1016万例文収録!

「あにきぶん」に関連した英語例文の一覧と使い方(273ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あにきぶんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あにきぶんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14142



例文

外部接続用電極は、上面を露出するパッドメタル層8と、該パッドメタル層8と半導体基板1との間に形成された第1のメタル層2と、層間絶縁膜21を貫通してパッドメタル層8と第1のメタル層2とを電気的に接続し、且つ、層間絶縁膜21に形成された少なくとも2つの第1のビア22とを有している。例文帳に追加

The electrode for external connection includes a pad metal layer 8 whose upper surface is exposed, a first metal layer 2 that is formed between the pad metal layer 8 and the semiconductor substrate 1, and at least two first vias 22 that penetrate the interlayer dielectric 21 and electrically connect the pad metal layer 8 and the first metal layer 2, and are formed in the interlayer dielectric 21. - 特許庁

運転席側のドア2が開扉であると判定された場合、コンピュータ30が、カメラ10aに対して、車両右後側方周辺の状況の撮影を指示し、カメラ10aによって撮影された車両右後側方周辺の画像を表示部40の領域40aに表示させる一連の処理を中止させる。例文帳に追加

When it is determined that the door 2 at the driver's seat side is the opened door, the computer 30 instructs photographing of the circumference of the periphery at a right rear side of the vehicle to a camera 10a and interrupts a series of processing for displaying an image of the periphery at the right rear side of the vehicle photographed by the camera 10a. - 特許庁

リン酸エステル化合物を含む二次電池用非水電解液の溶質として、オキサラト錯体をアニオンとするリチウム塩を含有することを特徴とし、より好ましくは、溶媒に対して0.01〜0.2モル/リットルのリチウム−ビス(オキサラト)ボレートが含有されており、さらに好ましくは、非水電解液にビニレンカーボネートが含有されていることを特徴とする。例文帳に追加

As a solute of the nonaqueous electrolytic solution for the secondary battery containing the phosphoric acid ester compound, a lithium salt which has oxalate complex as an anion is contained, and more preferably 0.01-0.2 mol/liter of lithium-bis (oxalate) borate is contained, and furthermore preferably, vinylene carbonate is contained in the nonaqueous electrolytic solution. - 特許庁

(A)結晶性熱可塑性樹脂30〜84.9重量%、(B)アルキレンオキサイド基を有するゴム状幹重合体にエチレン系不飽和単量体をグラフト重合したグラフト共重合体15〜65重量%および(C)アニオン系界面活性剤0.1〜5重量%からなる熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

This thermoplastic resin composition comprises (A) 30-84.9 wt.% of a crystalline thermoplastic resin, (B) 15-65 wt.% of a graft copolymer obtained by graft-polymerizing a rubber-like backbone polymer having alkylene oxide groups with an ethylene unsaturated monomer and (C) 0.1-5 wt.% of an anionic surfactant. - 特許庁

例文

各ピア110,120・・・は、それぞれ、複数属性のデータを一次元の値に変換し、一次元化した値に対して分布関数を適用して論理識別子を生成し、オーバレイネットワーク上の各ピア110,120・・・に対する論理識別子の割り当てにもとづいて、生成した論理識別子を管理する他のピアを特定し、特定した他のピアにデータを登録する処理を実行する。例文帳に追加

Each peer 110, 120, ... converts the data having a plurality of attributes into a one-dimensional value, generates a logical identifier by applying a distribution function on the one-dimensional value, specifies the other peer for managing the logical identifier generated based on assignment of logical identifiers for each of peers 110, 120, ... in the overlay network, and registers the data in the other specified peer. - 特許庁


例文

自動車の操舵力伝達系路に遊星ギヤ機構16を有する伝達比可変機構10を設け、該遊星ギヤ機構16のサンギヤ17に入力し、リングギヤ18から出力するとともに、プラネタリキャリア20をVGRモータ22により回転させて操舵回転を加算乃至減算するようにする。例文帳に追加

A transmission ratio varying mechanism 10 having a planetary gear mechanism 16 is provided in a steering force transmission passage for an automobile, so that steering rotation is input into a sun gear 17 of the planetary gear mechanism 16 and output from a ring gear 18 and it is added or subtracted with the rotation of a planetary carrier 20 using a VGR motor 22. - 特許庁

これにより、ファン31の一部がラジエータコア11の投影面から外れた位置にあっても、ファン31により流通させる冷却空気はコンデンサコア21およびラジエータコア11の少なくとも一方を通過するため、ファン31により流通させる冷却空気が熱交換に有効に利用される。例文帳に追加

Thereby, even if the part of the fan 31 is positioned at a position out of the projection plane of the radiator core 11, since the cooling air circulated by the fan 31 is passed through at least one of the capacitor core 21 and the radiator core 11, the cooling air circulated by the fan 31 is effectively utilized for heat exchange. - 特許庁

半導体の内部で生成または誘起されたキャリアに基づいて動作する半導体デバイスであって、Si−H結合を有する液体または固体を有機溶剤などに溶解した膜形成液体を半導体の表面に塗布し、乾燥し、400℃以上、800℃以下で焼成することによって絶縁膜をその表面に形成する半導体デバイスの製造法およびこの方法により得られる半導体デバイス。例文帳に追加

A semiconductor device which operates based on a carrier formed or induced in a semiconductor includes an insulating film formed on the surface of the semiconductor by coating the surface of the semiconductor with a film forming liquid obtained by dissolving liquid or solid having an Si-H bond in an organic solvent, etc., drying the semiconductor, and baking the semiconductor at 400 to 800°C. - 特許庁

少なくとも1つの周波数サブキャリアにより連続するパイロットシンボルのストリームが送信され、この連続するパイロットシンボルのストリームにおけるチャンネル推定すべきデータシンボルと同じタイムスロットに属するパイロットシンボルから算出された共通位相エラー補正値を含むフィルタを用いて、チャンネル推定を実行する例文帳に追加

While a continuous stream of pilot symbols is transmitted by using at least one frequency subcarrier, channel estimation is executed by using a filter containing a common phase error correcting value calculated from the pilot symbol belonging to the same time slot as that of the data to be estimated in the stream. - 特許庁

例文

我が国は、東アジアにおいて、特にASEAN+3財務大臣プロセスを中心に、通貨危機の予防・対処に向け、危機に対するいわば「自己保険」としての外貨準備とともに、「マルチの保険」であるIMFの役割を補完する「地域的な保険」の取組として、域内における経済サーベイランスと政策対話の強化や「チェンマイ・イニシアティブ(CMI)」、「アジア債券市場育成イニシアティブ(ABMI)」等の地域協力を積極的に進めています。例文帳に追加

Japan has been actively promoting regional financial cooperation, mainly through the ASEAN+3 Finance Ministersprocess, including efforts to strengthen regional economic surveillance and policy dialogue, to promote the Chiang Mai Initiative (CMI), and to make progress in the Asian Bond Markets Initiative (ABMI).These initiatives aim at preventing and resolving financial crises, and are expected to serve as a regional self-help and support mechanism against crises and to supplement the existing global insurance provided by the IMF, along with the accumulation of foreign reserves that serves as self insurance.  - 財務省

例文

ポリマー、リチウム塩、常温溶融塩を含むイオン伝導性電解質において、前記ポリマーが、重合性官能基を有するオニウムカチオンと重合性官能基を有する有機アニオンとから構成される塩モノマーを含んで合成されたものであり、常温溶融塩が5.0V以上の耐電圧を有することを特徴とするイオン伝導性電解質。例文帳に追加

In the ion conductive electrolyte containing a polymer, a lithium salt, and a room temperature molten salt, the polymer contains a salt monomer constituted with an onium cation having a polymerizable functional group and an organic anion having a polymerizable functional group, the ion conductive electrolyte contains the room temperature molten salt having a withstand voltage of 5.0 V or higher. - 特許庁

本発明は、アニオン性基(a1)と、側鎖にポリアルキレンオキサイド鎖(a2)とを有するウレタン樹脂(A)及び水系媒体を含有することを特徴とする水性ウレタン樹脂組成物、ならびにそれを含むインク用バインダー、インクジェット印刷インク用バインダー及びインクジェット印刷用インクに関するものである。例文帳に追加

The water-based urethane resin composition includes: an urethane resin (A) having an anionic group (a1) and a polyalkylene oxide chain (a2) in a side chain; and a water-based medium, to the binder for ink comprising it, to the binder for inkjet printing ink, and to the inkjet printing ink. - 特許庁

炭素原子数16〜24の直鎖状不飽和脂肪酸を10質量%以上含有し、さらに研磨剤、及び水を含有することを特徴とする乳化型圧胴洗浄剤;さらにシリコーン化合物を含む上記乳化型圧胴洗浄剤;さらにノニオン界面活性剤及びアニオン界面活性剤から選ばれる少なくとも1種を含む上記乳化型圧胴洗浄剤。例文帳に追加

This emulsifying-type impression cylinder detergent includes 10 mass% or more of 16-24C straight-chain unsasturated fatty acid, in addition, grinding agent and water, further a silicone compound, and furthermore at least one kind selected from the group consisting of a nonionic surfactant and an anionic surfactant. - 特許庁

玄関ドア2から入った建物内に玄関土間3が設けられると共に建物の中央部に少なくとも3面を囲まれた中庭(パティオ)PTが設けられた住宅において、前記玄関土間3の一側面側に建物内を経由して前記中庭PTとの間を接続すると共に玄関ホールを兼ねた連通路10が設けられている構成とした。例文帳に追加

An earth-floored vestibule 3 accessible from the entrance door 2 is provided inside a building and a patio PT surrounded by at least 3 surfaces in the central part of the house is located, and a passage 10 connecting between the patio PT and one side of the vestibule 3 through the building is also functioning as an entrance hall in the configuration. - 特許庁

安定剤を含む工業用過酸化水素水を、膜表面に親水基が導入された逆浸透膜と、接触させて、安定剤の70重量%以上を除去したのち、ついで、カチオンイオン交換樹脂および/またはアニオンイオン交換樹脂により、過酸化水素水に含まれる不純物を除去することを特徴とする精製過酸化水素水の製造方法。例文帳に追加

In a method for producing a purified hydrogen peroxide solution, 70 wt.% or more of the stabilizer is removed by bringing the industrial hydrogen peroxide solution including the stabilizer into contact with a reverse osmosis membrane with a hydrophilic group introduced on a membrane surface thereof, and subsequently impurities included in the hydrogen peroxide solution are removed by using a cation exchange resin and/or an anion exchange resin. - 特許庁

バックランプ38の区画40b内に設けられたランプ41の光の一部を、リール3L,3C,3Rの外周面に描かれた特定の図柄(ア)に形成されている光透過領域を通して、リール表示窓4L,4C,4Rの上方に設けられたタイミング表示領域5L,5C,5Rまで到達させる。例文帳に追加

In the game machine, part of the light of a lamp 41 disposed inside a section 40b of a back lamp 38 is made to penetrate a translucent area formed in a specific symbol A drawn on the outer surface of reels 3L, 3C and 3R to reach timing display areas 5L, 5C and 5R disposed above reel display windows 4L, 4C and 4R. - 特許庁

本発明は、化粧品的に許容可能な媒体に、(a)少なくとも一の酸化剤、(b)アニリン、ピロール、チオフェン又はビスチオフェン、フラン、パラ-フェニレンスルフィド、パラ-フェニレンビニレン、インドール、芳香族アミド、芳香族ヒドラジド、芳香族アゾメチン、及び芳香族エステル型の少なくとも一の繰り返し単位を好ましくは有する少なくとも一の導電性ポリマーを含有せしめてなる組成物に関する。例文帳に追加

The composition is provided by incorporating (a) at least one oxidizing agent, (b) at least one electroconductive polymer preferably having at least one recurring unit of a type of aniline, pyrrole, thiophene or bisthiophene, furan, p-phenylenesulfide, p-phenylenevinylene, indole, an aromatic amide, an aromatic hydrazide, an aromatic azomethine or an aromatic ester in a cosmetically acceptable medium. - 特許庁

本発明の安定なラテックス粒子は、イソシアナート化合物とアニオン界面活性剤を含んで成るエマルションを調製し、当該エマルションに二官能性、三官能性又は多官能性反応剤を加え、そしてエマルション中で前記二官能性、三官能性又は多官能性反応剤を撹拌することで製造される。例文帳に追加

The stable latex particles are produced by preparing an emulsion comprising an isocyanate compound and an anionic surfactant, adding a di-, tri- or polyfunctional reagent to the emulsion, and stirring the di-, tri- or polyfunctional reagent in the emulsion. - 特許庁

(A)フタロシアニン骨格を有する色材、(B)溶剤、(C)重合性モノマー、(D)バインダー樹脂、(E)光重合開始剤、及び(F)ラジカル捕捉能を有する重合性化合物、を含有する着色感光性組成物、該着色感光性組成物を用いたカラーフィルタ、及び該カラーフィルタを具備する液晶表示装置。例文帳に追加

There are provided a colored photosensitive composition which comprises (A) a color material having a phthalocyanine skeleton, (B) a solvent, (C) a polymerizable monomer, (D) a binder resin, (E) a photopolymerization initiator and (F) a polymerizable compound having radical scavenging ability; a color filter using the colored photosensitive composition; and a liquid crystal display device provided with the color filter. - 特許庁

スライドドア2と車両ボディ1との間にキャタピラ状のプロテクタ4を横方向折り返し自在に設け、プロテクタに沿ってワイヤハーネスを配索し、スライドドア側と車両ボディ側との何れか一方にプロテクタの一端部4aを固定し、何れか他方にプロテクタの他端部4bをブラケット5を介して縦方向移動自在に支持させた。例文帳に追加

The caterpillar-like protector 4 is laterally foldably back provided between a slide door 2 and a vehicle body 1, a wire harness is arranged along the protector, one end portion 4a of the protector is secured to one of a slide door side and a vehicle body side, the other end portion 4b of the protector is longitudinally movably supported by the other one through a bracket 5. - 特許庁

イグサの品種識別に有用なプライマーであって、該プライマーが、特定の塩基配列からなる群から選択される配列を有するオリゴヌクレオチドもしくは該オリゴヌクレオチドがアニールするプライマー部位にハイブリダイズ可能なオリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド、または少なくとも10ヌクレオチドの長さを有するそれらの断片である、プライマーに関する。例文帳に追加

The primer useful for discrimination of the strain of the rush is the oligonucleotide having a sequence selected from the group consisting of specific base sequences, the oligonucleotide hybridizable with the primer site annealed to the oligonucleotide, or a fragment of these oligonucleotides having at least a length of 10 nucleotides. - 特許庁

フラン類、チオフェン類及びピロール類から選ばれる複素芳香族化合物、N,N−ジメチルホルムアミドやN−メチルホルムアニリド等のホルムアミド類、並びにホスゲンやオキシ塩化リン等のクロロ化剤を、水と分液可能なニトリルからなる溶媒中で反応させることにより、複素芳香族アルデヒドを製造する。例文帳に追加

The method for producing a heteroaromatic aldehyde comprises reacting a heteroaromatic compound selected from a furan, a thiophene or a pyrrole with a formamide such as N,N-dimethylformamide, N-methylformanilide, etc., and a chlorinating agent such as phosgene, phosphorus oxychloride, etc., in a solvent composed of a nitrile separable from water. - 特許庁

アプタマーのスクリーニングの際に、通常用いられるランダムなssDNAライブラリーではなく、ランダム領域中の特定の領域にグアニンを含ませた、Gカルテット構造をとり得るランダムssDNAから成るライブラリーを用いることにより得た、公知のアプタマーよりも結合能の高いインスリン結合性アプタマー。例文帳に追加

Provided is the insulin-binding aptamer having higher binding ability than that of the well-known aptamer and obtained by using a library comprising a random ssDNA containing guanine in a specific domain in a random domain and having a G quartet structure, in stead of an ordinarily used random ssDNA library, at the screening of an aptamer. - 特許庁

アノード触媒構成物質であるRuが溶質した際にカソード触媒表面で蓄積することによって生じる発電特性の劣化を防ぐために、アノード触媒層もしくは電解質膜などにアニオン交換能を有する物質を配置することでカソード触媒表面に蓄積する前にRuを捕捉し、発電特性の劣化を防ぐ。例文帳に追加

For preventing deterioration of power generating characteristics due to accumulation of Ru on a cathode catalyst surface at the time of dissolving Ru serving as an anode catalyst component, Ru is captured before accumulation on the cathode catalyst surface by arranging a substance having an anion exchange function on an anode catalyst layer or an electrolyte membrane, and thus, deterioration of power generating characteristics is prevented. - 特許庁

画像編集されてビデオ画像データ中からユーザが印刷させるために指定したビデオ画像データの位置情報とその印刷処理条件とを管理する情報テーブルをビデオ画像データ記録編集装置20上で作成し、該作成された情報テーブルを印刷装置が読み出してメディア21に記憶させる構成を特徴とする。例文帳に追加

A video image data recording edit device 20 generates an information table that manages position information of video image data designated by a user for print among edited video image data and its print processing condition, and a printer reads the generated information table and stores it to a medium 21. - 特許庁

最新世代プログラムのソースファイルを記憶する最新世代エリアに記憶されているソースファイルの識別情報と、取得した識別情報とに基づいて、現用機で動作しているプログラムと最新世代プログラムとの差分に相当するプログラムのソースファイルを現用機から取得する。例文帳に追加

A source file of the program equivalent to difference between the program which operates in the actually-used program and the latest generation program is acquired from the actually-used machine based on identification information of a source file stored in the latest generation area for storing the source file of the latest generation program and the acquired identification information. - 特許庁

最新世代プログラムのソースファイルを記憶する最新世代エリアに記憶されているソースファイルの識別情報と、取得した識別情報とに基づいて、現用機で動作しているプログラムと最新世代プログラムとの差分に相当するプログラムのソースファイルを現用機から取得する。例文帳に追加

A source file of the program equivalent to a difference between the the program operated in the current machine and the newest generation program is acquired from the current machine based on identification information of the source file stored in the newest generation area for storing the source file of the newest generation program and based on the acquired identification information. - 特許庁

ピロールおよび/またはピロール誘導体の重合体、アニオン界面活性剤およびドーパントを含有する導電性微粒子を製造する方法であって、有機溶媒と、水と、アニオン系界面活性剤と、酸化剤とを混合攪拌してなるO/W型の乳化液中に攪拌下で、ピロールおよび/またはピロール誘導体のモノマーにドーパントを溶解した溶液を添加して該モノマーを酸化重合することを特徴とする、導電性微粒子の製造方法。例文帳に追加

A method for producing conductive particulates comprising a pyrrole and/or a pyrrole derivative polymer, an anionic surfactant and a dopant is characterized by adding under stirring a solution prepared by dissolving the dopant in a pyrrole and/or pyrrole derivative monomer to an O/W-type emulsion prepared by mixing and stirring an organic solvent, water, the anionic surfactant and an oxidizing agent to subject the monomer to oxidative polymerization. - 特許庁

抄紙工程において古紙パルプ使用量が増加したり、抄紙工程のクローズド化によってアニオントラッシュが増加した場合でも、紙力やサイズ度の低下を抑制し、嵩高で低密度の紙類を得ることのできる紙密度調整剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a paper density controller composition providing bulky and low-density paper that suppresses reduction in paper strength and sizing degree even when increasing the amount of wastepaper pulp used in a papermaking process and increasing anion trash by closed systematization of a papermaking process. - 特許庁

自動露出機構を備えた撮像装置において、システム制御回路50では、撮影画像データを複数のエリアに分割し、エリアごとに輝度に基づく露出評価値を生成するとともに、上記各エリア中の画素ごとに色評価値を生成する。例文帳に追加

A system control circuit 50 of the imaging apparatus provided with an automatic exposure mechanism divides photographing image data into a plurality of areas, generates an exposure evaluation value on the basis of the luminance for each area and generates a color evaluation value for each pixel in each area. - 特許庁

サウスブリッジから直接ファームウェアにPCIデバイスのホットアッドを報告することにより、OSやオープンなホットプラグドライバーを修正することなく、ホットアッドにより追加されたPCIデバイスに対してプラットフォーム固有の機能をサポートできる。例文帳に追加

The hot add of a PCI device is directly reported from a south bridge to firmware, whereby it is possible to support functions unique to a platform for the PCI device added by the hot add, without correcting an OS or an open hot-plug driver. - 特許庁

保護膜層の厚さをデータエリアで薄膜化しても、磁気ヘッドの不測の衝突に対して十分な耐衝撃性を有し、且つCSSエリアにおいて磁気ヘッドの接触、摩擦に伴う保護膜の磨耗や破壊を起こさないようにすること。例文帳に追加

To ensure sufficient shock resistance to an unexpected collision of a magnetic head even when the thickness of a protective coat is reduced in a data are and to prevent a wear and breaking of the protective coat due to the contact and friction of the magnetic head in a CSS area. - 特許庁

水平方向オプティカルブラックエリア27の(g−h)行は、垂直シフトレジスタ2内の垂直OBシフトレジスタにより決まり、(c−d)列は、水平シフトレジスタ制御回路32で定義された読み出し領域によって決まる。例文帳に追加

Rows (g-h) of a horizontal optical black area 27 are determined by a vertical OB shift register in a vertical shift register 2, and columns (c-d) are determined by a reading region defined by a horizontal shift register control circuit 32. - 特許庁

一方のギアを他方のギアに対して軸方向に移動させることにより互いの歯を噛み合せて組み立てられるギア列において、ギアの歯の端部をテーパ状に形成することにより、組み立てが容易にできるギア列を提供する。例文帳に追加

To provide a gear train which can easily be assembled by tapering end parts of the teeth of gears, in the gear train which can be assembled so that teeth of two gears engage with each other by moving one gear to the other gear in an axis direction. - 特許庁

前記作業用ケージ19には制御装置21を操作する操作スイッチ22を設け、該操作スイッチ22と制御装置21は、作動用エアホース28とバルブ開閉用エアホース29で接続され、エア圧によって制御装置21が作動するようになっている。例文帳に追加

An operation switch 22 operating the control device 21 is provided to the cage 19 for work, the operation switch 22 is connected to the control device 21 with an operation air hose 28 and a valve opening/closing air hose 29, and the control device 21 is operated with air pressure. - 特許庁

光磁気ディスクに設けられたサーボエリアにて、磁気ヘッド1と並列に設けられたスイッチ8がON状態となると、スイッチ2A及び2Bから磁気ヘッド1に流れていた電流は、その一部が負荷7及びスイッチ8に流れる。例文帳に追加

When a switch 8 provided in parallel to a magnetic head 1 is made an ON state in a servo area provided at an magneto-optical disk, one part of current flowing to the magnetic head 1 from switches 2A, 2B is made to flow to a load 7 and the switch 8. - 特許庁

本発明の医療装置は一定の脈管閉塞装置等のような医療装置であり、この装置は種々の脈管内皮増殖因子の生成を刺激する一定の配合物が上部において配置されている一定の支持要素、および一定の外側バリアの被膜を含み、この外側バリアの被膜は一定の外部の物質をこの外側バリアに供給することによりこの外側バリアが溶解するまで上記配合物と体液との間の一定の反応を阻止するように作用する。例文帳に追加

The medial device such as a vascular occlusive device includes a definite supporting element having a compound disposed thereon which stimulates production of various vascular endothelial growth factors, and a definite outer barrier coating film which serves to prevent a definite reaction between the compound and bodily fluids until the outer barrier is dissolved by applying an external substance to the outer barrier. - 特許庁

まず、左衛門権佐就任時には彼の異母兄吉田経藤が官職を抜かされた屈辱から出家し、従二位叙任の際にも縁戚に当たる姉小路忠方が出世争いに敗れた衝撃からこれも出家、更に権大納言就任時には四条隆顕(後深草院二条の叔父)を蹴落とす形で就任している。例文帳に追加

At first, when he assumed the position of the Saemon no Gon no Suke (Provisional Assistant Captain of the Left Division of Outer Palace Guards), his elder brother, Tsunefuji YOSHIDA became a priest, as he was ashamed of being overtaken in promotion of an official rank and, when he became Junii (Junior Second Rank), Tadakata ANEKOJI, who was a relative, also became a priest due to the shock of being out promoted, furthermore, when he became the Gon Dainagon, he assumed the position in a form to kick Takaaki SHIJO (uncle of the Gofukakusain no Nijo) out of the position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マルチセグメント光学リターダは、各セグメントの速軸配向が、所定期間にわたって、また、所与の入射エリアについて自分自身に対して実質的に一定であるようにマルチセグメント光学リターダの予め決められた直線運動、回転運動、または振動運動を行うのに使用されるアクチュエータに結合される。例文帳に追加

The multi-segment optical retarder is coupled to an actuator used for performing the predetermined linear, rotary or oscillatory movement of the multi-segment optical retarder such that a fast axis orientation of each segment is substantially constant relative to itself over a prescribed period or for a given area of incidence. - 特許庁

P型MOSFETは、ゲート110を絶縁体で封止し、ゲルマニウム含有層を側壁105の外側に成層させ、次いで、アニーリング又は酸化により、ゲルマニウムを絶縁体上シリコン層又はバルクシリコンの中に拡散させて、勾配付き組み込みシリコン−ゲルマニウムのソース−ドレイン40及び/又は延長部(geSiGe−SDE)を形成する。例文帳に追加

The P-type MOSFET seals a gate 110 with an insulating material, forms a germanium-containing layer outside a sidewall 105, then diffuses germanium into a silicon layer or bulk silicon on an insulator through annealing or oxidization, and thus forms a slanted, built-in source/drain 40 of silicon-germanium and/or an extension section (geSiGe-SDE). - 特許庁

複数の絶縁層と導体層とが多層状に設けられたプリント配線板であって、複数の絶縁層のうちの第1絶縁層の誘電正接よりも大きい誘電正接を有する第2絶縁層と、複数の導体層のいずれかの引出し線に接続される第1ビアと、を有し、第1ビアにより形成されるスタブが第2絶縁層を貫通して設けられている。例文帳に追加

The printed circuit board provided with a plurality of insulating layers and a conductor layer in multilayer structure has a second insulating layer having a larger dielectric loss tangent than a first insulating layer among the plurality of insulating layers, and a first via connected to a lead-out line of one of the plurality of conductor layers, wherein a stub formed by the first via is provided penetrating the second insulating layer. - 特許庁

分析装置122は、自装置にセットアップする共通ソフトウェアを決定し、該共通ソフトウェアに対応する構成情報を記憶媒体114から読み出し、自装置情報テーブル305に保持されている自装置の構成情報と比較し、セットアップ作業実施済み装置のうち、同一構成装置又は類似構成装置を決定する。例文帳に追加

An analysis apparatus 122 decides a common software set up on its own apparatus, reads the configuration information corresponding to the common software from the storage media 114, and compares it with the configuration information of own apparatus stored in an own apparatus information table 305 to decide an identical configuration apparatus or a similar configuration apparatus from the devices with the setup operation of the common software already performed. - 特許庁

こうした可処分所得と消費支出の伸びの差は、都市部家計消費における所得階層別のシェアに現れており、上位所得層(上位20%の所得階層)が占める割合は大きく、消費支出額の増加への寄与で見ても2000年から2004年の上位所得層の寄与が4割を超えている。例文帳に追加

Differences of spending growth among households with different levels of disposable income are reflected in percentage shares of spending by households with different income levels against consumption by all households in urban areas. Consumption by upper-ranked income-earning groups (top 20% income earners) accounts for a significant portion of consumption by all income earners. The top 20% income earners contributed to more than 40% of spending increase recorded between 2000 and 2004. - 経済産業省

本件発明は、中心側に凸となるように湾曲する略円弧状のスリット3を半径方向に複数列設したコアシート1をロータ軸方向に積層してなるロータコアにおいて、最も長いスリットに永久磁石6を配設するとともに、前記スリットの外周端部の幅Lmが、他のスリット外周端部の幅Laより狭いことを特徴とするロータコアであり、リラクタンストルクのみならずマグネットトルクを効率良く利用することができるので、リラクタンストルクのみでは得られない、大きな駆動トルクを発生することができる。例文帳に追加

A large drive torque which cannot be obtained only by the reluctance torque can be generated since it efficiently utilizes not only the reluctance torque but also the magnet torque. - 特許庁

次いで、少なくともCPU11のチップ内のチップ固有情報Cを用いて、該ファームウェアの再暗号化を行うと共にハッシュ値を生成し、暗号化されたファームウェアに該ハッシュ値を付加し、これをファームウェア記憶部101に記憶させる。例文帳に追加

At least chip unique information C in the chip of the CPU 11 is then used to re-encrypt the firmware and to generate a hash value, and the hash value is added to the encrypted firmware, which is stored in a firmware storage part 101. - 特許庁

サーバ5は、座標テーブルに含まれるページ座標データ基づいて、利用者が記入したページのページ番号を特定し、特定したページ番号に対応するページの動画エリアに記入された情報を動画エリア情報として取得する。例文帳に追加

A server 5 specifies the page number of a page the user enters on the basis of page coordinate data included in a coordinate table, and acquires information entered in the animation area in the page corresponding to the specified page number as animation area information. - 特許庁

バスコントローラ(27)により、内蔵RAM(13)の一部をベクタアドレスエリアに移動するようにして、内蔵ROM(18)の消去又は書込み中において割込みが発生した場合でも、正しいベクタアドレスが得られるようにする。例文帳に追加

A built-in RAM 13 is partly moved to a vector address area by a bus controller 27 so as to obtain a correct vector address even if an interrupt occurs while a built-in ROM 18 is kept in its erase or write mode. - 特許庁

予め筒状の固定子コイルを成形した後に固定子コアに配置する製造方法を採用するにあたって、固定子コイルが固定子コアのスロットの開口部から飛び出さないようにすることが可能な回転電機の固定子およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a stator for rotary electric machine configured such that a stator coil may not jump out of the opening of the slot of a stator core, when employing a method for manufacaturing arranging the stator coil in the stator core after molding the tubular stator coil in advance, and to provide a method of manufacturing the same. - 特許庁

(A)アニオン界面活性剤、(B)両性界面活性剤、(C)カチオン化セルロース及びカチオン化グアーガムからなる群より選ばれた少なくとも1種のカチオン化化合物、並びに(D)式(I)で表わされるビニルピロリドン誘導体とアクリルアミド誘導体とを共重合させた共重合体を含有してなる毛髪洗浄剤組成物。例文帳に追加

The hair shampoo composition contains (A) an anionic surfactant, (B) an ampholytic surfactant, (C) at least one kind of a cationized compound selected from the group consisting of a cationized cellulose and a cationized guar gum, and (D) a copolymer obtained by copolymerizing a vinylpyrrolidone derivative represented by formula (I) (wherein, R^1 is hydrogen or 1-5C alkyl) and an acrylamide derivative. - 特許庁

例文

ソース層6aおよびドレイン層6bに含まれる不純物の外方拡散を抑制する保護膜7を半導体基板1上の全面に形成してから、ソース層6aおよびドレイン層6bに導入された不純物の活性化アニールを行うことにより、ソース層6aおよびドレイン層6bを低抵抗化する。例文帳に追加

After a protection film 7 which suppresses the outward diffusion of impurities included in a source layer 6a and a drain layer 6b is formed on the entire face of a semiconductor substrate 1, activation annealing of impurities introduced into the source layer 6a and the drain layer 6b is performed, thereby reducing a resistance in the source layer 6a and the drain layer 6b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS