1016万例文収録!

「ちよえつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちよえつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちよえつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 632



例文

ブローチ10は、前つかみ部11、前方案内部12、ブローチ本体16に多数のスプライン刃13を配列した切刃部20、後方案内部14および後つかみ部15等で構成されており、切刃部20は、前部切刃群21と、後部切刃群22と。例文帳に追加

The broach 10 comprises: a front grip 11; a front guide 12; a cutting-blade 20 in which a large number of spline blades 13 are arranged on a broach body 16; a rear guide 14; and a rear grip 15 or the like. - 特許庁

複数の相隣接する建物ユニット20を基礎10に接合する建物1の据付構造において、基礎10に単一の引き寄せ金物50を連結し、この引き寄せ金物50に複数の建物ユニット20の相並ぶ構造材31、41を固定してなるもの。例文帳に追加

In an installation structure of a building 1 in which a plurality of adjacent building units 20 are jointed to a foundation 10, a single fitting puller 50 is connected to the foundation 10, and neighboring structure materials 31 and 41 of the plurality of building units 20 are fixed to the fitting puller 50. - 特許庁

また、ログレコード登録部36は、その処理の日時や処理を指示したユーザなどの情報項目と、記録用画像データよりもデータ量を削減した閲覧用画像データと、記録用画像データにアクセスするためのアクセス情報とを含んだログデータを、ログ管理装置40に登録する。例文帳に追加

In addition, a log record registration part 36 registers information items such as a date and time of the processing and a user who instructs the processing, browsing image data having less data amount than the recording image data and log data including access information for accessing the recording image data in the log management device 40. - 特許庁

案内提供・展開装置9が、案内提供情報収集サイト装置4に格納されたセグメント化情報を検索し、この情報(消費者/ユーザ)ごとに対応した案内情報を閲覧させるためのアクション情報をユーザ装置に転送し、かつ、その案内情報を転送する。例文帳に追加

A guide providing/expanding device 9 retrieves the segmented information stored in the guide providing information collecting site device 4, transfers the action information for reading the guide information corresponding to each of such information (consumer/user) to the user device and transfers that guide information. - 特許庁

例文

そして、第1空間部12と第2空間部13との第1段差面18より突出する固定片21の先端部を熱カシメすることにより、基板本体2の裏面(電子部品3が実装されていない面)の外周縁部を押え付ける。例文帳に追加

A tip of a fixing piece 21 projecting from a first step surface 18 defined by the first space part 12 and the second space part 13 is heat-caulked so as to hold down an outer peripheral edge of a rear face (face on which the electronic component 3 is not mounted) of the substrate body 2. - 特許庁


例文

可搬型外部記憶媒体を有する申請端末14は、持出し日時や持出し時間帯に関する情報出力許可申請データの電子承認申請を行い(S201)、これをワークフロー等により閲覧した第3者が承認端末15を操作して承認処理を行なう(S202)。例文帳に追加

An application terminal 14 having a portable external storage medium makes the electronic approval application of information output permission application data related to a bringing-out date or a bringing-out time zone (S201), and a third person who has browsed this by a work flow or the like operates an approval terminal 15 to perform approval processing (S202). - 特許庁

ギヤ12を固定軸2に装着しようとするときは、切り欠き14を水平片部11が通過するようにしてスプリング6ごとギヤ12を押さえ付け、その後、水平片部11がつば13上に位置するように戻してギヤ12の抜け落ちに対するストッパとする。例文帳に追加

When the gear 12 is to be mounted to the fixed shaft 2, the gear 12 is pressed together with the spring 6 in order for the horizontal piece part 11 to pass through the cutout 14, and thereafter the horizontal piece part 11 is returned so that it is positioned on the flange 13, and then serves as a stopper for preventing the fallout of the gear 12. - 特許庁

受信端末13は受信したデータ信号を商品情報に変換して、映像信号に同期させて表示し、視聴者11はリモコン14を操作して所望の商品情報の閲覧および購入依頼を接続されたブラウズ機能を有する携帯電話16と双方向通信を行う。例文帳に追加

The viewer 11 opertates a remote controller 14 and performs interactive communication on the browsing of desired commodity information or the purchasing with a connected portable telephone set 16 having a browser function. - 特許庁

第1フロック化槽13の混合液は仕切板15を越流させ、第2フロック化槽14に流入させて滞留時間を平均化させ、第1フロック化槽の場合と同様に低BOD負荷で処理を行いBODの分解を行うとともに、活性汚泥をフロック化する。例文帳に追加

The mixed liquid in the first flocculation tank 13 is allowed to overflow a partition plate 15 to be allowed to flow in a second flocculation tank 14 to average a stagnation time and treated with low BOD load in the same way as the first flocculation tank not only to decomposed BOD but also to flocculate activated sludge. - 特許庁

例文

携帯電話機3又はパーソナルコンピュータ6が、運営サイト通信装置4からの通知によるホームページにアクセスし、案内を掲載し又は非掲載のホームページを閲覧し、かつ、クーポン券をダウンロードして印刷する。例文帳に追加

A portable phone 3 or a personal computer 6 accesses the home page based on informing from the management site communication device 4, reads the home page in which the guide is inserted or a home page in which the guide is not inserted, and downloads the coupon ticket and prints it. - 特許庁

例文

単結晶サファイア基板を母材とし、カット面をC面として形成すると共に、酸化珪素(SiOx)の厚膜反射防止膜を前記サファイア基板の表面に形成した冷却用窓材14を冷却容器11の電波導入窓13に備え付けた。例文帳に追加

An electrical wave introduction window 13 of a cooling container 11 comprises a cooling window material 14 in which a monocrystal sapphire substrate is used as a base material, a cut face is formed as a C plane, and a thick anti-reflection film of silicon oxide (SiOx) is formed on a surface of the sapphire substrate. - 特許庁

このとき、各フィールドが、セキュリティ保護の設定がなされたフィールドであるか否かが調べられ(S214)、保護設定されたフィールドに対しては、閲覧権限をもつユーザの公開鍵によって暗号化が行われるとともに、暗号化についての情報がメタデータとして埋め込まれる(S218,S220)。例文帳に追加

In this case, whether or not each field is a field whose security protection has been set is checked (S214), and the field whose protection has been set is encrypted by the public key of a user who has browsing authority, and information about encryption is embedded as metadata (S218, S220). - 特許庁

このように、制振用の重り12をヒッチプレート14に取り付けるようにしたので、重り12の位置は上梁2a側により近付き、かご室1上高く配置されるので、作業員による重量の大きな重り12の据付け調整作業がやりやすくなる。例文帳に追加

By thus installing the weights 12 on the hitch plate 14, the weights are positioned to be closer to the upper beam 2a to be disposed high above a cage 1, so a worker is more easily capable of conducting installation adjusting work to the weights 12 which are heavy. - 特許庁

ウォーターサーバー水残量管理システム10は、ウォーターサーバー14の使用状況を管理する水残量管理装置20と、水タンク12の配送管理を行うコールセンター80を備え、通信ネットワーク90で接続される。例文帳に追加

The remaining water amount managing system 10 for water server includes a remaining water amount managing device 20 that manages the using situation of a water server 14 and a call center 80 that performs the delivery management of the water tank 12, and is connected by a communication network 90. - 特許庁

パソコン1は、リソースからデータを取得し、当該データに対応する画面を表示装置2に表示させるブラウザ(閲覧手段)14と、印刷処理の制御を行うプリンタドライバ部(印刷制御手段)21とを備える情報処理装置である。例文帳に追加

A personal computer 1 is an information processor provided with a browser(browsing means) 14 for acquiring data from a resource, and for making a display device 2 display a screen corresponding the data and a printer driver part(print control means) 21 for controlling print processing. - 特許庁

温度検知用のサーミスタ素子1と絶縁被覆電線2との結線部を含む素子全体を内臓部として撓み変形可能な絶縁樹脂シートの外装被膜4で気密に被覆封止し、被検出体に接着固定する粘着剤5を外装被膜4の片面に備え付けて構成する。例文帳に追加

This thermistor device for temperature sensing is provided with an integrated part consisting of a thermistor element 1 together with the connection part to an insulating coated wire 2, a flexible exterior coating film 4 of an insulating resin sheet covering and sealing air tight the integrated part, and adhesive 5, set on the surface of the exterior coating film 4, to glue an object to be sensed. - 特許庁

インサートホルダ14は、インサート12を下側から支持する支持面34、V溝20に嵌まり合う突条を含みインサート12を上側から押え付ける押え面36、及びインサート12の背面が当接される当接面38を含む凹部32を有している。例文帳に追加

The insert holder 14 has a supporting surface 34 to support the insert 12 from the lower side, a presser surface 36 including a projected line to be fitted in the V groove 20 and to press the insert 12 from the upper side and a recessed part 32 including a contact surface 38 with which a back surface of the insert 12 is made contact. - 特許庁

閲覧用コンピュータ1aのファイル作成部19は、作成したテキストデータを文字単位に分断して、分断したデータ毎に乱数を添付して順番を並べ替えたシャッフルデータファイルを形成し第1記憶部14に記録する。例文帳に追加

A file creator 19 of the viewing computer 1a separates created text data into character units, adds random numbers to each of the separated data to form a shuffle data file in which the data are rearranged, and stores the file into a storage 14. - 特許庁

印刷管理装置30は、ユーザの依頼に基づいて印刷装置40から印刷サービスに供する画像のサムネイル画像とユーザが指定した知人のメールアドレスと受信し、その知人にサムネイル画像を閲覧するURLと印刷許可用のパスワードとを配信する。例文帳に追加

A print management device 30, based on user's request, receives the thumbnail image of an image to be provided for print service from a printer 40, and a mail address of an acquaintance designated by the user, and distributes a URL for browsing the thumbnail and a password for print permission to the acquaintance. - 特許庁

記憶部12に記憶するコンテンツ15の資料画像に対応する場面画像とその資料画像とを同時に表示する資料優先表示画像を資料優先画面配信機能14がWebクライアント30に配信して、Webクライアント30では、Webブラウザ35により閲覧される。例文帳に追加

In an information distribution apparatus, a material preferential screen distribution function 14 distributes to a Web client 30 a material preferential display image for simultaneously displaying a scene image corresponding to a material image of contents 15 stored in a storage section 12 and the material image, and in the Web client 30, the distributed image is browsed by a Web browser 35. - 特許庁

固定局は、この送信された位置情報を記憶しておき、他の車載情報端末装置10、パーソナルコンピュータ30、携帯用個人情報端末装置40、携帯電話50などの通信端末装置からの閲覧要求に応答して、同通信端末装置に各車両の位置情報を提供する。例文帳に追加

The fixed station stores transmitted location information and supplies location information of the vehicles to a communication terminal device in response to an access request from other communication terminal device such as the onboard information terminal device 10, a personal computer 30, a portable individual information terminal device 40 and a portable telephone set 50. - 特許庁

二車線の道路の道路交通システムにおいて、二車線の道路10を中央線11を挟んで片側一車線12,13の一方通行道路となし、二車線のうち、進行方向に向かって右側車線13を自動車14の追越車線に設置する。例文帳に追加

In the road traffic system for the two-lane road, the two-lane road 10 is made a one-way road of two lanes 12 and 13 across a center line 11, and the right lane 13 in the advancing direction of two lanes is set as a passing lane of an automobile 14. - 特許庁

本発明の巻上機据付装置40は、乗りかご1の上部に着脱自在に支持される、その上に巻上機を載置し固定可能な巻上機支持体41と、この巻上機支持体41を乗りかご1の上部に支持するための支持手段9,42を備える。例文帳に追加

The hoist machine installation device 40 of the present invention is provided with a hoist machine support body 41 detachably supported on an upper part of a car 1, placed with the hoist machine thereon and fixtable thereto; and supporting means 9, 42 for supporting the hoist machine support body 41 on the upper part of the car 1. - 特許庁

ロボットハンド10を、開閉可能な一対の爪18A,18Bと、一対の爪18A,18Bを開閉駆動する爪駆動シリンダ20A,20Bとを備え、爪18A,18Bの開閉によって対象物を把持又は開放する爪ユニット14を有するように構成する。例文帳に追加

The robot hand 10 is equipped with a pair of opening/closing jaws 18A, 18B, a pair of jaw driving cylinders 20A, 20B, and a jaw unit 14 that grips and releases the object by opening and closing the jaws 18A, 18B. - 特許庁

保護筒81の肩部84に、先端側に向けて凹設された塑性変形が付与されてなる凹部86を設け、その凹部86が保持部材押圧部103を先端側に向けて圧縮することによって端子金具保持部材71を支持部材91に弾性的に押え付ける構成とした。例文帳に追加

A recessed portion 86, recessed toward the tip side which is formed by plastic deformation, is provided on the shoulder 84 of the protective tube 81, and the terminal fitting holding member 71 is elastically pressed towards a support member 91, by compressing the holding member pressing part 103 towards the tip side by the recessed portion 86. - 特許庁

電磁ソレノイド5の作動により球通路1の底面に対して常に平行状態を保って押圧板13が上下動するように該押圧板を球通路内に支持し、押圧板を下動させ該球通路内のパチンコ球を底面14に押さえ付けることによりパチンコ球の流通が阻止されるようにした。例文帳に追加

A pressure plate 13 is supported in a ball channel 1 by an electromagnetic solenoid 5 such that the plate can vertically move while being kept always parallel to the bottom surface of the ball channel 1, so that the pressure plate 13 can lower to press the pachinko game balls against the bottom surface 14 of the ball channel 1 and stop the flow of the game balls. - 特許庁

コンテンツ生成処理部3は、携帯端末13から閲覧要求があると、データセンタ14から得た要求元の携帯端末13のスペック情報をもとに選択した表示形式テンプレートにしたがってコンテンツDB5のXMLデータを再構成して応答する。例文帳に追加

When a reading request is issued from a portable terminal 13, a contents generation processing part 3 restructures the XML data of a contents DB 5 according to a display format template selected based on the specification information of a portable terminal 13 being the origin of a request obtained from a data center 14 to reply. - 特許庁

また、その会員通信端末201に見込顧客についての対応履歴情報の入力を許容して入力された対応履歴情報を記憶装置504、602、603に記憶し、どの会員通信端末201、301、401、501からでもその閲覧を可能とする。例文帳に追加

Response log regarding the potential customer is allowed to be input on the member's communication terminals 201, the input response log is stored on the memory storage 504, 602 and 603 and can be browsed from every member's communication terminals 201, 301, 401 and 501. - 特許庁

ユニット建物10は、複数の建物ユニット22を横置き状態で左右上下に据付けることにより構成されたユニット建物本体12と、このユニット建物本体12の側方に隣接して配置された縦置きユニット14とを備えている。例文帳に追加

The unit building 10 comprises a unit building body 12 constituted by installing a plurality of building units 22 laterally and vertically in a horizontally installed state, and the vertically installed unit 14 arranged adjoining the side of the unit building body 12. - 特許庁

商品全体情報作成部14は入札者PCからの商品情報閲覧要求を受け付け、基本情報データベース11に格納されている基本情報と出品者PCに格納されている商品詳細情報を取得し、両者を組み合わせて商品全体情報を作成する。例文帳に追加

A complete item information creation part 14 receives an item information browse request from a bidder PC, and acquires basic information stored in the basic information database 11 and detailed item information stored in a seller PC to combine them both into complete item information. - 特許庁

苦情処理部13は、5人以上の異なる閲覧者の端末装置4から同一の発言データに対する苦情申立信号を受信したときに、該発言データの電子掲示板5からの削除と該発言者の端末装置に対する苦情警告信号の送信とを行う苦情処理を実行する。例文帳に追加

When the claim signals to the same word data are received from the terminal equipment 4 of at least five different readers, a claim processing part 13 performs claim processing for deleting the word data from the electronic bulletin board 5 and transmitting a claim caution signal to the terminal equipment of the speaker. - 特許庁

電子の文書を起案して、この文書14に添付ファイル15を付して回覧文書として、この回覧文書を、通信回線2を介して接続された複数の情報端末3からこの回覧文書に対して定められた回覧ルート36に従って、閲覧可能にした文書作成回覧装置1である。例文帳に追加

This document creation and circulation device 1 enables browsing of a circular document, which is created by drafting an electronic document and attaching an attachment file 15 to this document 14, from a plurality of information terminals 3 connected through a communication line 2 according to a predetermined circulation route 36. - 特許庁

サービスサーバ2は、共有情報、共有情報識別子、閲覧対象ユーザ、及び共有情報のキーワードを含む共有付随情報を生成する共有付随情報生成部214と、キーワードに対応する共有情報を取得する共有情報出力部216とを備える。例文帳に追加

A service server 2 includes: a shared incidental information generation part 214 for generating shared incidental information including shared information, shared information identifier, browsing object user, and a keyword of the shared information; and a shared information output part 216 for acquiring the shared information corresponding to the keyword. - 特許庁

装置(1)には噴霧器(3)が備え付けられて、容器の柔軟な壁に働く圧力に応じて製品を噴霧しその圧力が働かなくなったとき容器内に空気が入り込むこと防ぐための空気取り込み防止要素(14)が設けられている。例文帳に追加

The device (1) is provided with the atomizer (3) to atomize the product according to pressure applied to the flexible wall of the reservoir, and is further provided with an air take-in prevention element (14) for preventing air from entering the reservoir when the pressure no longer works. - 特許庁

広告配信・情報提供装置4及び運営用小型汎用コンピュータ装置5が、個人の属性情報及び提供情報を受信して記憶し、かつ、個人の属性情報に最適な情報を選択して、閲覧者コンピュータ装置6へ、通信ネットワークを通じて発信する。例文帳に追加

An advertisement distribution/information provision device 4 and a compact general computer device 5 for operation respectively receive and store the personal attribute information and provided information, select information optimum to the personal attribute information and transmit the selected information to the device 6 via the network. - 特許庁

利用者が入力装置11を用いて閲覧の操作を開始すると、3次元陳列空間制御手段14の動作実行制御手段15は、3次元陳列空間定義情報2−1を読み出し、3次元陳列空間制御情報3−1の読み出し指示を出力する。例文帳に追加

When the user starts operating browsing by using an input apparatus 11, an operation execution control means 15 of a three-dimensional display space control means 14 reads three-dimensional display space definition information 2-1 and outputs a read instruction of three-dimensional display space control information 3-1. - 特許庁

ユーザーより録画予約を受け付けた際に、予約指示を行ったユーザーがあらかじめユーザー認証を受けているかを確認し(S130)、録画情報の公開(不特定多数のユーザーの閲覧)を許可するか、それとも許可しないかを選択することを可能とする(S140)。例文帳に追加

A video information processing method includes: a step S130 of confirming whether or not a user making a reservation instruction receives in advance user authentication when receiving video recording reservation from the user; and a step S140 capable of selecting whether disclosure of video recording information (browsing by many unspecified users) is permitted or inhibited. - 特許庁

カーナビゲーション装置自体にマイク等が備え付けられていない場合でも、運転席周りにマイクやデータ入出力端子の配線が露出しないように、または簡単にマイクおよびデータ入出力端子を設けることができる、カーナビゲーション装置用パネルを提供する。例文帳に追加

To provide a car navigation device panel which can install a microphone and a data input/output terminal in an easy manner or in such a manner that wiring of the microphone and/or the data input/output terminal is not exposed around a driver's seat, even when a car navigation device is not equipped with the microphone and the like. - 特許庁

流止手段30は、鉛直方向に対する容器20の傾斜角度が所定値以下であるときに内容液40が口部21へ流入するのを妨げ、かつ傾斜角度が前記所定値を越えたときに内溶液40が越流し口部21に流入するようになっている。例文帳に追加

The flow stop means 30 prevents the liquid contents 40 from flowing into the mouth 21 when the angle of the inclination of the container 20 to a vertical direction is not larger than a predetermined value, and permits the liquid contents 40 from overflowing into the mouth 21 when the angle of the inclination exceeds the predetermined value. - 特許庁

表面に易接着層が形成されたアクリル樹脂フィルムから構成され、前記易接着層が微粒子を含み、前記易接着層に含まれる微粒子の平均一次粒子径が200nmを超え、粒度分布が1.0〜1.4である光学フィルムとする。例文帳に追加

The optical film comprises an acrylic resin film having an easy-to-adhere layer formed on the surface thereof, in which the easy-to-adhere layer contains fine particles and the fine particles included in the easy-to-adhere layer have an average primary particle diameter of over 200 nm and a grain size distribution of 1.0 to 1.4. - 特許庁

第1〜4手段100は、被支援コンピュータの表示内容D101を支援コンピュータへ転送するにあたって、表示内容D101の各部分について閲覧許否を判断し、許された範囲内で、支援コンピュータの表示装置H102上に被支援コンピュータの表示内容を再現する。例文帳に追加

First to fourth means 100, when transferring display content D101 on a supported computer to a supporting computer, determine whether each part of the display content D101 is permitted to be viewed, and reproduce the supported computer display content on a display device H102 of the supporting computer in the permitted range. - 特許庁

そして蓋部材1aを水路に設置するにはインサート41aに先端を螺着して立設した据付捧42aを蓋側板12aを貫通した挿通孔14aに挿入すると蓋側板の下端は道路勾配に設置されたワッシャー43a又は調整板に載置される。例文帳に追加

In installing the lid member 1a in the channel, when an installation rod 42a erected with the tip screwed on an insert 41a is inserted in an insert hole 14a penetrating through a lid side plate 12a, the lower end of the lid side plate is placed on a washer 43a or an adjusting plate installed on the road slope. - 特許庁

局内通信施設14には、未使用回線の端部を収容する収容箇所38を複数有する保留部36を備え、通信回線24bのコネクタ24c及び収容箇所38にはそれぞれ識別コード26、40が付されている。例文帳に追加

A holding part 36 provided with plural housing parts 38 for housing the end part of an unused line is provided in the intra-station communication equipment 14 and identification codes 26 and 40 are respectively attached to the connector 24c of a communication channel 24b and the housing part 38. - 特許庁

装置は、円筒状の蒸発器(1)と、蒸発器(1)の内壁(14)上の薄いシートで下方に向かって流れるために氷結される水を導入する、水流分配手段(2)と、及び蒸発器(1)の内部に同心的に据え付けられた引き延ばされた氷を廃棄する手段(4)とよりなる。例文帳に追加

The machine comprises: a cylinder-like evaporator 1; a water flow dispensation means 2 which is a thin sheet on an inner wall 14 of the evaporator 1 and introduces water to be frozen in order to flow downward; and a means 4 for discarding extended ice installed concentrically inside the evaporator 1. - 特許庁

立体画像作成支援装置は、固定脚1の頂部に備え付けられたデジタルカメラ8と、デジタルカメラ8からの画像データを受け取って画像を表示する表示器14と、デジタルカメラ8をリモートコントロールするリモートコントロール装置13とを備えている。例文帳に追加

The solid image formation assisting device is equipped with a digital camera 8 mounted on the top of a fixing stick 1, a display unit 14 which receives image data sent from the digital camera 8 so as to display images, and a remote control unit 13 which remote-controls the digital camera 8. - 特許庁

このシートモジュールは、通気性のないパッド基層20とその上に広がる空気貫流可能なパッドゾーン21とを有するパッド12を備え、通気性あるパッド表皮14で被覆されており、パッドを支持するパッドキャリヤ13を備える。例文帳に追加

The seat module is provided with a pad 12 which has a basic layer 20 without air permeability and a ventilated upholstered zone 21 which extends over the basic layer 20, and a pad carrier 13 which supports the pad, and is covered with an outer pad 14 with air permeability. - 特許庁

LAN100を介して印刷装置300から印刷出力する際に、実際に印刷出力されたページまでをPDF等の閲覧可能データとして印刷データ管理装置400に蓄積するようにした。例文帳に追加

This computer terminal is constituted so as to store up to an actually printed and outputted page in a printing data control device 400 as browsable data such as PDF when printed and outputted from a printer 300 via a LAN 100, and so as not to store a printing log on a printing job unable to print and output even one sheet on the printing log. - 特許庁

第一接続部1は、第一筒状体11と、第一プランジャ体12と、第一プランジャ体12の一端に備え付けられた第一弁体13と、第一プランジャ体12を第一弁体13が第一弁孔10を閉弁する向きに常時付勢する付勢手段14とを備えている。例文帳に追加

A first connecting part 1 comprises a first cylinder part 11, a first plunger 12, a first valve member 13 installed at one end of the first plunger 12 and a biasing means 14 for always biasing the first plunger 12 in such a direction as one where the first valve member 13 closes a first valve hole 10. - 特許庁

情報生成部12では、読み出した情報に含まれている関連付けられた情報提供先を判別して、次に情報を読み出す情報提供先を指定するための自動閲覧指示リストの生成して情報記憶部14に記憶させる。例文帳に追加

The correlated information providing destination included in the read information is discriminated, an automatic browse instruction list to specify an information providing destination at which information is read next is generated and stored in an information storage part 14. - 特許庁

例文

データ管理システム1は、印刷物11の印刷及び読取を行う複合機2−1〜2−nと、電子文書13としてのデータの閲覧、編集等を行う端末装置3−1〜3−nと、データを版情報に対応付けて管理するデータ管理装置4等からなる。例文帳に追加

This data management system 1 is configured of multi-functional equipments 2-1 to 2-n for printing and reading a printed matter 11; terminal equipment 3-1 to 3-n for browsing and editing data as an electronic document 13; and a data management device 4 or the like for managing data in association with version information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS