1016万例文収録!

「おもな特徴」に関連した英語例文の一覧と使い方(837ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おもな特徴に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おもな特徴の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42318



例文

【解決手段】エゴマ種子、エゴマ油、ゴーヤ種子、ゴーヤ種子油、亜麻仁種子、及び、亜麻仁種子油からなる群から選ばれる1種以上を、牛等の反芻動物に給与して、当該反芻動物を飼育することを特徴とする飼育方法、及び、当該飼育方法に基づく飼料用組成物等、を提供することにより、牛等の反芻動物の筋肉部等における共役リノール酸を、効率的に増加させることが可能であることを見出した。例文帳に追加

The content of a conjugated linoleic acid in the muscle, etc., of a ruminant such as cattle can be efficiently increased by a rearing method for a ruminant such as cattle by feeding the ruminant with one or more substances selected from perilla seed, perilla oil, bitter gourd seed, bitter gourd seed oil, flax seed and flax seed oil, or using a feedstuff composition based on the rearing method, etc. - 特許庁

塗料パン3に収容された塗料1をロール表面に沿って引き上げるピックアップロール31と、ピックアップロール31によって引き上げられた塗料1の一部を絞り落とすミータリングロール32を有するロール式塗装装置において、ピックアップロール31の表面に沿って引き上げらている状態の塗料の一部をミータリングロール32到達前に絞り落とす邪魔板7を設けたことを特徴とする塗装装置。例文帳に追加

The coater is a roll coater having a pickup roll 31 that picks up a paint 1 held in a paint pan 3 and a metering roll 32 that squeezes part of the paint picked up by the pickup roll 31, wherein a baffle plate 7 is provided which scrapes away part of the paint being in a state picked up along the surface of the pickup roll 31 before it reaches the metering roll 32. - 特許庁

1ドットラインデータの1個または複数個の物理ブロックデータに基づいて、物理ブロックを構成する複数個の発熱素子に同時通電可能な論理ブロックに分割した分割パターンを予め決定することによって、論理ブロックを構成する複数個の発熱素子への通電タイミングおよび通電駆動時間を制御することを特徴とするラインサーマルプリンタ、通電制御方法および情報記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a thermal printer, a conduction control method and an information recording medium arranged such that the conduction timing and the conduction driving time of a plurality of heating elements constituting a logic block can be controlled by previously determining a pattern for dividing a plurality of heating elements constituting a physical block into simultaneously conductible logical blocks based on one or a plurality of physical block data of one dot line data. - 特許庁

絶縁フィルム表面に接着した銅箔をエッチング処理することによって所望の配線パターンを形成する電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法において、前記フィルムの上方に配置され、エッチング液をフィルム上面に吐出するエッチング液吐出ノズルを、フィルムの送給方向に対して垂直な方向であるフィルムの幅方向に往復揺動して、エッチング処理することを特徴とする。例文帳に追加

A manufacturing method for film carrier tapes for electronic component mounting to form a desired wiring pattern, by etching treatment of a copper foil adhered on the surface of an insulating film comprises the step of etching treatment by breadthwise reciprocating and swinging an etchant jet nozzle arranged above the film to jet the etchant to the top face of the film in a direction vertical to the film feed direction. - 特許庁

例文

支持体上に、(A)光重合開始剤、(B)高分子結合材、(C)重合可能な、エチレン性不飽和結合含有化合物および(D)増感色素を含有する感光性層を有する感光性平版印刷版材料を画像露光した後、現像処理する感光性平版印刷版材料の製版方法において、該(A)光重合開始剤がビイミダゾール化合物であり、該現像処理に用いられる現像液が下記一般式(1)で表される化合物を含有するpH8.5〜12.0のアルカリ性水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版材料の製版方法。例文帳に追加

The platemaking method for a photosensitive lithographic printing plate material includes a step of exposing a photosensitive lithographic printing plate material having a photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymer binder, (C) a polymerizable compound containing an ethylenically unsaturated bond and (D) a sensitizing dye on a support, and then a step of developing the material. - 特許庁


例文

ロール状のトイレットペーパーを、芯軸を軸支することなく保持することができるトイレットペーパーホルダーにおいて、上部が開口した収容器と、収容器の開口部分を開閉可能に覆う蓋体と、トイレットペーパーをカットするために、収容器の前壁下方部分、又は蓋体の外側上方部分に、表面がヤスリ加工を施されたカット部材が設けられていることを特徴とするトイレットペーパーホルダーである。例文帳に追加

The toilet paper holder capable of holding rolled toilet paper without journaling the axial center is equipped with a container with an upper opening, a lid covering the opening part of the container in an openable/closable manner, and a cutting member with a filed surface on a lower part of a front wall of the container or an outside upper part of the lid to cut the toilet paper. - 特許庁

本発明は、感光性ポリマーを使用したホログラフィーによってホログラムを製造する方法であって、光重合可能なモノマー、結合剤、及び開始剤を含んだ組成物を支持体の表面上に塗布する工程、前記開始剤はイオン染料−反応性対イオン化合物を含み、レーザーから放出される輻射光を前記支持体の表面に照射することによって画像を形成する工程、及び画像を定着させる工程の各工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The process for producing the hologram by the holography using the photosensitive polymer includes a stage for applying a compsn. contg. a photopolymerizable monomer, binder and initiator on the surface of a base, a stage for incorporating an ion dye-reactive pair ion compd. into the initiator and forming an image by irradiating the surface of the base with the radiation light released from a laser and a stage for fixing the image. - 特許庁

本装置は、被試験対象の動作をシミュレーションするDUTシミュレーション手段と、このDUTシミュレーション手段のピンをプルアップする第1のスイッチ手段と、DUTシミュレーション手段のピンをプルダウンする第2のスイッチ手段と、テストプログラムのアクティブロードの設定及びコンパレータの設定に基づいて、第1、第2のスイッチ手段のオンまたはオフを行う設定判定手段とを備えたことを特徴とする装置である。例文帳に追加

The system comprises DUT simulation means which simulates the operation of the device under test, first switching means which pulls up a pin of the DUT simulation means, second switching means which pulls down the pin of the DUT simulation means, and setting determination means which turns on or off the first and second switching means on the basis of the setting of an active load of the test program and the setting of a comparator. - 特許庁

溶融シリコンを収容した容器に、アルカリ金属の炭酸塩又は該炭酸塩の水和物の一方又は両方とSiO_2の混合物を、溶融シリコンの湯面上から添加して、スラグを形成させてシリコン中のホウ素を除去する方法であって、下端側面部に1箇所又は2箇所以上の開口を有する装入手段を通して、該装入手段を回転させながら、前記混合物を添加することを特徴とするシリコンの精錬方法。例文帳に追加

In the method for refining silicon, comprising removing boron contained in the silicon by forming slag by adding a mixture of one or both of a carbonate of an alkali metal and hydrate of the carbonate and SiO_2 into a vessel accommodating molten silicon therein from above the surface of the molten silicon, the mixture is added through a charging means having one or more openings at a lower side face part while rotating the charging means. - 特許庁

例文

計装システムの計装エンジニアリングに関連するドキュメントを管理するドキュメント管理システムにおいて、通信ネットワークに接続され、計装システムの更新に対応して最新の内容に更新されたドキュメントが格納されるドキュメント格納手段と、通信ネットワークを介して外部との間でドキュメントの受配信を行うドキュメント受配信手段とを有するドキュメント管理サーバを設けたことを特徴とするドキュメント管理システム。例文帳に追加

This document management system for managing a document related to the instrumentation engineering of the instrumentation system is provided with a document management server having a document storing means which is connected to a communication network and which stores a document updated to the latest contents in accordance with the update of the instrumentation system, and a document receiving and distributing means which receives and distributes the document from/to the outside through the communication network. - 特許庁

例文

パーソナル・コネクティブ・ネットワーク機構103に、コンテンツを端末から入力するコンテンツ入力部131と、サーバ装置101のアドレス情報を記憶するサーバ情報記憶部133と、コンテンツ情報を上記サーバ情報記憶部133に記憶されたサーバ装置101のアドレス情報を用いて、入力されると即時に上記サーバ装置101に出力する出力部132とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

There are provided a contents input part 131 for inputting the contents from a terminal into a personal connective network mechanism 103, a server information storage part 133 for storing the address information of a server device 101, and an output part 132 for outputting the contents information to the server device 101 at the real time when inputted by using the address information of the server device 101 stored in the server information storage part 133. - 特許庁

通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を含有する感熱発色層を支持体上に設けた感熱記録材料において、該感熱発色層が顕色性化合物として下記式(1)で示される化合物と4,4’−[オキシビス(エチレンオキシ−p−フェニレンスルホニル)]ジフェノールを主要成分とする混合物を、それぞれ含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the thermal recording material wherein a thermal coloring layer comprising a normally colorless or light-colored coloring compound and a developing compound capable of developing the color of the coloring compound in heating is provided on a substrate, the thermal coloring layer comprises as the developing compound a compound shown by formula (1) and a mixture constituted mainly of 4,4'-[oxybis(ethyleneoxy-p-phenylenesulfonyl)]diphenol. - 特許庁

ボルトアクション式のボルトによる薬室装填給弾機構を備えたライフル銃及び散弾銃において、銃身の薬室と銃本体のフレームとの間に設けた、ボルト先端外周上のボルトロック用ブロックの回転スペースに、ボルトロック用ブロックを収納する切欠部を備えた筒状スペーサを回転可能に取り付けたことを特徴とするライフル銃及び散弾銃の薬室装填給弾機構。例文帳に追加

The rifle and the shotgun provided with a bolt-action type chamber loading and bullet feeding mechanism with a bolt is constituted so that a cylindrical spacer with a cutout for receiving a bolt locking block can be rotatably mounted in a space for rotation of the bolt locking block on an outer periphery of a bolt tip provided between the chamber of a barrel and a frame of a gun body. - 特許庁

通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を含有する感熱発色層を支持体上に設けた感熱記録材料において、該感熱発色層が顕色性化合物として1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタンと4,4’−[オキシビス(エチレンオキシ−p−フェニレンスルホニル)]ジフェノールを含む混合物を、それぞれ含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the thermal recording material wherein a thermal coloring layer comprising a normally colorless or light-colored coloring compound and a developing compound capable of developing the color of the coloring compound in heating is provided on a substrate, the thermal coloring layer comprises as the developing compound a mixture including 1,1-bis(4-hydroxyphenyl)-1-phenylethane and 4,4'-[oxybis(ethyleneoxy-p-phenylenesulfonyl)]diphenol. - 特許庁

ユーザ使用付帯コンテンツ決定部6は、関連性情報記憶部2に記憶された1以上の関連性情報と、付帯コンテンツ記憶部3に記憶された1以上の付帯コンテンツのそれぞれの特徴に基き、ユーザにとって、新たなユーザ使用メインコンテンツの出力中またはその前後に出力されることが相応しいと判断される付帯コンテンツを決定し、それをユーザ使用付帯コンテンツとして出力する。例文帳に追加

A user use accessory contents deciding part 6 decides accessory contents whose output during the output of new user use main contents or before and after that is judged to be suitable for a user, and outputs it as user use accessory contents based on one or more relevancy information stored in the relevancy information storing part 2 and one or more accessory contents stored in the accessory contents storing part 3. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、(A)光重合開始剤、(B)高分子結合材及び(C)重合可能な、エチレン性不飽和結合含有化合物を含有する光重合性感光性層を有する感光性平版印刷版材料を画像露光した後、現像処理する感光性平版印刷版の製版方法において、該現像処理に用いられる現像液が下記一般式Aで表される化合物及び一般式Bで表される化合物を含む水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版の製版方法。例文帳に追加

The platemaking method for a photosensitive planographic printing plate is carried out by imagewise exposing a photosensitive planographic printing plate material, having a photopolymerizable photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymer binder and (C) a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond on an aluminum support body, and then developing the plate material. - 特許庁

課題を解決するために本発明は、半導体素子と、前記半導体素子が実装される配線基板と、前記半導体素子と前記配線基板がフリップチップ接続されており、前記半導体素子と前記配線基板の隙間を充填するようにアンダーフィル樹脂の注入方法において、前記アンダーフィル樹脂は前記半導体素子と該配線基板の一部にアンダーフィル樹脂を形成しない部分を設けたことを特徴とするアンダーフィル樹脂の注入方法とすることで課題を解決する。例文帳に追加

In the method for injecting underfill resin to fill the gap between a semiconductor element and a wiring board for mounting the semiconductor element where the semiconductor element and the wiring board are flip-chip bonded, the semiconductor element and the wiring board are provided with parts not filled with the underfill resin. - 特許庁

空間分割多重信号を用いてパケット通信を行うOFDM無線通信装置であって、パケット通信における前記パケットフォーマットは、第1の空間多重数でデータを送信する第1のフォーマットと、第2の空間多重数でデータを送信する第2のフォーマットで構成され、第1のフォーマット内に、第2のデータ部分の空間多重数制御データが挿入されていることを特徴とする。例文帳に追加

The OFDM wireless communications apparatus for packet communication using a space division multiplex signal is characterized in that a packet format in the packet communication is constituted with a first format for transmitting data in a first space multiplex numbers and a second format for transmitting data in a second spatial multiplexing number and the spatial multiplexing number control data of the second data is inserted into the first format. - 特許庁

インク吸収層をシート状基材上に被覆してなるインクジェット記録用紙において、前記インク吸収層が合成シリカと、シラノール変性ポリビニルアルコールと、カチオン性樹脂とを主成分として含有し、且つ前記インク吸収層を形成する塗工液が、該カチオン性樹脂の水溶液中で加熱溶解したシラノール変性ポリビニルアルコールを含有することを特徴とするインクジェット記録用紙である。例文帳に追加

The ink jet recording paper consists of an ink absorption layer coated on the sheet-like base material, wherein the ink absorption layer contains as a principal component synthetic silica, silanol-modified polyvinyl alcohol, and cationic resin, and coating liquid forming the ink absorption layer contains silanol-modified polyvinyl alcohol being heat dissolved in an aqueous solution of the cationic resin. - 特許庁

不飽和カルボン酸成分を0.1〜7質量%含有するポリオレフィン樹脂(A)と、不飽和カルボン酸成分を0.1〜30質量%含有するポリオレフィン樹脂(B)とを含有する水性分散体であって、ポリオレフィン樹脂(B)は、オレフィン成分の重合体ブロック(I)と不飽和カルボン酸成分を含有する重合体ブロック(II)とから構成されるブロック共重合体であることを特徴とする水性分散体。例文帳に追加

This aqueous dispersion is characterized by containing (A) a polyolefin resin containing 0.1 to 7 mass% unsaturated carboxylic acid component and (B) a polyolefin resin containing 0.1 to 30 mass% unsaturated carboxylic acid component, wherein (B) the polyolefin resin is a block copolymer constituted by (I) a polymer block of an olefin component and (II) a polymer block containing the unsaturated carboxylic acid. - 特許庁

また、ウォブルグルーブ16の幅方向の一端を検出する1のフォトダイオード14と、ウォブルグルーブ16の幅方向の他端を検出する他のフォトダイオード14とを用い、1のフォトダイオード14で検出された1の反射光と、他のフォトダイオード14で検出された他の反射光とで互いに光量が不連続な部分を補正してウォブル成分1を抽出することを特徴としたウォブル成分抽出方法である。例文帳に追加

In this method, one photodiode 14 which detects one end in the breadthwise direction of a wobble group 16 and the other photodiode 14 which detects the other end in the breadthwise direction of the wobble group 16 are provided, and parts the light quantity is discontinuous between one reflected light detected by one photodiode 14 and the other reflected light detected by the other photodiode 14 are corrected to extract the wobble components 1. - 特許庁

グリセロリン脂質、好ましくは、グリセロリン脂質が、ホスファチジルコリン、リゾホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、リゾホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、リゾホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジルイノシトール、ホスファチジン酸、リゾホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロール及びリゾホスファチジルグリセロールからなる群から選ばれる1又は2以上のものを有効成分として含有することを特徴とする関節軟骨損傷治癒促進剤。例文帳に追加

The healing accelerator for articular cartilage lesion includes, as an active ingredient, glycerophospholipid, preferably at least one glycerophospholipid selected from the group consisting of phosphatidylcholine, lysophosphatidylcholine, phosphatidylserine, lysophosphatidylserine, phosphatidylethanolamine, lysophosphatidylethanolamine, phosphatidylinositol, lysophosphatidylinositol, phosphatidic acid, lysophosphatidic acid, phosphatidylglycerol, and lysophosphatidylglycerol. - 特許庁

本発明に係る放熱性ダイボンドフィルムは、半導体素子を被着体上に接着して固定させる放熱性ダイボンドフィルムであって、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、及び熱伝導率が12W/m・K以上の熱伝導性フィラーを少なくとも含み、前記熱伝導性フィラーの含有量は有機樹脂成分と熱伝導性フィラーの合計に対し50重量%〜120重量%の範囲内であることを特徴とする。例文帳に追加

This exoergic die-bonding film for sticking and fixing a semiconductor element on a sticking object includes at least: a thermoplastic resin; a thermosetting resin; and a thermally-conductive filler having a heat conductivity12 W/m K, wherein the content of the thermally-conductive filler is 50-120 wt.% with respect to the total of an organic resin constituent and the thermally-conductive filler. - 特許庁

複数の燃料電池セルが積層されて構成される燃料電池スタック110の積層方向に重ねられ、前記燃料電池スタック110から排出される排ガスに含まれる水分を利用して、前記燃料スタック110に供給される反応ガスを加湿する中空糸膜モジュール1であって、中空糸膜モジュール1の内部と外部とを連通する流路に疎水化処理を施したことを特徴とする。例文帳に追加

The hollow fiber membrane module 1 is stacked in the stacking direction of a fuel cell stack 110 which is composed by stacking two or more unit cells of fuel cell and humidifies reaction gas supplied to the fuel cell stack 110 with moisture contained in exhaust gas from the fuel cell stack 110, and hydrophobing treatment is applied to passages communicating the inside with the outside of the hollow fiber membrane module 1. - 特許庁

(1)バージンカプロラクタム、(2)カプロラクタム重合抽出水から回収されるカプロラクタム、及び(3)カプロラクタム重合体を含む解重合原料を解重合して得られるカプロラクタム、のうち少なくとも1つを含む(4)カプロラクタム重合体原料の製造方法であって、前記(1)から(3)のカプロラクタムの紫外線透過率を管理幅内に管理することを特徴とする、カプロラクタム重合体原料の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the material for the caprolactam polymer including at least one of (1) virgin caprolactam, (2) caprolactam recovered from caprolactam polymer-extracted water and (3) caprolactam obtained by depolymerizing a material to be depolymerized comprising a caprolactam polymer is provided, being characterized by involving making a control of the respective ultraviolet radiation transmittance of the above caprolactam mentioned in (1) to (3) within a certain control range. - 特許庁

液体燃料の燃焼方法は、液体燃料(4)と接触させて霧化用ガスの主要流(3)を注入することにより液体燃料のスプレー(10)を生成させる工程を含み、霧化用ガスの少なくとも1つの二次流(1)を、スプレーが燃料の燃焼を行うために酸化剤の噴流と接触する前に、スプレーの二次霧化を生じさせるためにスプレー(10)の近傍に注入することを特徴とする。例文帳に追加

The method includes a process for generating liquid fuel spray 10 by injecting a main flow 3 of atomization gas in contact with the liquid fuel 4, and is characterized in that at least one secondary flow 1 of the atomization gas is injected near the spray 10 in order to generate secondary atomization of the spray before the spray is brought into contact with a jet of an oxidizer in order to burn the fuel. - 特許庁

合成繊維糸を構成要素とするエアバッグ用基布であって、水溶性または水分散性の合成樹脂で含浸処理されてなり、該合成樹脂は、厚み:0.3mmのフィルム形状とし、引張試験機により、チャック間距離:35mm、引張速度:300mm/分の条件で引張試験を行った際に、引張伸びが200%以上であり、且つ200%伸張時の強度が5MPa以下であることを特徴とするエアバッグ用基布である。例文帳に追加

The base fabric for air bag is composed of a synthetic fiber yarn and is impregnated with a water-soluble or water-dispersible synthetic resin and the synthetic resin is formed into a film having 0.3 mm thickness and the resin has ≥200% tensile elongation and ≤5 MPa strength in 200% tension when carrying out tensile test under conditions of 35 mm distance between chucks and 300 mm/min tensile speed. - 特許庁

支持体の少なくとも一方の面の全面に亘って親水性グラフトポリマー鎖が存在する表面親水性部材を作製する工程と、前記表面親水性部材に、無電解メッキ触媒又はその前駆体を局所的に付与して吸着させる工程と、前記無電解メッキ触媒又はその前駆体を局所的に吸着させた表面親水性部材に、無電解メッキを行う工程と、を有することを特徴とする導電性パターン形成方法。例文帳に追加

The method includes: a step of manufacturing a surface hydrophilic member in which hydrophilic graft polymer chains exist over the entire surface of at least one face of a support; a step of providing an electroless plating catalyst or its precursor locally to the surface hydrophilic member and making the member adsorb the catalyst; and a step of applying electroless plating on the surface hydrophilic member which has locally adsorbed the electroless plating catalyst or its precursor. - 特許庁

本発明は実施例によるディスプレー装置の制御方法は、3次元のメガネとペアリングする段階と;3次元のメガネから駆動、状態及び構造の中少なくとも一つに関連された第一情報を受信する段階と;第一情報を貯蔵する段階と;第一情報を参照してディスプレーする段階を含めて、第一情報は3次元のメガネ又はディスプレー装置に関連された情報であることを特徴とする。例文帳に追加

A method of controlling the display apparatus includes: establishing a pairing with three dimensional glasses; receiving first information related to at least one of driving, a status and a structure of the 3D glasses; storing the first information; and displaying based on the first information, in which the first information includes information related to one of the 3D glasses and the display apparatus. - 特許庁

(1)突出末端を持ち、その突出末端に低分子化合物が固定されている第一のDNAを作製する工程、(2)第一のDNAの突出末端と連結可能な突出末端を持つ第二のDNAを作製する工程、(3)第一のDNAと第二のDNAを、タンパク質とDNAリガーゼの存在下で共存させる工程、及び(4)第一のDNAと第二のDNAとが連結したシグナルDNAを検出する工程を含むことを特徴とする低分子化合物とタンパク質の結合評価方法。例文帳に追加

Problems of conventional method for evaluation of bonding between low molecular weight compound with protein that the conventional method was detecting the bonding substance itself and requires that the bonding substance have to be kept in a specific environment and the method is hard to evaluate the bonding caused by the effect of the environment. - 特許庁

本発明によるファクシミリ装置は、第一のCPUを含むファクシミリ本体部2と第二のCPUを含むハンドスキャナ部1が独立した動作をする機能を有し、ファクシミリ本体部とハンドスキャナ部とを接続するインターフェースを通じて、ハンドスキャナ部からのモーター制御コマンドをファクシミリ本体部に送出することによってファクシミリ本体部のモーターを制御し原稿の間欠送りを実現することを特徴とする。例文帳に追加

The facsimile equipment has a function for independently operating a facsimile main body 1 including a first CPU and a hand scanner 1 including a second CPU, and a motor control command from the hand scanner is sent to the facsimile main body via an interface which connects the facsimile main body and the hand scanner, such that a motor in the facsimile main body is controlled to intermittently feed the documents. - 特許庁

入力された画像信号に基づいて記録紙11に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像信号に対して定められた中間調処理周期で中間調処理を行う中間調処理部207と、前記中間調処理が施された画像信号に対して、前記中間調処理周期に基づいて定められる付加周期で付加信号を付加する情報付加処理部208とを有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus forms an image on recording paper 11 based upon an input image signal, and comprises a halftone processing section 207 which performs halftone processing in predetermined processing cycles for the image signal, and an information addition processing section 208 which adds the additional signal in addition cycles determined based upon the halftone processing cycles for the image signal after the halftone processing. - 特許庁

本発明にかかるディスプレイパネル用フレキシブル基板は、第1の耐熱性樹脂の内部にガラスクロスが含浸された第1のフィルムと、第1のフィルムの耐熱性樹脂と同等の透過率及び耐熱性を有する樹脂であって、前記第1のフィルムの少なくとも片面に塗布される中間材と、第2の耐熱性樹脂から前以って製造されたフィルムであって、前記中間材の上にラミネートされる第2のフィルムとを含む、フィルム複合構造で構成されることを特徴とする。例文帳に追加

The flexible substrate for the display panel includes a film composite structure including: first films with a glass cloth impregnated inside first heat-resistant resin; intermediate materials applied to at least one side of the first films as resins having high transmittance and heat resistance equivalent to the heat-resistant resins of the first films; and second films laminated on the intermediate materials as films manufactured from second heat-resistant resins in advance. - 特許庁

絶縁基板と、前記絶縁基板の上方に配置された画素電極と、前記画素電極の周囲に配置された隔壁と、前記隔壁から前記画素電極の周縁部に亘って延在するとともに前記画素電極の中央部を露出する層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜の上、及び、前記画素電極の中央部の上に配置された有機層と、前記有機層の上に配置された対向電極と、を備えたことを特徴とする有機EL装置。例文帳に追加

This organic EL device includes an insulating substrate, a pixel electrode disposed above the insulating substrate, a barrier plate disposed around the pixel electrode, an interlayer insulating film extending from the barrier plate to the peripheral part of the pixel electrode and exposing the center part of the pixel electrode, and organic layer disposed on the interlayer insulating film and the center part of the pixel electrode, and a counter electrode disposed on the organic layer. - 特許庁

基板50と基板50上に設けた金属電極層51を有する光発電素子の製造方法であって、ハロゲン化ケイ素化合物の超臨界流体状態を形成する超臨界流体状態形成工程と、形成されたハロゲン化ケイ素化合物の超臨界流体状態においてプラズマ放電を行い、基板50上に設けた金属電極層51上にシリコン多結晶層を形成するシリコン多結晶層形成工程と、を有することを特徴とする光発電素子の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the optical power generation element having a substrate 50 and a metal electrode layer 51 provided on the substrate 50 includes a supercritical fluid state-forming step of forming a supercritical fluid state of a silicon halide compound, and a silicon polycrystal layer-forming step of forming the silicon polycrystal layer on the metal electrode layer 51 provided on the substrate 50, by carrying out plasma discharge under the formed supercritical fluid state of the silicon halide compound. - 特許庁

フレーム画像間の動きベクトルを検出する動きベクトル探索手段101と、検出された動きベクトルに基づき動き補償を行ってフレーム画像間の差分画像を生成し、圧縮符号化するエンコード手段103とを有する画像圧縮装置において、動きベクトル探索手段101は、輝度補正手段102によりメモリ104に保存されている参照画像の輝度レベルを補正してから動きベクトルを検出することを特徴とする。例文帳に追加

In the picture compressor having a motion vector searching means 101 for detecting a motion vector between the frame pictures and an encoding means 103 for performing motion compensation based on the detected vector to generate a difference picture between frame picture to compress and encode it, the means 101 detects the motion vector after correcting the luminance level of a referring picture reserved in a memory 104 by a luminance correcting means 102. - 特許庁

本発明は、双方向通信を行う光空間通信システムにおいて、他方の光ファイバコード22の直前に配置され、光ファイバコード22の光軸あるいは光ファイバコード22からの発射レーザ光の中心軸と一方の光ファイバケーブル12からの到達レーザ光の中心軸が一致するようにレーザ光の伝播経路を調整する光路修正制御装置16を有することを特徴とするものである。例文帳に追加

The optical spatial communication system which performs bidirectional communication has the optical path correction controller 16 which is arranged adjacent to one optical fiber cord 22 and adjusts a propagation path of laser light so that the optical axis of the optical fiber cord 22 or the center axis of the laser light emitted from the optical fiber cord 22 is aligned with the center axis of laser light arriving from the other optical fiber cable 12. - 特許庁

染料で着色された食品容器製造用発泡性ポリスチレン系着色樹脂粒子において、染料としてSolventBlue78を含有するとともに、高級脂肪酸金属塩(金属石鹸)、高級脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール、グリセリンとから成る群から選択される1種又は2種以上の表面被覆剤によって表面が被覆されていることを特徴とする食品容器製造用発泡性ポリスチレン系着色樹脂粒子。例文帳に追加

In the expandable polystyrene-based colored resin particles for producing a food container dyed with a dye, the expandable polystyrene-based colored resin particle contains Solvent Blue 78 as a dye and the surface of the resin particle is coated with one or more surface coating agents selected from the group consisting of a higher fatty acid metal salt (metallic soap), higher fatty acid ester, polyethylene glycol and glycerol. - 特許庁

プロペラに並べてプロペラ軸に取り付けられる船舶用プロペラ装置の防食用アノードにおいて、このアノードが、プロペラ軸に嵌められて固定される非侵食性の内周リングと、プロペラよりもイオン化傾向の高い金属で構成されてプロペラ軸に導通する状態で内周リングの外周に固定される割型の外周リングとで構成されることを特徴とする船舶用プロペラ装置の防食用アノード。例文帳に追加

The anticorrosive anode for a propeller device for a ship, which is mounted on a propeller shaft in a juxtaposed relation to a propeller, comprises a non-erosive inner ring fixedly fitted on the propeller shaft, and a split outer ring made of a metal having a higher ionization tendency than the propeller and fixed about the inner ring in a conductive state to the propeller shaft. - 特許庁

投入されたバイオマス原料にメタン細菌含有物質を多段階にて順次湿潤させるとともに空気に対するメタンガスの割合の高さを表す密閉度を順次高める多段階混入装置と、該多段階混入装置からのメタン細菌含有物質湿潤バイオマスを発酵させる発酵装置とを有する、あるいは、多段階混入装置と発酵装置を一つの槽内で構成したことを特徴とするバイオマスメタン発酵装置。例文帳に追加

The apparatus for biomass methane fermentation comprises a multistep mixer with which a fed biomass raw material is successively wetted with a substance containing a methane bacterium at multisteps and the degree of closure expressing the level of the ratio of methane gas to air is successively increased and a fermentation apparatus for fermenting the biomass wetted with the substance containing the methane bacterium from the multistep mixer or comprises the multiple mixer and the fermentation apparatus arranged in one tank. - 特許庁

テストヘッドに載置されるDUT基板に設けられるDUT基板冷却装置において、前記DUT基板内に設けられた冷却流路と、この冷却流路に連通され前記DUT基板が前記テストヘッドに載置されると前記テストヘッドから前記テストヘッドで使用されている冷却流体の供給を受ける冷却流体供給手段とを具備したことを特徴とするDUT基板冷却装置である。例文帳に追加

This DUT substrate cooling system disposed in the DUT substrate mounted on the test head includes a cooling channel disposed in the DUT substrate 13, and a cooling fluid supply means for receiving supply of cooling fluid used by the test head from the test head 11 when the DUT substrate is communicated with the cooling channel and is mounted on the test head 11. - 特許庁

結晶質水酸化物粉末を熱処理することにより、半径1.2nmから1.6nmの範囲に細孔分布を有する多孔質構造を有し、ケルビンの毛管凝縮理論に基づき、相対湿度が40%から30%に変化する過程において自重の2.5%以上の水蒸気放出機能を有する酸化物系多孔質材料を製造することを特徴とする乾燥防止用酸化物系多孔質材料の製造方法、及び該方法で製造された酸化物系調湿材料。例文帳に追加

This oxide-based porous material is obtained by heat-treating powder of a crystalline hydroxide and has a porous structure having a pore size distribution of 1.2-1.6 nm radius and the function of releasing the steam of2.5% of its own weight on the basis of the capillary condensation theory of Kelvin in such a process that the relative humidity is changed from 40% to 30%. - 特許庁

第1の主面にリッジが形成されたガリウムヒ素系または窒化ガリウム系の半導体基体と、前記リッジの側面及び前記リッジの周囲の前記第1の主面を覆うように設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜の上に積層された窒化アルミニウム膜と、前記リッジの上面と前記窒化アルミニウム膜の上に設けられた第1の金属電極と、を備えたことを特徴とする半導体レーザ素子を提供する。例文帳に追加

The semiconductor laser element is provided with a gallium-arsenide-based or gallium-nitride-based semiconductor substrate having a ridge formed on a first principal plane, an insulation film provided to cover side faces of the ridge and the first principal plane around the ridge, an aluminum nitride film laminated on the insulation film, and a first metal electrode provided on the upper surface of the ridge and on the aluminum nitride film. - 特許庁

発熱量(カロリー)、燃料組成等の燃料性状が変化する燃料を用いるエンジン(内燃機関)システムの運転方法において、前記エンジン(メインエンジン)の1台または複数台に対して1台の計測用エンジンを設置し、該計測用エンジン及びメインエンジンを同時に運転し、該計測用エンジンから運転データを採り、この運転データに基づき前記メインエンジンの運転条件を制御することを特徴とする。例文帳に追加

In the operating method of the engine (the internal combustion engine) system using fuel whose property such as calorie and fuel composition changes, one instrumentation engine is installed to one or more engines (main engines), the instrumentation engine and the main engines are simultaneously operated to take the operation data from the instrumentation engine, and the operating condition of the main engines is controlled on the basis of the operation data. - 特許庁

また、日本企業の海外事業活動について、①東アジア地域への進出動機や事業展開の状況から見た特徴、②本社コストの対価及び利益の回収状況、③事業コスト面でのメリットの活用状況、④現地経営体制の状況、⑤R&D活動の状況、⑥中国市場開放に伴う日本企業の取組みに着目して見ると、①については、日本企業は外資系企業と比較すると、中国における研究開発機能の取扱いや中国とASEANの生産機能に関するバランスを重視する姿勢等に相違点が見られている。例文帳に追加

The following points will be discussed with regard to the overseas business activities of Japanese companies: (1) Characteristics of motivation for entry into the East Asian region and development of business; (2) recouping of headquarters costs and collection of profits; (3)making the most of merits in business costs; (4) local management structure; (5) R&D activities; and (6) efforts by Japanese companies with the opening of the Chinese market. With regard to (1) above, the difference in comparisons between Japanese companies and foreign companies is that Japanese companies emphasize balance in production functions between China and ASEAN and foreign companies focus on the use of R&D functions. - 経済産業省

内部にコンテナ収容空間22を有し、上面にコンテナ5を積載するメイン積載面23が形成されている船体2と、前記船体の両側にそれぞれ設置され、上面に上記メイン積載面に対応して共にコンテナを積載することができるサブ積載面31が形成され、下側縁が前記船体の軽荷喫水線以下まで延伸している2つの付加構造体3と、を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The container vessel includes: a hull 2 having a container storage space 22 therein and a main loading face 23 for loading the containers 5 formed on its top; and two additional structures 3 which are disposed on both sides of the hull, has a sub-loading face 31 for loading the containers corresponding to the main loading face formed on its top, and has a lower side edge extending to below the light load waterline of the hull. - 特許庁

浄水器1は、ケーシング2と、ケーシング2内に配置され、活性炭を含む吸着フィルター3と、同じくケーシング2内に配置され、吸着フィルター3を通過した水が流入する収容部材6と、収容部材6内に、拡散可能に収容された多数のヨウ素含有粒体9と、収容部材6から流出する水の流量を制限する流量制限手段8とを備えることを特徴とする浄水器例文帳に追加

The water purifier 1 includes a case 2, an adsorbing filter 3 containing activated carbon and disposed in the case 2, a container 6 which is also disposed in the case 2 and which the water having passed through the filter 3 flows into, a lot of iodine-containing grains 9 contained diffusably in the container 6, and a flow-rate limiting means 8 for limiting the flow rate of the water flowing out of the container 6. - 特許庁

本発明の濾材の製造方法は、繊維11(合成繊維等)と接合用樹脂(合成樹脂等からなる。)とを含有し且つ気泡が内在する気泡内在エマルション32(攪拌して空気を混入させ、起泡させる等の手段による。)を用いて所定形状のエマルション構造体を形成し、その後、該エマルション構造体を乾燥させて、該気泡内在エマルションに含有される水を除去し、所定形状の濾材を形成することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing a filter medium comprises the steps of forming an emulsion-structural-body having a predetermined shape by using an emulsion 32 containing a fiber 11 (synthetic fibers) and a resin for bonding (made of synthetic resins) and including bubbles (included by stirring, foaming or the like) and drying the body to remove water contained in the emulsion to obtain the filter medium of the predetermined shape. - 特許庁

対象プラントのDCSを構築するDCSエンジニアリング支援システムであって、DCSの制御機能及び操作監視機能部門の設計に必要な対象プラントのプラント階層を構築し、各階層を定義するサブシステムとして、プラント階層を構成する設備のうち、DCSが動作するために必要な設備を自動的に登録する手段と、プラント特有の設備を登録する手段とを備えていることを特徴とするDCSエンジニアリング支援システムである。例文帳に追加

The DCS engineering support system for constructing the DCS of the target plant is provided with a means for constructing plant hierarchies of the target plant which are necessary for the design of a DCS control function and an operation monitoring function section and automatically registering equipments necessary for operating the DCS out of equipments constituting the plant hierarchies as a sub-system defining respective hierarchies and a means for registering equipments peculiar to the plant. - 特許庁

例文

特定の配列を有するSタンパク質又は特定の配列の1位〜1193位若しくは14位〜1193位に相当するアミノ酸からなるSタンパク質のエクトドメインをコードし、スプライスシグナル配列、及び任意に、ウッドチャック肝炎ウイルスのWPRE配列(「ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節エレメント」)又はマソン-ファイザーシミアンレトロウイルスのCTE配列(「構成性輸送エレメント」)を含んでなることを特徴とする組換え発現ベクター。例文帳に追加

A recombinant expression vector encodes an ectodomain of S protein having a specific sequence or S protein composed of amino acids corresponding to 1-1193 position or 14-1193 position of specific sequence and contains a splice signal sequence and, optionally, WPRE sequence of woodchuck hepatitis virus (post-transcriptional regulatory element of woodchuck hepatitis virus) or CTE sequence of Mason-Pfizer simian retrovirus (constitutive transport element). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS