1016万例文収録!

「じんりきさんりゅうき」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じんりきさんりゅうきの意味・解説 > じんりきさんりゅうきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じんりきさんりゅうきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 110



例文

pH2以下となるように硫酸を含む酸を添加して、少なくともシリカとアルミナを含む溶融還元スラグを溶解し、不溶解物と生成する硫酸塩の沈澱を分離した溶液を原料溶液とし、これにアルカリ金属水酸化物またはその溶液を添加して水熱合成することにより、人工ゼオライトを得る。例文帳に追加

Artificial zeolite is obtained by adding an acid containing sulfuric acid to dissolve the smelting reduction slag containing at least silica and alumina so as to control the pH to ≤2, separating sedimentation of insoluble substances and the produced sulfate from a solution to prepare a source solution, adding an alkali metal hydroxide or its solution to the source solution, and subjecting the solution to hydrothermal synthesis. - 特許庁

第二十条 法第二十条第二項の規定により在留資格の変更を申請しようとする外国人は、別記第三十号様式による申請書一通を地方入国管理局に出頭して提出しなければならない。例文帳に追加

Article 20 (1) Any foreign national who seeks to apply for the change of status of residence pursuant to the provisions of Article 20, paragraph (2) of the Immigration Control Act shall appear at a regional immigration bureau and submit a written application pursuant to Appended Form 30.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

じゃま板5は、吸引口2と排出口3を結ぶ軸線と直交するようにハウジング4内に位置決めすることにより、吸引口2から排出口3に抜ける空気流路をハウジング4の内部空間で蛇行させることができるようになっている。例文帳に追加

The baffle 5 is positioned in the housing 4 so as to cross perpendicularly to an axis line connecting the suction opening 2 and the outlet 3, by which an air flow passage from the suction opening 2 to the outlet 3 can snake at the interior space of the housing 4. - 特許庁

単球分離培養装置100は、ハウジング12とハウジング12内に設けられ末梢血などの単球を含有する被処理液から単球を選択的に捕捉できる単球捕捉フィルター11とからなる単球分離器具1と、単球分離器具1に連通する流入ライン21および排出ライン31と、流入ライン21に連通する添加ライン22とを備えている。例文帳に追加

The device 100 for separating and culturing the monocytes comprises a monocyte separator 1 comprising a housing 12 and the monocyte- trapping filter 11 for selectively trapping the monocytes from a treating solution containing the monocytes such as peripheral blood, an inlet line 21 and an outlet line 31 communicating with the monocyte separator 1 and an addition line 22 communicating with the inlet line 21. - 特許庁

例文

調整装置ハウジング1内に設置された該サーボ手段12により、供給連絡部22と排出連絡部23と動力連絡部24とが調節可能な様式で流体回路内に設置可能となる。例文帳に追加

A supply connecting section 22, a discharge connecting section 23, and a power connecting section 24 are provided adjustably by the servo means 12 arranged in a housing 1 of the adjustment device in a fluid circuit. - 特許庁


例文

直噴式ディーゼルエンジン1の排気通路20にリーンNOx触媒22を配設するとともに、EGR通路23により吸気通路10に排気の一部を還流させるようにし、その流量をEGR弁24により調節する場合に、例えばエンジン1が定常運転状態から加速運転状態へ移行するときに、エンジン1からのNOx排出量を低減しながら、加速性能の向上を図る。例文帳に追加

To improve accelerating performance while reducing NOx exhaust amount from an engine when, for example, the engine is shifted from a regular operation state to an accelerating operation state, in such case that a lean NOx catalyst is arranged on the exhaust passage of a direct injection type diesel engine and also one part of exhaust is returned to an intake passage by EGR passage and its flow rate is regulated by the EGR valve. - 特許庁

膨張弁26の出口側に設けた分離器27により液化した二酸化炭素とヘリウムガスとを分離し、この分離したヘリウムガスをスターリングエンジン1に還流する。例文帳に追加

Liquified carbon dioxide and helium gas are separated by a separator 27 provided on the exit side of an expansion valve 26 and this separated helium gas is recirculated to the Stirling engine 1. - 特許庁

エンジン1の始動時にVVT47により吸気弁43の閉弁時期を遅角させて、気筒2の圧縮比を実質的に低下させるとともに、EGR弁35を略全開として当該気筒2からの排気を吸気通路16に還流させる(SC4)。例文帳に追加

The valve closing timing of an intake valve 43 is retarded by a VVT47 at the time of starting of the engine 1 to substantially lower the compression ratio of the cylinder 2, and an EGR valve 35 is substantially fully opened to recirculate exhaust gas from the cylinder 2 to an intake passage 16 (SC4). - 特許庁

エンジンのシリンダヘッド3に形成された吸気ポート6の内側面に吸気流路を区画する隔壁18を接合すると共に、シリンダヘッド3に接続されたインテークマニホールド11の内部に、開閉操作により吸気の流れを制御するフラップ弁19を取り付ける。例文帳に追加

A partition wall 18 for defining the intake passage is joined to an inner face of an intake port 6 formed in a cylinder head 3 of the engine, the flap valve 19 for controlling the intake air flow by its opening/closing operation is attached to the inside of an intake manifold 11 connected with the cylinder head 3. - 特許庁

例文

コントローラハウジング12にキャニスタ22の吸気通路を構成する吸気口20及び排気口34を形成することにより、キャニスタ22の吸排気に伴ってコントローラ14の周囲に対流が起こり、コントローラハウジング12の内部空間11の熱が外部に放出される。例文帳に追加

An air intake port 20 and an exhaust port 34 composing the intake passage of the canister 22 are formed to the controller housing 12, to cause convection around the controller 14 following the intake/exhaust of the canister 22, and heat in the internal space 11 of the controller housing 12 is radiated to the outside. - 特許庁

例文

ハウジング側面から突出する端子30に貫通孔32を設け、ハウジング側面との間に隙間90を形成する切り欠き部52に本体部11を組み入れ、端子30の半田接続面を基板50の半田実装面51に半田付けすることにより、フラックスが貫通孔32と隙間90に連続して形成された空間を通り基板端面に流出する。例文帳に追加

A through-hole 32 is formed at a terminal 30 protruding from the side face of a housing, a body 11 is assembled in a cut-out portion 52 forming a gap 90 between itself and the side face of the housing, and the solder connection side of the terminal 30 is soldered to the solder mounting side 51 of a base board 50. - 特許庁

第二十一条の二 第二十条第一項の申請をした外国人が、当該申請を在留期間の更新の申請に変更することを申し出ようとするときは、別記第三十号の三様式による申出書一通を地方入国管理局に出頭して提出しなければならない。例文帳に追加

Article 21-2 (1) When a foreign national who has filed the application set forth in Article 20, paragraph (1) seeks to request changing said application to an application for the extension of period of stay, he/she shall appear at a regional immigration bureau and submit a written request pursuant to Appended Form 30-3.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

表面記録方式の光記録再生システムを構成する場合に、情報記録媒体の保護層に付着した塵埃や指紋成分が保護層の表面に構成される光スポットによって熱反応を呈し、その飛散粒子が拡散して記録再生に影響を与えることを防止する。例文帳に追加

To prevent influence on recording and reproducing brought about by the scattered particle of dust or component of a fingerprint adhering to the protecting layer of an information recording medium, the scattered particles being generated by a thermal reaction between the dust or component of the fingerprint and an optical spot formed on the protecting layer when a surface recording type optical recording and reproducing system is composed. - 特許庁

5 前条第一項の申請をした外国人が、当該申請を在留資格の変更の申請に変更することを申し出ようとするときは、別記第三十号の三様式による申出書一通を地方入国管理局に出頭して提出しなければならない。例文帳に追加

(5) When any foreign national who has filed the application set forth in paragraph (1) of the preceding Article seeks to request a change of the said application to an application for a change of status of residence, he/she shall appear at the regional immigration bureau and submit a written request pursuant to Appended Form 30-3.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エンジン1のアイドル運転状態で、排気還流制御手段35bによりEGR弁24が全閉及び全開状態の略中央の半開状態に制御されるように、吸気絞り弁制御手段35dにより吸気絞り弁14を略全閉状態に制御する。例文帳に追加

An intake throttle valve 14 is controlled in a nearly full close state by an intake throttle valve control means 35d so that EGR valve 24 is controlled in the half open state of the nearly center of full close and full open state by an exhaust gas circulating control means 35b in the idling state of an engine 1. - 特許庁

セメントキルン2の窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より抽気された抽気ガスG1に含まれるダストを湿式集塵機6によって湿式集塵するセメントキルン抽気ガスの処理システム1であって、湿式集塵機6のスクラバ6aに、カルボン酸、ジカルボン酸又はヒドロキシカルボン酸を含有する固結防止剤を添加する。例文帳に追加

In a system 1 for treating the cement kiln extraction gas wherein dust contained in an extraction gas G1 extracted from a kiln exhaust gas flow path from an end of a cement kiln 2 to a lowermost cyclone of a preheater is wet collected by the wet dust collector 6, an anticaking agent containing a carboxylic acid, a dicarboxylic acid or a hydroxycarboxylic acid is added to a scrubber 6a of the wet dust collector 6. - 特許庁

第2の制御弁群31の中で旋回用の方向制御弁32が単独操作されるときには、第1,第2ポンプ14,15による吐出圧力と吐出流量との関係をエンジン12の馬力が一定となるように制御する第1の特性に替えて、第2の特性を選択する。例文帳に追加

When a direction control valve 32 for turning is singly operated in a second control valve group 31, the second property is selected in place of the first property of controlling a relationship between the pressure and flow rate of discharge from the first and second pumps 14 and 15 so that horsepower of an engine 12 can become constant. - 特許庁

燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収するにあたって、熱源を必要としない物理吸着法を用いて、燃焼ガスから二酸化炭素を回収・濃縮し、濃縮した二酸化炭素を貯留させ、温室内の二酸化炭素濃度が低下した際に迅速に貯留した二酸化炭素を放出することにより、昼間においてはほとんど電力を使用せずに二酸化炭素を供給することのできる、園芸用施設への二酸化炭素供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a carbon dioxide feeder to horticultural facilities, supplying carbon dioxide, using almost no electric power in the daytime, by collecting/concentrating carbon dioxide from flue gas, using a physical adsorption method requiring no heat source when collecting carbon dioxide in flue gas, storing concentrated carbon dioxide, and rapidly ejecting stored carbon dioxide when a carbon dioxide concentration in a greenhouse decreases. - 特許庁

これによって、エンジンの吸入行程で発生する吸気管負圧により吸気通路20内に流入した吸入空気が、吸気側バイパス通路39、サージタンク24および吸気ポート12を経由してエンジンの燃焼室1内に吸入され、エンジン回転速度を上昇させるのに必要な吸入空気量を得ることができるようになる。例文帳に追加

Thus, suction air flowing in an intake passage 20 by intake pipe negative pressure generated in a suction stroke of an engine, is sucked in a combustion chamber 1 of the engine via the intake side bypass passage 39, a surge tank 24 and an intake port 12, and provide a suction air quantity required for increasing the engine speed. - 特許庁

2種類以上の化学組成の異なる酸化物を溶液中で、化学組成の異なる粒子上にエピタキシャルに成長させることにより、球状の核の同心円上に化学組成の異なる酸化物の2種類以上を交互に積層し、球状とした人工超格子ナノ粒子であり、前記酸化物はチタン酸バリウム、またはチタン酸ストロンチウムを含み、前記酸化物のチタン源として、ジイソプロポキシドジアセチルアセトナート(Ti(iPrO)2(AcAc)2、TPA)を用いる。例文帳に追加

This artificial superlattice nanoparticle is made by alternately laminating not less than two oxides of different chemical compositions on the concentric circle of a spherical nucleus by epitaxially growing not less than two oxides of different chemical compositions on a particle of different chemical composition in a solution, and the oxides contain barium titanate or strontium titanate, and diisopropoxide diacetylacetonate (Ti(iPrO)2(AcAc)2, TPA) is used as the source of titanium of the oxides. - 特許庁

エンジン吸入空気ダクト内(1)に高電圧イオン電子発生機(2)から高圧コード(3)を介して放電針(4)により高電圧プラスイオン電子を負荷、吸入空気をイオン活性化し、混合ガスの結合微粒化を促進、着火完全燃焼による馬力アツプと燃費改善を図った。例文帳に追加

High-voltage plus ion electrons are loaded by a discharge needle 4 via a high-voltage cord 3 from a high-voltage ion electron generating machine 2 to inside the suction air duct 1 of an engine, and the suction air is ion activated, and coupling of the mixture gas and atomization are promoted, and the horse-power and fuel consumption are improved by the perfect combustion. - 特許庁

二国間での取決めとしては、具体的には、投資先における投資財産の扱い等に関して有効な投資協定、二重課税の調整等に関して有効な租税条約、国境を越えた人材交流に伴う社会保障の二重負担等の問題等に関して有効な社会保障協定等がある。例文帳に追加

Regarding bilateral agreements in particular, investment agreements and the effective treatment for the investment property portfolio, the tax treaty effective for adjusting double taxation, valid social security agreements concerning issues on social security for exchange personnel with cross-border double burden are addressed here: - 経済産業省

ブローバイガス処理器1を有するエンジンにおいて、このブローバイガス処理器1によって分離処理されたブローバイガス中に含まれる分離油の戻りパイプ2を、エンジン内部を通してオイルパン3の貯留油中に、又はオイルパン3に達するまでの途中に設けた油溜め部4の油中に導入可能に配管させることを特徴とする。例文帳に追加

In this engine having a blow-by gas treatment device 1, the return pipe 2 for separated oil included in blow-by gas separated and treated by the blow-by gas treatment device 1 is arranged so as to introduce it into oil stored in an oil pan 3 or oil in an oil storage part 4 provided in the halfway section up to the oil pan 3 through the inside of the engine. - 特許庁

また、大規模な集落については、長期間継続し、人口も集住し、周辺に小集落が存在し、首長の居宅や祭祀用の大型掘っ立て柱建物があり、金属器生産が行われ、遠隔地との交流物品が出土する。例文帳に追加

Larger settlements were surrounded by neighboring smaller settlements, were used over a longer time with a larger number of population, contained the chief's residence and a large pit facility where rituals were held, produced metal ware in the village, and various materials received from remote regions in trade are excavated from remaining sites.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ピペラジンのカルボジチオ酸塩及び硫化二アルカリ金属塩を含んでなる重金属処理剤では薬剤から有害ガスを発生することなく、なおかつ一剤で有害なカチオン種及びアニオン種で汚染された重金属汚染物質を処理することができる。例文帳に追加

The heavy metal-treating agent composed of a carbodithioic acid salt of piperazine and a dialkali metal sulfide, which is free from generation of the harmful gas and capable of treating the heavy metal-contaminated material contaminated with the harmful anionic kind and cationic kind, with one agent. - 特許庁

二国間の取決めとしては、例えば、投資先における投資財産の保護等に有効な投資協定、二重課税の調整等に関して有効な租税条約、国境を越えた人材交流に伴う社会保障の二重負担等の問題等に有効な社会保障協定等がある。例文帳に追加

Among such bilateral arrangements are investment treaties, tax treaties and social security agreements. - 経済産業省

第2、第3オイルシール31,32の他に、前記ハウジングとカバー部材3との間に第1オイルシール50を設けて、電動モータや前記ブラシへの潤滑油の流出を規制して、電動モータの性能低下を抑制すると共に、シール面50bに潤滑油を折曲的に付着させて摩耗を抑制する。例文帳に追加

Besides second and third oil seals 31 and 32, a first oil seal 50 is arranged between the housing and a cover member 3, and the outflow of the lubricating oil to the electric motor and the brushes is regulated, and the performance reduction in the electric motor is restrained, and abrasion is restrained by bendably sticking the lubricating oil to a seal surface 50b. - 特許庁

そして、袋ナット7は、金属継手本体部材6の平行ネジ部63に対し、内水圧に対して流体漏れすることがなく、人力によりポリエチレンアダプター5と金属継手本体部材6の相対回転が可能である予め規定したトルク範囲内の締め付けトルクにてネジ嵌合した。例文帳に追加

The box nut 7 does not leak fluid against inner water pressure at the parallel screw 63 of the metal joint body member 6 and is screwed at fastening torque in a predetermined torque range in which the polyethylene adapter 5 and the metal joint body member 6 can be relatively rotated by man power. - 特許庁

ヒュージング工程は,モータリード線51を挟んで対面する一対の側板部615を,一対の電極7により挟持して,加圧し,一方の側板部615から他方の側板部615に向けて所定電流を導通させて発熱させ,接続端子61とモータリード線51とを電気的に接続する工程である。例文帳に追加

Subsequently, a specified current is fed from one side plate 615 toward the other side plate 615 to generate heat thus connecting the connection terminal 61 and the lead wires 51 of the motor electrically. - 特許庁

電気集塵器1は、ハウジング12、気流発生部16、複数の吸着プレート5を有する捕集部22、複数の放電電極部3を有する放電部30、放電電圧供給部、洗浄液を噴射する吸着面洗浄部36、及び洗浄後の吸着プレート5等を乾燥させる乾燥制御部とを主に具備して構成されている。例文帳に追加

The electrical dust collector 1 mainly has a housing 12, a gas-flow generation part 16, a capture part 22 having a plurality of suction plates 5, an electric discharge part 30 having a plurality of discharge electrode parts 3, a suction-surface cleaning part 36 jetting the cleaning liquid and a drying control part for drying the suction plate 5 after cleaning, etc. - 特許庁

燃焼室5の外部とハウジング14の隙間の上下をハウジングからのリブ29及び燃焼室からのリブ31とで制限し、ファン6による吸気孔30から燃焼室を通り、下隙間25へ流れる流れ16が循環流となるのを抑制することにより掃気時間の短縮を可能とする。例文帳に追加

The upper and lower sides of a gap between the outside of a combustion chamber 5 and a housing 14 are limited by a rib 29 from the housing and a rib 31 from the combustion chamber, thereby restraining a flow 16 flowing from an intake hole 30 through the combustion chamber to a lower gap 25 from becoming a circulating flow to shorten the scavenging time. - 特許庁

3 前項の申出を受けた地方入国管理局長は、必要があると認めるときは、当該外国人に対し、申出に係る別表第三の二の上欄に掲げる在留資格に応じ、それぞれ同表の下欄に掲げる資料及びその他参考となるべき資料各一通の提出を求めることができる。例文帳に追加

(3) When the director of a regional immigration bureau who has received the request set forth in the preceding paragraph finds it necessary, he/she may request the foreign national to submit a copy of each of the materials listed in the right-hand column of Appended Table III-2 corresponding to the status of residence pertaining to the request listed in the left-hand column of the same Table, and a copy of each of any other reference materials.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ボート1は、人2の足でペダル3を回転させることにより発生した力でスクリュー4を回転させる人力駆動手段と、直流モータ5から出力された回転力でスクリュー4を回転させる電動機駆動手段とを備えることである。例文帳に追加

This boat 1 is provided with a manpower driving means for rotating a screw 4 by force generated by rotating pedals 3 by feet of a person 2 and an electric motor driving means for rotating the screw 4 by torque outputted from a DC motor 5. - 特許庁

ものづくり企業のOB 人材等を指導者として養成することで海外への技術流出を防止しつつ、中小企業の現場力を維持・向上させるため、指導者養成運営主体が実施する指導者養成プログラムにかかる費用に対して補助を行う。(継続)(p.210参照)例文帳に追加

Subsidies will be provided to defray the cost of instructor training programs organized by instructor training organizers to prevent a “skillsdrain to overseas and maintain and improve the genbaryoku (onsite capabilities) of SMEs by training former employees of manufacturers as instructors. (Continuation) (See p. 205.)  - 経済産業省

ディーゼルエンジンから排出される粒子状物質を燃焼し除去する、排気ガス浄化用複合酸化物であって、アルカリ金属またはアルカリ土類金属から選択される少なくとも1つの元素と、酸性元素または両性元素から選択される少なくとも1つの元素とを、含むことを特徴とする排気ガス浄化用複合酸化物を発明した。例文帳に追加

A composite oxide for purification of exhaust gas is used to burn PM emitted from diesel engines for removal and contains at least one selected from alkali metals and alkaline earth metals and at least one selected from acidic and amphoteric elements. - 特許庁

セメントキルン2の窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より抽気された抽気ガスG1に含まれるダストを湿式集塵機6によって湿式集塵するセメントキルン抽気ガスの処理システム1であって、湿式集塵機6から排出される排ガスG3中の水分を回収する。例文帳に追加

In a system 1 for treating the cement kiln extraction gas wherein dust contained in an extraction gas G1 extracted from a kiln exhaust gas flow path from an end of a cement kiln 2 to a lowermost cyclone of a preheater is wet collected by the wet dust collector 6, water in an exhaust gas G3 exhausted from the wet dust collector 6 is recovered. - 特許庁

アルカリ金属炭酸塩類、11−クロロ−ジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チアゼピンおよび有機溶媒を含む混合物中に、前記有機溶媒の還流温度で、2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル−1−ピペラジンを加えて、前記11−クロロ−ジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チアゼピンと前記2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル−1−ピペラジンとを反応させる。例文帳に追加

A mixture containing alkali metal carbonates, 11-chloro-dibenzo[b,f][1,4]thiazepine and an organic solvent at the reflux temperature of the organic solvent is added to 2-(2-hydroxyethoxy)ethyl-1-piperazine, and the 11-chloro-dibenzo[b,f][1,4]thiazepine and the 2-(2-hydroxyethoxy)ethyl-1-piperazine are allowed to react. - 特許庁

7 第五項の申出を受けた地方入国管理局長は、必要があると認めるときは、当該外国人に対し、申出に係る別表第三の上欄に掲げる在留資格に応じ、それぞれ同表の下欄に掲げる資料及びその他参考となるべき資料各一通の提出を求めることができる。例文帳に追加

(7) When the director of the regional immigration bureau who has received the request set forth in paragraph (5) finds it necessary, he/she may request the foreign national to submit a copy of each of the materials listed in the right-hand column of Appended Table III corresponding to the status of residence pertaining to the request listed in the left-hand column of the same Table, and a copy of each of any other reference materials.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、電子制御装置40は、パージガスの流量積算値が判定値を下回っている場合に、蒸発燃料処理機構30の処理能力が蒸発燃料の発生量に見合うだけの処理能力を有していないと判断し、成層燃焼を禁止してエンジン10の燃焼形態を強制的に均質燃焼へと切り替える。例文帳に追加

The electronic control device 40 decides that treating capacity of a vaporizing fuel treating mechanism 30 has no treatment capacity being high enough to match a generation amount of vaporizing fuel when a flow rate integrated value of purge gas is below a decision value and prohibits stratified combustion and forcibly switches the combustion mode of the engine 10 to homogeneous combustion. - 特許庁

ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれる粒子状物質を燃焼除去する排気ガス浄化触媒と、アルカリ金属及びアルカリ土類金属など、酸性元素及び両性元素などを含み、且つBET比表面積が0.5m^2/g以上の複合酸化物である劣化抑制物質とを含む排気ガス浄化材である。例文帳に追加

The cleaning material for the exhaust gas contains a catalyst for cleaning the exhaust gas which burns and eliminates particle materials contained in the exhaust gas of the diesel engine, acidic elements and amphoteric elements such as alkali metals and alkaline earth metals, and a deterioration inhibiting material namely a composite oxide with the BET specific surface area of 0.5 m^2/g or larger. - 特許庁

本発明によれば、(A)担体と(B)アルカリ金属及びアルカリ土類金属の塩化物、炭酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩及びアルミン酸塩から選ばれる少なくとも1種の触媒成分とからなることを特徴とするディーゼルエンジン排ガスに含まれる未燃カーボンを還元剤としてディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物を接触還元すると同時に、未燃カーボンを酸化除去するための触媒が提供される。例文帳に追加

The catalyst for catalytically deoxidizing nitrogen oxides in the exhaust gas from the diesel engine by using the unburned carbon contained in the exhaust gas from the diesel engine as the deoxidizer and simultaneously removing the unburned carbon oxidatively is composed of a carrier (A) and at least one catalyst component (B) selected from chlorides, carbonates, sulfates, silicates and aluminates of alkali metals and alkaline earth metals. - 特許庁

第二十四条 法第二十二条の二第二項(法第二十二条の三において準用する場合を含む。)の規定により在留資格の取得を申請しようとする外国人は、別記第三十六号様式による申請書一通を地方入国管理局に出頭して提出しなければならない。例文帳に追加

Article 24 (1) Any foreign national who seeks to apply for the acquisition of status of residence pursuant to the provisions of Article 22-2, paragraph (2) of the Immigration Control Act (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-3 of the Immigration Control Act) shall appear at a regional immigration bureau and submit a written application pursuant to Appended Form 36.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハウジング11により規定される流路13を流れる空気中に含まれる固形成分を除去するための第1のフィルタ17と、空気を露点温度以下に冷却するための第1の冷却手段18と、空気中のガス成分を捕獲するための湿式除去機構19と、第2の冷却手段20と、第2のフィルタ22とを備える、不純物成分を除去装置10。例文帳に追加

The impurity removing apparatus 10 is equipped with a first filter 17 for removing a solid component contained in air flowing through the flow channel 13 prescribed by a housing 11, a first cooling means 18 for cooling air to a dew point temperature or lower, a wet removing mechanism 19 for capturing a gas component in air, a second cooling means 20 and a second filter 22. - 特許庁

人工光源を有する光源部1、該光源部1の人工光源へ電力を供給する電源部2、該光源部1で照射された光を調光する減光フィルタ32を有する調光部3、該調光部3において調光された光を光散乱により照射するための光分散担体61を有する照射部6、該光分散担体61上部の光散乱部位と光センサ71の光感受部が一致するように固定された光センサ71、及び、予め設定された光分散担体61の光強度の設定値と、該光センサ71の計測値により、前記人工光源への電流値及び/又は減光フィルタ32の減光率を変化させることにより、光分散担体61の照射面の平均光強度を制御する計測・制御部7を有する光源装置である。例文帳に追加

The measurement/control part 7 controls average light intensity of the irradiation side of the optical distribution carrier 61 in accordance with the setting value of the optical intensity of the optical distribution carrier 61 which is set up beforehand, and the measurement value of this optical sensor 71 by changing a current value to the artificial light source and/or a dimmer ratio of the dimmer filter 32. - 特許庁

この様に領国内にある金山および銀山から産出される材料を元に、金屋(きんや)および銀屋(ぎんや)といった業者により金貨および銀貨が鋳造されたが、これらは火縄銃などの兵器および、生糸、高麗人参などの輸入代金の支払いに当てられ、多量に海外へ流出した。例文帳に追加

As mentioned above, gold and silver coins were minted by vendors such as kinya (gold shops) and ginya (silver shops) from the materials produced at gold mines and silver mines in daimyos' own territories, however, they were used as payments for importing weapons such as hinawaju (matchlock guns), raw silk thread, Asian ginseng, and so on, and a large amount of them flowed to foreign countries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吸収合併をする場合において、吸収合併消滅法人の投資主に交付する吸収合併存続法人の投資口の算定にあたって、合併比率調整等のために合併比率調整金又は分配代り金等の金銭(以下「合併交付金」という。)を交付することとする場合には、投信法第147条第1項第2号に掲げる事項として、合併交付金の額又はその算定方法及び吸収合併消滅法人の投資主の有する投資口の口数に応じて割り当てる合併交付金の額に関する事項が含まれることに留意する。例文帳に追加

In the case of an absorption-type merger, if money is to be paid for adjusting the merger ratio upon the calculation of the number of units of investment equity in the corporation surviving the merger to be delivered to the investors of the corporation extinguished upon the merger (e.g. merger ratio adjustment money or substitute money for distribution; hereinafter referred to asmoney delivered upon merger”), attention should be paid to the amount of money delivered upon merger or the calculation method thereof and the amount of money delivered upon merger to be allocated according to the number of units of investment equity held by the investors of the extinguished corporation, which can be regarded as the matters listed in Article 147(1)(ii) of the Investment Trust Act.  - 金融庁

少なくとも填料、中性ロジンサイズ剤および硫酸バンドを含むpH7.0以上の抄紙用パルプスラリーを用いて抄紙した電子写真用転写紙の製造方法において、抄紙用パルプスラリーを白水により希釈する工程の後で、抄紙用パルプスラリーへ中性ロジンサイズ剤を添加することを特徴とする電子写真用転写紙の製造方法。例文帳に追加

When paper making is carried out using a pulp slurry ofpH 7.0 for paper making containing at least a filler, a neutral rosin sizing agent and aluminum sulfate to manufacture electrophotographic transfer paper, the neutral rosin sizing agent is added to a pulp slurry for paper making after a step for diluting the pulp slurry with white water. - 特許庁

基材と少なくともインク吸収性の微粒子とカチオン系のポリマーを含有しているインク受容層とを有する記録媒体に、インク受容層中に吸収されたインク中の染料又は顔料により記録される画像の時間に対する光学濃度の変化を緩和する光照射及び/又は酸化処理等のエージング処理を施すこと。例文帳に追加

In the recording medium comprising a base material and an ink receiving layer which contains at least an ink-absorptive microparticle and a cationic polymer, an ageing treatment such as light exposure and/or oxidation which moderates a change in the optical density to time of the image recorded in a dye or a pigment contained in an ink absorbed in the ink receiving layer, is applied. - 特許庁

噴射装置1は、噴射装置本体2と制御ロッド10とを有し、制御ロッド10は、エンジンの気筒に燃料を噴射するノズルの開閉を制御するように噴射装置本体2内で軸3に沿って移動可能であり、噴射装置本体2は、制御チャンバ26を有する計量サーボバルブ5を収容し、制御チャンバ26は、制御ロッド10によって軸方向に境界を定められており、吸入口4及び排出流路42とつながっている。例文帳に追加

The fuel injector 1 has an injector body 2 and a control rod 10. - 特許庁

例文

回転軸2に複数の羽根3が設けられ、回転軸2が回転することにより気体を導くインペラ1と、インペラ1を囲むように設けられ、回転軸2上流方向に延びて気体の吸込口14を形成するシュラウド壁12を含むハウジング10と、を備えた遠心圧縮機Sである。例文帳に追加

This centrifugal compressor S comprises: the impeller 1 formed by attaching a plurality of blades 3 to a rotating shaft 2 and guiding a gas by rotating the rotating shaft 2; and a housing 10 so installed as to surround the impeller 1 and having a shroud wall 12 extending in the upstream direction of the rotating shaft 2 and forming a gas suction port 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS