1016万例文収録!

「あにきぶん」に関連した英語例文の一覧と使い方(276ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あにきぶんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あにきぶんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14142



例文

基材フィルムの表面に、ポリアルキレンジオキシチオフェン系、ポリアニリン系又はポリピロール系導電性高分子、光開始剤、及びバインダーからなる光硬化型コーティング剤が光硬化された帯電防止層を形成し、該帯電防止層の表面に付加型シリコーン樹脂からなる離型層を形成して帯電防止性を有する離型フィルムとする。例文帳に追加

In the mold release film with an antistatic property, an antistatic layer obtained by photocuring a photocuring type coating agent consisting of a polyalkylene dioxythiophene based, poly aniline based or polypyrrol based conductive polymer, a photoinitiator, and a binder is formed on the surface of a base film; and a mold release layer consisting of an addition type silicone resin is formed on the surface of the antistatic layer. - 特許庁

電子写真感光体1の導電性基体2上に設けられる感光層6は、X線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θで少なくとも27.3°に回折ピークを示す結晶型のオキソチタニウムフタロシアニンを含有し、かつ表面の表面自由エネルギー(γ)が、20〜35mN/mに設定される。例文帳に追加

A photosensitive layer 6 provided on a conductive substrate 2 of an electrophotographic photoreceptor 1 contains a crystalline oxotitanium phthalocyanine that exhibits a diffraction peak at least at 27.3° of the Bragg anglein an X-ray diffraction spectrum, and surface-free energy (γ) on its surface is set to 20-35mN/m. - 特許庁

ユニット化された複数のコイル10と、これらのコイル10に挿通するコア20とを有するインダクタンス部品1において、前記複数のコイル10のうちの少なくとも1組の隣接するコイルの間に、それらのコイルの間隔を所定の間隔に弾性的に保持する間隔保持手段として、板バネ状の弾性片14を設ける。例文帳に追加

In an inductance component 1 with a plurality of utilized coils 10 and a core 20 to be inserted in the coils 10, a leaf spring-like elastic piece 14 is provided as an interval-holding means for holding the coils at prescribed intervals elastically between at least one set of adjacent coils of a plurality of coils 10. - 特許庁

本事業を通じて、2009 年1 月には、トレンドセッターとして世界から注目を集めるインテリア総合見本市「メゾン・エ・オブジェ」や、最も出展が困難と言われている世界最高峰の家具見本市「ミラノ・サローネ」に「日本展」を出展し(2008 年及び2009 年4 月)、海外小売店との成約や、国内外のメディアに掲載されるなど、様々な成果が生まれている。例文帳に追加

Through this project, in January 2009 Japan organized a Japan Fair at the Maison et Object, an interior design fair that attracts attention around the world as a trend setter, and another at the Milan/Salone, the world's most prestigious furniture fair, said to be most difficult to participate in(April 2008 and 2009). These activities have generated numerous outcomes, such as contracting with overseas retailers and features by both national international media. - 経済産業省

例文

微結晶膜から多結晶膜を形成する方法であって、方法は、a)アモルファス物質に埋め込まれたマイクロクリスタライトを含む微結晶膜を堆積するステップと、b)ステップa)において堆積された膜をアニールして、少なくとも部分的に多結晶膜を形成するステップであり、それにより、埋め込まれたシードクリスタルをアモルファス物質内に含むことで比較的大きなサイズを有する均一な結晶粒子の形成を促進するステップとを含む方法が提供される。例文帳に追加

A method which forms a polycrystalline silicon film from a microcrystal silicon film includes a step of depositing a microcrystalline silicon film 14 including microcrystallites buried in amorphous substance, a step of annealing the deposited film 14 and, at least, partially forming a polycrystalline film, and a step of promoting formation of uniform crystal particles 28, 30 having comparatively large size by allowing the amorphous substance to contain buried seed crystals 16. - 特許庁


例文

この論議に当たりましては、会計基準が単なる会計の技術論だけでなく、我が国における歴史、経済文化、まさにイギリスのように産業革命を最初から興した国なのか、あるいは日本のように150年ぐらい前にペリーが来て以来、国家が主導的に富国強兵・殖産興業ということで、非常に国が主導してきた開発型の資本主義が、今アジアにはたくさんございますが、そういった違いが経済文化にもございますし、風土を踏まえた企業のあり方や会社法、特にこれは会社法と税制です。例文帳に追加

As the minister in charge, I hope that the discussion pays due attention to the fact that the “accounting standards” are not merely technical issues, but much broader issues highly relevant to the status of Japanese firms based on the country’s history, business culture, and national heritage- there are differences in economic culture between countries like the United Kingdom, which started the Industrial Revolution from scratch, and countries like Japan, which adopted development-oriented capitalism, as often seen in Asia, led by the government in order to strengthen its military power and develop industries after Commodore Perry arrived in Japan around 150 years ago - as well as related legal systems including the Companies Act and the tax system, and Japanese firmsglobal competitiveness.  - 金融庁

本発明は、1つのテキストデータに対してフレーム別に互いに異なったフォントイメージを出力できるように、基本マッピングテーブルと拡張マッピングテーブルとを通じてフォントイメージを格納することにより、入力されたテキストデータに対して多数のフォントイメージをフレーム別に定められた時間に従って順次出力することにより、イメージ又は動画像を用いずに制約されたハードウェアリソースの限界内で、フォントイメージの適用だけで文字自体の特性を維持しながらアニメーションを具現できる。例文帳に追加

Font images are stored through a basic mapping table and an extended mapping table to display, in each frame, different font images for a simple text datum, and the font images for input text data are sequentially displayed in each frame in accordance with a predetermined time period to produce an animation, while maintaining the characteristics of a character itself, by simply applying font images within a restricted hardware resource without using images or video. - 特許庁

トラクタの運転部の前後左右四隅に支柱を立設して周囲を覆うキャビンにおいて、該キャビン前方に配置される左右一対のキャビンフレーム21・21間の距離よりも、該キャビン後方に配置される左右一対のキャビンフレーム22・22間の距離が大きくなるように構成し、キャビンの左右両側面を構成するドア25・25を、前方から後方に向かうにつれて互いの距離が広がるように配置して、該キャビンが平面視略台形状となるように構成した。例文帳に追加

A plurality of doors 25, 25 which constitute both right and left side surfaces of the cabin are disposed so that a distance between them may become larger gradually from forward to backward to make the cabin roughly trapezoidal when viewed from a flat surface. - 特許庁

本発明は、レイノー症候群、皮膚のかゆみ、疲労、高脂血症、動脈硬化症、充血、貧血、皮膚・粘膜・爪・口唇・目の周囲などの暗赤色化、鮫肌、出血傾向、あざができやすい、じく血(鼻血)、嘔吐、血尿、筋肉痛、吐き気、胃重感及び不眠などにみられる血流障害など、血流の低下に係わる種々の症状又は疾患を血流を改善することにより予防、緩和若しくは改善等するための、テアニンを含有してなる血流改善用組成物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composition for ameliorating a blood flow, which prevents, mitigates or ameliorates various symptoms or diseases caused by the reduction of the blood flow such as the disorder of the blood flow shown in Raynaud's syndrome, and which contains theanines. - 特許庁

例文

pHが3〜8である水性コーティング溶液であって、許容誤差±10%で粒径が10nm〜60nmである[SiO_x(OH)_y]_n(式中、0<y<4および0<x<2である)粒子0.5〜5.0重量%、および35℃と80℃の間の温度で水性−アルコール性−アンモニア性媒質中でテトラアルコキシシランを加水分解重縮合し、次に得られた分散液から水蒸気蒸留によりアンモニアおよびアルコールを除去し、次にアニオン界面活性剤15〜30重量%、非イオン界面活性剤5〜15重量%、および両性界面活性剤5重量%未満を含む界面活性剤混合物を添加することによって得られる界面活性剤混合物をコーティング溶液に対して0.005〜0.5重量%含む、水性コーティング溶液を提供すること。例文帳に追加

To obtain a coating solution for forming an antireflective layer having 1.25-1.40 refractive index and holding porosity without sintering during heat treatment at a temperature exceeding 700°C. - 特許庁

例文

N原子を含むIII−V族化合物半導体層を製造する方法であって、III−V族化合物半導体層を構成する半導体結晶を半導体基板上に成長させてエピタキシャルウェハ1を形成する工程と、エピタキシャルウェハ1上におもり104を載せることで該半導体結晶に対して荷重を付与しつつ、該半導体結晶に対しその成長温度より高い温度で熱処理を行うアニール工程とを備える。例文帳に追加

The method of manufacturing the III-V compound semiconductor layer containing N atoms includes a step of growing semiconductor crystals constituting the III-V compound semiconductor layer on a semiconductor substrate to form an epitaxial wafer 1 and an annealing step of heat-treating the semiconductor crystals at a temperature higher than its growth temperature while applying a load to the crystals by putting a weight 104 on the epitaxial wafer 1. - 特許庁

製品に関連して使用とは,次の事項を意味する。製品を製造し又は製造の申出をすること,又は製品を,販売のため,又は取引若しくは事業目的で使用するために,オーストラリアに輸入すること,又は製品を販売し,賃貸し若しくは別途処分し,又は販売,賃貸若しくは別途処分の申出をすること,又は製品を,取引若しくは事業目的で何らかの方法で使用すること,又は製品を,(c)又は(d)に記載する事柄を行う目的で保管すること例文帳に追加

use, in relation to a product, means: to make or offer to make the product; or to import the product into Australia for sale, or for use for the purposes of any trade or business; or to sell, hire or otherwise dispose of, or offer to sell, hire or otherwise dispose of, the product; or to use the product in any other way for the purposes of any trade or business; or to keep the product for the purpose of doing any of the things mentioned in paragraph or (d).  - 特許庁

ブレーキピン60の外側表面62とスペーサーリング58の内側表面66とは、テーパー嵌合で互いに係合するために互いに長手軸36に対して角度を有しており、スターギア30に加わるトルクに応答して、長手軸36に沿って軸方向力を発生させてスターギア30と離脱するようにブレーキピン60を移動する。例文帳に追加

The outer surface 62 of the brake pin 60 and the interior surface 66 of the spacer ring 58 are each angled relative to the longitudinal axis 36 to engage each other in a tapered engagement, to generate an axial force along the longitudinal axis 36 to move the brake pin 60 out of engagement with the star gear 30 in response to torque being applied to the star gear 30. - 特許庁

着色剤としてポリハロゲン化亜鉛フタロシアニンを含有する場合であっても、硬化膜の針状結晶の析出が抑制された高彩度の硬化膜を形成しうる固体撮像素子用着色硬化性組成物、針状異物の発生が抑制され、良好な矩形状の着色パターンを備える固体撮像素子用カラーフィルタ、及び、その製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a colored curing composition for a solid image pickup device capable of forming a cured film of high chroma saturation which is restrained in the precipitation of needle crystal of the cured film even if it contains polyhalogenated zinc phthalocyanine as a coloring agent, a color filter for a solid image pickup device restrained in the generation of needle-like foreign matter and equipped with a good rectangle color pattern, and a method of manufacturing the same. - 特許庁

その後、再建されて藤原頼通から藤原師実に継承されて後冷泉天皇皇后の藤原寛子が居住したが、後に師実が改築して異母兄の藤原定綱に譲り、定綱はこれを師実の子で自分の娘婿でもあった藤原家忠に譲った。例文帳に追加

It was rebuilt and inherited from FUJIWARA no Yorimichi by FUJIWARA no Morozane before being resided in by the Empress FUJIWARA no Kanshi (the wife of the Emperor Goreizei) but it was subsequently renovated by Morozane and given to his older paternal half-brother FUJIWARA no Sadatsuna who gave it to his daughter's husband FUJIWARA no Ietada (a son of Morozane).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この空気入りタイヤ1は、左右一対のビードコア2、2と、これらのビードコア間2、2にトロイド状に架け渡されるカーカス層3と、カーカス層3のタイヤ幅方向外側に配置されてタイヤのサイドウォール部を構成するサイドウォールゴム6とを有する。例文帳に追加

The pneumatic tire 1 is equipped with a left and a right bead core 2, a carcass layer 3 set over toroidally between these bead cores 2, and side wall rubber 6 installed outside in the tire width direction of the carcass layer 3for constituting the side wall part. - 特許庁

その結果、露呈した実装エリア内の標印文字などを確認しなくても、何れの位置の実装エリアに実装部品が実装されていないかを確認することによって、一目で誤って標印社名が除去されていないかが分かる。例文帳に追加

Consequently, it is possible to find out at a glance whether or not the marked company name is accidentally removed by confirming to which mounting area at which position the mounting component is not mounted without confirming marked characters in an exposed mounting area. - 特許庁

光ディスクドライブ装置1のフロントパネルに形成されているイマージェンシーイジェクト用穴12から挿入された治具105を、メインシャーシ3にプレス加工された治具ガイド部103で案内して、チャッキング解除用回転体に構成されている扇形ギア28の治具係合用凹所102へ誘導するもの。例文帳に追加

A tool 105 is inserted through an emergency ejection hole 12 that is formed on the front panel of an optical disk drive device 1, and guided via a tool guide part 103 that is pressed to a main chassis 3 and the led to a tool engagement recess part 102 of a fan-shaped gear 28 that is constructed on a chucking canceling rotator. - 特許庁

メインユニット1の制御部11は、自動車のトランスミッションのギアがバックギアにシフトしたことを検知すると、フロントモニタ2とリアモニタ3にバックカメラ7からの映像を出力すると共に、フロントモニタ2またはリアモニタ3に映像を出力していたAV再生装置9を一時停止状態とする。例文帳に追加

Upon detecting that the gear of a transmission of a car is shifted to a rear position, a control section 11 of a main unit 1 outputs a video from the back camera 7 to a front monitor 2 and a rear monitor 3, and brings an AV reproducing device 9 outputting a video to the monitors 2 or 3 into a pause state. - 特許庁

アニオン重合により得られる重合体であって、スチレン系単量体(a)及び共役ジエン系単量体(b)の組成比b/(a+b)が0.20〜0.28であるスチレン系共重合樹脂(A)を主成分とする樹脂組成物からなる加飾成形用スチレン系樹脂シート及びそれを用いた加飾成形体。例文帳に追加

The decorating styrenic resin sheet is composed of a resin composition mainly having a styrenic copolymer resin which is a polymer to be obtained by anionic polymerization and has a composition ratio [b/(a+b)] of (a) a styrenic monomer to (b) a conjugated diene monomer of 0.20-0.28, and the decorative molded product uses the sheet. - 特許庁

カムモータ(10)は、内側カム面を備えた固定カムリング内に設けられていて、各々が内側カム面に係合した状態でこの上を転動するようになったローラ(16)を備える複数の半径方向ピストン(18)及びこれらピストンを収納する複数のボア(20)が設けられたシリンダブロック(24)を含む押退け機構部(26)を有する。例文帳に追加

A cam motor 10 is arranged in a fixed cam ring having an inside cam surface, and has a plurality of radial pistons 18 having a roller 16 for rolling on this inside cam surface in a state of respectively engaging with the inside cam surface and a pushing-away mechanism part 26 including a cylinder block 24 provided with a plurality of bores 20 for housing these pistons. - 特許庁

構築するエージェントに行わせる複数の計算とデータの流れを含むエージェント内部構造に関するエージェント内部構造情報111と、構築するシステムに含まれるソフトウェアおよびハードウェアに対する制約条件に関するシステム環境情報112とを、入力モデル情報110として入力する。例文帳に追加

An agent inner structure information 111 on an agent inner structure including a plurality of calculations performed by a constructed agent and the flow of data and system environment information 112 on a restriction condition with respect to software and hardware, which are included in the constructed system, are inputted as input model information 110. - 特許庁

更に、調査システム10は、第1の傾向スコア及び第2の傾向スコアに基づいて、本番調査における調査対象者の第2の傾向スコアの分布が、第1の傾向スコアの分布に近似するように、補正対象調査における調査対象者から本番調査における調査対象者を選定する。例文帳に追加

Furthermore, the investigation system 10 selects the investigation candidates in the production investigation from the investigation candidates in the correction target investigation so that the distribution of the second tendency scores of the investigation candidates in the production investigation can approximate to the distribution of the first tendency scores based on the first tendency scores and the second tendency scores. - 特許庁

OFDM下り無線アクセスにおいて、複数の受信装置向けの制御チャネルを同一送信タイミングのOFDMシンボルに多重する送信装置10は、送信装置特有の周波数マッピングパターンを生成するパターン生成部101;及び前記送信装置特有の周波数マッピングパターンに従って、前記複数の受信装置向けの制御チャネルをサブキャリアに割り当てる周波数割り当て部103;を有する。例文帳に追加

In OFDM downward wireless access, a transmitter 10 for multiplexing control channels for a plurality of receivers to OFDM symbol of the same transmission timing is provided with a pattern generation part 101 for generating frequency mapping pattern unique to the transmitter and a frequency allocation part 103 for allocating control channel for a plurality of receivers to subcarrier according to frequency mapping pattern unique to the transmitter. - 特許庁

シアントナー中にアゾメチン系、シアニン系、スクアリウム系色素の少なくとも1種を着色剤として含有し、かつマゼンタトナー中に複素環を有するアゾ化合物またはアントラキノン化合物またはアントラセン系化合物の少なくとも1種のマゼンタ着色剤を含有する電子写真用トナーセットにおいて、該シアントナーのL^*a^*b^*表色系による色相角(h)が、170°≦h≦230°であることを特徴とする電子写真用トナーセット。例文帳に追加

In the electrophotographic toner set containing, as a colorant, at least one of azomethine dyes, cyanine dyes, and squarylium dyes in the cyan toner, and containing at least one of magenta colorant of azo compound, an anthraquinone compound having heterocyclic ring, or an anthracene compound in the magenta toner, a hue angle (h) in the L^*a^*b^* color system of the cyan toner is 170°≤h≤230°. - 特許庁

基板上に少なくとも光吸収層を有する光記録媒体の製造方法、および該製造方法で得た光記録媒体において、光吸収層が−ORおよび/または−SR基を有するフタロシアニン系化合物を式AxByCzで表わされる混合溶媒に溶解した溶液を用いること。例文帳に追加

In a method for manufacturing an optical recording medium having at least an optical absorption layer on the substrate and the optical recording medium obtained by the manufacturing method, a solution wherein a phthalocyanine compound having an -OR and/or an -SR group is dissolved in a mixed solvent represented by a formula AxByCz, is used as the optical absorption layer. - 特許庁

車体の後部に回動開閉可能に支持されていて、モータの作動により開閉されるパワーバックドアを有する自動車において、パワーバックドアを閉位置から開位置に回動させているとき、そのパワーバックドアが障害物に接近した場合に、該パワーバックドアを停止させて、パワーバックドアに傷が付けられることを防止する。例文帳に追加

To prevent a power rear door from being damaged by stopping the power rear door when the power rear door nears an obstacle while the rear door is turned from the closed position to the open position in an automobile having the power rear door which is turnably and openably supported at the rear part of a vehicle body and opened and closed by the operation of a motor. - 特許庁

基板上に、対向する第1、第2電極を有し、両電極間に少なくとも1層の有機機能層を有する有機電子デバイスであって、少なくとも一方の電極が導電性ポリマー含有層を有し、該導電性ポリマー含有層に含まれる導電性ポリマーがπ共役系導電性高分子及びポリアニオンを含有し、該導電性ポリマー含有層の表面にエキシマ光照射処理を施したことを特徴とする有機電子デバイス。例文帳に追加

The organic electronic device has a first and a second electrodes facing each other on a substrate and has at least one layer of organic functional layer between both electrodes, and at least one of the electrodes has a conductive polymer-contained layer, and the conductive polymer contained in the conductive polymer-contained layer contains a π-conjugated system conductive polymer and polyanion; and an excimer light irradiation treatment is applied on the surface of the conductive polymer-contained layer. - 特許庁

SRAMの仕様切り替えや内部タイミングを調整するための情報を記憶する記憶エリアとその記憶エリアに情報を書き込むための回路とそこから情報を出力するための論理回路とを備えたFLASH EEPROMを、SRAMと同一パッケージ内に封入してボンディングパッドBPAD等により接続する。例文帳に追加

A FLASH EEPROM provided with a storage area for storing information for switching SRAM specifications and adjusting internal timing, a circuit for writing the information in the storage area and a logical circuit for outputting the information from the circuit is enclosed in the same package where the SRAM is enclosed and connected by a bonding pad BPAD, etc. - 特許庁

カセットドアを閉める方向に付勢するスプリングを抹消できてコストダウンを図れ、ドアオープナーの先端をカセットドアに装着するときにカセットドアを開く必要がなくて手間を省け、カセットドアの挿入時にカセットとカセットドアが接触せずに互いに傷が付かないカセットドアの開閉構造を提供する。例文帳に追加

To provide an opening/closing structure of a cassette door, which can reduce cost by eliminating a spring for energizing the cassette door in the closing direction, saves labor by eliminating the need for opening the cassette door, when mounting a front end of a door opener at the cassette door and prevents contacting of the cassette and the cassette door with each other, during the insertion of the cassette door to prevent scratching with each other. - 特許庁

その後、右近衛少将に任じられた(『尊卑分脈』)が、天延元年(987年)頃、同年に出家した兄の源時通の後を追うかのように出家した(三善為康の『拾遺往生伝』には天元(日本)年間に19歳で出家と記すが、年齢はともかく年代は誤りである)。例文帳に追加

He was assigned later as Ukone no shosho (Minor Captain of the Right Division of Inner Palace Guards) ("Sonpi Bunmyaku" (a text compiled in the fourteenth century that records the lineages of the aristocracy)) but underwent shukke (become the Buddhist monk), following the example of his older brother, MINAMOTO no Tokimichi in the same year ("Shui Ojo-den"(Gleaning passing on to the next life (dying)) of MIYOSHI no Tameyasu stated that he underwent shukke when he was 19 years old during the Tengen period (978 - 983), but while the age seems suitable, the time period is wrong).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清原家には、清衡の異父異母兄になる武貞の長子清原真衡、清衡、異父弟になる清原家衡があったうえに、吉彦秀武が清原武則の従兄弟にして娘婿であるなど複雑な血縁関係で結ばれた一族が存在しており、ややもすると血族の間で内紛が起こり易い状態にあった。例文帳に追加

The Kiyohara family had KIYOHARA no Sanehira, who was the first son of Takesada and Kiyohira's older brother-in-law, Kiyohira, and KIYOHARA no Iehira, who was Kiyohira's younger maternal half-brother, as well as KIMIKO no Hidetake, who was a cousin and son-in-law of KIYOHARA no Takenori, and thus this complex kinship relationship might easily cause a dispute between the family members.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CPU1は、DSP4が特定の種類のデータ群を記憶するワークエリアにおいて信号処理アルゴリズムを実行した後に、そのワークエリアのデータサイズが、特定の種類のデータ群のデータサイズより大きい場合は、データサイズの差分を含む所定のアドレス識別情報をDSP4に転送する。例文帳に追加

In this musical sound controller, when the data size of the work area is larger than that of a specific kind of data group after CPU 1 has executed the signal processing algorithm in the work area where the specific kind of data group is stored in DSP 4, the CPU 1 transfers identification information on a prescribed address containing the data size difference to DSP 4. - 特許庁

遊星ギヤ機構17は、操舵部材に連なる第1のサンギヤ19と、転舵輪に連なる第2のサンギヤ20と、第1および第2のサンギヤ19,20の双方に噛み合う2つの遊星ギヤ21と、遊星ギヤ21を自転可能且つ軸線Lの回りに一体回転可能に支持するキャリア22とを含む。例文帳に追加

The planetary gear mechanism 17 comprises a first sun gear 19 connected to the steering member, a second sun gear 20 connected to the turning wheel, two planetary gears 21 for meshing with both of the first and second sun gears 19, 20, and a carrier 22 for rotatably and integrally rotatably supporting the planetary gear 21 around an axis line L. - 特許庁

本発明は、オーバーレイデータのリスト取得に対して、ホストコンピュータ上の印刷ジョブ生成ソフトウェアにオペレータの指定したオーバーレイデータのリストを印刷制御装置に要求して取得する機能と、印刷制御装置にはホストコンピュータからの要求により指定されたオーバーレイデータリストを送信する機能とを付加した。例文帳に追加

Print job generating software on a host computer is added with a function for requesting the list of overlay data designated by an operator to a print controller in response to the list acquisition request of overlay data, and for acquiring the overlay data list, and the print controller is added with a function for transmitting the designated overlay data list in response to a request from the host computer. - 特許庁

アーマーフロント9に設けられたラッチ挿通孔16から出退自在に突出するラッチヘッド13と前記ラッチ挿通孔16との間に、ドア2を閉じる際にラッチヘッド13がストライク5に接当することにより該ラッチヘッド13に作用する側圧Fを弾性によって吸収する側圧吸収部40を設ける。例文帳に追加

A lateral pressure absorbing portion 40, which absorbs by elasticity lateral pressure F acting on the latch head 13 by the contact of the latch head 13 to the strike 5 when closing the door 2, is provided between a latch insertion hole 16 in an armor front 9 and the latch head 13 freely protruding from/receding into the latch insertion hole 16. - 特許庁

少なくとも1種のイソオレフィンを含有するオレフィン留分およびアルコールからの改良エーテル製造方法は、液−液抽出によって炭化水素供給材料中に存在するアセトニトリルを除去する段階を包含し、抽出溶媒は、一般式Q^+A^−(式中、Q^+は、アンモニウム、ホスホニウムおよび/またはスルホニウムカチオンであり、A^−は、前記カチオンと液体塩を形成することが可能なアニオンである)の非水性イオン液である。例文帳に追加

The improved production method of ether from an alcohol and an olefin fraction containing at least one olefin comprises a step of eliminating acetonitrile in a hydrocarbon feed by liquid-liquid extraction, wherein the extraction solvent is a non-aqueous ionic liquid of the general formula Q^+A^- (wherein, Q^+ is ammonium, phosphonium and/or sulfonium cation and A^- is an anion capable of forming a liquid salt with the cation). - 特許庁

この中では貿易・投資のさらなる自由化を通じて経済成長と雇用創出、消費者便益の拡大を図るとして、具体的には(i)ドーハ・ラウンドの妥結、(ii)ASEAN諸国とのFTAや東欧、中東諸国など近隣諸国との深化した包括的な自由貿易協定(DCFTAs:Deepand Comprehensive Free Trade Agreements)締結、(iii)戦略的な経済パートナーである米国、中国、ロシア、日本、インド、ブラジルとの関係深化、(iv)非関税障壁においてEUと他の諸国の不均衡是正メカニズムを設定し欧州企業の世界展開を支援、などの優先課題を明記している。例文帳に追加

This trade strategy is intended to achieve economic growth and employment creation through further liberalization of trade and investments and expansion of consumer benefits, and clearly states priority tasks, specifically, (i) settlement of the Doha Round, (ii) conclusion of an FTA with ASEAN countries and deep and comprehensive free trade agreements with neighboring countries such as Middle Eastern counties (DCFTAs: Deep and Comprehensive Free Trade Agreements), (iii) deepening of relationships with the United States, China, Russia, Japan, India and Brazil, which are strategic economic partners, and (iv) support for global expansion of European countries by setting a mechanism for correcting the imbalance between the EU and other countries concerning non-tariff barriers. - 経済産業省

クライアントマシン16には、インターネットを利用してコンテンツを取得してブラウザレイヤー画像を形成するブラウザ26と、ブラウザレイヤー画像と座標系が一致し、ユーザの操作にしたがって動作するオブジェクトであるキャラクタを配置可能なキャラクタレイヤー画像を生成し、当該ブラウザレイヤー画像と重ね合わされた合成画像をユーザに提示するキャラクタレイヤー制御ソフトウェア24とが設けられている。例文帳に追加

A client machine 16 is provided with a browser 26 which generates a browser layer image by obtaining contents by using the Internet and character layer control software 24 which generates a character layer image wherein a character as an object having the same coordinate system with the browser layer image and move as a user operates can be arranged and presents a composite image of the browser layer image and character layer image to the user. - 特許庁

青色レ−ザ−等の短波長光によって高速且つ高密度の光情報記録・再生が可能であって、従来と異なる記録メカニズムであるLowtoHigh記録によって高密度の光情報の記録・再生が可能である光学記録媒体、及びその記録層に用いるシアニン色素を提供する。例文帳に追加

To provide an optical recording medium that enables high-speed and high-density recording and reproduction of optical information by short-wavelength light, such as blue laser, wherein low-to-high recording, a recording mechanism different from conventional ones allows high-density recording and reproduction of optical information, and a cyanine dye used for a recording layer thereof. - 特許庁

表示制御基板のCPUは、ハズレ時台詞決定テーブル150又は大当り時台詞決定テーブル151を用いて決定した台詞表示制御プロセステーブルに従って、GCLに対して文字列画像の表示指令を送出することにより、可変表示装置の台詞表示エリアにおける台詞の更新表示を行わせる。例文帳に追加

A CPU of a display control board transmits a display command of a character row image to a GCL according to the speech display control process table, which is determined using the failure-time speech determination table 150 and the big win-time speech determination table 151, and updates and displays the speech in a speech display area of a variable display device. - 特許庁

サーバとクライアントから構成されるインターネット回線のWebサーバ側に、当該Webサーバに備えたデータ処理変換ソフトウエアにより、特定の情報を構成する任意の数字・記号・文字・図・画像・動画・音声を表示するようにして、インターネットのウエブサイトに相続税の税額の模擬計算ができるホームページを開設する。例文帳に追加

A homepage by which simulates the amount of an inheritance tax is opened on the Web site on the Internet by displaying optional numbers, symbols, characters, figures, images, animations and voices which all constitute specific information by means of data processing conversion software on the Web server side of an Internet line comprising a server and a client. - 特許庁

リムーバブルメディアに記憶されている画像形成装置における機能の使用制限に関する情報を読み取る使用制限情報読取手段と、該使用制限情報読取手段が読み取った情報に基づいて当該画像形成装置における機能の使用を制限する使用制限手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus includes: a use limit information reading means for reading information about a limit on the use of the function of the image forming apparatus, stored in a removal media; and a use limiting means for limiting the use of the function of the image forming apparatus, on the basis of the information read by the use limit information reading means. - 特許庁

本発明は、次の一般式(1) RuXY(CO)(L) (1)(一般式(1)中、X及びYは同一であっても異なっていてもよくアニオン性配位子を表し、Lは2つのホスフィノ基と−NH−基を有する3座アミノジホスフィン配位子を表す。)で表されるルテニウムカルボニル錯体を触媒として使用し、水素雰囲気下で、アミド化合物からアルコール及び/又はアミンを製造する方法に関する。例文帳に追加

The present invention relates to the method of producing the alcohol and/or the amine from the amide under the hydrogen atmosphere, using, as the catalyst, the ruthenium complex expressed by General Formula (1) RuXY(CO)(L) (1), wherein X and Y may be same or different each other and represent anionic ligands respectively, and L represents a tridentate amino diphosphine ligand having two phosphino groups and -NH- group. - 特許庁

信号波形を表示するときには、表示エリアに同時に表示するデータの最適数をMをもってエリアへ信号波形を描画するために必要充分な信号のサンプリングレート以上の最小のサンプリングレートのデータを格納した出力用データファイル用いて信号波形の描画を行う。例文帳に追加

When to display signals waveforms, data files for output in which data of a minimum sampling rate not less than a signal sampling rate necessary and sufficient to draw graphics of signal waveforms in a display area is stored with M-pieces of items of data to be simultaneously displayed in the display area as an optimal number are used to draw the graphics of the signal waveforms. - 特許庁

金属基材1にリチウム複合酸化物の薄膜を作製する、この方法は、金属基材を250℃〜500℃の範囲の温度に加熱して、リチウムを含む薄膜を蒸着する工程と、薄膜が蒸着された金属基材を475℃〜700℃の範囲の温度に加熱するアニール工程とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The method to form a thin film of lithium complex oxide on a metal substrate 1 includes a process in which the metal substrate is heated to a temperature in the range 250°C-500°C and a thin film containing lithium is vapor-deposited and an annealing process in which the metal substrate having the thin film vapor-deposited is heated to a temperature in the range 475°C-700°C. - 特許庁

均一な結晶化及び大粒径化を図るため、アニール工程では、エキシマレーザ光源を含むレーザ発振器51を用いてパルス幅が50ns以上のレーザ光50を各辺が10mm以上の矩形断面となるように光学系53で整形して、半導体薄膜4に逐次照射する。例文帳に追加

To make uniform crystallization and to obtain large particle diameter in annealing, a laser oscillator 51 including an excimer laser beam source is used, and a laser beam 50 with a pulse width of 50 ns or larger is shaped by an optical system 53, so that each side of a rectangular section is set to 10 mm or more for successively subjecting the semiconductor thin film 2 to the laser beam irradiation. - 特許庁

その表面または内部に導電体が形成されてなるセラミック基板の製造方法であって、セラミック粉末を含む成形体の焼成を行って一次焼結体を製造した後、上記一次焼結体に1400〜1800℃の温度範囲でアニーリング処理を施すことを特徴とするセラミック基板の製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing a ceramic substrate characteristically comprises forming an electric conductor on a surface or an inside of the substrate form, making the molded form containing ceramic powders into a primary sintered compact by sintering and then annealing the compact at 1,400-1,800°C. - 特許庁

エリア別課金システム1が備える対象エリア基地局判定部11は、通信位置特定情報と加入者特定情報を含む通信情報を取得し、通信位置特定情報に基づいて携帯端末装置6による通信が行われた通信場所が対象エリアに含まれるか否かを判定する。例文帳に追加

A target area base station discrimination section 11 provided to an area dependent charging system 1 acquires communication information including communication position particularizing information and subscriber particularizing information and discriminates whether or not a communication location of communication made by a mobile terminal 6 is included in a target area on the basis of the communication position particularizing information. - 特許庁

例文

正規の通信用電磁波の周波数とは、予め異なる共振周波数に設定したアンテナ4を内蔵するRF−IDメディア2を、通信用電磁波の周波数を変動させる機能を有する周波数調整用部品5を設けたRF−IDメディア用ホルダ1に挿入した状態で用いる。例文帳に追加

RF-ID media 2 containing an antenna 4 preset to a resonance frequency different from a normal frequency of communication electromagnetic wave is used in a state where it is inserted to the RF-ID media holder 1 having a frequency adjusting part 5 having the function of fluctuating the frequency of communication electromagnetic wave. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS