1016万例文収録!

「なふとーるせんりょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(34ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なふとーるせんりょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なふとーるせんりょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1680



例文

又、クランクシャフトの組付中心軸Cを挟んだ両側のうち一側の2ヶ所に穿孔されたオイルパンノック穴22は、シリンダブロック24の下面にクランクキャップを組付ける前後で、互いに平行移動するのみであり、2ヶ所のオイルパンノック穴22の相対位置には変化を生じない。例文帳に追加

Among both sides of sandwiching the installation axis C of a crankshaft, the oil pan knock hole 22 bored in two places on one side, only mutually moves in parallel before and after installing a crank cap on an under surface of the cylinder block 24, and a change is not caused in a relative position of the oil pan knock holes 22 of two places. - 特許庁

また、広域経済連携とあわせて、ASEAN サミットで合意された「ASEAN 連結性マスタープラン」や、ERIA(東アジア・ASEAN 経済研究センター)が2010 年の東アジアサミットに報告した「アジア総合開発計画」の実現を我が国が後押しすることにより、ハード・ソフトの両面から広域インフラ整備、地域の連結性強化を進めていけば、地域全体の成長を一層促すことができよう。例文帳に追加

Along with efforts for broader regional economic partnerships, Japan would be able to support the realization of theMaster Plan on ASEAN Connectivityadopted at the ASEAN Summit Meeting as well as the “Comprehensive Asia Development Planproposed by ERIA (Economic Research Institute for ASEAN and East Asia) at the East Asia Summit in 2010, thus helping promote the broader regional infrastructure development and strengthen regional connectivity in both hard and soft aspects. - 経済産業省

高速紡糸法あるいは直接延伸紡糸法により、合成繊維を製造するに際し、紡糸口金より溶融紡出された糸条を、均一で安定した冷却を行うとともに、紡糸口金および紡糸口金近傍の温度低下を起こすことなく紡糸し、単糸切れや、タルミ糸のない良好なパッケージ形状に巻き取られ、糸の太さ斑、および品質バラツキのない合成繊維を製造することのできるコンパクトな溶融紡糸装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compact melt spinning apparatus carrying out uniform and stable cooling of a yarn melt spun from a spinneret when synthetic fibers are produced by a high-speed spinning method or a direct draw spinning method, performing spinning without causing a temperature reduction in the spinneret and near the spinneret, winding the yarn into a good package form without single filament breakage or a slacked yarn, and producing the synthetic fibers without yarn thickness unevenness and variation of quality. - 特許庁

遮水シートの上層と下層にそれぞれ直交する平行配列電極線を設け、その間に直流電圧を印加して電解質による分極をさせ、次に電極の印加をOFFとしてその電極の復極速度または復極量を測定することにより漏水位置を検知する手段を備える。例文帳に追加

This system is provided with a means for detecting a water leakage position by installing parallel array electrode wires respectively crossing perpendicularly the upper and lower layers of the water impervious sheet, by applying a D.C. voltage between them to generate polarization by an electrolyte, and then by turning off the application to the electrodes to measure the depolarization speed and the depolarization amount of the electrodes. - 特許庁

例文

(f)同条5の規定及びこの12の規定は、千九百七十年三月三日にハーグで署名された所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国政府とオランダ王国政府との間の条約(千九百九十二年三月四日にハーグで署名された所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国政府とオランダ王国政府との間の条約を改正する議定書による改正を含む。)(以下「旧条約」という。)第二十六条1の規定に基づき申し立てられた事案(両締約国の権限のある当局が特別な理由に基づき条約第二十四条5の規定及びこの12の規定を準用しない事案として合意するものを除く。)について準用する。例文帳に追加

f) The provisions of paragraph 5 of Article 24 of the Convention and this paragraph shall apply mutatis mutandis to a case presented pursuant to paragraph 1 of Article 26 of the Convention between the Government of Japan and the Government of the Kingdom of the Netherlands for the Avoidance of Double Taxation with respect to Taxes on Income, signed at The Hague on 3 March, 1970, as amended by the Protocol signed at The Hague on 4 March, 1992 (hereinafter referred to as “the prior Convention”), unless the competent authorities agree that, on the basis of special reasons, the case is not a case which the provisions of paragraph 5 of Article 24 of the Convention and this paragraph shall apply mutatis mutandis to. - 財務省


例文

光回折構造を含む表示体の表示面2を、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる第1直線縞6_1 と第2直線縞6_2 の縞対6と、それら直線縞6_1 、6_2 を構成する回折格子7_1 、7_2 との二重構造で構成し、パターン領域X、Yの回折格子7_1 、7_2 の傾き角β_1 、β_2 、縞対6の傾き角αが相互に同じで、縞対6のピッチd_1 、d_2 が相互に異なるものとすることにより、目視状態では隠しパターンX又はYは判別困難であるが、隠しパターンの縞対6のピッチd_1 又はd_2 と同じピッチの透明部と不透明部からなる判別具をその上に重ね合わせることで、隠しパターンX又はYが判別可能となる。例文帳に追加

The display surface 2 of the display body including the optical diffraction structure is constituted of double structure having stripe pairs 6 of first and second linear stripes 6_1 and 6_2 which are adjacent to each other and parallel with each other and have different diffraction characteristics, and diffraction gratings 7_1 and 7_2 which constitute the linear stripes 6_1 and 6_2. - 特許庁

このような観点から本年3月にIMFと世銀が、改正後のFATF40の勧告及び8つの特別勧告を国際基準として承認したこと、及び加盟国における資金洗浄・テロ資金対策の実施状況の評価を国際基準の遵守状況に関する報告書(ROSC)、FSAP及びオフショア金融センター(OFC)評価の恒久的な一部としたこと、そして両機関がこれら評価の全分野につき包括的に責任を負うと決定したことを歓迎します。例文帳に追加

From this standpoint, I welcome the decisions of the IMF and the World Bank in March 2004 to endorse the revised FATF 40 and the eight special recommendations as the new international standard for preparing Reports on the Observance of Standards and Codes (ROSCs), to make Anti-Money Laundering and Combating the Financing of Terrorism (AML/CFT) assessments a regular part of their work in the context of FSAPs and Offshore Financial Center (OFC)assessments, and to become fully accountable for AML/CFT assessments.  - 財務省

このような波長分割多重光デバイスは、ソフトリソグラフィーを利用して、下部クラッド層に、光導波路コア溝と、光ファイバ固定溝と、波長選択フィルタ挿入溝とを形成し、光ファイバおよび波長選択フィルタを各溝に挿入した後、光導波路コアを形成すると共に、光導波路コアと光ファイバおよび波長選択フィルタとの間を硬化したコア材料で直接接着することにより製造される。例文帳に追加

Such a wavelength division multiplex optical device is manufactured utilizing soft lithography by: forming an optical waveguide core groove, an optical fiber fixed groove, and a wavelength selective filter inserting groove in a lower clad layer; inserting the optical fiber and the wavelength selective filter to respective grooves; forming an optical waveguide core; and directly bonding the optical waveguide core, the optical fiber and the wavelength selective filter with a cured core material. - 特許庁

(a) オーストラリアにおける既存の商業若しくは工業又はオーストラリアにおける新規の商業若しくは工業の設立が不当に不利益を被っているか,又は特許製品若しくは特許方法から生じる製品に対するオーストラリアにおける需要が合理的な程度に満たされておらず,その理由が,特許権者が次の事項を行わないことにある場合 (i) 特許製品を十分な量で製造し,合理的な条件で供給すること,又は (ii) 特許製品を有効に実施するために必要な特許製品の一部を十分な量で製造し,合理的な条件で供給すること,又は (iii) 合理的な程度に特許方法を実行すること,又は (iv) 合理的な条件でライセンスを付与すること,又は (b) オーストラリアにおける商業若しくは工業が,特許製品の購入,賃貸又は使用,特許方法の使用又は実施に関し,(本法施行日の前後を問わず)特許権者が課す付帯条件によって不当な不利益を被っている場合,又は (c) 特許発明がオーストラリアにおいて商業規模では実施されていないが,オーストラリアにおいて実施することが可能である場合例文帳に追加

(a) an existing trade or industry in Australia, or the establishment of a new trade or industry in Australia, is unfairly prejudiced, or the demand in Australia for the patented product, or for a product resulting from the patented process, is not reasonably met, because of the patentee's failure: (i) to manufacture the patented product to an adequate extent, and supply it on reasonable terms; or (ii) to manufacture, to an adequate extent, a part of the patented product that is necessary for the efficient working of the product, and supply the part on reasonable terms; or (iii) to carry on the patented process to a reasonable extent; or (iv) to grant licenses on reasonable terms; or (b) a trade or industry in Australia is unfairly prejudiced by the conditions attached by the patentee (whether before or after the commencing day) to the purchase, hire or use of the patented product, the use or working of the patented process; or (c) if the patented invention is not being worked in Australia on a commercial scale, but is capable of being worked in Australia.  - 特許庁

例文

シャフトを中心に等速回転運動が可能な回転部品が軸方向及び径方向にコンパクトに組み付けられ、複数クランク軸周りの回転運動を合成してピストン組の直線往復運動を実現し、かつ回転部品間の質量バランスをとって回転による振動を抑えて静音化を実現した小型のロータリ式シリンダ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compact rotary cylinder device wherein rotating parts rotatable at a uniform speed around a shaft are compactly mounted in an axial direction and an radial direction of the device, and the rotary motion around a plurality of crankshafts is combined to enable linear reciprocating motion of a piston group, and noise reduction is achieved by suppressing rotation-induced vibrations by achieving mass balance between the rotating parts. - 特許庁

例文

マトリクス状に配列した走査線と信号線とで囲まれる各画素領域に画素電極16及び薄膜トランジスタTFTを配置したアレイAR基板と、ブラックマトリクスBM及びカラーフィルタ26を備えたカラーフィルタ基板CFとを有する液晶表示パネル10Aにおいて、前記薄膜トランジスタTFTの表面に絶縁膜20を介して光吸収層30を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

The liquid crystal display panel 10A includes an array substrate AR having a pixel electrode 16 and a thin film transistor TFT in each pixel region enclosed by scanning lines and signal lines arranged in a matrix, and a color filter substrate CF having a black matrix BM and a color filter 26, wherein a light absorbing layer 30 is formed over the surface of the thin film transistor TFT with an insulating film 20 interposed therebetween. - 特許庁

光酸発生剤と、該光酸発生剤の存在下にポジ型感光性を示す溶剤可溶のポリイミドとを含むポジ型感光性ポリイミド組成物であって、前記光酸発生剤が、THBP-2008トリヒドロキシベンゾフェノンのジヒドロナフトキノンジアジドスルホン酸エステル誘導体)であり、かつ、THBP-200の含量が、前記ポリイミドの重量を基準として25〜55重量%であるポジ型感光性ポリイミド組成物を提供した。例文帳に追加

The positive photosensitive polyimide composition contains a photoacid generating agent and a solvent-soluble polyimide showing positive photosensitivity in the presence of a photoacid generating agent, wherein the photoacid generating agent is THBP-200 expressed by structural formula 1 (in the formula, R represents a group expressed by formula 2), and the proportion of the THBP-200 is 25 to 55 wt.% with respect to the weight of the polyimide as a reference. - 特許庁

サイジング剤には、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、プロピレン−ブテン共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体から選ばれる少なくとも1種を主鎖とし、0.1〜20質量%の不飽和カルボン酸類でグラフト変性された変性ポリオレフィン樹脂を使用することが好ましい。例文帳に追加

A modified polyolefin resin containing at least one kind selected from a polypropylene, an ethylene-propylene copolymer, a propylene-butene copolymer and a ethylene-propylene-butene copolymer as a main chain, and graft-modified with 0.1-20 mass% unsaturated carboxylic acids is preferably used as the sizing agent. - 特許庁

筐体11を構成するハウジングの一壁面にレンズ移動機構を駆動する駆動源を当接させて位置決めを行う駆動源位置決め部を設けた開口部42と、他の壁面41cに、レンズ移動機構を構成する円筒カム30の回動位置または回動角度、もしくは回動量等を検出する光学センサ16の取付用開口41fとを設ける。例文帳に追加

The camera module also has, in another wall face 41c, an opening 41f for mounting an optical sensor 16 that detects the rotated position of the cylindrical cam 30 composing the lens moving mechanism, the angle of rotation of the cylindrical cam 30, an amount of rotation of the cylindrical cam 30, etc. - 特許庁

−(O−Ar_1−O−Ar_2−O−)_m−(−O−Ar_3−O−Ar_4−O)_n− (式中、Ar_1、Ar_2、Ar_3及びAr_4は同一又は異なるアリール基、mは0〜1、nは1−mであり、アリール基のうち少なくとも一つに、非芳香族であって、かつ200℃未満の硬化温度で、硬化中に揮発性物質を生成せずかつ硬化後に官能基を生じることなく架橋するようにされた少なくとも一つの不飽和基がグラフトされている)硬化した膜は、Tgが160〜180℃、周波数に依存しない誘電率が2.7未満、最大吸湿量が0.17wt%未満であり、従ってこのポリマーは中間層誘電体やダイアタッチ接着剤において殊の外有用である。例文帳に追加

A cured film has a Tg of 160-180°C, a frequency-independent permittivity of below 2.7, and a maximum moisture absorption amount of below 0.17 wt.%, and therefore the polymer is especially useful as an adhesive for intermediate dielectrics and die attach. - 特許庁

例えば、航空機事故に対する賠償金の額を100万円に制限した約款が公序良俗違反で無効とされた裁判例(大阪地裁昭和42年6月12日判決・下民集18巻5・6号641頁)があり、ライセンス契約の内容の不当性についても、同様の理が適用される可能性がある。例文帳に追加

For example, there exists judicial precedent in which a clause was judged invalid as contrary to public policy because it limited the amount of damages awarded for aviation accidents to 1 million yen (Judgment of Osaka District Court, June 12, 1967, 18-5 to 6 Kaminshu 641). The same principle could apply to the unreasonable contents of license agreements.  - 経済産業省

また、日本貿易振興機構(ジェトロ)が華東地域(上海・江蘇・浙江)進出日系企業に対して実施した「2004年夏季電力供給調整実態把握調査」によると、過半数(54%)を超える企業(製造業の場合62%)が操業日変更(ピークシフト)や操業日削減(ピークカット)等何らかの形で電力供給調整を強いられ、納期遅延や生産量減少等の被害を被ったとしている。例文帳に追加

According to the Survey of the Status of Summer Electric Power Supply Adjustment 20049 conducted by the Japan External Trade Organization (JETRO) among Japanese companies operating in East China region (Shanghai, Jiangsu, Zhejiang), more than half (54%) of companies (62% for manufacturing industry) were forced to adjust their electric power supply through such measures as changing operating days (peak shift) and reducing operating days (peak cut), and suffered delays in delivery and declines in production, among other things. - 経済産業省

シャフト差込孔の軸中心線を第1の垂直面内に配しかつ規定のライ角αで傾けしかもフェース面の中心を規定のフェース角で傾けた基準状態において、ヘッド底面をなすソール部4を、ヘッド重心Gを通りかつ前記第1の垂直面に平行な第2の垂直面VP2と、ヘッド重心Gを通りかつ前記第2の垂直面VP2と直交する第3の垂直面VP3とにより、トウ側のソール前部4A、トウ側のソール後部4B、ヒール側のソール前部4C、及びヒール側のソール後部4Dの4領域に仮想区分したときに、少なくとも前記トウ側のソール前部4Aの平均厚さt1が、前記ヒール側のソール前部4Cの平均厚さt2よりも大である。例文帳に追加

In such a case, average thickness t1 of the toe side sole front 4A is greater than average thickness t2 of the heel side sole front 4C at least. - 特許庁

さっき2つ目のご質問にお答えしたのは、あくまでも今年になって過去に行われたG7とか、そういうところでのそういうような多分コンセンサスみたいなものがあったと記憶しておりますけれども、今まさにアメリカ政府と上下両院が大詰めの調整をしているところでございますから、そこに現段階で日本の方から早くやれとかしっかりやれとかですね、そういうことを強く申し上げるというつもりは現時点ではございません例文帳に追加

What I said in reply to the second question was that at G-7 meetings held so far this year, there was some kind of consensus. I do not have any intention for now to strongly urge the United States to work hard or act quickly, as the negotiations between the U.S. government and the U.S. Senate and House of Representatives are at the final stage.  - 金融庁

フトサービスセンタが、サービス利用料金の支払い者である画像配信ユーザから所定の登録情報を受け付け、この登録情報と引き換えに受取ユーザからのプリント注文を許可するプリント注文許可情報を含む注文関連情報を、配信可能な形態で画像配信ユーザ端末に送信し、この配信されたプリント注文許可情報に基づき、受取ユーザ端末からのプリント注文情報を受け付ける。例文帳に追加

A gift service center receives predetermined registration information from an image delivery user who pays for service use, then sends order-related information including print order permission information permitting a print order from a recipient user in exchange for the registration information, to an image delivery user terminal in a deliverable format, and according to the delivered print order permission information, accepts print order information from a recipient user terminal. - 特許庁

この地理的表示に関しては、2001年のドーハ閣僚宣言(パラグラフ18)において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多数国間通報登録制度創設につき新ラウンドの枠内で交渉を行うこと(ビルトイン・アジェンダ)、(ii)第23条に規定されている地理的表示の追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することにつき、2002年末までのTRIPS 理事会での議論の結果を貿易交渉委員会へ報告することが合意された。以後、精力的な議論が行われ、2005年12月の香港閣僚宣言において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多国間通報登録制度創設についてはドーハ閣僚宣言において予測された交渉終結の期間内に交渉を完了すべく交渉を強化すること(パラグラフ29)、(ii)追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することについては、協議プロセスを加速し、一般理事会は進展を検討し、遅くとも2006年7月31日までに適切な行動をとること(パラグラフ39)とされた。例文帳に追加

Regarding geographical indications, the Doha Ministerial Declaration of 2001 (Paragraph 18) provided for: (i) negotiation of the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits within the framework of the new round (Built-in Agenda); and (ii) the granting of additional protection of Article 23 for geographical indications for products other than wines and spirits. The TRIPS Council was instructed to report its discussions to the Trade Negotiations Committee by the end of 2002. Following vigorous discussions, the Hong Kong Ministerial Declaration of December 2005 resolved to: (i) intensify negotiations regarding the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits so as to complete within the overall time-frame for the conclusion of the negotiations that was foreseen in the Doha Ministerial Declaration (Paragraph 29); and (ii) intensify the consultation process concerning the extension of the protection for geographical indications provided for in Article 23 of the TRIPS agreement to products other than wines and spirits, and take appropriate action by the General Council by July 31, 2006 at the latest (Paragraph 39). - 経済産業省

こうした動きがある中で、本年4月、経済産業省が策定した「グローバル経済戦略」において「東アジアEPA」構想が示された。これを受けて、政府としても、「『東アジアEPA』構想も含めて、東アジア共同体の在り方について、我が国がとるべき外交・経済戦略上の観点から、今後、主要閣僚による打合せや事務レベルの省庁間会議の場などを通じて、政府内で十分議論していく」こととされた。例文帳に追加

Under such circumstances, the Ministry of Economy, Trade and Industry presented the "East Asian EPA "initiative in the Global Economic Strategies developed in April 2006, to which the government made a comment as follows: "From a viewpoint of diplomatic and economic strategies Japan should aim at, the government, too, will fully discuss on the future form of the East Asian Community, including the East Asian EPA initiative, at various opportunities including cabinet ministers' meetings and interagency meetings at the working-level" - 経済産業省

結晶性ポリプロピレン樹脂を含有する樹脂組成物から構成された基材フィルムの少なくとも片面に、ポリオキシアルキレンセグメントを有するポリアゾ系化合物の存在下で、4級アンモニウム塩基を有する(メタ)アクリル系化合物と4級アンモニウム塩基を有さない(メタ)アクリル系化合物とを重合させた共重合体を含有する塗料組成物から構成された塗膜を形成させてなり、不透明度が30%以上であることを特徴とするポリプロピレン系成形物。例文帳に追加

This polypropylene molded product is characterized by forming a film composed of a coating composition comprising a copolymer prepared by polymerizing an acrylic or a methacrylic compound having a quaternary ammonium base with an acrylic or a methacrylic compound without any quaternary ammonium base in the presence of a polyazo compound having a polyoxyalkylene segment on at least one surface of a substrate film composed of a resin composition containing a crystalline polypropylene resin and having30% opacity. - 特許庁

顧客説明管理責任者は、広告及び勧誘に用いる資料等における表示(以下「広告等」という。)に関する内部規程等に従い、取引又は商品に関する広告等について事前にリーガル・チェック等を受け、銀行法、金融商品取引法、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律及びその告示、不当景品類及び不当表示防止法その他の関係法令及び自主規制機関の規則等に反しないものとなっているか、また顧客に対する説明として十分かつ適切なものとなっているか確認し、又は広告審査担当者等に確認させる態勢を整備しているか。例文帳に追加

Does the Customer Explanation Manager, in accordance with internal rules concerning the representations used in materials for advertisement and solicitation (hereinafter referred to as the “Advertisements, etc.”), etc., subject the Advertisements etc. of Transactions and products to legal checks, etc. in advance and verify that there is no violation of the Banking Law, the Financial Instruments and Exchange Law, the Act Against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations and the notification thereof, the Act concerning Prohibition of Private Monopolization and Maintenance of Fair Trade and other relevant Laws as well as rules established by voluntary regulatory organizations and that the Advertisements etc. provide appropriate and sufficient explanations to customers, or does the Customer Explanation Manager have a person in charge of screening of Advertisements, etc. conduct such checks?  - 金融庁

顧客説明管理責任者は、広告及び勧誘に用いる資料等における表示(以下「広告等」という。)に関する内部規程等に従い、取引又は商品に関する広告等について事前にリーガル・チェック等を受け、銀行法 11、金融商品取引法、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律及びその告示、不当景品類及び不当表示防止法その他の関係法令及び自主規制機関の規則等に反しないものとなっているか、また顧客に対する説明として十分かつ適切なものとなっているか確認し、又は広告審査担当者等に確認させる態勢を整備しているか。例文帳に追加

Does the Customer Explanation Manager, in accordance with internal rules concerning the representations used in materials for advertisement and solicitation (hereinafter referred to as the "Advertisements, etc."), etc., subject the Advertisements etc. of Transactions and products to legal checks, etc. in advance and verify that there is no violation of the Banking Law8, the Securities and Exchange Law, the Act Against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations and the notification thereof, the Act concerning Prohibition of Private Monopolization and Maintenance of Fair Trade and other relevant Laws as well as rules established by voluntary regulatory organizations and that the Advertisements etc. provide appropriate and sufficient explanations to customers, or does the Customer Explanation Manager have a person in charge of screening of Advertisements, etc. conduct such checks? - 金融庁

戦後初期の歴史学者の中での通説となったものは、石母田正の『中世的世界の形成』をベースに、古代支配階級である貴族や宗教勢力に対して、新たに発生した在地領主層(封建的農奴主階級)が武装したものが「武士」であり、その新興勢力(武士階級)が、古代支配階級である貴族や宗教勢力を排除し、鎌倉幕府という武士階級を中心とした中世世界をもたらしたという歴史観であった。例文帳に追加

The accepted theory and views among historians in early post-World War II period were based on "Chuseiteki sekai no keise" (The formation of the medieval world) by Tadashi ISHIMODA, which stated that "bushi" were the rising armed land lord class (the head of feudal peasant class), who eliminated the ruling class consisting of old aristocrats and religious forces, and this new power (bushi class) founded and controlled the Kamakura bakufu controlled in medieval era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)特許の付与から3年又は特許出願の出願日から4年の期間のうち,何れか遅い方が終了した後においては,何人も登録官に対し,次に掲げる事由の何れかに基づいて,強制ライセンスを取得するための申請をすることができる。(a)正当な理由なしに,マレーシアにおいて,その特許製品の生産又はその特許方法の利用が行われていないこと(b)正当な理由なしに,マレーシアにおいて,国内市場における販売のためにその特許に基づく製品が生産されていないか,又は若干の製品はあるが,それらが不当に高価で販売されているか若しくは公衆の需要を満たしていないこと例文帳に追加

(1) At any time after the expiration of three years from the grant of a patent, or four years from the filing date of the patent application, whichever is the later, any person may apply to the Registrar for a compulsory licence under any of the following circumstances: (a) where there is no production of the patented product or application of the patented process in Malaysia without any legitimate reason; (b) where there is no product produced in Malaysia under the patent for sale in any domestic market, or there are some but they are sold at unreasonably high prices or do not meet public demand without any legitimate reason. - 特許庁

(3) 図面は,次のように作成するものとする。 (a) 色彩を用いない,満足な複製が可能な,耐久性のある,黒色の,十分に濃く,暗い,均一の太さの,輪郭の明確な線及び筆法を用いる。 (b) 切断面はハッチングにより示し,その場合は,引用符号及び引出線がハッチングにより不明瞭になってはならない。 (c) 図面の大きさ及びその作図の明瞭性は,線縮尺3分の2の写真複製ですべての詳細を容易に識別することができるものでなければならない。例外的に図面上で縮尺を示す場合は,図で表示する。 (d) 図面に用いられるすべての数字,文字及び引用符号は簡単で明確でなければならず,また,数字及び文字に関連して括弧,丸及び引用符を使用してはならない。 (e) 同一の図の要素は,相互の間の比率が保たれていなければならない。ただし,図の明瞭性のために比率を異ならせることが不可欠である場合は,この限りでない。 (f) 数字及び文字の高さは0.32cm以上でなければならず,また,図面のレタリングには,ローマ字,及びそれが通例である場合はギリシャ文字を用いるものとする。 (g) 図面の同一紙面に複数の図を載せることができる。複数の紙面に描いた図により1の全体図を構成することが意図されている場合は,複数の紙面の図は,各部分図の如何なる部分 も隠れることなしに全体図を組み立てることができるように配置しなければならない。各図は,場所を無駄に使うことなく,相互に明確に分離して配置する。各図は,紙面の番号付けとは無関係に,アラビア数字で連続番号を付す。 (h) 明細書又はクレームにおいて言及されていない引用符号を図面に用いてはならず,逆の場合も同じである。 (i) 図面に文言を記載してはならない。 (j) 図面の紙面には,第15条(7)に従って番号を付す。例文帳に追加

(3) Drawings shall be executed as follows:- (a) without coloring in durable, black sufficiently dense and dark, uniformly thick and well-defined lines and strokes to permit satisfactory reproduction; and (b) cross-sections shall be indicated by hatching, which does not impede the clear reading of the reference signs and leading lines; and (c) the scale of the drawings and the distinctness of their graphical execution shall be such that a photographic reproduction with a linear reduction in size to two-thirds would enable all details to be distinguished without difficulty. If, as an exception, the scale is given on a drawing it shall be represented graphically; and (d) all numbers, letters and reference signs appearing in the drawings shall be simple and clear and brackets, circles and inverted commas shall not be used in association with numbers and letters; and (e) elements of the same figure shall be in proportion to each other, unless a difference in proportion is indispensable for the clarity of the figure; (f) the height of the numbers and letters shall not be less than 0.32 cm and for the lettering of drawings, the Latin and, where customary, the Greek alphabet shall be used; and (g) the same sheet of drawings may contain several figures. Where figures drawn on two or more sheets are intended to form one whole figure, the figures on the several sheets shall be so arranged that the whole figure can be assembled without concealing any part of the partial figures. The different figures shall be arranged without wasting space, clearly separated from one another. The different figures shall be numbered consecutively in Arabic numerals, independently of the numbering of the sheets; and (h) reference signs not mentioned in the description or claims shall not appear in the drawings, and vice versa; (i) the drawings shall not contain textual matter; (j) the sheets of the drawings shall be numbered in accordance with Section 15(7) below. - 特許庁

チェコ共和国の欧州連合への加入前に誠実に登録出願がなされた又はかかる加入前の日付の優先権を有する国内登録商標の所有者は,次の何れかの事由が存在する場合,チェコ共和国の欧州連合への加入に基づき効力がチェコ共和国に拡張された共同体商標の使用を禁止する権利を有する。共同体商標が当該国内登録商標と同一であると共に,両商標が対象とする商品及びサービスが同一であること,当該の共同体商標と国内登録商標が同一若しくは類似しておりかつその両者の対象とする商品若しくはサービスも同一若しくは類似していることによって公衆を誤認させる虞があること。かかる誤認の虞には,国内商標との関連性の虞を含む。共同体商標が当該国内商標と同一若しくは類似しているが両者の対象とする商品若しくはサービスは同一でもなくまた類似もしていない場合において,当該国内商標がチェコ共和国内で定評を得ており当該共同体商標のチェコ共和国での使用がかかる国内商標の識別性若しくは評判を不当に利用するか又はこれを傷付けると認められること。例文帳に追加

The owner of a national trade mark the application of which was filed in good faith before or which has a right of priority dated before the accession to the European Union, has the right to prohibit the use of the Community trade mark the effects of which have been extended to the territory of the Czech Republic based on the accession of the Czech Republic to the European Union, if the Community trade mark is identical with the national trade mark and the goods and services covered by both trademarks are identical, or there is a likelihood of confusion on the part of the public because of the identity or similarity of the national trade mark and the Community trade mark and because of the identity or similarity of goods or services covered by the trademarks; the likelihood of confusion includes the likelihood of association with the national trade mark, or the Community trade mark is identical with the national trade mark or it is similar to the national trade mark, where the goods or services covered those trademarks are not identical or similar, if the national trade mark has a good reputation in the Czech Republic and if use of the Community trade mark would take unfair advantage of or be detrimental to the distinctive character or the good reputation of the national trade mark.  - 特許庁

例文

断面コの字形強磁性体コアに交流励磁用コイルと検出用コイルを巻回し、前記断面コの字形コアの脚部先端を被測定磁性体に近接対向させて該被測定磁性体の複素透磁率を測定する磁気特性測定装置において、前記脚部の並び方向に相対的に移動する前記被測定磁性体の移動速度v、前記交流励磁コイルへの印加周波数f、予め定めたリフトオフと前記脚部間隔Aとの関数として表される前記脚部間における検出感度低下領域の幅C、および前記脚部間隔Aとが下記式を満足するように前記脚部間隔Aが決定されていることを特徴とする複素透磁率測定装置。例文帳に追加

This magnetic characteristic measuring device winds a coil for alternating current excitation and a coil for detection on a ferromagnetic body core with a U-shaped cross section, closely faces the tip of the leg of the core with the U-shaped cross section to the magnetic body to be measured, and measures the complex permeability of the magnetic body to be measured. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS