1016万例文収録!

「おもな特徴」に関連した英語例文の一覧と使い方(840ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おもな特徴に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おもな特徴の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42318



例文

複数の画素を備えた撮像素子から得られる画像データを基に、エッジ方向を検出するエッジ方向検出手段と、前記エッジ方向検出手段によって検出されたエッジ方向に基づいて、前記撮像素子に含まれる欠陥画素を検出する検出手段と、前記検出手段で検出された前記欠陥画素の補正を行う補正手段とを有することを特徴とする欠陥画素補正装置を提供する。例文帳に追加

The apparatus for correcting the defective pixel has: an edge direction detection means detecting an edge direction based on picture data obtained from an image pick-up device having a plurality of pixels; a detection means detecting the defective pixel included in the image pick-up device based on the edge direction detected by the edge direction detection means; and a correction means correcting the defective pixel detected by the detection means. - 特許庁

(A)特定の構造で表されるスルホン酸を発生する化合物、(B)特定のシリコン含有繰り返し単位と、特定の構造の繰り返し単位のうち少なくともいずれかの繰り返し単位を含有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する酸分解性樹脂、(C)溶剤、(D)有機塩基性化合物、及び(E)特定構造の界面活性剤を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

This positive photoresist composition contains (A) a sulfonic acid generating compound represented by a specified structure, (B) an acid decomposable resin containing at least specified silicon-containing repeating units or repeating units with a specified structure and having solubility to an alkali developing solution increased by the action of the acid, (C) a solvent, (D) an organic basic compound and (E) a surfactant with a specified structure. - 特許庁

酸性基を有する繰り返し単位を含む共重合体であって中和度が70%〜95%である水不溶性樹脂によって被覆された顔料、有機溶媒及び水を含有する水性インク組成物と、前記水性インク組成物と混合したときに該水性インク組成物中の前記顔料を凝集させる酸を含む水性液体組成物と、を含むことを特徴とするインクジェット記録用インクセット。例文帳に追加

The ink set for inkjet recording is composed of an aqueous ink composition containing a pigment coated with a water-insoluble resin that is a copolymer containing a repeating unit having an acid group and has a neutralization degree of 70 to 95%, an organic solvent and water, and an aqueous liquid composition containing an acid that aggregates the pigment in the aqueous ink composition when the aqueous liquid composition is mixed with the aqueous ink composition. - 特許庁

本発明によれば、原料ニッケル粉末を周期律表第IIA族元素、第IVA族元素及び希土類元素から選ばれる少なくとも1種の元素の水酸化物にて被覆した後、非酸化性又は還元性の雰囲気中、400〜1000℃に加熱し、このように熱処理したニッケル粉末を酸洗して、上記元素を一部、ニッケル粒子に残存させることを特徴とする酸化と焼結に対して抵抗性を有するニッケル粉末の製造方法が提供される。例文帳に追加

The nickel powder resistant to oxidation and sintering can be manufactured by coating a nickel powder as raw material with the hydroxide of at least one element selected from group IIA and IVA elements of the periodic table and rare earth elements, performing heating to 400-1,000°C in a nonoxidizing or reducing atmosphere, and pickling thus heat treated nickel powder to allow a part of the above elements to remain in the nickel particles. - 特許庁

例文

放送のトランスポートストリームを蓄積記録する蓄積媒体と、蓄積記録されたトランスポートストリーム中の特定チャンネルのパーシャル化を行いパーシャルトランスポートストリームを出力する再多重化部とを備え前記再多重化部は前記トランスポートストリーム内の時刻情報を取得しこの時刻情報に基づいてセクションデータを作成しこのセクションデータを前記パーシャルトランスポートストリーム内へ挿入することを特徴とする放送録画装置。例文帳に追加

The broadcast recording device includes a storage medium for storing and recording the transport stream of broadcasting and a remultiplexing part for partializing a specified channel in the stored and recorded transport stream and outputting a partial transport stream, and the remultiplexing part acquires time information within the transport stream, prepares section data on the basis of the time information and inserts the section data into the partial transport stream. - 特許庁


例文

上記課題を解決する手段は、リン元素の含有量が170ppm以下であるポリエステルからなるポリエステルフィルムであり、末端カルボキシル基量が26当量/トン以下であり、白色顔料を3重量%〜50重量%含有し、150℃で30分間熱処理したフィルム表面に存在するオリゴマーの量が0.8mg/m^2以下であることを特徴とする太陽電池裏面封止材用ポリエステルフィルムである。例文帳に追加

The polyester film for sealing material for back of solar battery comprises a polyester having a phosphor element content of170 ppm, and has an amount of terminal carboxylic acid of26 equivalent/ton, contains a white pigment of 3-50 wt.%, and an amount of oligomers on a film surface which was heat-treated for 30 minutes at 150°C is ≤0.8 mg/m^2. - 特許庁

道路等の基層上に敷設した骨材層上に舗装用ブロックを互いに密接しあった状態で敷きつめ、その敷きつめた舗装用ブロックを所定間隔に外した状態による注入穴からセメントアスファルトモルタルを骨材層に注入充填して舗装用ブロックを付着させて一体にし、舗装用ブロック同志が互いに密接した構造とし、また、その舗装用ブロックを透水性ブロックとし、互いに連続する透水性ブロックによって排水を行う構造となることを特徴とする。例文帳に追加

The mutual pavement blocks are formed as a mutually close contact structure, and the pavement blocks are formed of the water permeable blocks, and are formed as a structure for draining water by the mutually continuing water permeable blocks. - 特許庁

チューブ状高分子材料のチューブ内側を表面処理するための装置であって、表面処理剤を収容するタンクと、前記チューブ状高分子材料を収容するマイクロ波照射器具と、前記タンクから、前記マイクロ波照射器具内部に設けられたチューブ状高分子材料のチューブ内側に、表面処理剤を供給する送液手段と、を備えることを特徴とするチューブ状高分子材料のチューブ内側を表面処理するための装置。例文帳に追加

The apparatus for treating the inside surface of the tube comprising the tubular polymer material, includes: a tank for housing a surface treatment agent; a microwave irradiation instrument for housing the tubular polymer material; and a liquid supply means for supplying the surface treatment agent to the inside of the tube that is provided in the microwave irradiation instrument and that comprises the tubular polymer material. - 特許庁

この発明は、バス60、70を介して接続される複数のデバイスを有する情報処理装置に於いて、前記デバイスは、バスのトランザクションの際、エラーを検出する検知手段230を具備し、更に、前記検出手段の検出結果に従い、エラーの種類と共に、エラーを検出したデバイスの情報をエラーイベントとして記録媒体240に記録する記録手段170、200とを具備したことを特徴とする。例文帳に追加

In this information processor having a plurality of devices interconnected through buses 60 and 70, the device is provided with a detecting means 230 for detecting an error at the time of executing the transaction of the bus and recoding means 170 and 200 for recording the kind of the error and the information of the device which detect the error as an error event in a recording medium 240 according to the detected result of the detecting means. - 特許庁

例文

コンピュータネットワークに接続されたコンピュータシステムに任意の車両所有者が携帯電話やパソコンなど任意の端末から送信する、車両の貸し出し条件を記憶し、任意の利用希望者が任意の端末より使用希望条件を送信するとその希望条件に合う車両を検索・抽出し、提示し、その車両の使用申し込みを受けると使用に必要な情報を使用希望者に送信することを特徴とする、車両の共同利用の仲介システムである。例文帳に追加

When a vehicle use application is received, information necessary for the use is transmitted to the use applicant. - 特許庁

例文

繊維の存在下で、パラジウム錯体を重合酸化剤として使用してピロールの重合反応を行い、該パラジウム錯体の還元により生成したパラジウムを該重合で生成されたポリピロールに1段階の工程で担持させてポリピロール−パラジウムナノコンポジットを生成させると共に、該ポリピロール−パラジウムナノコンポジットによって該繊維を被覆させることを特徴とする、ポリピロール−パラジウムナノコンポジット被覆繊維の製造方法。例文帳に追加

A method for manufacturing a fiber coated with a polypyrrole-palladium nanocomposite comprises: performing a polymerization reaction of pyrrole in the presence of fibers using a palladium complex as a polymerization oxidizing agent; and causing palladium, generated by the reduction of the palladium complex, to be supported on the polypyrrole generated by the polymerization in one step to obtain a polypyrrole-palladium nanocomposite and simultaneously coating the fiber with the polypyrrole-palladium nanocomposite. - 特許庁

本発明に係るカメラ付携帯端末は、実際にカメラで捉えている撮影範囲をそのまま表示画面に表示するのみならず、表示画面に表示される画像が表示画面の反対方向の画像であって表示画面の略中央を中心とする画像となるように、取り込んだ画像データを補正してから画像として表示画面に表示することで、撮影者が目的の被写体を容易に撮影できることを特徴とする。例文帳に追加

The portable terminal with camera not only displays a photograph range actually captured by the camera on a display screen as it is, but also displays taken image data on the display screen as an image after correcting the data, so that the image displayed on the display screen is the opposite image to the display screen and locates approximately at the center of the displace screen. - 特許庁

左右一対のブレード軸1,2を軸装する伝動ケース3の後部上側にエンジン4を搭載し、下側に左右の駆動車輪5,6を軸装する車軸7を配置し、このエンジン4によって、上下方向の入力軸12、変速ギヤ8、及びウォームギヤ9を有する車輪駆動軸11等を介して該車軸7を連動すると共に、この入力軸12から前側のブレード連動ギヤ10を介して、ブレード軸1,2を連動することを特徴とする草刈機の伝動装置の構成とする。例文帳に追加

By means of the engine 4, the axle 7 is interlocked via an input shaft 12 in the upper and lower direction, a speed-change gear 8, an axle-driving shaft 11 having a worm gear 9, and the like, and the blade shafts 1 and 2 are interlocked via a front-side blade-interlocking gear 10 from the input shaft 12. - 特許庁

ワークを搬送させながら該ワークの搬送方向と直交する左右両側面の略中央部に設けられた窪み部分を誘導加熱する誘導加熱用コイル装置であって、前記搬送方向と直交する左右両側に配置されたコイル本体と、該コイル本体のワークの窪みと対向する面に窪み方向に向けて突出形成されその外周面と窪みの内面間の寸法を所定寸法に設定し得る突出部と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The coil device for induction-heating the recessed portions positioned in nearly central part of the both right and light side surfaces orthogonal to the carrying direction of a workpiece while carrying the workpiece, is provided with coil bodies disposed at both right and the left sides orthogonal to the carrying direction, and projecting parts projectively formed toward the recessing directions on the surfaces of the coil bodies facing the recessed portions of the workpiece. - 特許庁

生産管理データを管理項目毎に入力する複数の端末と、複数の端末のそれぞれから入力された生産管理データを収集して保存する複数のデータ収集サーバと、複数のデータ収集サーバのそれぞれとネットワークを介して接続され、このデータ収集サーバに保存されている生産管理データのうち生産管理上必要となるデータを使用して生産管理データの集計を行うデータ集計サーバとを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This production management system is provided with plural terminals for inputting production management data for every management item, plural data collecting servers for collecting and preserving production management data inputted from each of the plural terminals, and a data totaling server connected through a network to each of the plural data collecting servers for totaling the production management data by using data necessary for production management among the production management data preserved in the data collecting servers. - 特許庁

基材上に、銅ナノ粒子を含む塗布液をパターン状に印刷して印刷層を形成した後、この印刷層を焼成処理してパターン状の半導体層を形成する半導体基板の製造方法であって、酸素を含む雰囲気下、マイクロ波エネルギーの印加により発生する表面波プラズマに前記印刷層を晒すことにより、該印刷層の焼成処理を行うことを特徴とする半導体基板の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the semiconductor substrate includes a step of forming the printed layer by printing a pattern with a coating solution containing copper nano-particles and then a step of forming the pattern of the semiconductor layer by baking the printed layer, wherein the printed layer is baked by exposing the printed layer to the surface-wave plasma generated by an application of a microwave energy under an atmosphere containing oxygen. - 特許庁

ポリエステル樹脂と前記ポリエステル樹脂に非相溶の熱可塑性樹脂を含有する組成物からなり、前記ポリエステル樹脂中に前記非相溶の熱可塑性樹脂を粒子状に分散させて、成形し、延伸してなる空洞含有ポリエステル系フィルムであって、前記空洞含有ポリエステル系フィルムは下記式で定義される空洞積層数密度が0.20個/μm以上であり、かつ無荷重の状態で、(Tg+30)℃で30分間熱処理した後のカール値が1.0mm以下であることを特徴とする空洞含有ポリエステル系フィルム。例文帳に追加

The void-containing polyester film is composed of a composition containing a polyester resin and a thermoplastic resin incompatible with the polyester resin and produced by dispersing the incompatible thermoplastic resin in the polyester resin in the form of particles, forming in the form of a film and drawing the film. - 特許庁

画像形成媒体を充填したカートリッジを用いて印刷を行なう印刷装置に接続される印刷制御装置であって、前記印刷装置が備える入力手段が操作されたかどうかを監視する監視手段と、前記入力手段が操作されたことを前記監視手段が検知すると、前記カートリッジの購入に関する情報を表示するための画像データを出力する画像出力手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置を提供する。例文帳に追加

This print controlling device connected to a printer which performs print using a cartridge charged with an image forming medium comprises a monitoring means which monitors whether an inputting means of the printer has been operated; and an image outputting means which, when the monitoring means detects that the inputting means has been operated, outputs image data for displaying information regarding the purchase of the cartridge. - 特許庁

該歪み補償装置は、アナログ直交ベースバンド信号に基づいて、非線形歪み成分に対応した歪み成分直交ベースバンド信号を生成する歪み成分直交ベースバンド信号生成部と、アナログ直交ベースバンド信号と歪み成分直交ベースバンド信号とを合成する歪み成分合成部と、歪み成分合成部に対して歪み成分直交ベースバンド信号を入力するか否かを制御するための第1スイッチと、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The distortion compensation apparatus includes: a distortion component orthogonal baseband signal generating section for generating a distortion component orthogonal baseband signal corresponding to the nonlinear distortion component on the basis of the analog orthogonal baseband signal; a distortion component composite section for composing the analog orthogonal baseband signal with the distortion component orthogonal baseband signal; and a first switch for controlling whether or not the distortion component orthogonal baseband signal is to be entered to the distortion component composite section. - 特許庁

(A)顔料を含む着色剤、(B)アミノ基を有するエチレン性不飽和単量体に由来する繰り返し単位を60質量%以上有するAブロックと、アルキレングリコール鎖を有するエチレン性不飽和単量体に由来する繰り返し単位を有するBブロックを含み、アミン価が50mgKOH/g以上80mgKOH/g未満のブロック共重合体、並びに(C)溶媒を含有することを特徴とする着色組成物。例文帳に追加

The colored composition includes; (A) a coloring agent containing a pigment; (B) a block copolymer which has an amine number of 50-80 mgKOH/g and consists of an A block containing 60 mass% or more of repeating units arising from an ethylenic unsaturated monomer having an amino group and a B block containing repeating units arising from an ethylenic unsaturated monomer having an alkylene glycol chain; and (C) a solvent. - 特許庁

上記目的を達成するため本発明は、吸込パイプと密閉容器とを接合する接続配管を有する高圧チャンバ型の密閉型圧縮機において、前記密閉容器のフタ部に配設された貫通穴と、前記接続配管と、前記接続配管に設けられた環状の突起部と、でロウ溜まり部を構成し、前記ロウ溜まり部を利用して前記密閉容器と前記接続配管とをロウ付けすることを特徴とする高圧チャンバ型の密閉型圧縮機。例文帳に追加

The high pressure chamber type hermetic compressor having a connection pipe for joining an intake pipe and a sealed container comprises a braze reservoir formed with a through hole disposed in a lid part of the sealed container, the connection pipe, and a ring-like projection part formed at the connection pipe so that the sealed container and the connection pipe are brazed utilizing the braze reservoir. - 特許庁

ウェーハの回路パターンが形成された第1の面と対向する第2の面に、樹脂と溶媒とを含む接合剤を付着させる際に、接合剤を加熱して前記溶媒を蒸散させるとともに、前記接合剤が面する雰囲気における前記溶媒の蒸気圧を低下させる工程と、前記付着させた接合剤を加熱して接合層を形成する工程と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法が提供される。例文帳に追加

The manufacturing method of the semiconductor device is provided that comprises a step for evaporating a solvent by heating an adhesive and reducing vapor pressure of the solvent in an atmosphere to contact with the adhesive, and a step for forming the junction layer by heating the adhesive, when the adhesive having a resin and the solvent is adhered to a second surface opposed to a first surface on which a circuit pattern of a wafer is formed. - 特許庁

上記した目的を達成するため、本発明の課題解決手段は、鉄道車両の車体Bの振動を抑制する鉄道車両用制振装置1において、鉄道車両の車体床面に対する鉛直方向の加速度αvを検知する加速度検知手段40,41と、加速度検知手段で検知した加速度αvと重力加速度Gとに基づいて鉄道車両が曲線区間を走行中であることを認識する曲線区間認識手段45とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The damping device 1 for the railway vehicle for suppressing the vibration of a railroad vehicle body B includes acceleration detection means 40, 41 for detecting the acceleration αv in the vertical direction with respect to a floor surface of the railroad vehicle body, and a curved section recognizing means 45 for recognizing that the railroad vehicle is running in the curved section based on the acceleration αv detected by the acceleration detection means and the acceleration G of gravity. - 特許庁

カード1上に記憶された画像データを印刷処理する際に、マイクロプロセッサ100が暗号化される課金情報を付加して管理し、該印刷処理に伴う課金処理時に、暗号化される課金情報等を暗号化キー管理ホストサーバ140から管理される解凍情報に基づき解凍して生成される課金情報で印刷処理料金を精算した後、該カード1に記憶されている画像データの印刷処理実行状態を制御する構成を特徴とする。例文帳に追加

In printing the image data stored on a card 1, a microprocessor 100 manages it with enciphered charging information being added thereto, pays the print processing charge according to charging information generated by extracting the enciphered charging information based on extracted information managed by an encipherment key management host server 140, and then controls the print processing executing state of the image data stored in the card 1. - 特許庁

本発明は、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成される光電変換層と、上記光電変換層上に形成され、上記第1電極層と対向する電極である第2電極層とを有する有機薄膜太陽電池素子であって、上記光電変換層が、金属原子およびフラーレン骨格から構成される金属内包フラーレンを含有することを特徴とする有機薄膜太陽電池素子を提供することにより、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The organic thin film solar cell element comprises a substrate, a first electrode layer formed on the substrate, a photoelectric conversion layer formed on the first electrode layer, and a second electrode layer formed on the photoelectric conversion layer oppositely to the first electrode layer wherein the photoelectric conversion layer contains metallofullerene consisting of metal atoms and a fullerene frame. - 特許庁

本発明による接触状態観察方法およびその装置は、プラスあるいはマイナスの電圧を印加することによりスライダーと被検体との摩擦接触部で発生する荷電粒子を捕集し、これを信号として検知するとともに、被検体の材質の一部が摩擦面で破壊するときに発生するアコースティックエミッションの信号を検知し、両者の信号を同時に計測開始し、それぞれの信号を積算することを特徴とする。例文帳に追加

This contact state observation method and its device are characterized by collecting the charged particles generated at the friction contact part between a slider and a test subject by applying a positive or negative voltage, detecting the particles as a signal, detecting a signal of acoustic emission generated when part of the material of the subject is broken on the friction surface, starting simultaneously measurement of both signals, and integrating respective signals. - 特許庁

溶融流延製膜によって形成されたシクロオレフィンポリマーフィルム上に直接又は他の層を介して活性線硬化樹脂層及び低屈折率層を有する反射防止フィルムであって、該低屈折率層が無機微粒子を含有し、該無機微粒子が多孔質粒子若しくは該多孔質粒子表面に設けられた被覆層を有する複合粒子、或いは内部に溶媒、気体、または多孔質物質で充填された空洞粒子であることを特徴とする反射防止フィルム。例文帳に追加

The low refractive index layer contains inorganic fine particles, wherein the inorganic fine particle is a porous particle, a composite particle having a cover layer formed on the surface of the porous particle, or a hollow particle filled with solvent, gas or porous material therein. - 特許庁

撮像手段と、撮像手段に加わる動きを検出する動き検出手段21p,21yと、撮影距離を検出する撮影距離検出手段101と、動き検出手段により検出される動きが、撮影距離検出手段により検出された撮影距離に応じて定められる規定量に達する毎に、露光を連続的に行わせる露光制御手段102,104とを有することを特徴とする撮像装置とするものである。例文帳に追加

The imaging apparatus is provided with an imaging means, motion detection means 21p, 21y which detect movement given to the imaging means, an imaging distance detection means 101 which detects an imaging distance, and exposure control means 102, 104 which continuously perform exposure whenever the movement detected by the motion detection means reaches a specified amount decided according to the imaging distance detected by the imaging distance detection means. - 特許庁

本発明の不揮発性メモリ装置のプログラム方法は、第1プログラム動作命令が入力される段階と、プログラム開始電圧格納部に格納されたプログラム開始電圧に応じてプログラム動作を行う段階と、前記プログラム動作中に検証電圧以上にプログラムされたメモリセルが最初に発生した時点で印加されるプログラム電圧を前記プログラム開始電圧として更新する段階とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The programming method of the nonvolatile memory device includes steps of: receiving a first program operation instruction; performing a program operation according to a program start voltage stored in a program start voltage storage part; and updating the program start voltage with a program voltage applied when a memory cell programmed at a verify voltage or higher during the program operation is first generated. - 特許庁

本発明の非水電解質二次電池用負極は、集電体と、充電体の上に形成された合剤層とを備える非水電解質二次電池用負極であって、合剤層は、重合度500以上のポリビニルアルコールと、カルボキシメチルセルロースと、ラテックス系結着剤と、負極活物質とを含有し、カルボキシメチルセルロースがポリビニルアルコールよりも重量比で多く含有されていることを特徴としている。例文帳に追加

The negative electrode for the nonaqueous electrolyte secondary battery includes the collector, and the mixture layer formed on a charger, the mixture layer contains a polyvinyl alcohol having 500 or more of polymerization degree, a carboxy methyl cellulose, a latex binder, and a negative active material, and the carboxy methyl cellulose is contained more than the polyvinyl alcohol at a weight ratio. - 特許庁

本発明は、個人に対して予め与えられた第1のアドレス及び第2のアドレスを管理し、情報の集配を管理する情報集配装置で情報提供元を認証し、認証された情報提供元からの送信料金の入金を確認して、入金が確認されているときに、第1のアドレスと第2のアドレスとの間でアドレス変換を行い、変換された第1のアドレスに対して情報を供給することを特徴とする。例文帳に追加

This information collecting and distributing device which manages a first address and a second address given to an individual in advance and manages the collection and distribution of information authenticates an information providing source, checks the payment of a transmission charge from the authenticated information providing source, performs address conversion between the first and second addresses when the payment is checked and supplies the information to the converted first address. - 特許庁

供給連鎖を構成する複数の工程のそれぞれにおいて実行される供給対象への処理に関するパラメータに基づいて、前記処理の計画を立案する計画立案部と、前記立案された計画に基づいて、前記処理をシミュレーションする工程シミュレーション部と、前記立案のタイミングと、前記シミュレーションのタイミングと、を制御するシミュレーション制御部と、を備えたことを特徴とする供給連鎖シミュレーションシステムが提供される。例文帳に追加

This supply chain simulation system has: a planning part drafting a plan of processing based on a parameter related to the processing to a supply target executed in each of a plurality of processes constituting the supply chain; a process simulation part simulating the processing based on the drafted plan; and a simulation control part controlling timing of the drafting and timing of the simulation. - 特許庁

被冷却部品を非接触にて冷却する水冷式非接触型コールドプレートにおいて、被冷却部品と対面するコールドプレートの受熱面を非平面形状とし、かつ、前記コールドプレートにガイドピン案内切欠部を設け、該切欠部近傍のコールドプレート受熱面3に突出部を設けて被冷却部品に近接させ、非冷却部品を均一に冷却するように構成したことを特徴とする水冷式非接触型コールドプレートである。例文帳に追加

The water-cooled noncontact cold plate is arranged to cool a part uniformly by employing a non-planar heat receiving face in a cold plate facing the part being cooled, making a cut for guiding a guide pin in the cold plate and providing protrusions on the heat receiving face 3 of the cold plate in the vicinity of the cut thereby bringing the heat receiving face 3 close to the part. - 特許庁

合成樹脂製であって、円筒状のラップを収納する収納ケース部と、この収納ケース部に回動可能に設けられ、上記収納ケース部を開閉可能に覆いうると共に、引き出されたラップフィルムを切断しうる刃部材を有する蓋部とを備え、上記蓋部は、引き出されたラップフィルムを上記収納ケース部を閉止する際に上記刃部材により切断しうるように構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The case comprises a synthetic resin-made storing case part for storing a cylindrical wrap film and a lid part which is rotatably provided on the storing case part and covers the storing case part openably and closably and has a blade member to cut a pulled out wrap film, wherein the pulled out wrap film is cut with the blade member when the storing case part is closed with the lid part. - 特許庁

フッ酸を必須成分とする飽和フッ化タンタル酸カリウム溶液を制御冷却することで、これらの再結晶を生成し、生成した当該再結晶を濾別採取して、濾別採取した当該再結晶を乾燥装置内で乾燥して結晶を得る方法において、フッ酸を必須成分とする飽和フッ化タンタル酸カリウム溶液は、フッ酸濃度が0.5mol/l〜10mol/lの溶液とすることを特徴とする低酸素フッ化タンタル酸カリウム結晶の製造方法等による。例文帳に追加

Thus, in a method of obtaining a crystal by cooling a saturated potassium tantalate fluoride solution under a controlled condition to form a recrystallized crystal, filtering and drying the recrystallized crystal in a dryer, the concentration of fluoric acid of the saturated potassium tantalate fluoride solution, which essentially contains fluoric acid, is regulated to be 0.5-10 mol/l. - 特許庁

複数のシリンドリカルレンズセルが螺旋状に配列され、回転可能に設けられた第1スパイラルレンズディスクと、第1スパイラルレンズディスクと対向するように設置され、第1スパイラルレンズディスクと同じ速度に回転可能に設けられた第2スパイラルレンズディスクと、第1及び第2スパイラルレンズディスク間に設置されたガラスロッドと、を含むことを特徴とするスクロールユニットである。例文帳に追加

The scroll unit includes: a rotatably installed first spiral lens disk in which a plurality of cylindrical lens cells are spirally arrayed; a second spiral lens disk which is installed in a manner oppositely facing the first spiral lens disk and which is rotatable at the same speed as the first spiral lens disk; and a glass rod which is installed between the first and second spiral lens disks. - 特許庁

炭化珪素基板にイオン注入された不純物を活性化するためのアニールを行う際に形成された変質層を、不活性ガスを用いた異方性プラズマエッチングによる第1エッチング工程と、不活性ガスを用いた等方性プラズマエッチングによる第2エッチング工程とをこの順序で実施することにより除去する変質層除去工程を含むことを特徴とする炭化珪素半導体装置の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing a silicon carbide semiconductor device includes a deteriorated layer removal step, wherein the deteriorated layer formed by annealing for activating impurities ion-implanted to the silicon carbide substrate is removed by executing, in order, a first etching step of anisotropic plasma etching using an inert gas and a second etching step of isotropic plasma etching using an inert gas. - 特許庁

金属基材上に形成される金属薄膜の下塗り用の活性エネルギー線硬化型塗料組成物であって、ジシクロペンタニルおよび/またはジシクロペンテニル構造を有するウレタン(メタ)アクリレート重合体を30質量%以上含む塗膜形成成分を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および該活性エネルギー線硬化型塗料組成物より得られるベースコート層を備えた複合塗膜。例文帳に追加

There are provided an active energy ray-curable coating composition for undercoat of metallic thin film formed on a metallic substrate, which active energy ray-curable coating composition comprises a coating film forming component containing30 mass% urethane(meth)acrylate polymer having a dicyclopentanyl and/or dicyclopentenyl structure, and composite coating films having base coat layer obtained from the active energy ray-curable coating composition. - 特許庁

ハードディスク2004上に記憶される最新の広告情報の付加を入力される原稿画像に対する縮小レイアウト処理の際に実行するように、CPU2001が縮小レイアウトモード時における入力される複数の原稿画像と広告画像との組み合わせ処理を行い、プリンタ2095より広告情報と入力された原稿画像とが組合わせられた縮小レイアウト画像を記録媒体上に出力させる構成を特徴とする。例文帳に追加

A CPU 2001 conducts combination processing between a plurality of received original images and an advertisement image in a reduced layout mode so as to execute attachment of latest advertisement information stored on a hard disk 2004 to the received original images in the reduced layout mode and a printer 2095 prints out a reduced layout image that is a combination of the advertisement information and the received original image on a recording medium. - 特許庁

二次電池用電極に用いられる金属塩含有バインダーであって、該バインダーは、高分子粉体を含み、該高分子粉体は、高分子粉体の有する構造単位の全量100質量%に対して、エチレン性不飽和カルボン酸塩単量体由来の構造単位を10〜60質量%、及び、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体由来の構造単位を10〜90質量%必須として含むことを特徴とする金属塩含有バインダー。例文帳に追加

A metal salt-containing binder used in a secondary battery electrode includes polymer powder, and the polymer powder essentially includes 10-60 mass% of a structural unit derived from an ethylenic unsaturated carboxylate monomer and 10-90 mass% of a structural unit derived from an ethylenic unsaturated carboxylate ester monomer, relative to 100 mass% of the total structural units included in the polymer powder. - 特許庁

利用者証明書発行サーバ10において、利用者認証データ生成手段11で生成したユーザを認証するための利用者認証データCU1と、配信者認証データ生成手段12で生成したプロバイダを認証するための配信者認証データCP1とを、認証データ合成手段13で合成して生成される利用者証明書Ecauを用いて、ユーザ認証及びプロバイダ認証を行うことを特徴とする。例文帳に追加

A user certificate issuing server 10 performs user authentication and provider authentication by using a user certificate Ucau generated by being combined by an authentication data composing means 13 user authentication data CU1 generated by a user authentication data generating means 11 to authenticate a user and distributor authentication data CP1 generated by a distributor authentication data generation means 12 to authenticate a provider. - 特許庁

本発明は有機電界発光素子に係り、陽極電極、正孔輸送層、発光層、電子注入層、及び陰極電極を含む有機電界発光素子において、上記発光層は光学的に活性である低分子電荷輸送材料と高分子発光材料の混合物を用いるのを特徴とする有機電界発光素子を提供することによって発光効率、色純度及びレーザー転写特性が向上した有機電界発光素子を提供できる。例文帳に追加

With the organic electroluminescent element including a positive electrode, a hole transport layer, a luminescent layer, an electron injection layer and a negative electrode, the luminescent layer uses a mixture of an optically active low molecular load transport material and a high molecular luminescent material, whereby, an organic electroluminescent element with improved eight emitting efficiency, color purity and laser transfer characteristics. - 特許庁

半導体チップと、該半導体チップを搭載する樹脂基板1と、該樹脂基板1側面および裏面に形成され前記半導体チップに電気的に接続されたメタル層2と、前記半導体チップを封止する樹脂パッケージ3とを備え、前記樹脂基板1のメタル層が形成された側面または裏面を実装面とする面実装型半導体装置において、前記実装面の角部に位置決め用凹部9を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

A surface packaged semiconductor device provided with a semiconductor chip, a resin substrate 1 loaded with the semiconductor chip, a metal layer 2 electrically connected to the semiconductor chip, a resin package 3 sealing the semiconductor chip while assuming the side or backside to be a package surface is featured by arranging a recess 9 for positional alignment on the corner part of the package surface. - 特許庁

露光されたハロゲン化銀カラー写真感光材料をカラー現像処理及び安定化処理するハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法において、該ハロゲン化銀カラー写真感光材料中に下記一般式(II)で表される蛍光増白剤を0〜0.035g/m^2含有し、且つ該安定化処理を行う安定化液中に下記一般式(I)で表されるスルフィン酸誘導体を2.0〜30.0mmol含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method for a silver halide color photographic sensitive material, an exposed silver halide color photographic sensitive material is color-developed and stabilized. - 特許庁

電子供与性呈色性化合物と電子受容性化合物を用い、加熱温度及び/又は加熱後の冷却速度の違いにより相対的に発色した状態と消色した状態を形成しうる可逆性感熱発色組成物において、該可逆性感熱発色組成物中に消色促進剤として下記一般式(1)乃至一般式(4)のうちいずれかで表わされる化合物を含有させたことを特徴とする可逆性感熱発色組成物。例文帳に追加

In the reversible heat sensitive color developing composition capable of relatively forming a color developed state and an achromatized state according to the heating temperature and/or the cooling speed after heating by using an electron donative colorational compound and an electron acceptive compound, the composition contains a compound represented by any of formulae (1) to (4) as an achromatization accelerator. - 特許庁

次の成分(A)、(B)及び(C); (A)ヒドロキシエタンジホスホン酸及び/又はその塩、 (B)次から選ばれる水溶性高分子化合物 (b−1)ヒドロキシアルキルセルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウム、又は、 (b−2)カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸とその塩類あるいはアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体から選ばれる1種以上 (C)直接染料を含有することを特徴とする半永久染毛料組成物。例文帳に追加

This semipermanent hair dye composition is characterized by comprising (A) hydroxyethanediphosphonic acid and/or its salt, (B) a water-soluble polymer compound selected from (b-1) a hydroxyalkyl cellulose and sodium carboxymethylcellulose or (b-2) one or more kind selected from a carboxyvinyl polymer, a polyacrylic acid, its salt or an acrylic acid/methacrylic acid alkyl copolymer and (C) a direct dye. - 特許庁

ボンディングツールを用いてバンプを形成するバンプの形成方法であって、前記ボンディングツールのワイヤ穴から突出されるボンディングワイヤを第1の方向に折り曲げ、前記ボンディングツールの第1の溝部で押し付ける第1の工程と、前記ボンディングワイヤを第2の方向に折り曲げ、前記ボンディングツールの第2の溝部で押し付ける第2の工程と、を有することを特徴とするバンプの形成方法。例文帳に追加

The bump forming method of using the bonding tool to form a bump comprises a first step of bending a bonding wire that is projected from a wire hole of the bonding tool in a first direction, and pressing it with a first groove of the bonding tool; and a second step of bending the bonding wire in a second direction, and pressing it with a second groove of the bonding tool. - 特許庁

電話回線を介して一方の電話機から他方の電話機の受話器音声の音量又は周波数特性を遠隔制御する電話機システムであって、前記一方の電話機からダイヤルトーン信号を電話回線を介して他方の電話機へ送出し、前記ダイヤルトーン信号に基づき前記他方の電話機の受話器音声の音量又は周波数特性を遠隔制御するようにしたことを特徴とする難聴者用電話機システム。例文帳に追加

In this telephone set system which remotely controls the sound volume or frequency characteristics of the opposite telephone set from one telephone set through a telephone line, a dial-tone signal is sent from one telephone set to other telephone set through telephone line and the second volume or frequency characteristics of the receiver voice of the other telephone set is remotely controlled on the basis of the dial-tone signal. - 特許庁

(a)電子線又はX線の照射により酸を発生する化合物、(b)酸の作用により分解し、アルカリ現像液中での溶解度を増大させる基を有する樹脂を含有するポジ型電子線又はX線レジスト組成物において、電子線又はX線の照射により酸を発生する化合物が、特定のスルホン酸エステルと特定のオニウムスルホン酸塩を含有することを特徴とするポジ型電子線又はX線レジスト組成物。例文帳に追加

In the positive type electron beam or X-ray resist composition containing (a) a compound which generates an acid when irradiated with electron beams or X-rays and (b) a resin having a group which is decomposed by the action of the acid and increases solubility in an alkali developing solution, the compound (a) contains a specified sulfonic ester and a specified onium sulfonate. - 特許庁

例文

本発明は、情報を検索するユーザ側と検索結果をユーザ側に提供する検索サービス業者側との通信網を介した情報検索サービス方法において、前記ユーザ側が検索を行う情報を情報データベースとして保存管理し、前記検索サービス業者側が前記情報に含まれるキーワードとそれに対応する情報の位置を指し示すリンク情報とに整理し索引データベースとして保存管理することを特徴とする。例文帳に追加

The method of providing information search services via a communication network between a user who searches for information and a search service provider who provides search results to the user is characterized in that information which the user searches for is stored and managed as an information database and that the search service provider arranges keywords contained in the information and link information indicating the position of the corresponding information, to store and manage them as a index database. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS