1016万例文収録!

「きせちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(543ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きせちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きせちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27456



例文

極めて小容量のリアクタ11とインバータ3の直流母線間には極めて小容量のコンデンサ12が設けられたモータ駆動用インバータで、入力電流誤差演算手段21で演算された入力電流誤差をなくす入力電流誤差解消成分を演算し、電圧指令値に加算するモータ電圧指令補正手段17を備えることによって、小型・軽量・低コストなモータ駆動用インバータ制御装置においても、交流電源電流の高調波規制に対応できるものである。例文帳に追加

A motor driving inverter is provided with an extremely small capacity reactor 11 and an extremely small capacity capacitor 12 between DC bus bars of the inverter 3, operates an input current error canceling component that cancels an input current error operated by a input current error operation means 21, and comprises a motor voltage command correction means 17 that adds the component to a voltage command value. - 特許庁

所要の視覚障害者識別子や点字を設けたい布地又は編地からなる繊維製品の任意の表面に、粒形状の石、ガラス、金属或いは耐熱性剛性樹脂からなると共に裏面に接着材が塗布されているアクセサリー材兼点字材となる粒状材を所要間隔をあけて載置し、ハンド型超音波溶着機の先端を上記粒状材に押し当て、或いはアイロンを上記粒状材に押し当てて、上記接着材を溶融させ、上記粒状材を布地又は編地からなる繊維製品の表面に固着している。例文帳に追加

The tip of a hand-held type ultrasonic welding machine or iron is pressed against the granular materials and the adhesive is melted to stick fast the granular material to the surface of the textile product composed of the woven fabric or the knitted fabric. - 特許庁

少なくとも2種類のポリエステル組成物が積層されてなる二軸配向積層ポリエステルフィルムであって、前記積層ポリエステルフィルムの少なくとも片面の表層に平均粒径0.01〜5.0μmの不活性粒子を80ppm以下含有し、かつ積層ポリエステルフィルム全体の不活性粒子の含有量が80ppm以下であり、さらに積層ポリエステルフィルムのヘーズが1.0%以下であることを特徴とする極細線フォトレジスト用積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The laminated polyester film is a biaxially oriented laminated polyester film obtained by laminating at least two polyester compositions, contains80 ppm inert particles having 0.01-5.0 μm average particle diameter in a surface layer on at least one side and has ≤80 ppm inert particle content of the entire laminated polyester film and ≤1.0% haze of the film. - 特許庁

2次元検出手段と、X線発生手段と、被検体回転手段と、2次元検出手段の昇降手段と、水補正係数保存手段と、再構成手段とからなるCT装置において、昇降手段の高さ位置に対する回転手段の回転軸と昇降手段の昇降軸の傾き量を保存する手段と有し、前記傾き量に従って2次元検出手段中の水補正係数を変更(シフト)することを特徴とし、昇降手段の高さ位置に関係なく適切な水補正がされた画像を再構成することができる。例文帳に追加

The water correction coefficient in the two-dimensional detection means is shifted according to the quantity of inclination, so that an appropriately water-corrected image can be reorganized regardless of the height position of the lifting means. - 特許庁

例文

上記目的を達成するために、本発明は、透明基材と、前記透明基材上に形成された接着層と、前記接着層上に形成された金属メッシュとを有する電磁波遮蔽用基板、および前記電磁波遮蔽用基板上に形成され、かつ水酸基価が10以下である透明樹脂に赤外線を吸収する赤外線吸収剤が含有された赤外線吸収剤含有層を有することを特徴とする光学フィルタを提供する。例文帳に追加

The optical filter has an electromagnetic wave intercepting base plate having transparent base material, an adhesive layer formed on the transparent base material and a metallic mesh formed on the adhesive layer, and an infrared ray absorbent containing layer formed on the electromagnetic wave intercepting base plate and containing an infrared absorbent to absorb the infrared rays in transparent resin whose hydroxy group value is ≤10. - 特許庁


例文

上記課題は、セルロースアセテートを有機溶媒に溶解したセルロースアセテート溶液を流延してフィルムを製造する方法において、アルカリ金属化合物およびアルカリ土類金属化合物に対し反応性を有し、かつ反応によって生成するアルカリ金属およびアルカリ土類金属の塩が該溶液から析出しない溶解度を有する有機化合物を含有せしめることを特徴とするセルロースアセテートフィルムの溶液製膜方法によって解決される。例文帳に追加

In the solution film forming method for manufacturing the cellulose acetate film by casting a cellulose acetate solution prepared by dissolving cellulose acetate in an organic solvent, an organic compound, which has reactivity with respect to an alkali metal compound and an alkaline earth metal compound and has solubility preventing the precipitation of salts of an alkali metal and an alkaline earth metal formed by reaction, is added to the cellulose acetate solution. - 特許庁

一方極の端子を兼ねる開口部を備えた外装容器と、前記開口部を密封する他方極の端子を兼ねる封口体と、前記外装容器内に収容される正極板および負極板を備えた電極体と、前記正極板または負極板の一方の前記封口体側に位置する端部と前記封口体とを集電体を介して接続する電池であって、前記安全弁装置は、前記封口体内に設けられた第1の安全弁3と、前記外装容器のカシメ領域7に形成された孔8とこの孔を塞ぐように配設されたシール部材9とを具えた第2の安全弁4とを具備してなることを特徴とする。例文帳に追加

The safety device comprises a first safety valve 3 provided in the sealing body and a second safety valve 4 that has a hole 8 formed in the caulking region 7 of the outer package container and a sealing member 9 arranged so as to cover this hole. - 特許庁

メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられるメタクリル酸製造用触媒の製造方法であって、リン、モリブデンを含む粉体と、アルカリ金属の酸化物、水酸化物、硝酸塩、(重)炭酸塩、カルボン酸塩及びハロゲン化物から選択される少なくとも1種のアルカリ金属化合物を混合した後、湿式成形し、焼成することを特徴とするメタクリル酸製造用触媒。例文帳に追加

The production method for a methacrylic acid production catalyst to be used at the time of producing methacrylic acid by vapor phase contact oxidation of methacrolein using molecular oxygen comprises mixing phosphorus, a powder containing molybdenum, and at least a kind alkali metal compound selected from among oxides, hydroxides, nitrates, (di)carbonates, carboxylates, and halides of alkali metals and then wet-molding the mixture and firing the molded mixture. - 特許庁

本発明は、酸化性有機成分及び遷移金属触媒を含む酸素吸収性層と、酸素吸収性層の外側に位置する脱臭剤又は吸着剤を含有する臭気バリヤー層を有し、且つ該臭気バリヤー層が、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、環状オレフィン系樹脂、ポリプロピレン、リグラインド樹脂よりなる群から選択される樹脂の少なくとも1種を含むことを特徴とする多層構造体を提供する。例文帳に追加

The multilayer structure comprises an oxygen absorbing layer containing the oxidizing organic component and a transition metal catalyst and an odor barrier layer containing a deodorant or an absorbent positioned at the outside of the oxygen absorbing layer further more the odor barrier layer comprises at least one resin selected from the group consisting of an ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyamide resin, polyester resin, cyclic olefine resin, polypropylene and a reground resin. - 特許庁

例文

(a)カチオン重合性化合物、(b)放射線の照射により酸を発生する化合物、及び、(c)pKa値が9以上である強塩基性化合物、及び、(d)着色剤、を含有するインク組成物であって、放射線の照射により酸を発生する化合物として、スルホニウム化合物及びホスホニウム化合物をそれぞれ少なくとも1種含有することを特徴とするインク組成物、該インク組成物を用いて得られた印刷物、平版印刷版、及び、平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

The printed matter obtained using this ink composition, the lithographic printing block and the method for producing the lithographic printing block are also provided, respectively. - 特許庁

例文

カルバゾール基を有する化合物と(メタ)アクリロイル基を有する化合物との反応工程によって、1分子内にカルバゾール基と(メタ)アクリロイル基とを有するカルバゾール基含有(メタ)アクリル酸エステル類を製造する方法であって、上記製造方法は、反応工程を芳香族アミン系化合物の存在下で行うことを特徴とするカルバゾール基含有(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing carbazole group-containing (meth)acrylates is the one for producing carbazole group-containing (meth)acrylates having a carbazole group and a (meth)acryloyl group in one molecule, through a reaction step of a compound having a carbazole group with a compound having a (meth)acryloyl group, wherein the reaction step is carried out in the presence of an aromatic amine compound. - 特許庁

基材層および接着剤層を有する接着シートにおける当該接着剤層上で、導体と結線されている半導体素子に、封止樹脂による封止を少なくとも行う半導体装置の製造工程に使用される半導体装置製造用接着シートであって、前記接着シートの接着剤層が、芳香族ビニル化合物重合体ブロックと共役ジエン系化合物重合体ブロックを有するブロック共重合体および/またはその水添物を含有しており、かつゲル分率が50重量%以上になるように架橋されていることを特徴とする半導体装置製造用接着シート。例文帳に追加

The adhesive layer of the adhesive sheet contains a block copolymer having an aromatic vinyl compound polymer block and a conjugated dienic compound polymer block, and/or a hydrogenated product thereof, and is crosslinked so as to have ≥50 wt.% gel fraction. - 特許庁

石炭火力発電システムにおいて燃料となる石炭を燃焼させたときに生じる燃焼残渣から、有害微量元素の溶出を抑制する有害微量元素溶出抑制方法であって、前記石炭又はこれを燃焼させる燃焼炉内に生石灰、石灰石、消石灰からなる群より選ばれる少なくとも一種の石炭添加用溶出防止剤を、燃焼部又はその上流部と、燃焼部の下流部と、に分配して添加することを特徴とする有害微量元素溶出抑制方法。例文帳に追加

In this method of inhibiting elution of harmful trace element from combustion residue generated in burning the coal used as a fuel in the coal fired power generation system, an elution preventing agent for coal addition, of at least one of calcined lime, limestone and slaked lime is added to the coal or into a combustion furnace for burning the coal while dividing it into a combustion portion or its upstream portion, and a downstream portion of the combustion portion. - 特許庁

フェノール樹脂、発泡剤、可塑剤、整泡剤および硬化剤を含む発泡性フェノール樹脂成形材料を発泡硬化させてなる発泡体であって、前記発泡剤が、炭素数2〜5の塩素化脂肪族炭化水素化合物を含むと共に、前記可塑剤が、ポリエステルポリオールを含み、かつ前記整泡剤が、ひまし油1モルに対し、エチレンオキサイドを20モル超、40モル未満付加してなる、ひまし油エチレンオキサイド付加物を含むフェノール樹脂発泡体である。例文帳に追加

This phenol resin-foamed article is obtained by foaming/curing a foamable phenol resin-molding material containing a phenol resin, blowing agent, plasticizer, foam stabilizer and curing agent, wherein the blowing agent contains a 2-5C chlorinated aliphatic hydrocarbon compound, the plasticizer contains a polyester polyol and the foam stabilizer contains a castor oil ethylene oxide adduct obtained by adding >20 mol and <40 mol ethylene oxide based on 1 mol castor oil. - 特許庁

入力ハイパーテキスト中のリンク先を示す属性情報に基づいてリンク先情報を抽出する手段と、上記リンク先情報に対応するハイパーテキストを取得する手段と、上記取得したハイパーテキストに基づいてリンク先の読み上げテキストを生成する手段と、上記生成されたリンク先の読み上げテキストを音声合成する手段と、を有することを特徴とする音声合成装置を提供する。例文帳に追加

This voice synthesizing device has a means which extracts link destination information according to property information showing a link destination in an input hypertext, a means which obtains the hypertext corresponding to the link destination information, a means which generates a read- aloud text at the link destination according to the obtained hypertext, and a means which synthesizes a voice of the generated read-aloud text at the link destination. - 特許庁

(A)特定の構造で表される酸を発生するスルホニウム塩化合物、(B)特定のシリコン含有繰り返し単位と、特定の構造の繰り返し単位のうち少なくともいずれかの繰り返し単位を含有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する酸分解性樹脂、(C)溶剤、(D)有機塩基性化合物、及び(E)特定構造の界面活性剤を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive photoresist composition contains (A) an acid generating sulfonium slat compound represented by a specified structure, (B) an acid decomposable resin containing at least specified silicon-containing repeating units or repeating units having a specified structure and having solubility to an alkali developing solution increased by the action of the acid, (C) a solvent, (D) an organic basic compound and (E) a surfactant having a specified structure. - 特許庁

ボンディングバッド2を第1及び第2の配線層14、17を用いて形成した半導体装置の製造方法であって、前記第1の配線層14と第2の配線層17との間に、スリット状の溝を複数並べて設け、この溝内に、前記第1の配線層14と第2の配線層17とを接続する接続部15を形成すると共に、前記接続部15の長手方向H1と前記ボンディングバッド2に接触せしめるプローブ3の当接方向H2とを一致せしめたことを特徴とする。例文帳に追加

This method for manufacturing the semiconductor device, where a bonding pad 2 is formed using a first and second wiring layers 14, 17, has plural slit-like ditches arranged and provided between the first wiring layer 14 and the second wiring layer 17, and long-length direction H1 of connection part 15 corresponds to the moving direction H2 of a probe 3 for contacting the bonding pad 2. - 特許庁

本発明は、基材と、上記基材上に形成され、熱可塑性樹脂からなる接着層と、上記接着層上に形成され、金属酸化物からなる第1電極層と、上記第1電極層上に形成され、金属酸化物半導体微粒子を含む多孔質層と、を有する酸化物半導体電極であって、上記熱可塑性樹脂が、シラン変性樹脂を含むことを特徴とする酸化物半導体電極を提供することにより上記目的を達成するものである。例文帳に追加

The above problem is solved by providing this oxide semiconductor electrode which includes: a base material; the bonding layer formed on the base material and made of a thermoplastic resin; a first electrode layer formed on the bonding layer and made of a metal oxide; and a porous layer formed on the first electrode and containing fine particles of a metal oxide semiconductor, and which is characterized in that the thermoplastic resin includes a silane-modified resin. - 特許庁

トナー像を転写材へ加熱定着する画像形成装置にて、小サイズの転写材を連続して使用した場合において、多数の画像形成動作による画像形成装置の機内温度の昇温に伴う光路部材の熱膨張による変形に起因したレジストレーション変化に対して常に適切なレジストレーション補正を行なうことが可能で、色ずれ量の少ない高画質な画像を形成できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To form an image with a small amount of color smearing by always carrying out appropriate registration compensation for variation in the registration occurring due to deformation caused by heat expansion in an optical path member arising with the rise in temperature in a machine in an image forming apparatus by numerous image forming actions when a small size transfer material is continuously used in an image forming apparatus heat-fixing a toner image to the transfer material. - 特許庁

換気用送風機の換気ダクトによる風量低下と騒音悪化を抑制することにより換気性能の向上を図り、また換気用送風機自体の円滑な風路を構成させることにより性能向上を図るとともに、換気用送風機の解体作業性向上によるリサイクル推進および据付作業時間の短縮と効率化を容易な構造で達成することができる換気用送風機を備えた空気調和機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air conditioner equipped with a ventilation blower capable of improving ventilation performance by suppressing air volume decline and noise aggravation caused by a ventilation duct of the ventilation blower, improving performance by constituting a smooth air course of the ventilation blower itself, and attaining recycling promotion by improving dismantling workability of the ventilation blower and shortening and efficiency heightening of a installation work time with an easy structure. - 特許庁

正極活物質を含む正極活物質層を有する正極、負極活物質を含む負極活物質層を有する負極、及びこれら両極間に介装されたセパレータから成る電極体と、この電極体に含浸された非水電解質とを備えた非水電解質電池において、上記正極活物質には少なくともコバルト又はマンガンが含まれると共に、上記負極活物質層の表面にはフィラー粒子とバインダーとが含まれた被覆層が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the nonaqueous electrolyte battery equipped with an electrode body comprising a positive electrode having a positive active material layer containing a positive active material, a negative electrode having a negative active material layer containing a negative active material, and a separator interposed between the electrodes, at least cobalt or manganese is contained in the positive active material, and a covering layer containing filler particles and a binder is formed on the surface of the negative active material layer. - 特許庁

リチウムを吸蔵放出可能な正極及び負極と、前記正極及び前記負極を電気的に隔てると共に、リチウムイオンの導通が可能なセパレート層とを有する電極群1を、外装材6内にヒートシールにより密封したリチウムイオン二次電池において、前記ヒートシール部7の内側に、前記ヒートシール部7に比べて低い剥離強度を有する剥離シール部8が存在することを特徴とする。例文帳に追加

With the lithium ion secondary battery which seals an electrode group 1 consisting of a positive electrode and a negative electrode capable of storing and releasing lithium and a separation layer electrically separating the positive electrode and the negative electrode and at the same time capable of conducting lithium ions, inside an exterior material 6 by heat seal, a peeling seal part 8 exists inside a heat seal part 7 having a low peeling strength compared with the heat seal part 7. - 特許庁

本発明は、正極活物質層、負極活物質層、並びに、上記正極活物質層および上記負極活物質層の間に形成された固体電解質層を有する初期状態の固体二次電池を作製する電池作製工程と、上記初期状態の固体二次電池を放電する過放電処理工程と、を有することを特徴とする固体二次電池の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The method for manufacturing a solid secondary battery comprises: a battery making step for making a solid secondary battery in the initial state comprising a positive electrode active material layer, a negative electrode active material layer, and a solid electrolyte layer between the positive electrode active material layer and the negative electrode active material layer; and an overcharge treatment step for discharging the solid secondary battery in the initial state. - 特許庁

本発明によるミニマップを用いたEPG情報表示方法は、デジタル放送受信機の画面の一部にミニマップを表示するステップと、使用者が、全体の番組の中から特定のカテゴリ内の特定の項目を選択するステップと、前記選択によりフィルタリングされた結果を前記ミニマップを用いて表示するステップと、前記ミニマップ内でカーソルの移動により他の番組を選択するステップとを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method for displaying the EPG information using the mini map comprises a step for displaying the mini map on a part of screen of a digital broadcast receiver, a step by which a user selects a specific item in a specific category from a whole program, a step for displaying a filtering result obtained through the above selection by using the mini map, and a step for selecting other program by moving a cursor in the mini map. - 特許庁

本発明による熱線センサーを用いたセンサースイッチは、動く物体の熱線感知のための感知センサー220の感知信号を受ける制御部230からスイッチング動作する外部装置250にスイッチング信号を出力するセンサースイッチにおいて、前記感知センサー220が装着されるハウジング210に前記制御部230と連結されて装着される微灯260を含んで構成されることを特徴とする。例文帳に追加

In the sensor switch using a heat-ray sensor where a switching signal is output from a control section 230 for receiving a detecting signal of a detection sensor 220 for detecting heat ray of a moving object to an external device 250 for performing a switching action, the fine light 260 mounted by connecting with the control section 230 is arranged on a housing 210 where the detection sensor 220 is mounted. - 特許庁

整流して得られた直流電圧を、1次側のスイッチングIC IC1でスイッチング素子Q1をオン/オフすることによりスイッチング電源トランスTの2次側回路に電圧を安定供給するスイッチング電源において、上記スイッチング電源トランスTの補助巻線に接続したダイオードD2とスイッチングIC IC1との間にスイッチ素子SW2を接続してなることを特徴としている。例文帳に追加

In the switching power supply for stably supplying a DC voltage obtained through rectifying operation to a secondary side circuit of a switching power supply transformer T by turning on/off a switching element Q1 with a switching IC IC1 on the primary side, a switching element SW2 is connected between a diode D1 connected to an auxiliary coil of the switching power supply transformer T and the switching IC IC1. - 特許庁

制御手段101と電気的書き換え可能メモリ105と通信手段102と表示手段とを備えた画像形成装置であって、前記制御手段は、公衆回線経由で通信手段を介して外部から受信したデータが、前記電気的書き換え可能メモリの保持データ書き換えを目的とするものであると識別した時点で、前記電気的書き換え可能メモリの保持データ書き換えを実行することを前記表示手段に表示する、ことを特徴とする。例文帳に追加

The imaging apparatus comprises a control means 101, an electrically rewritable memory 105, a communication means 102 and a display means wherein the control means indicates execution of rewriting of data held in the electrically rewritable memory to the display means at a moment of time when a decision is made that data received externally via a public line through the communication means has a purpose to rewrite data held in the electrically rewritable memory. - 特許庁

例えば共用SRAMを介した第1のデータ転送後に個別レジスタ40を介した第2のデータ転送を実行するときに、第1のデータ転送がSRAMコントローラで調停されてFIFO200で待たされた場合、個別レジスタ40を介して実行される第2のデータ転送もFIFOを介すので、第2のデータ転送が第1のデータ転送に先だって完了されることがなく、適切にデータ転送を完了することができる。例文帳に追加

For example, when second data transfer through the individual register 40 is executed after first data transfer through the shared SRAM, since the second data transfer executed through the individual register 40 is also executed through the FIFO when the first data transfer is mediated by an SRAM controller to be made to wait in the FIFO 200, the data transfer can be properly completed without completing the second data transfer ahead of the first data transfer. - 特許庁

生物中でポリエステルバイオポリマーを構築する方法であって、ポリヒドロキシアルカノエートの合成に必要な酵素をコードする遺伝子の発現のために生物を選択する工程、この生物に、ポリヒドロキシアルカノエートポリメラーゼをコードする単離された構造遺伝子を、生物中の上記遺伝子の発現の調節配列と組み合わせて導入する工程、および発現した酵素がポリヒドロキシアルカノエートを合成するために適切な基質を提供する工程を包含する。例文帳に追加

Disclosed is a method for constituting a polyester biopolymer in organisms, wherein the method includes a process selecting an organism for expression of a gene encoding an enzyme necessary for synthesis of a polyhydroxyalkanoate, a process introducing into the organism an isolated structural gene encoding a polyhydroxyalkanoate polymerase through combining with a control sequence for expression of the gene in the organism, and a process supplying a substrate suitable for the expressed enzyme to synthesize the polyhydroxyalkanoate. - 特許庁

.内面にヒートシール性を有する積層体からなる外装体の周縁シール部に、細長の板または棒状の金属からなるリード線本体を挟持して、前記外装体の周縁部を密封シールする際に、前記積層体とリード線本体との間に介在させるフィルムが、少なくとも、ゲル分率が0.5%〜80%に架橋した酸変性ターポリマー樹脂層とポリオレフィン系樹脂層とからなる多層フィルムであることを特徴とする電池のリード線用フィルムとする。例文帳に追加

Where the lead wire composed of a slender metallic strip or rod is held between hem portions of the package comprising a laminate with a heat-sealing layer inside thereof, and the hem portions are hermetically sealed, the film intervening between the laminate and the lead wire is the multilayer film composed at least of an acid-modified terpolymer layer crosslinked of 0.5% to 80% in gel fraction and a polyolefin layer. - 特許庁

オキシコドンがナロキソンの単位投薬量に対して過剰に存在し、製剤の拡散マトリクスにおいて、製剤から薬剤の放出態様に影響を及ぼす成分として、少なくともエチルセルロース及び少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、適切量のアルカリ性及び/又は水膨潤性物質、特にアクリル酸及び/又はヒドロキシアルキルセルロースの誘導体を含まないことを特徴とする製剤。例文帳に追加

The preparation is characterized in that oxycodone is present in excess referred to the unit dosage amount of naloxone, that a diffusion matrix of the preparation comprises at least ethylcellulose and at least one fatty alcohol as the components that essentially influence the release behavior of the active compounds, and that the preparation does not comprise relevant parts of alkaline and/or water-swellable substance, particularly derivatives of acrylic acid and/or hydroxyalkyl celluloses. - 特許庁

本発明の交流/直流変換装置は、周波数が高くなるほど振幅が大きくなる性質を有する、入力された交流電圧を整流する整流手段と、この整流手段からの整流電圧を平滑して直流電圧を出力する、容量、耐圧が異なる複数の平滑用コンデンサを有する平滑手段と、上記整流電圧の状態を監視し、上記平滑手段での全体容量を切り換える容量制御手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The AC-DC converter comprises a means for rectifying an input AC voltage having such properties as an amplitude increases as a frequency increases, a smoothing means having a plurality of smoothing capacitors of different capacities and breakdown voltages and outputting a DC voltage by smoothing a rectified voltage from the rectifying means, and a capacity control means for monitoring the state of the rectified voltage and switching the total capacity of the smoothing means. - 特許庁

(A)特定の構造で表されるスルホン酸を発生する化合物、(B)特定のシリコン含有繰り返し単位と、特定の構造の繰り返し単位のうち少なくともいずれかの繰り返し単位を含有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する酸分解性樹脂、(C)溶剤、(D)有機塩基性化合物、及び(E)特定構造の界面活性剤を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

This positive photoresist composition contains (A) a sulfonic acid generating compound represented by a specified structure, (B) an acid decomposable resin containing at least specified silicon-containing repeating units or repeating units with a specified structure and having solubility to an alkali developing solution increased by the action of the acid, (C) a solvent, (D) an organic basic compound and (E) a surfactant with a specified structure. - 特許庁

ビレット10の、テーパ加工前の直径をDb、テーパ加工後の先端位置および該先端位置から100mm内側の位置における直径をそれぞれD0、D100とし、前記穿孔圧延に用いる穿孔圧延機の、プラグ先端位置および該プラグ先端位置から0.5×Dbだけ上流側の位置におけるロール間ギャップをそれぞれGt、G0.5Dbとして、式(1)が満足されるように、前記テーパ加工を行うことを特徴とするビレットの穿孔圧延方法。例文帳に追加

The tapering work is performed so as to satisfy expression (1): G0. 5Db>D100>D0>Gt, wherein Db denotes the diameter of the billet 10 before the tapering work, D0 and D100 denote the diameters in the distal end position and in a position of 100 mm inside from the distal end position after tapering work, respectively, and Gt and G0. - 特許庁

本発明のアミノ樹脂架橋粒子は、ベンゾグアナミン、シクロへキサンカルボグアナミンおよびシクロへキセンカルボグアナミンからなる群より選ばれる少なくとも1種と一般式(1)で表されるジアミノトリアジン化合物および/または一般式(2)で表されるジアミノトリアジン化合物とを含むアミノ系化合物と、ホルムアルデヒドとを反応させてなり、平均粒子径が0.1〜20μm、粒子径の標準偏差が10μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The crosslinked amino resin particles are obtained by reacting an amino compound containing at least one member selected from the group consisting of benzoguanamine, cyclohexanecarboguanamine and cyclohexenecarboguanamine, and a diaminotriazine compound represented by formula (1) and/or a diaminotriazine compound represented by formula (2) with formaldehyde and has a mean particle diameter of 0.1 to 20 μm and a standard deviation of particle diameters of 10 μm or smaller. - 特許庁

本発明の空気清浄機は、吸入口と吐出口とが設けられる本体と、吸入口に吸入された空気を吐出口に送風させる送風ファンと、送風ファンと吐出口との間に形成される吐出流路と、吐出流路に設置され、陽イオンを生成する第1電極と、陽イオンと結合して中性原子を形成するように電子を生成する第2電極とを有するイオン生成ユニットを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The air purifier includes a body provided with both suction and discharge ports, an air blow fan that blows air sucked into the suction port toward the discharge port, a discharge flow passage formed between the air blow fan and the discharge port, and an ion generation unit provided in the discharge flow passage and having the first electrode for generating cations and the second electrode for generating electrons that forms neutral atoms by being combined with cations. - 特許庁

温度制御付ヒーターと攪拌機とを備えた反応槽に、水供給器と、カルシウム成分供給器と、リン酸溶液供給器と、アルカリ溶液供給器と、繊維供給器とを配設するとともに、反応槽内のpH値を適正値に制御するpH測定部を配設し、アルカリ溶液の供給量を調節することにより反応槽内のpH値を制御するとともに、pH値の変動が終息した時をアパタイト合成反応終了と認識する判定部を有するアパタイトシート用繊維合成装置。例文帳に追加

A pH-measuring unit 9 for controlling the pH value in the reaction vessel so as to have a suitable value and a judging unit 10 for controlling the pH value in the reaction vessel by regulating the supplied quantity of the alkaline solution and for recognizing the termination of apatite- synthesizing reaction when the fluctuation in pH values has ended are also installed. - 特許庁

本発明の内燃機関の排気浄化方法は、硫黄成分を酸化させる機能を有する金属元素と塩基性の金属元素とを含む硫黄成分固形化剤(固形化剤タンク41内に貯蔵)を用いて、内燃機関1の燃焼後に硫黄酸化物SOxを生成させる原因となる硫黄成分を、排気通路7上に設置されたNOx吸蔵還元型の排気浄化触媒39に排気ガスが流入する以前に固形化させることを特徴としている。例文帳に追加

In this exhaust emission control method for the internal combustion engine, sulfur content which becomes the cause for generating sulfur oxide SOx after combustion in the internal combustion engine 1 is solidified before exhaust gas flows into the exhaust gas purifying catalyst 39 of NOx storage reduction type provided in an exhaust passage 7 using sulfur content solidifying agent (stored in a solidifying agent tank 41) containing metallic element having a function for oxidizing sulfur component and basic metallic element. - 特許庁

本発明の方法は、活性材料および適切な液体媒体を含む液体組成物を選択するステップであって、それによって、液体組成物が所望の活性表面に堆積されるとき、液体媒体が約40°以下の接触角を有するステップと、所望の活性材料を含む液体組成物の堆積物がそこに堆積される前、その表面張力を増大させるため活性表面を処理するステップと、これらの組合せとを含む。例文帳に追加

The methods include: a step of selecting a liquid composition including an active material and a suitable liquid medium whereby when the liquid composition is deposited on an desired active surface it has no greater than about a 40° contact angle; a step of treating the active surface to raise its surface tension before the deposition of a liquid composition containing the desired active material is deposited thereon; and combination thereof. - 特許庁

装置動作に関連した設定情報を予め記憶し、その設定情報を必要に応じて参照して動作するファクシミリ装置と、情報処理装置とがインターフェースを介して接続され、前記情報処理装置から前記ファクシミリ装置が記憶する設定情報を前記インターフェースを介して書換変更可能なファクシミリシステムにおいて、前記ファクシミリ装置が操作中には、前記情報処理装置からの前記設定情報の書換変更を禁止することを特徴とする。例文帳に追加

In the facsimile system wherein a facsimile machine which stores setting information related to machine operation in advance and operates by referring to the setting information as needed, is connected with an information processor via an interface and the setting information stored in the facsimile machine can be rewritten and changed from the information processor via the interface, while the facsimile machine operates, the rewrite and change of the setting information from the information processor are prohibited. - 特許庁

本発明は、航空機20のエンジン21を撮像して可視画像信号を出力する可視画像撮像装置1と、前記可視画像撮像装置1から出力された可視画像信号を再生用可視画像信号に変換する制御器19と、前記制御器19から出力された再生用可視画像信号が入力されて可視画像を再生する可視画像モニタ装置11とを具備することを特徴とするものである。例文帳に追加

The aircraft engine monitor system according to the invention includes the visible image imaging apparatus 1 which images the engine 21 of the aircraft 20 and outputs a visible image signal, a controller 19 which converts the visible image signal output from the visible image imaging apparatus 1 into a reproducible visible image signal, and a visible image monitor device 11 input with the reproducible visible image signal output from the controller 19 and reproduces the visible image. - 特許庁

少なくともカーボンナノ構造物の分散液と繊維とを混合して混合分散液を作製する第1工程と、前記混合分散液を用いてカーボンナノ構造物含有繊維シートを作製する第2工程と、前記カーボンナノ構造物含有繊維シートを加熱して前記繊維を炭化又は除去することにより、前記カーボンナノ構造物を主体としてなるシート状カーボンナノ構造物を作製する第3工程と、をこの順序で含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method sequentially includes: a first step of mixing at least a fluid dispersion and a fiber in a carbon nanostructure with each other to produce a mixed dispersion; a second step of producing a carbon nanostructure-containing fiber sheet by using the mixed dispersion; and a third step of carbonizing or removing the fiber by heating the carbon nanostructure-containing fiber sheet to produce the sheet-like carbon nanostructure consisting mainly of the carbon nanostructure. - 特許庁

受ける圧力に応じて変化する圧電振動片32の周波数を検出することで、圧力を測定するようにした圧力センサ10であって、圧電振動片32は、開口部40を有するパッケージ30内に収容されており、パッケージ30の開口部40は、パッケージ40の外側から内側に水蒸気が透過することを抑制し、かつ、通気性を有する被覆シート60で覆われていることを特徴とする圧力センサ。例文帳に追加

This pressure sensor 10 for measuring pressure by detecting the frequency of a piezoelectric vibration chip 32 that changes, corresponding to a received pressure is such that the piezoelectric vibration chip 32 is stored in a package 30 having an opening part 40, and the opening part 40 of the package 30 suppresses penetration of steam from the package outside into the inside thereof, and is covered with a permeable covering sheet 60. - 特許庁

異なる帯域中心周波数を有する2つの弾性表面波フィルタを用いた分波器デバイスにおいて、2つの弾性表面波フィルタ同士の位相を整合させる位相整合用回路が線路パターンで形成され、かつ少なくとも1つの線路パターンが多層パッケージの複数の内層にわたって分割して形成され、少なくとも隣接する層に形成された前記線路パターンの形状が異なっていることを特徴とする。例文帳に追加

Concerning the branching filter device using two surface acoustic wave(SAW) filters having different band center frequencies, a circuit for phase matching for matching the phases of two SAW filters is formed from line patterns, at least one line pattern is formed while being divided over the plural inner layers of a multi-layer package, and the forms of the line patterns formed over adjacent layers are different at least. - 特許庁

芯鞘型複合紡績糸であって、少なくとも染色された全芳香族ポリアミド短繊維を含む鞘成分が50〜70重量%で構成され、少なくともポリエステル短繊維を含む芯成分が30〜50重量%で構成されてなるとともに、前記染色された全芳香族ポリアミド短繊維の紡績糸に占める割合が50〜90重量%であり、かつポリエステル短繊維の紡績糸に占める割合が10〜35重量%であることを特徴とする芯鞘型複合紡績糸。例文帳に追加

This sheath-core type composite spun yarn is constituted by at least 50-70 wt.% sheath component containing dyed totally aromatic polyamide short fiber and at least 30-50 wt.% core component containing a polyester short fiber, and also the ratio of dyed totally aromatic polyamide short fiber occupying in the spun yarn is 50-90 wt.% and the ratio of polyester short fiber occupying the spun yarn is 10-35 wt.%. - 特許庁

上述した課題は、計測制御システムを設計する為の方法であって、前記計測制御システムのハードリアルタイム(HRT)部分と前記計測制御システムのソフトリアルタイム(SRT)部分との間のHRT/SRT境界を決定するステップと、前記HRT部分に関わる一群の時間的制約に応じて前記HRT/SRT境界のHRT/SRTバッファを決定するステップと、を有することを特徴とする方法等により解決することができる。例文帳に追加

The method for designing the measurement control system has: a step for deciding a HRT/SRT boundary between a hard real time (HRT) part for the measurement control system and a real soft time (SRT) for the same system; and a step for deciding a HRT/SRT buffer for the HRT/SRT boundary in accordance with the group of time limitations regarding the HRT part. - 特許庁

有機樹脂成分と無機微粒子成分とを含む有機無機複合樹脂組成物を製造する方法であって、該製造方法は、無機微粒子、有機樹脂及び溶媒を含む混合物を調製する工程と、該混合物から溶媒を脱気する脱気工程とを含み、該脱気工程が、高沸点成分共存下で行われる有機無機複合樹脂組成物の製造方法、及び、上記製造方法から得られる有機無機複合樹脂組成物。例文帳に追加

This method for producing an organic inorganic composite resin composition containing organic resin components and inorganic fine particles components comprises, a process of preparing a mixture containing inorganic fine particles, organic resins and a solvent and a process of degasifying the solvent from the mixture, wherein the degasifying process is performed in the copresence of a high boiling point component, and provided is also an organic inorganic composite resin composition prepared by the above production method. - 特許庁

支持体と、前記支持体上に少なくとも感光層を有する静電潜像担持体において、前記静電潜像担持体の最表面層が、2以上の水酸基を有する反応性電荷輸送性物質とイソシアネート化合物とを架橋して形成される架橋樹脂と、導電性微粒子とを含有し、前記イソシアネート化合物の少なくとも1種類は芳香環を有する化合物であることを特徴とする静電潜像担持体を主たる構成にする。例文帳に追加

In the latent electrostatic image bearing member having a support and at least a photosensitive layer on the support, an outermost surface layer of the latent electrostatic image bearing member comprises conductive fine particles and a crosslinked resin, formed by crosslinking between an isocyanate compound and a reactive charge transport substance, having two or more hydroxyl groups, wherein at least one kind of the isocyanate compound is a compound having an aromatic ring. - 特許庁

本発明の印刷装置は、移動するインク吐出部からインクを断続的に吐出し、被印刷体に印刷を行う印刷装置において、前記インク吐出部とともに移動可能なセンサを有し、前記センサによって、前前記インク吐出部から前記被印刷体までの距離を検出し、検出された前記距離に基づいて、前記インク吐出部からの前記インクの断続的な吐出のタイミングを制御することを特徴とする。例文帳に追加

A printer, which intermittently ejects ink from a moving ink ejection part so as to do the printing on the medium subject to the printing, has a sensor movable with the ink ejection part; the distance from the ink ejection part to the medium subject to the printing is detected by the sensor; and the timing of the intermittent ejection of the ink from the ink ejection part is controlled according to the detected distance. - 特許庁

例文

本発明による試薬は、カチオン型の少なくとも1つのデタージェントと、配糖体型の化合物、特にサポニンと、少なくとも1つの無機塩、および/または浸透作用および/または白血球保護作用を有する物質と、実質的な中性値(5〜8の間のpH値)または塩基性値(8〜12の間のpH値)のいずれかにその試薬のpHを選択的に調整することができる有機および/または無機の緩衝剤とからなる。例文帳に追加

A reagent consists of at least one cation-type detergent, a glycoside type compound, especially saponin, at least one inorganic salt, and/or a substance with permeation operation and/or leukocyte protection operation, and organic and/or inorganic buffer agent for selectively adjusting the pH of the reagent to either essential neutral value (pH value ranging from 5 to 8) or a base value (pH value ranging from 8 to 12). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS