubber sheets are stretched to 1,000% in overall length is ≥1.5 to ≤5 N/mm2. - 特許庁

複数台のエアーモーター2・を用いてエンジン1を始動する方法において、始動の際、駆動するエアーモーター2・の台数を、エンジン1が自力で回転数上昇し始めるまでに減らすことを特徴とする。例文帳に追加

This method is provided for starting an engine 1 by using a plurality of air motors 2 and 3, and is characterized by reducing the number of driving air motors 2 and 3 until the engine 1 starts to increase an engine speed by one's own strength in starting. - 特許庁

基板上にn型不純物を含有する酸化亜鉛を製膜してなり、該酸化亜鉛が、膜厚1〜4μm、且つ表面抵抗0.4〜Ω/□であり、周波数00MHz〜GHzにおける電磁波遮蔽性がマイナス0dB以下であることを特徴とする透明電磁遮蔽膜である。例文帳に追加

The transparent electromagnetic shielding film has a zinc oxide film containing n-type impurities formed on a substrate and the zinc oxide film has a 1 to 4 μm film thickness and a 0.4 to 3 Ω/square surface resistance and also has an electromagnetic shielding performance of minus 30 dB or lower in a frequency range of 300 MHz to 3 GHz. - 特許庁

書換え可能な可変長符号テーブル(4)、可変長符号テーブルからデータを読み出すための情報を可変長符号に応じて発生するアドレス発生回路()、及び可変長符号のデータ列をシフトしてアドレス発生回路に与えるシフタ(2)を有する。例文帳に追加

This device has a rewritable variable length code table (4), an address generating circuit (3) for generating information for reading data out of the variable length code table corresponding to a variable length code and shifter (2) for shifting the data stream of the variable length code and applying it to the address generating circuit. - 特許庁

この屈折率可変素子は、通過するレーザ光の屈折率を変更することが可能であり、球面収差補正の微調整を行える。例文帳に追加

The refractive index varying element 3 can change the refractive index of a passing laser beam, thereby finely adjusting the spherical aberration correction. - 特許庁

本発明は、電気メスが必要な場合に超音波処置具の超音波振動子2若しくはケーブル5に接続可能であり、電気メス信号をプローブに供給する着脱式電気メスアダプタ6を備えた超音波処置装置である。例文帳に追加

This invention is an ultrasonic manipulation device which can be connected with an ultrasonic vibrator 2 or a cable 5 when an electric scalpel is required and is equipped with an attachable and removable electric scalpel adaptor 6 that supplies electric scalpel signals to a probe 3. - 特許庁

出張申請についての承認がされた時点で、出張元部門サイト2の機器管理装置21から出張先部門サイトの機器管理装置1を介して周辺機器Mに送信し、出張前に予め周辺機器Mに出張者の認証用データを登録しておく。例文帳に追加

At obtaining the approval of application for a business trip, authentication data on the employee for the business trip is transmitted from a device management device 21 of a dispatching department site 2 through a device management device 31 of a business trip destination department site 3 to a peripheral device M3 to be previously registered in the peripheral device M3 before the business trip. - 特許庁

また、合成繊維の繊維径が0.6〜2.2デシテックス、インキ吸収体の繊維密度が0.08〜0.25g/cm^3、及びインキ吸収体表面の濡れ張力が0〜40mN/mであるインキ吸収体である。例文帳に追加

The ink absorber has a fiber diameter of synthetic fibers of 0.6-2.2 decitex, a fiber density of 0.08-0.25 g/cm^3 and a wet tensile force of a surface of 30-40 mN/m. - 特許庁

本発明の冷凍装置のインバータ省エネ温度制御装置は、インバータ圧縮機1、凝縮器2、膨脹装置、蒸発器6を備える。例文帳に追加

This invertor energy-saving temperature control device of the refrigerating device includes an invertor compressor 1, a condenser 2, an expanding device 3 and an evaporator 6. - 特許庁

本発明の光拡散板は、透明樹脂および光拡散粒子からなり、前記透明樹脂は、200mmの光路長を波長600nmの光が透過するときの光線透過率が65%以上である。例文帳に追加

The light diffusion plate 3 includes a transparent resin and light-diffusing particles, wherein the transparent resin has a light transmittance of65% when light having a wavelength of 600 nm is transmitted through an optical path length of 200 nm. - 特許庁

登録官は,(3)に該当する場合において期間延長を認めるか否かを決定するにつき,期間延長請求書に記載された事情及び他の手続当事者から提出された意見を考慮するものとする。例文帳に追加

In considering whether to grant an extension of time in a case falling within subregulation (3) the Registrar shall take into account the circumstances set out in the request for an extension and of any observations submitted by other parties to the proceedings and he shall send a copy of his decision to the party seeking the extension and to every other party referred to in subregulation (3). - 特許庁

カメラ本体1の前部に設けられた前面エスカッション2のレンズ座2aの外周面に、フランジバック調整リングの筒状部aを回転及び軸方向へ摺動自在に嵌合すると共に、上記レンズ座2aの先端に螺挿した押えリング7によりフランジバック調整リングが抜け出さないよう係止したもので、押えリング7を締め込むだけで、フランジバック調整リングが組込めるため、組立て作業が容易である上、フランジバック調整リングが円滑に回転できるため、フランジバック調整が安定して行える。例文帳に追加

Since the flange focal distance adjustment ring 3 is assembled by having only to tighten the retaining ring 7, and since the flange focal adjustment ring 3 is turned smoothly, the flange focal distance is adjusted stably. - 特許庁

少なくとも非磁性不定形トナーと外添剤であるシリカとメラミン樹脂を含む非磁性一成分現像剤において、嵩密度(AD値)が0.2(g/cm^3)〜0.8(g/cm^3)であることを特徴とする非磁性一成分現像剤。例文帳に追加

In the nonmagnetic single component developer containing at least a nonmagnetic irregular toner, silica as an external additive and melamine resin, the bulk density (AD) of the developer ranges from 0.32 to 0.38 (g/cm3). - 特許庁

光源ランプLと、商用電源ACの位相制御をおこなう双方向サイリスタ5を有して光源ランプLの調光をおこなう調光装置とを備えた照明器具2である。例文帳に追加

This is an illumination apparatus 2 that comprises a light source lamp L and a dimming device 3 that has a bidirectional thyristor 5 for performing phase control of the commercial power source AC and makes dimming of the light source lamp L. - 特許庁

天正3年(1575年)9月、織田信長は越前国制圧後、柴田勝家を置き北陸道方面の軍団長とした。例文帳に追加

In September 1575, Nobunaga ODA appointed Katsuie SHIBATA as the head of army corps in Hokuriku-do Road after he conquered the Echizen Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、表層プレート2および中間プレートの端面には、上記長孔から連続する逃がし溝2H,Hを形成している。例文帳に追加

Also, clearance grooves 2H and 3H continuously extending from the elongated holes are formed in the end faces of the surface plate 2 and the intermediate plate 3. - 特許庁

住宅の外壁(3)等に設けた貫通孔(3d)に空調配管(6)を通す場合に、貫通孔(3d)と空調配管(6)との間の気密対策を安定した作業で短時間に行えるようにするとともに、その気密性を高める。例文帳に追加

To perform the measure for airtightness between a through-hole and an air conditioning pipe in a short time by simple work, and also, raise the airtightness, in the case of passing the air conditioning pipe through the through- hole provided at the outer wall or the like of a housing. - 特許庁

例えば、偏重心ディスクMの回転によってメカシャーシが振れ方向xの図中右向きに偏振した場合には、メカシャーシを押し返すようにバイモルフ型圧電素子9bを歪ませる通電制御を行う。例文帳に追加

For example, when the mechanical chassis 3 is swung eccentrically in the right direction in a figure of a swing direction x by the rotation of a eccentric centroid disk M, energizing control for distorting the bimorph type piezoelectric element 9b is performed so as to push back the mechanical chassis 3. - 特許庁

本発明のOCDMAシステムは,パルス光源(2)からのパルス信号が入力する位相シフトキーイング(PSK)変調器(3)と,前記PSK変調器(3)からの出力信号が入力するOCDMA用符号器(4)と,信号源(5)と,制御部(6)とを具備するOCDMAシステム用符号装置を具備する本発明の光符号分割多重システムである。例文帳に追加

The OCDMA system includes: a phase shift keying (PSK) modulator 3 for receiving a pulse signal from a pulse light source 2; a OCDMA coder 4 for receiving an output signal from the PSK modulator 3; a signal source 5; and a control section 6. - 特許庁

セグメント1は、掘削により延長される坑道2の内周面に、両端に各々形成した両端の隣接面を相互に突き合わせた状態で、坑道2の延長方向に並べて敷設されるものである。例文帳に追加

The segments 1 are arranged to lie in the direction of the extension of the drift 2 in a state to butt the adjoining surfaces 3 on both ends respectively formed on both ends against each other on the inner circumferential surface of the drift 2 extended by excavation. - 特許庁

温度調整機能を備えた型(1)であって、温度調整装置(2)と、温度調整装置に接続され、型を温度調整するために型の中に延伸する型の材料よりも熱伝導度の高い材料からなる要素()とを含む。例文帳に追加

The mold (1) equipped with a temperature adjusting function includes a temperature adjusting means (2) and an element (3) connected to the temperature adjusting means (2), extending into the mold to adjust the temperature of the mold and made of a material having higher thermal conductivity than the material of the mold. - 特許庁

増幅用ファイバ2aは、波長1450nm励起におけるラマン利得効率(GR/Aeff)が4(m/W)以上であり、波長1450nm励起におけるラマン利得効率(GR/Aeff)に対する波長1550nmにおける非線形パラメータγの比が以下としている。例文帳に追加

The amplifying fiber 2a shows ≥4 (m/W) Raman gain efficiency (GR/Aeff) by the excitation at 1,450 nm wavelength and ≤3 ratio of a nonlinear parameter γ at 1,550 nm with respect to the Raman gain efficiency (GR/Aeff) by the excitation at 1,450 nm. - 特許庁

本発明の会計帳簿1は、出納帳として使用可能な会計帳簿であって、行方向において左側から順に、借方(入金)記入欄2、科目記入欄、貸方(出金)記入欄4を備えている。例文帳に追加

The accounting book 1 is an accounting book that can be used as a cash receipt book, and it is provided with a debit (money received) entry column 2, an item entry column 3 and a credit (payment) entry column 4 in order from a left side in a row direction. - 特許庁

前記流速測定部11において、その内面を全周に亘って前記各超音波振動子2、の中央点Oに関して対称に形成し、それら対称関係にある内面同士を各超音波振動子2、の周縁部の最接近点を焦点とする楕円面の一部に構成する。例文帳に追加

A flow velocity measuring unit 11 has inner surfaces formed symmetrically about the center point O between ultrasonic transducers 2, 3 over the entire circumference, and these symmetric inner surfaces form a part of an elliptical surface with a focus at the most close point of the peripheral edges of the transducers 2, 3. - 特許庁

光源部2と、光源部2からの照明光を画像に応じて変調して反射させる変調部と、変調部により変調された光をスクリーン5に投影する投影レンズ6と、この投影レンズ6と変調部との間に配置され、光軸に対して垂直な方向に移動可能なリレーレンズ7とを備える。例文帳に追加

This device is provided with a light source 2, a modulating part 3 modulating and reflecting illuminating light from the light source 2 in accordance with a picture, the projection lens 6 projecting light modulated by the modulating part 3 on a screen 5 and a relay lens 7 arranged between the projection lens 6 and the modulating part 3 and movable in a direction perpendicular to an optical axis. - 特許庁

ASEAN10 か 国 に 日・ 中・ 韓 の 3 か 国 を 加 え た「ASEAN+3」による東アジア自由貿易圏(EAFTA)構 想 と、ASEAN+3 に 豪・NZ・インドを加えた「ASEAN+6」による東アジア包括的経済連携(CEPEA)構想については、2009 年から政府間で具体的分野を定めて議論が進められており、これらの構想を踏まえた概念としての東アジア地域包括的経済連携(RCEP:アールセップ)について、2012年4月のASEAN 首脳会議において、年末までの交渉開始を目指す旨の議長声明が発出された。例文帳に追加

ASEAN10 か 日・ 中・ 韓 の 3 か 加 え たASEAN+3」による東アジア自由貿易圏EAFTA構 想 と、ASEAN+3 に NZインド加えたASEAN+6」による東アジア包括的経済連携CEPEA構想については、2009 から政府間で具体的分野定めて議論進められておりこれら構想を踏まえ概念としての東アジア地域包括的経済連携(RCEP:アールセップ)について、20124月ASEAN 首脳会議において年末まで交渉開始を目指す旨の議長声明発出された - 経済産業省

(3) 回復の理由が登録官において認められない場合,登録官は,申請人に対して,理由を付してその事実を書面で通知し,申請人に聴聞の機会を与えなければならない。例文帳に追加

(3) Where a case for reinstatement has not been made out to the satisfaction of the Registrar, he shall notify the person making the request in writing of that fact and shall state the reasons therefor and shall give the person making the request an opportunity to be heard. - 特許庁

洗浄室1内に入れたペットを洗浄するペット用自動洗浄機50において、ペットの頭部を前記洗浄室内から外部に出すための穴と、前記穴の大きさを調節する首径調節機構20、0と、前記穴の高さを調節する高さ調節機構10と、を備えた。例文帳に追加

This automatic washing machine 50 for washing the pet animal being put in a washing chamber 1 is furnished with a hole 3 via which the pet animal's head is to be drawn out from the chamber, mechanisms 20 and 30 for adjusting the size of the hole to the pet animal's neck diameter and a mechanism 10 for adjusting the height of the hole. - 特許庁

半田付けの加熱による第1レンズ2及び第2レンズの熱膨張は、鏡筒15と第1レンズ2及び第2レンズとの間に間隙a、bで吸収され、鏡筒15の内周面に突き当ることはない。例文帳に追加

Thermal expansion of the first and second lenses 2 and 3 due to heating by soldering is absorbed in gaps (a) and (b) between the lens barrel 15 and the first and second lenses 2 and 3, whereby preventing the first and second lenses 2 and 3 from being in contact with the inner peripheral surface of the lens barrel 15. - 特許庁

灰吹銀および回収された旧銀から丁銀を吹きたてる場合の銀座の収入である分一銀(ぶいちぎん)は正徳銀では慶長銀と同じく鋳造高の3%に引き下げられ、品位を向上させる吹替えのため改鋳利益も得られず銀座役所、常是役所伴に困窮したという。例文帳に追加

Buichi-gin of shotoku-gin, which was an income of ginza when cho-gin was cupellated from cupellated silver and collected old silver, was reduced to 3% of minted amount that is the same as that of keicho-gin, and it was impossible to make a profit by reminting because they had to cupellate to upgrade karat, causing ginza and joze financial crisis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光導波路における光の伝搬方向Aと垂直な方向にみた波長変換層の幅wが1.5mm以下である。例文帳に追加

The width w of the wavelength conversion layer 3 when viewed in the direction vertical to the propagation direction A of light in the optical waveguide is 1.5 mm or less. - 特許庁

ボート1に設けられた液相成長室の内面aは含浸処理により形成される非晶質カーボン層9にて覆われている。例文帳に追加

The inner surface 3a of a liquid phase growth chamber 3 provided in the boat 1 is covered with an amorphous carbon layer 9 formed by impregnation treatment. - 特許庁

上記ホースにおいて、上記架橋チューブ2と上記中間層の層間剥離強さが0.5kN/m以上であることを特徴とするホース1。例文帳に追加

The hose 1 has a separation strength of 0.5 kN/m or more between the cross-linked tube 2 and the intermediate layer 3. - 特許庁

また、これら複数のガイド部,4,5,6,7のうち装着面8から最も突出した少なくともつのガイド部,4,5の頂点a,4a,5aを通る仮想平面は装着面8と平行である。例文帳に追加

Also, an imaginary plane passing through apexes 3a, 4a, 5a of at least three guiding portions 3, 4, 5 mostly protruding from the attaching surface 8, of the plurality of guiding portions 3, 4, 5, 6 and 7, is in parallel to the attaching surface 8. - 特許庁

例文

 各省各庁の長等は、前二項の調査を行うため必要があると認めるときは、公正取引委員会に対し、資料の提供その他必要な協力を求めることができる。例文帳に追加

(3) The Heads of Ministries and Agencies etc. may, when it finds it necessary in conducting the investigation of the preceding two paragraphs, ask the Fair Trade Commission to provide data and other necessary cooperation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS